ガールズちゃんねる

孫の世話をしたくない場合の断り方

6226コメント2021/07/09(金) 10:13

  • 174. 匿名 2021/06/10(木) 10:22:00 

    >>4
    ファミサポ代ケチってるんでしょ
    お母さんならタダだもんね(当たり前にお礼は口だけお金も物も渡さない孫に会えたら嬉しいでしょ?って感じなのかも)

    +624

    -7

  • 366. 匿名 2021/06/10(木) 10:48:27 

    >>4
    ファミサポって、保育園行かせてても使える?

    +167

    -0

  • 1624. 匿名 2021/06/10(木) 15:16:27 

    >>4
    実際、登録しても使えないよね。
    登録してもう一年半経つけど未だ見つからないよ。

    +87

    -4

  • 1833. 匿名 2021/06/10(木) 15:58:33 

    >>4
    その方がいい。世話頼んどいて何かあったらギャーギャー言われそうな感じ

    +120

    -1

  • 2592. 匿名 2021/06/10(木) 18:47:30 

    >>4
    なぜ母に頼むと無料、という風潮があるのかが不思議。
    好きで残業していて、お迎えに行けないなら、時間拘束代を払うのが筋だと思う。

    うちも旦那忙しいから産前・産後、実母にヘルプ頼んでるけどきっちり挨拶に行って、お金包んだよ。
    受け取ってくれないのも分かるけど、それは助ける側が決めることだし。
    ただでさえ、慣れないファミサポより気心知れた母の方が頼りやすいのに、無料でこき使うとかありえない。

    挨拶に行く前後に、どこまで頼らせて貰えるか?確認するだろうから、そこで無理な範囲は他の外注頼ればいい。
    頼られる側もお金が絡むなら、はっきりできる範囲を伝えるだろうし。お互い家庭を守るためには必要だと思うんだけどな。

    +147

    -7

  • 2790. 匿名 2021/06/10(木) 19:29:04 

    >>4
    場所によって違うと思うんだけど、うちの区では今コロナの影響でファミサポ利用に制限あるよ〜(泣)

    +7

    -1

関連キーワード