ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2021/07/10(土) 08:40:28 

    自殺者って、率的にはお一人様の方が圧倒的に多いんだよね。
    ある程度年を取ってくると、お一人様ってどうしようもない不安感に襲われるときがしょっちゅうあるらしく、発作的に電車に飛び込んだり、マンションから飛び降りたりするらしい。
    上野千鶴子なんかがお一人様をやたら鼓舞・応援するようなコメントをするのも、こういうお一人様たちの不安を取り除こうとしているんだけど、むしろこのような鼓舞・応援を継続的にしなければならないところが、お一人様の精神的不安定を示す証拠とも言える。
    こういう事実をマスコミはなぜか報道しないで、むしろお一人様のメリット的なことばかり報道する。
    エセ左翼やエセ・フェミニスト思想がマスコミを支配しているから。

    +77

    -77

  • 112. 匿名 2021/07/10(土) 08:51:34 

    >>59
    むしろひとりの方が
    ホッとするんだけど…

    +80

    -10

  • 127. 匿名 2021/07/10(土) 08:54:37 

    >>59
    女性が急増したのは子育てしてる人、介護者が亡くなってるから

    +50

    -8

  • 387. 匿名 2021/07/10(土) 11:02:38 

    >>59
    上野さん、最近の本で自分のおひとりさまライフは彼氏にも友人にも事欠かなかった、どうしてみんなそうじゃないの?ってやたらマウント取ってて、どうしたのという感じ。昔から傾向はあったけど、あからさまになってきた。
    年取るとこうなるのか?

    +42

    -0

  • 509. 匿名 2021/07/10(土) 12:55:11 

    >>59
    結婚したって孤独感はあると思いますけど。
    独身も既婚者も変わらないですよ。
    辛い結婚生活もしている人もいるし、本当にみんなそれぞれ事情が違うんですから。
    結婚してたって離婚したら独身だし。配偶者が亡くなったら独身だし。本当に皆んなそれぞれ事情が違うと思うから、なんとも言えないと思いますよ。

    +73

    -10

  • 544. 匿名 2021/07/10(土) 13:24:35 

    >>59
    現実に、障害や遺伝的な理由でお一人様で生きるしかない人もいるのよ
    彼らが一人で生きていけないくらい追い詰められる社会の方が問題では
    一人でも生きていける弱者への仕組みもない国ってことでしょ
    全員健常者だと思い込んで語ってる人間ってなんだろうね

    +57

    -4

  • 758. 匿名 2021/07/10(土) 15:34:20 

    >>59
    ん?さすがにフェミ関係なくない?

    +9

    -1