ガールズちゃんねる
  • 78. 匿名 2021/04/23(金) 03:40:52 

    すごく警戒しながら落札する人で、(旦那の名前なら安心だから?)旦那の名前で終始取引する女性が昔からとても苦手。

    例えば私が売ってるものってレディース物の洋服やクラシックバレエのレオタードだったりするんだけど、文章の感じで

    「明らかに女性だな」

    っていう人が買ってくれたりする。

    でも、絶対に自分の名前は明かさず、何が何でも旦那の名前しか出さず、送付先も『旦那の名前宛』だったりするんだけど、これってレディースの洋服やレオタードを売る側としては気分が良くないよ。

    メルカリには特に何も書きこんでないけど、10年前とかのヤフオクでは『男性の落札はお断りします』って書いていたにもかかわらず

    『どうしても女の個人情報を明かすのが怖いから!』

    みたいな感じで旦那の名前で落札して、その後も全部『旦那の名前』で行う人がいたり。

    感覚的に、今50歳以上の女性は『怖いから旦那の名前で…』っていう人が多い気がする。

    逆に若い人でビクビクして旦那の名前を伝えてくる人って見たことがない。

    昔ヤフオクが全盛期だった時代、レディース物のスカートを安く出品してたら明らかにオッサンだなっていう人から落札された事があって(でも男性お断りと書いてない自分が悪いから売った)、何に使われるんだろうと思ったら気持ち悪かった。

    購入者も色々と怖いのは分かるけど、レオタードとか買うときに旦那の名前で通すのって私はマナー違反だと思うから、好きじゃない。

    自分ならちゃんと自分の名前を伝える。

    +4

    -6