ガールズちゃんねる

日商簿記検定受ける方(雑談、質問など)

337コメント2021/03/04(木) 15:25

  • 253. 匿名 2021/02/26(金) 13:41:41 

    >>250
    親切にありがとうございますm(__)m
    ちなみに15ヶ月分は、計算では保険料に何分の何をかければよいのでしょうか??

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/26(金) 19:42:27 

    >>253さん
    追記です
    先程書いた例で保険料が12ヶ月分+3ヶ月分で例えますね。
    そうなると分母が15ヶ月になります。そこで今B/S(貸借対照表)に載っている金額で割れば1ヶ月分の支払金額が出ます。そこから今年分の経過分を掛けてあげれば求めたい金額出ますよ。前払してあるので使った分だけ保険料を計上させてあげれば良いかと思います。
    上手く伝えられなくて申し訳ありませんが一気に答えを出すのではなくて段階を踏んで分けて考えたら出せるはずです!
    試験頑張ってください(^^)

    +1

    -0

関連キーワード