ガールズちゃんねる

孫の世話をしたくない場合の断り方

6226コメント2021/07/09(金) 10:13

  • 246. 匿名 2021/06/10(木) 10:31:39 

    >>94
    横だけど、4人の子育てって相当大変だよ。20代前半から専業主婦だったような人が、リモート出来る仕事にアラフィフから颯爽と復帰してる事からして、主さんは相当なスキル持ちなのに子供の為に仕事も出来ず。だったんでしょ。

    4人の子供が自立してやっと子育てから解放された、これからは自分の為に時間を使いたい、位は言ったほうがいいと思う。

    曖昧にするのが一番揉めるよ。勝手にあてにされて計画されたら逆恨みは今の比じゃないと思う。

    +79

    -6

  • 705. 匿名 2021/06/10(木) 11:45:36 

    >>246
    主さんは「どのように言えばカドが立たないのでしょうか?」って言ってるから、なるべく揉めずに穏便に断りたいのかなと思ったから「ずっと子育てで色々我慢してきた~」っていうニュアンスの言葉はあえて使わなくてもいいのかなと思ったんだよ。
    軽く「そんな時間あるかなぁ」って濁したくらいで不貞腐れちゃう娘さんなんだから、もし本心をダイレクトに伝えたら「4人も産んだのはお母さんの勝手でしょ!?私達を育てる事はずっと我慢でしかなかった訳?!」とか言いかねないし。
    本心をちゃんと伝えるのも大事だけど、娘に噛みつかれたり喧嘩になったりするってそれはそれでかなりの心労になるし、主さんは今ようやく自分の人生を歩めるようになったんだからわざわざ角が立つ可能性のある言葉を言わなくてもいいのかなと思った。

    +19

    -2

関連キーワード