ガールズちゃんねる

親や実家が恥ずかしい人

883コメント2021/10/10(日) 18:28

  • 187. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:34 

    >>28
    >>68
    >>75
    >>97
    >>141

    これ真剣な質問です。例えば親じゃなくて夫が中卒だった場合、子どもに言えますか?
    言える場合、どういう感じで話しますか?

    個人的な質問ですみません。

    +26

    -2

  • 195. 匿名 2021/09/09(木) 20:53:40 

    >>187
    日本一の高額納税者だった斎藤一人さんも中卒ですよ
    高学歴と仕事が出来るは別物と考えて下さいね

    +45

    -4

  • 262. 匿名 2021/09/09(木) 21:30:20 

    >>187

    >>28です。
    私は言える。私の親がそうだったから。
    父親が中卒で、父からも母からも沢山苦労してきた話も沢山努力した話も小さい頃から聞いてた。
    昔だから余計に学歴社会で普通の人より大変な思いもしてきたから、子どもには苦労のない様にと言って愛情注いでくれた。父親が中卒だからって不自由もなかったし、虐められたり嫌な思いをした事もない。
    そして大きな会社を構えて私達子どもを不自由なく育ててくれ、大学まで行かせてくれた。夫は中卒ではないけどそんな話を私は子どもにしてる。

    +49

    -3

  • 290. 匿名 2021/09/09(木) 21:52:42 

    >>187
    言える。
    うちの父は中卒だけど小さな会社をやってる。
    お父さんはなんて高校?って聞いたら「高校行かないで中学出て働いたんだよ」って言ってた。
    ヘェ~そんなんだーって返して終わり。
    何も変わらないよ。

    +40

    -2

  • 345. 匿名 2021/09/09(木) 22:46:52 

    >>187
    あっけらかんと言ったら?
    大卒だろうが中卒だろうがきちんと働いてしっかりした人なら恥ずかしくない

    +35

    -2

  • 804. 匿名 2021/09/10(金) 19:49:02 

    >>187
    ちょっとずれちゃうけど
    中卒って本人より
    そうさせちゃう、それで済ませてしまう親や環境に問題があるとおもう
    だから中卒って聞くと今はどうであれ育ちを疑ってしまう

    +12

    -0

  • 832. 匿名 2021/09/10(金) 20:51:34 

    >>187
    ちょっとずれちゃうけど
    中卒って本人より
    そうさせちゃう、それで済ませてしまう親や環境に問題があるとおもう
    だから中卒って聞くと今はどうであれ育ちを疑ってしまう

    +5

    -1

関連キーワード