ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2022/03/23(水) 14:27:18 

    ガソリンも同じです。
    価格の1/2近くは税金だった?

    ここ最近はガソリン価格が高騰気味で、遠出はしたいけどガソリン代が気になるという人も多いかもしれない。ガソリンの原料はもちろん石油で、石油(原油)価格は産油国の生産量や需要のバランスによって変化する。その変化がガソリン価格に反映されるということだ。

     そもそもガソリンには複数の税金がかけられている。
    まずは揮発油税で、次は地方揮発油税、そして石油石炭税。こ
    れら3つの税金がガソリン価格に加わっていて、
    さらにその総額に対して消費税が課税される。

     揮発油税と地方揮発油税の合計は定額でガソリン1リッターあたり53.8円。
    石油石炭税は2.8円/Lだ。
    合計で56.6円が1リッターのガソリンに含まれることになり、
    ガソリン価格が1リッター170円とすると、
    これに17円の消費税が加わる。
    つまり合計で73.6円が1リッターのガソリンに加わる税金ということ。

    ガソリンが高いのは税金のせい!? 二重課税疑惑もあり!! ガソリン税ってなんで高い? - 自動車情報誌「ベストカー」
    ガソリンが高いのは税金のせい!? 二重課税疑惑もあり!! ガソリン税ってなんで高い? - 自動車情報誌「ベストカー」bestcarweb.jp

    ガソリンが高いのは税金のせい!? 二重課税疑惑もあり!! ガソリン税ってなんで高い? - 自動車情報誌「ベストカー」自動車情報誌「ベストカー」 ClubTOP ランキング スクープ 新型 中古車検索 最新号 お得情報 ベストカーClubバスマガジン頭文字DフルロードTOPランキ...

    +3

    -2