ガールズちゃんねる
  • 132. 匿名 2021/01/30(土) 14:34:44 

    子供(7歳)が生野菜が食べられなくて、茹でたり焼いたりしたものは食べるけど生野菜だけは嫌がるんだよね。
    妃を通すと栄養価が落ちるし、何とかして生野菜を食べさせたいんだけど何かいい方法ある?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/30(土) 14:35:42 

    >>132
    ×→妃
    ○→火
    誤字った、ごめん

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/30(土) 14:39:27 

    >>132
    温野菜で良くないですか?
    生野菜は体を冷やすので良くないと聞きましたが。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/30(土) 14:43:39 

    >>132
    生野菜でしかとれない栄養素ってそんなに無いと思うし(もちろん生野菜だと豊富に含まれている、とかはあるけど)あんまり気にしなくていいんじゃないかな。
    というのも私も子供の時生野菜が嫌いだったけど、そのうち食べられるようになったから
    あと今思うと市販のドレッシングが好きじゃなかったのかも
    大人になってドレッシング自作するようになったらむしろ生野菜大好きになった

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/30(土) 17:28:11 

    >>132
    茹でたり焼いたりしたら食べられるならそれはもうほぼ野菜の好き嫌いないと言っていいレベルだと思うから生野菜でも食べさせたいはちょっとハードル高いかもね

    生じゃなきゃとれない栄養価もあるっちゃあるけどそこまで気にしすぎなくてもいいのでは?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/30(土) 17:53:57 

    >>132
    子供は12歳をピークに味覚が落ちるからその内食べられるようになるから待つ
    野菜は味覚が敏感な子供には苦すぎるのよ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/30(土) 21:08:01 

    >>132
    野菜は火を通したほうが消化吸収がいいんだよ。
    炒めものでもスープでもまるごと汁ごと食べれば大丈夫。
    野菜ではなく果物を生で食べれは満点💯
    どうしても生野菜食べてもらいたかったら自分で洗ったり切ったりさせると食べてくれたりするよ。

    +5

    -0