ガールズちゃんねる
  • 89. 匿名 2021/01/30(土) 13:47:14 

    >>2
    そうかな?
    本人の資質もあると思うよ
    うちは母が野菜嫌い(トマト、にんじん、きゅうり)だけど子供にはちゃんと食べさせてた。
    三姉妹なんだけど
    姉(ベジタリアン)
    私(何でも食べる)
    妹(肉しか食べない)
    になりました。みんな同じように食育してたよ。
    姉はわからんけど、妹は私と同じようにちゃんと食育した結果がこれだよ。
    親がどんなに努力したって結局は本人次第

    +88

    -8

  • 104. 匿名 2021/01/30(土) 14:01:25 

    >>89
    同じように育ってるつもりでも違うんだよ
    あなたの記憶の残ってない小さい頃に親が努力しなかったとか何か違いはあるよ。本人の素質ってせいぜい特定の野菜嫌いぐらい
    野菜なんて種類によって全然味も食感も違うのに全部嫌いなんて親が努力しなかった結果だよ

    +13

    -11

  • 147. 匿名 2021/01/30(土) 14:53:21 

    >>89
    食の好みは当然あるよ。
    問題はそれが過剰な場合に放置するかどうか。
    それをいかに社会に出てからのハードルにならないようにするかが適切な躾であり、必要な努力。
    親が子ども全員に同じように対応するのが躾ではない。それは怠慢。

    兄弟がいて、乱暴な兄、大人しい弟だとして、2人ともに同じ躾をするのが適切だと思う?

    +4

    -3