ガールズちゃんねる
  • 459. 匿名 2020/10/25(日) 20:50:48 

    今日、新しい美容室に行った。

    面長緩和
    髪は癖毛
    白髪が目立たない明る過ぎず暗すぎない色
    そして透明感も欲しい
    近々進路相談で学校にも行く
    髪の長さは鎖骨くらいまで切る

    って伝えたら、色見本とその長さのモデルさんの雑誌を見せられて「このような感じの雰囲気でしょうか?」と言われて、そうですってお願いした。

    モデルさんと顔面レベルは違いすぎるがwww
    仕上がりが同じでそのクオリティーにびっくりした。

    まったく余計なことは喋らず、ただ黙々と仕上げてくれて、
    おまけにシャンプー丁寧で上手くて、ずっとしてもらいたい感じ。

    美容師さんが伝えたことをいち早く理解する=それだけの腕があったら、余計な雑談いらないと言うことが今日証明された。高いお金払って、こっちが気を使う必要はない。

    ちなみに旦那にめちゃくちゃ誉められた。








    +17

    -2

  • 465. 匿名 2020/10/25(日) 20:56:31 

    >>459
    羨ましいです😄🎶
    本当のこと言うと、思わず「おめでとう🎉」って思ったくらいだよ😊

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/25(日) 21:05:28 

    >>459
    あらゆる意味でプロフェッショナルですね、その美容師さん
    空気の読み方、察し方、そして大事な髪型のすり合わせ通り
    そんなプロフェッショナルな美容師さんにあたってみたい
    いいお店見つけましたね

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/26(月) 09:33:11 

    >>459
    どこの美容師?
    行きたいなぁ

    センスがダサくて古くて(若いのに)壊滅的な美容師が多くてガッカリだよ
    見本と見比べて髪型ちがうよねってなる人ばかり

    見た目は個人的にダサくもなくお洒落してなくてフラットな服装の人がうまい人が多いかなって思う(女性)
    かわいくてお洒落な子は自分の髪型はうまくやれるのと、あとは自分の趣味に寄せすぎる人が多いかな

    多分前者が流行ファッションをいち早く理解してくれてたら最強なんだと思う

    フレンチカットが流行り始めたときに雑誌で理解してもらえるとおもったら理解できてないアホが多くてこまったよ
    美容師本人がそういう髪型だからその人を指名してもダメだった。まじかよって思ったよね。
    結局フラットタイプ店長がいい髪型にしてくれたよ
    図工とか美術とかも上手い人なんてクラスに一人いるかくらいだったもんね
    そりゃ下手なやつのほうが多いて

    +3

    -0