ガールズちゃんねる

孫の世話をしたくない場合の断り方

6226コメント2021/07/09(金) 10:13

  • 500. 匿名 2021/06/10(木) 11:09:53 

    >>164
    子供産んだらその孫の世話まで言われるがまましないといけないの⁈
    自分の子供なのに最初から親(祖父母)に面倒みさせるの?
    それしないなら老後のサポート一切しませんて?

    「なんだか最近の世の中おかしい気がします」

    そのままそっくりお返ししたいセリフだわ

    この考えで行くなら、トピ主も孫の世話したら時給換算してもらわなきゃね

    +76

    -2

  • 4741. 匿名 2021/06/11(金) 07:45:11 

    >>500
    本来はさ、
    自分の結婚や育児と
    老後の親のサポートは
    全然別のベクトルの話なんだよね
    最近の風潮はまるでヤクザの脅迫みたい
    「孫の世話しないなら、金出さないなら老後の面倒みないぞ、コラ!」
    …どこのヤクザのシノギですか?って感じ

    自立して結婚相手選んで自分が親になった
    子供を育てるのは夫婦二人だよ
    どうしても足りない部分ができたら夫の親族や行政やいろんなところを頼んで
    それでもダメな時に緊急的に親を頼ってみる
    それも単発だよ、常時じゃない
    親や義親の生活サイクルを乱さない程度にお願いするってことよ
    「手伝ってくれないなら孫に合わせない」ってのはヤクザの脅迫の手口よ
    親子でしょう、親族でしょう
    どうして家族間でこんなヤクザな思考回路になるの?
    もし憎くて堪らない毒親なら、もう親子の縁を切ればいい
    そうじゃないなら、穏便に大人としての関わり方、頼み方があると思う

    親子であっても礼儀や遠慮があって感謝があるのが普通だと思ってたよ
    当たり前に親を奴隷にしたらいかんよ

    +11

    -2

関連キーワード