ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2021/09/30(木) 12:00:31 

    わたし真ん中だわ。
    嫌み言ってるつもりじゃないし、普通に会話してて盛り上がってくると多分失礼なこと言ってしまっているのだと思う。
    友達できても長く続かないし、後で反省することもあるけど話の流れでひどいこと言っちゃう時がある…。
    傷つけたくてけなしたくてわざと言うわけじゃない私みたいなのが一番厄介だと自覚してます。

    +11

    -78

  • 62. 匿名 2021/09/30(木) 12:01:52 

    >>57
    自覚してるなら
    意識して気をつけてください。
    今後のためにも。

    +79

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/30(木) 12:07:57 

    >>57
    深層心理の中では傷付けたいんだよ。
    でなきゃそんな発言出てこないから。

    +120

    -3

  • 111. 匿名 2021/09/30(木) 12:13:25 

    >>57
    嫌な奴でも能力やメリットあるならそんなにたくさんの人離れないだろうからスペック高くないんだろうな

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2021/09/30(木) 12:18:03 

    >>57
    素直にかいてるのに結構ひどいこと言う人いるね。誰もがわざと傷つけるために言ってるわけじゃないのにね。

    +9

    -22

  • 326. 匿名 2021/09/30(木) 13:16:34 

    >>57
    単純な疑問、相手がこれを言ったら傷付くと想像力働かせる前に言葉が出てしまうのですか?
    それとも本当に相手が傷付く言葉が分からないのどっちでしょうか。
    アスペルガーの姉も同じなので。

    +37

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/30(木) 23:58:15 

    >>57
    気づいて反省して気をつけようとしてるなら改善できるかも٩(^‿^)۶
    誰でも失言はあるから、あ!今のは良くなかった!って思ったらすぐ謝ると良いよ。
    あとは冷静に話すとかかな。

    +8

    -0

  • 1197. 匿名 2021/10/01(金) 10:20:52 

    >>57
    言葉の凶器で傷付いた傷って癒えないし、ふとした瞬間に思い出して痛むから本当に気を付けた方がいいよ。
    ポロッと口から出るというのなら、よく考えて話す癖をつけた方がいい。
    例え謝っても言われた方は「そう思ってたんだ。思われてるんだ」って心の中にずっと残るから。

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2021/10/01(金) 16:47:13 

    >>57
    特に、身体の事とか見た目の事とかは
    絶対いじっちゃいけないよね。
    あとは家庭の事とか…
    余計なお世話ですって思う。
    そもそも、他人をイジる事自体ダメ!

    +9

    -0