ガールズちゃんねる

高い美容院と安い美容院の差

592コメント2021/09/16(木) 10:31

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 23:48:58 

    >>5

    ネタか何か知らないけど、下品だし頭悪そうで関わりたくない

    +847

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 23:51:12 

    >>5
    口ばっかですごい下手そう

    +545

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 23:52:16 

    >>5
    美容師さんの離職率鬼高いのは知ってるが、技術屋がたった8年で経験を売りにするのは浅はかすぎる気がする。

    +632

    -4

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 23:52:34 

    >>5
    少なくとも接客スキルや説明が下手そうなのはわかった

    +343

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/27(金) 00:03:04 

    >>5
    ブスブスうるせぇな
    さぞ良いお顔なのね

    +385

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/27(金) 00:06:03 

    >>5
    どうせ自分とズブズブのメーカーのカラー推すためのインスタだろ感

    +254

    -2

  • 112. 匿名 2021/08/27(金) 00:12:47 

    >>5
    こういう美容室、絶対行きたくない。

    +394

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/27(金) 00:12:53 

    >>5
    8年かぁ
    まだまだ青くて指名も少なく稼げなくて、お小遣い稼ぎにYouTubeに精を出して身が入らず、更に悪循環。。
    おおよそこんな感じか。

    +264

    -4

  • 165. 匿名 2021/08/27(金) 00:37:31 

    >>5
    これ見て行こうと思う人いるのかな?
    お店に女性スタッフいないの?

    +210

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/27(金) 00:48:46 

    >>5
    インスタで4000人くらいフォロワーがいる美容師の投稿見たら最初はヘアスタイルだったのに段々「俺」を載せるようになり安心です履いてますをネタで載せてて(パンツ一丁)気持ち悪かった。
    それでも本当に人気なの?!あとやたらとスタイル写真と一緒にポエムみたいに「ショートボブって無敵・・・」「こう見えてお孫さんいます。」とか添えてるのとか・・・。私が偏屈なのな。SNSだと言い回しとか投稿内容とかで萎えてしまう

    +187

    -2

  • 198. 匿名 2021/08/27(金) 01:05:21 

    >>5
    これ左下のBADの髪色も自分が染めたお客様の髪色じゃないの?
    仮にお客様に許可取って載せてるとしても顔が大きく見えるとかわざわざ書くか?

    +101

    -2

  • 238. 匿名 2021/08/27(金) 02:31:45 

    >>5
    これ本当?コラだよね…?

    +52

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/27(金) 08:20:12 

    >>5
    そういえばランク付けで炎上した木村、復帰してるっぽいね

    +57

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/27(金) 14:46:30 

    >>5
    ヘアカラーだけでヤリ捨てされないだの、写真じゃブスだの言ってる時点で頭イッちゃってるぅ

    +83

    -0

  • 586. 匿名 2021/09/01(水) 20:50:12 

    >>5
    左下をパーソナルカラートピにご紹介したら荒れそうw

    +0

    -0

関連キーワード