ガールズちゃんねる
  • 156. 匿名 2021/06/26(土) 20:40:55 

    >>2
    母はうどんが嫌いと昔から言っていたけど、
    最近になって理由がわかった。
    うどんがすすれないんだって。
    でもラーメンとかは好きみたいだけど、
    近くに丸亀製麺あるのに行こうとしない。

    +40

    -2

  • 174. 匿名 2021/06/26(土) 20:42:20 

    >>2
    年寄りは飲み込めないから嫌いだよ

    +12

    -16

  • 197. 匿名 2021/06/26(土) 20:45:16 

    >>2
    うどんだけではなくて、麺類全般がダメです…
    口の中でバラけて暴れる感じがして、飲み込めなくて苦しくて。
    コシのあるうどんだと余計に苦しく感じて食べられません。
    丸亀のCM見るととても美味しそうで、あんな風に食べられるのが羨ましいです🥢

    +54

    -5

  • 206. 匿名 2021/06/26(土) 20:46:12 

    >>2
    上手く食べれない。
    太くていっぱい噛まないといけないから噛みつかれるし適当に噛んで無理矢理飲み込もうとしたら喉に突っかかってむせるから苦手。

    +18

    -2

  • 242. 匿名 2021/06/26(土) 20:51:17 

    >>2
    温かいうどんは好きだけど、冷たくてコシのあるのは苦手です。

    昔からなんですけど啜って飲み込むタイミングが下手くそ過ぎて喉に詰まりそうになります。
    1本ずつ食べたら良いんだろうけど、大人なので流石に外では出来ない。

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2021/06/26(土) 20:59:48 

    >>2
    麺類全て食べてる途中で飽きる
    丼ものも飽きるから苦手
    嫌いとはまた別かも

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/26(土) 21:25:20 

    >>2
    最初の一口は好きだが、徐々に飽きる

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/26(土) 21:27:13 

    >>2
    出汁の味でごまかしたただの小麦粉だと思うから。出汁がまずいと食べられたもんじゃない。

    +33

    -2

  • 387. 匿名 2021/06/26(土) 21:29:09 

    >>2
    うどんは麺類の中で唯一嫌いな食べ物なのです。

    +37

    -1

  • 418. 匿名 2021/06/26(土) 21:39:42 

    >>2 蕎麦が美味しい地域だからうどんはあんまりかな。太いから食べにくいし。

    +15

    -1

  • 464. 匿名 2021/06/26(土) 22:00:13 

    >>2
    母親がうどん食べられない
    家族には作って出すけど食べないから、大人になってから理由聞いたら、昔なんかあったみたい。見た目が線虫?か何かで無理だとか

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2021/06/26(土) 22:16:04 

    >>2
    子ども2人ともが小さい時うどんしか食べなくて、自分も合わせて長年うどんを食べ続けていたらまじで嫌いになってしまった。正確に言うと他のものが美味しすぎるのかもしれない。
    味も見た目も食感も何もかも無理。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2021/06/26(土) 22:44:52 

    >>2
    香川県民ですがうどん嫌いです。自己紹介で出身地を言うたび「毎日うどん食べるの?」と聞かれてイヤでした。

    +19

    -0

  • 585. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:01 

    >>2
    何の風味もないうどん粉の塊好きじゃないです。焼きうどんにすれば好きです。

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/26(土) 23:25:06 

    >>2
    子供のころお昼ご飯に麺類多くて飽きて嫌いになった

    うどん、そうめんはもう受け付けない
    袋ラーメンは当時と味が違うものなら大丈夫
    そば、パスタは出てこなかったから大丈夫

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/26(土) 23:27:56 

    >>2
    友達うどん嫌い
    味がないからって
    多分麺に、かな?
    ちなみに香川県民

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2021/06/26(土) 23:47:51 

    >>2
    貧乏臭くてテンション下がるしすぐに飽きる味

    +5

    -12

  • 714. 匿名 2021/06/27(日) 01:26:43 

    >>2
    つゆとも絡んでなく、小麦粉食べてる気分なのがイヤ。似た理由で、そうめんや、冷麦も苦手です。一口で飽きます

    +7

    -1

  • 799. 匿名 2021/06/27(日) 06:58:36 

    >>2
    うどんや餅とか苦手すぎてもう何十年も食べてないです

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2021/06/27(日) 08:59:06 

    >>2
    子供の頃熱が出ると母が煮込みを作ってくれて美味しいのだけども、=病気のイメージで自らは食べない。

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2021/06/27(日) 10:10:06 

    >>2
    苦手です

    味がタンパクで物足りない

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/06/27(日) 10:53:36 

    >>2
    嫌いではないけど‥あっさりしたものよりこってりしたものが好きだから😃

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/27(日) 11:09:08 

    >>2
    特に理由ないけど蕎麦が好き

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2021/06/27(日) 11:24:10 

    >>2
    うどんだけはお金出して食べられない
    理由は麺自体の味が薄すぎて
    美味しく感じられない
    出汁という存在も好きじゃない
    変わってますかね、、

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/06/27(日) 12:42:22 

    >>2
    夫はもちもちした食感が苦手だから、うどんやフィットチーネのような太めの麺類がダメって言ってた。

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/06/27(日) 12:49:34 

    >>2
    高いお店のうどんが苦手。
    もどと鰹やマグロなどの赤身の魚が苦手で、鰹節の味がストレートに感じられる出汁がちょっと食べられない。
    だしの素とかで作った出汁は食べれるので
    ただの貧乏なんだと思う。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2021/06/27(日) 14:12:53 

    >>2
    太い麺が好きでないです お蕎麦派です

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2021/06/27(日) 20:28:11 

    >>2
    もちもちした食感が嫌いだあ…

    +0

    -0