ガールズちゃんねる
  • 133. 匿名 2021/07/10(土) 08:56:45 

    >>124
    8時間以上働いたあとに家事育児って正直分担してもキツイよね
    選択子無しが増えてるのも分からんではない

    +322

    -5

  • 153. 匿名 2021/07/10(土) 09:01:42 

    >>133
    それなのに政府は少子化を防がねばと馬鹿なこと言ってるんだよね

    +139

    -3

  • 316. 匿名 2021/07/10(土) 10:03:45 

    >>133
    私のイトコ
    正社員で子供3人育てていたら
    身体壊したよ
    今下の子も大学生で手間はかからなく
    なったけど
    昔は産休育休もあまり整備されていなかったしね

    +102

    -1

  • 730. 匿名 2021/07/10(土) 15:24:48 

    >>133
    うちも。子供は大好きだけどワンオペ確定だし頼れる人もいない、おまけにストレスで体調を崩しがちだからいらないなと最近考えてる。旦那は反対してるけど。

    +23

    -1

  • 744. 匿名 2021/07/10(土) 15:29:52 

    >>133
    男女共にしんどい

    +16

    -0

  • 3583. 匿名 2021/07/11(日) 09:16:24 

    >>133
    子育て中だけ少し勤務時間を減らしたい(パートで働きたい)と思って一度パートになったら、その後にもう一度正社員で働くとかほとんど無理だもんね
    最近はパートなのにフルタイムとかでパートの利点がほとんど無いパターンも多いし
    今後の働き方とか考えたら、子育てとの両立とか難しいもんね

    +3

    -1