ガールズちゃんねる

孫の世話をしたくない場合の断り方

6226コメント2021/07/09(金) 10:13

  • 134. 匿名 2021/06/10(木) 10:16:15 

    もう国で育児機関作った方がいいのかもね
    育児の押し付け合いみたいな世の中どうしたらうまくいくんだろう
    子供達が可哀想に思えてきた

    +73

    -12

  • 146. 匿名 2021/06/10(木) 10:18:14 

    >>134
    分かる
    親「仕事がー」
    祖父母「老後の趣味がー」
    みんなバラバラだよね…
    祖父母に丸投げもどうかとは思うけど、なんか、子供のこと誰も考えていなさそう

    +84

    -11

  • 891. 匿名 2021/06/10(木) 12:27:35 

    >>134
    押し付け合いって、自分の子供の面倒見るのを仕事を言い訳に拒否してる親が悪いに決まってるでしょ
    自分で育てたくないなら子供持たなきゃいいのに

    +65

    -1

  • 967. 匿名 2021/06/10(木) 12:50:43 

    >>134
    分かる。実の子でも「たまに会う親戚の子」ぐらいの感覚で接したほうが実はうまくいくんじゃないかと思ってる。
    イギリスのパブリックスクールみたいに長期休暇だけ実家で過ごして、後は躾も学問も施設に全てお任せみたいなら親もストレスが無いし、子供もへんな甘えがでなくていいんじゃないかね。気軽に子供も産めるようになって少子化防止にもなると思うし。
    こういう施設にお金が使われるなら消費税が50%でも構わないわ。

    +14

    -13

関連キーワード