ガールズちゃんねる
  • 6532. 匿名 2021/05/15(土) 17:09:31 

    >>6504
    みんな買い物すらしないで家に引きこもってるの?
    少なくとも私の周りではコロナだろうがみんな普通に仕事してるし、休みの日は出かけてる人多くて県外ナンバーうじゃうじゃいるし
    コロナの影響受けてる人の話全然聞かないんだけど
    どこ住みか知らないけどあなたの周りはコロナのせいでゴーストタウン化してるの?

    +9

    -7

  • 6540. 匿名 2021/05/15(土) 17:11:48 

    >>6532
    横だけど
    人出云々で話す前に 日本の経済状況でも調べたら

    +2

    -1

  • 6552. 匿名 2021/05/15(土) 17:16:18 

    >>6532
    よこ
    全国的に見て閉店に追い込まれた商業施設とか多い気がするけどな
    うちのお客さんでもコロナで収益減ったからバイト切られたって大学生たくさんいるし

    +7

    -0

  • 6576. 匿名 2021/05/15(土) 17:26:58 

    >>6532
    ガチのコロナ生活困窮者がみたらブチギレそう
    公務員の人かな?

    +1

    -1

  • 6585. 匿名 2021/05/15(土) 17:30:21 

    >>6532
    いくらなんでも世間を知らなさすぎ

    +3

    -0

  • 6592. 匿名 2021/05/15(土) 17:32:17 

    >>6532
    コロナの影響受けてる人の話全然聞かないんだけど…って、どんな狭い世界で生きてんだろう

    +3

    -0

  • 6597. 匿名 2021/05/15(土) 17:34:21 

    >>6532
    世間知らず過ぎない?
    みんな買い控えがすごいよ

    コロナの影響で廃業に追い込まれた、追い込まれそうな会社はたくさんあるし
    ショッピングモールはテナントがらがらだし
    実際、うちの旦那の会社は一律ボーナス大幅カット

    このまま更にコロナ禍が続けば、なんとか耐えてた会社もどんどん潰れる

    +4

    -2

  • 6598. 匿名 2021/05/15(土) 17:34:23 

    >>6532
    地方だけど打撃受けてます
    うちの近所の個人の飲食店どんどん閉店、商業施設内の雑貨店、アパレル、飲食店も次々閉店、半年ぶりに中心部に行ってみたら前によく行ってた店がどんどん撤退してて悲しくなった
    デパートなんて、ブランドのテナントがたくさん撤退したフロアで個人の手作り品マーケットとかやってて混沌としてた

    +4

    -0

  • 6608. 匿名 2021/05/15(土) 17:38:43 

    >>6532
    ニュース見ろよ
    ボーナスカットされてる会社だってたくさんあるし、撤退してる会社もたくさんある

    +5

    -0

  • 6713. 匿名 2021/05/15(土) 18:21:01 

    >>6532
    緊急事態宣言もまんぼうも関係ない田舎なのかなぁ
    地方のイオンは激混みってやつ?
    田舎こそ感染したら村八分になるから気をつけた方が

    +1

    -0