ガールズちゃんねる
  • 375. 匿名 2020/11/26(木) 09:36:01 

    >>255
    私はJAとか他の団体とも協力して
    各地の名産品をお得に買えますキャンペーンとかどうかな?って書いたら
    農家認定されてあんたが得したいだけでしょって返信されたわ…
    いや、大事だよ一次産業…

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/26(木) 09:57:09 

    >>375
    美味しいもの取り寄せることで家にいることにもなるのにね。
    goto何だったらいいんだろう。
    うちの店、月1ぐらいで1割引セールをやるんだけど、そうすると人がわんさか来る。
    消費税ゼロにすれば実質1割引だから、経済まわるんじゃないの。
    goto消費税ゼロ

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2020/11/26(木) 10:11:34 

    >>394です。
    >>414

    私は、>>375さんの意見に賛同します。
    あとは、国産品に使えるお肉券・お魚券・お米券なんかは、みんなが利用出来る一次産業支援にちょうど良いと思う。
    誰だって食事はするんだし。

    GOTOは、GOTOトラベルが充分良いアイデアだと思う。
    『まずは同一県内で』や『コロナが落ち着いたら』って意見も気持ちは分かるけど、人口がすでに減少してる県の観光地は他県からも来てもらわなきゃ苦しいだろうし。
    そもそもコロナの終息は見通しが立たないしね。
    地場産業を衰退させない取組は、税金の使い道として理にかなってると思います。

    +7

    -4