ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2020/10/25(日) 15:33:37 

    美容院での雑談が苦手ってより、世間知らずでデリカシーのない美容師が多すぎて何も話したくなくなるだけ

    +1571

    -13

  • 23. 匿名 2020/10/25(日) 15:35:12 

    >>10
    ホントそれ。デリカシーなさすぎ。コミュニュケーションとれてるわって思ってんだよね。こっちが気を使ってやってんだよ

    +628

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/25(日) 15:36:30 

    >>10
    ほんとそれ。
    とくに社会人なりたてのアシスタントが最悪。
    自分の夢とか過去の栄光をずっと話されたときはストレスで禿げそうだった。

    そういう店のスタイリストも教育できてないからどのみち変わらないけど不快指数高すぎてもう二度といってないわ!

    +409

    -4

  • 43. 匿名 2020/10/25(日) 15:37:41 

    >>10
    今日はお仕事お休みなんですかー?はまだ許せるけど「何の仕事なんですかー?」「どの辺りなんですかー?」「もしかしてあそこですかー!?」って特定しようとするのやめてほしい。

    +611

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/25(日) 15:42:41 

    >>10
    わかるw
    一度だけ初来店で初対面なのに終始タメ口の男性美容師に当たってしまってせっかく美容院に癒しを求めて行ったのになんかストレスフルで帰宅した事あるw
    「今日はどんなかんじでっ?」
    「えぇ!ガッツリショートっすか!?まじか!」

    みたいな感じで本当担当変えて欲しかったけどチキンだから言えず苦笑いでやり過ごす苦痛w

    +240

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/25(日) 15:47:46 

    >>10
    若い男性アシスタントに多いけど、独立したばかりの男性オーナー美容師も俺語りが多い!
    なんで金払っておまえの話をふむふむ聞かんといかんのかー怒

    +357

    -2

  • 132. 匿名 2020/10/25(日) 15:55:49 

    >>10
    彼氏いるのかとかどんな会社務めてるとか聞いてくる人いたわ
    答えたくない場合なんて言えばいいんだろ

    +103

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/25(日) 16:01:58 

    >>10
    世間知らずといえば、旅行ネタで「◯◯ってどこらへんにあるんですか?」と真顔で聞かれた時はびっくりした
    いや、その国、知っとかんとまずいやろってメジャーな国なんだけど

    相手、何年もカット担当してくれてる人だったんで、しれっと説明しといた
    まさかそこまでア◯とは知らなかったよ

    +84

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/25(日) 16:02:08 

    >>10
    分かる 年上の女性とかだと、結構いい人多かったけど、

    男性ってヤバいの多すぎるわ
    他のトピにも書いたけどめちゃくちゃ嫌なこと言ってきた
    「なんで子供いないの!? 自分の遺伝子🧬残さなくていいの!? もしかしたらせーりふじゅん? うち奥さん臨月でおれ溜まってる 僕と浮気する?」

    +199

    -4

  • 250. 匿名 2020/10/25(日) 16:37:08 

    >>10
    アシスタントの根掘り葉掘りが嫌で好きな美容室から足が遠のきました

    +75

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/25(日) 16:59:58 

    >>10
    私もそれありました。腕は抜群にいい男性美容師だったんですが、コロナが段々やばくなってきたときに隣のお客さんに向かって「今おかげでホテルが激安なんで、どんどん疫病が流行ってメディアも煽ってくれって感じです〜今週末もどこどこに行く予定で〜」って言ってて、「こりゃ無理だわ」となりました。
    前からいかにも成金なことをすごく自慢してくる人だったので、どれだけ腕が良くても通うのが億劫になってしまいました。
    今までの美容師さんは九割がたいい人だったので、ちょっと面食らいました。
    今は別のとこに通ってます。

    +86

    -3

  • 316. 匿名 2020/10/25(日) 17:26:43 

    >>10
    なんかわかります。
    男の美容師だと、なんか独特のチャラというかヘラヘラした雰囲気?みたいなのありますよね。
    ヘタに業界に染まらなくていいのにって思う。

    +107

    -1

  • 428. 匿名 2020/10/25(日) 19:38:28 

    >>10
    ホットペッパーなら予約するときに
    会話を楽しみたい
    静かに過ごしたい
    の選択肢があると嬉しい。
    なければ自分で書いとく

    +69

    -1

  • 475. 匿名 2020/10/25(日) 21:14:45 

    >>10
    二十歳前半の頃に当時通っていた美容室での出来事。隣のお客様のカットか何かをしていた若い女性スタッフが会話の中で、「私、グアムは一つの国だと思ってたんですよ~!」って楽しそうに話しているのが聞こえてすごく引いた。私も当時まだ若かったが、なんじゃこの小娘!バカか!と思った。それからその美容室には徐々に行かなくなりました。

