ガールズちゃんねる
  • 476. 匿名 2021/06/02(水) 16:35:01 

    >>36
    こんなの素人の応募作品だったら間違いなく相手にもされないのにプロなら許されるとかふざけすぎ
    原稿料を貰って描くプロなら尚のこと許すべきじゃない
    だからどんなに好きな漫画家でどんな事情があっても、こういう事しだした時点で見限ってる

    +21

    -36

  • 484. 匿名 2021/06/02(水) 16:45:54 

    >>476
    そのプロが激務のあまりこういう状態になってしまうことが問題視されてるんだと思うけどね……
    ハンターの作者もワートリの作者もみんな体壊してるし漫画家だけの問題じゃないと思うよ

    +35

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/02(水) 16:50:23 

    >>476
    それでいいんじゃない?見限ってファンを辞める人もいるだろうし、どんなに絵が酷くても読みたいと思う人もいる。前者が多ければ売り上げも掲載順位も落ちていずれは打ち切りになるし、後者が多ければ連載は続く。読みたい人だけが読んでればいいんだよ。それだけのこと。

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/02(水) 17:47:03 

    >>476
    それほぼ作家に死ねと言ってるのと同義だよ
    責められるは無茶な制作体制を強いる出版業界や編集部であって
    ネームのまま載せたのも編集部の判断なのだから
    ベルセルクの作者みたいに完結前にみんな倒れてしまうよ

    +32

    -2