ガールズちゃんねる

ポケモン都市伝説

256コメント2021/10/15(金) 14:48

  • 121. 匿名 2021/10/10(日) 00:59:47 

    >>46
    そして、3匹の封印を解く為の祠にはメッセージが点字で書かれている。

    「ここで あなを ほれ」

    「わたしたち この あな で くらし せいかつし そして いきてきた」

    「すべて ポケモンの おかげだ」

    「だが わたしたち、あの ポケモン とじこめた」

    「こわかったのだ」

    「ゆうき ある ものよ きぼうに みちた ものよ」

    「とびらを あけよ そこに えいえんの ポケモンが いる」

    このメッセージの具体的な意味は残念ながら今のところ完全に不明。
    しかし戦争に関連させながら読むとある程度の推測は可能である。


    「私達この穴で暮らし生活し、そして生きてきた」
    つまりここは防空壕だったのだろうか?

    「だが私達あのポケモン閉じ込めた」
    これは多分レジ系の事だろう。しかし何故彼らを?

    昔は奇形児や障害者を深い穴の中に閉じ込めたりそのまま埋葬する(=間引く)という風習があったらしい。
    レジ系の姿を思い出してほしい…彼らは何れも手足が極端に短かったり指が無かったりと、見ようによってはまるで障害者や奇形児のようにも見える…
    恐らく彼らは原爆の放射能の影響による奇形児や障害者の象徴なのだろう。点字を使ったのも彼らが障害者である事を暗に示す為か。
    また、レジ系は総じてかくとうタイプの技に弱い。
    これもレジ系が人間的弱者であることを指し示しているのではないか?


    因みに「レジ」には軍事用語で「犠牲者」という意味もある。
    彼らも戦争の犠牲者、という事だろうか?

    「勇気ある者よ希望に満ちた者よ」
    「全てポケモンのおかげだ」
    「恐かったのだ」
    「扉を開けよ、そこに永遠のポケモンがいる」
    永遠のポケモン、つまり永遠に忘れてはならない悲劇の象徴、それこそがレジ系なのだろうか?

    また、ジーランスとホエルオーが必要なのも、「リトルボーイ」と「ファットマン」……すなわち原爆を表しているのでは?というものもある。

    +43

    -8

  • 133. 匿名 2021/10/10(日) 01:13:33 

    >>121
    これが載ってるサイト見たけど、同ページにある反論を読むと原爆はファンのこじつけな部分が多そう。
    都市伝説といえど、原爆や戦争というワードがある以上根拠がない限りあまり触れない方が良い気がする…。

    +38

    -1

  • 207. 匿名 2021/10/10(日) 20:03:28 

    >>121
    ジーランスとホエルオーがなんで原爆とかと関連があるのかいつも疑問に思う

    +10

    -0

関連キーワード