ガールズちゃんねる
  • 426. 匿名 2020/08/27(木) 08:30:15 

    >>308
    めちゃくちゃ同意。
    世代収入1500万子供2人だけどなんの優遇もなくて私は国からしたら子供産まなくていいんだろうな。って思ってしまった。
    自己責任って言われたらそうなんだけど…
    必死で仕事頑張って給料上がったら助成が減って全然楽にならない…
    給料低い人が頑張ってないと言うつもりはないけど頑張っても報われないと思ったら頑張るの辛い。
    少なくとも自分の生き方を子供にはすすめない。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/27(木) 09:45:09 

    >>426
    308です。同じように子育てしてて不公平ですよね。
    うちは夫は朝から帰宅後も深夜までデスクワークしています。その為子育ては私が担当で夫に頼れません。私は育児と仕事の両立が無理すぎて退職し専業になりました。
    共働きで960万?超えても助成とか出るのに、夫単独で超えると一律カットは意味わからない!
    努力の結果この収入を得られているのに!!
    累進課税で税金ガツンと持っていかれている子育て世帯の扱いが、ひどすぎですよね。

    +3

    -1

関連キーワード