    +15

    -10

  • 479. 匿名 2020/10/25(日) 21:40:52 

    >>10
    そう!これ。
    別にコミュ力無いわけじゃないしw単純につまんない話されたり、ドライヤー中なのに話してきたり、今コロナだから話したくないのに話してきたり、配慮できない馬鹿な人が多いのと、手元に集中して欲しい。

    +46

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/25(日) 23:02:08 

    >>10
    ほんとそれです
    踏み込んだこと聞かないでほしい
    馴れ馴れしかったりパリピな人が多いからそもそも話が合わない

    +27

    -1

  • 524. 匿名 2020/10/25(日) 23:40:51 

    >>10

    わかる。以前、新人さんが、「私の兄がアニオタでかっこ悪いんですよ〜」的なこと話してたけど、私はアニメとか漫画とか大好き。適当に受け流したけど、二度と当たりたくないと思って次行ったらいつの間にかやめてたみたいでホッとした。逆に漫画の話で盛り上がれた美容師さんは、独立して店出してたわ。結局、客のニーズを察することが上手い人が出世できるんだろうな。

    +44

    -1

  • 532. 匿名 2020/10/26(月) 00:19:39 

    >>10
    わかります。教養?一般常識?ない人と多いなぁって思います。
    この前、今どこか行きたいところありますか?って聞かれたので、軽井沢行きたいですって答えたら、
    何県でしたっけ?って聞かれました。
    あー、、そこからかぁって思いました。頑張って話しかけてくれてるんだなとは思うんですが、知らないことが多すぎて…会話してるとちょっと疲れます。

    +45

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/26(月) 04:58:53 

    >>10
    男の美容師なんかだとバカだと思われたくないのか
    必死にくそまじめな時事の話ばかり振ってくる人もいる

    美容院でそんな話したくねーよって思う

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/26(月) 05:20:00 

    >>10
    >>428

    ほんとそれです。
    しかも予約時に
    "静かに過ごしたい"
    を、選択して行って座ったら雑誌渡されて、
    まさに読んでるそばからスタイリストが雑談開始されたの謎すぎました(笑)ほんと頭の中理解できない、何でなん?

    しかも話題はタピオカとスタバ推してくるけど、今更すぎるー興味ないー
    しまいにタピオカの値段高いとか言い出すしwどないやねんっ
    無理して買わんでもww
    話題めっちゃしょうもないし、興味もないし、めんどくさいし、終始やたら感じ悪いし、カラーありえないくらいムラになってるし本当に最悪でした。その他色々あるけど書ききれない。
    全てにおいてこんな残念だったのは、間違いなく人生で初めてでした。

    でもお陰様で、なんとお家でアディクシーカラーできると知ったので。楽天最高。
    これからはセルフでやります、一生あの美容院へは行かない。

    長くてすみません🙇‍♀️
    とりあえず、セルフでアディクシー・イルミナ最高なのでオススメです。

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/26(月) 07:04:56 

    >>10
    分かる分かる。
    私は病院で臨床検査技師(りんしょうけんさぎし)という、患者さんの検査を行う仕事をしてて、何のお仕事されてるんですか?って聞かれて答えたら、「え?詐欺師?」って言われました。
    しかも2回も。別の美容室で。
    確かにマイナーな職業だけど、詐欺師なわけないじゃん。
    失礼過ぎる。
    それ以来美容院で職業聞かれたときは、普通の事務職ですって言ってる。めんどくさいし

    +31

    -1

  • 619. 匿名 2020/10/26(月) 09:20:24 

    >>10子供の進学先とか聞いてこられたり、あんたには関係ない話でしょって思っていてもグイグイ来るから嫌だ。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2020/10/26(月) 12:00:21 

    >>10
    先週初めて行った美容院で、いきなりため口だし「結婚は?」「子供は?」と真っ先に聞かれ、本人は「バツイチで相手がずっと我慢してたみたいでいきなり離婚言い渡されて~」となんと答えていいかわからない話されて疲れた。

    確かにカットもカラーも上手かったけどもう行かない。

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/26(月) 12:51:37 

    >>10
    分かりすぎる
    新婚で幸せアピール(私は未婚)が延々と続いてまじで苦痛だった

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2020/10/26(月) 12:58:00 

    >>10
    わかる。散々家族の自慢話聞かされた挙句、失礼な事をサラッと言われた。ニヤニヤして反応楽しんでるふうで嫌だったな。

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/26(月) 14:58:34 

    >>10
    本当。
    私の地味な風貌を馬鹿にしているのか
    外国人アーティストのコンサートによく行く&チケット獲得のために
    野宿もした過去の話をしてやったら(ムカつくからあえてこう書くw)
    「外見からとても想像できない」とか他にもネチネチと
    遠回しに容姿を馬鹿にされて行くの止めたよ。
    西荻にある美容院のキツネ顔の女の担当者にね!
    隣の街にも出店してホント不快だわ。カット下手クソのくせに!

    +9

    -0