ガールズちゃんねる
  • 554. 匿名 2020/10/19(月) 10:07:50 

    >>7
    私もそう思ってたんだけど、
    実在してるのかもと思った出来事があって、

    先日マンションの敷地内にある公園みたいなところで自分の子供と遊んでたら、年長さんと名乗る男の子が近づいてきて、息子と遊びたそうだったの。
    近くに親の姿はなかったけど、マンションの敷地内だったから、子供が先に出てきて後から親が出てくる(同じマンションなのかな?)と思ってたんだけど一向に出てこず。
    息子も楽しそうだからと少し長めに遊んでたけど、夕飯の支度もあるから家に戻りたかったの。その子に、そろそろおうちに帰るね、と伝えたら「僕も一緒に行きたい!」と言ってきて。
    おうちの人に言わずに家に招くわけにはいかないんだ、と説明すると「大丈夫だから!僕も行く!」って引き下がらなくて。管理室が夕方まで空いているから、そこに連れてって状況を説明して、あとは管理の方にお任せしてしまったけど。

    例えば親が病気でたまたま1人で遊ばせてたり…とか色々考えたけど、やっぱり放置子なのかなぁって。
    でも身なりもきちんと綺麗にしていたし、息子にも優しい子だった。

    +229

    -1

  • 684. 匿名 2020/10/19(月) 12:28:49 

    >>7

    放置子はしつこいよ。

    +97

    -1

  • 908. 匿名 2020/10/19(月) 17:08:15 

    >>7
    放置子、小学生の時も何人かいたなあ
    確かにしつこいよw

    +28

    -1

  • 917. 匿名 2020/10/19(月) 17:24:23 

    >>7
    子どもの同級生の感じ見てもクラスに1人はいると思ってる。治安いい方でもないからかな

    +24

    -0

  • 982. 匿名 2020/10/19(月) 18:53:14 

    >>7
    都会は結構公園とかでいるよ…

    +17

    -0

  • 1156. 匿名 2020/10/19(月) 23:00:25 

    >>7
    えっ!日本でもそんな子供いるなんて!何で?家でお留守とかならわかるけど、外は寒いしコロナの心配もあるし、車、踏切、怖い人など子供にとってよくない。まして1人でうろうろとか危険過ぎる。

    +8

    -1

  • 1182. 匿名 2020/10/19(月) 23:44:04 

    >>7
    祖父が警察官。真っ暗な中、川原で独りでいる小学生を見付けて放置子だったから親に怒鳴り込みに行ったって。今の時代難しいんだろうな…

    +22

    -0

  • 1189. 匿名 2020/10/19(月) 23:58:29 

    >>7
    2年前、踏切近くを3~5歳位の子が一人でとことこしてたの。
    危ないと思って近くの交番まで手を繋いで行ったら、お巡りさん曰くその子常習で。
    トイレとかで目を離した隙に鍵を開けて外に出ていっちゃうらしく、親も困っているんだって。
    放置子じゃなくて良かったけど、あの子無事かなとたまに思う

    +17

    -0

  • 1275. 匿名 2020/10/20(火) 21:08:46 

    >>7
    店の中の放置子なら割りといるよね。愛情に飢えてる感じでがっついてくる感じ。もしくは一人でいることになれてる感じで一人でうろうろしてたりね。

    +0

    -0