ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2020/12/26(土) 10:25:26 

    >>1
    一ヶ月以上の育休は実際ほとんど日数は取れてないよ。育休取得率をあげるためにすすめられるから、取るけど実際は一週間くらいの人が多いよ。少ない人は2日とかも聞くよ。それでも取ったことにカウントするんだからどうだかなーって思ってる。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/26(土) 10:58:31 

    >>1
    果たしてその期間中にちゃんと育児したのは何パーセントなのか…
    義兄が国家公務員だけど、家でダラダラしてるだけで姉が発狂してた。2人目からは育休とらせなかったよ。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/26(土) 11:26:52 

    >>1
    保安系の公務員にも育休取得お願いしまーす!!
    ただでさえ激務だし。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/26(土) 11:40:05 

    >>1
    公務員最強伝説

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2020/12/26(土) 11:43:02 

    >>1
    さすが公務員様
    民間と違って利益追求しないでも稼いでる大企業の給料に連動させられるから休み放題だね
    効率なんて追求したら自分の首が締まるからゆっくりお仕事するの楽しいね

    +5

    -5

  • 135. 匿名 2020/12/26(土) 11:44:23 

    >>1
    国家公務員一般職が大体このレベル
    残業なし
    休みもいっぱい取れてすごいな

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2020/12/26(土) 11:48:42 

    >>1
    あれ?ガル公務員いわく国家公務員て激務じゃなかったっけ?
    すごい休んでるね!
    給料も高くて生活に全く困らなくて羨ましいかぎり
    次元が違う生活だ

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2020/12/26(土) 11:54:18 

    >>1
    このトピは公務員がエゴサして工作しかけてきそうなトピですね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/26(土) 12:01:49 

    >>1
    文句言う人は公務員になればよかったのに
    昔っから高給安定で有名だよ
    利権て偉大なんだよ
    公務員は数が多いのでごねまくればそうそうのことじゃ待遇は落ちない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/26(土) 12:18:04 

    >>1
    公務員は牧場主、民間は家畜
    公務員批判する人は何度言ったらわかるんだろうか
    元から階級が違うと認識しよう

    +3

    -6

  • 160. 匿名 2020/12/26(土) 14:27:10 

    >>1
    取得して実際育児に熱心に参加してるのはどれくらいなんだろうね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/27(日) 04:37:26 

    >>1
    国家公務員男性の4分の一以上は育休取ってるんだー
    国家公務員は勝ち組

    +0

    -2