ガールズちゃんねる

この職業の給料は安すぎだろうと思う職業

2034コメント2020/09/03(木) 14:44

  • 393. 匿名 2020/08/24(月) 18:45:39 

    >>10
    看護師さんて、正直かなり高いイメージ

    20代として、夜勤しなくても550、夜勤したら700超えじゃないですか?

    大卒の地方公務員はそんなにもらえないから、十分かと

    +26

    -199

  • 414. 匿名 2020/08/24(月) 19:05:25 

    >>393
    え、そんなところあるんですか?
    私都内の大学病院で一番か二番目に給料高いと言われてるところにいましたが、夜勤しても500万やっといったくらいでした。

    +38

    -3

  • 444. 匿名 2020/08/24(月) 19:50:23 

    >>393
    病棟夜勤ありで700万なんてムリムリ
    美容外科勤務ならいくのかな?

    +44

    -1

  • 547. 匿名 2020/08/24(月) 21:27:56 

    >>393
    地方公務員と比べるなら地方だろうけど、地方だと看護師は20〜30年働いて師長になって夜勤なくなった結果350とかになるレベルだよw
    それくらいのベテランでも夜勤しても400前後だよ

    +40

    -2

  • 608. 匿名 2020/08/24(月) 22:18:09 

    >>393
    えっ 
    20年近く前ですが、友達の妹が公立病院のナース一年目で、手取り26、7で銀行窓口の自分よりはるかに高いって言ってたよ 
    関西の政令指定都市

    +2

    -9

  • 663. 匿名 2020/08/24(月) 22:55:04 

    >>393
    管理職クラスだよ。看護師で700なんて。
    二交代、16時間の夜勤を月6回やってやっと450くらいだよね?

    +41

    -2

  • 943. 匿名 2020/08/25(火) 03:37:54 

    >>393
    夜勤しないで550万なんて貰えません。
    夜勤して残業してやっと560万です。残業だってほとんどが残業代取れません。
    700万貰ってる看護師なんて一握りもいないと思う。

    イメージで決めつけられて不愉快です。


    +32

    -3

  • 1322. 匿名 2020/08/25(火) 10:57:02 

    >>393
    だよね。
    友達が都内の総合病院で看護師してるけど、港区、渋谷区など家賃が高いところ住んでるから、お給料高いのかと思ってた。

    +1

    -5

  • 1469. 匿名 2020/08/25(火) 12:00:10 

    >>393
    えー
    7時半出勤18時まで働いて仮眠して次の勤務が24時から朝まで 認知症高齢者の俳諧のため夜は走り回り気が休まる暇もない これを3年やって自律神経失調症と鬱になりやめた
    その時も手取り26あればいい方だったし20年先輩の給与明細たまたま落ちてて見てしまったんだけどそれでも手取り35くらいだったよ
    夜勤やらないと20万もなかったよ。
    肝炎の人の血を浴びてしまったりそういうリスクあるし とにかく夜勤つらい
    新宿の美容外科で働いてたこともあるけど結局ボーナスそんな多くないし年収450以上もなかなかいかない

    +8

    -0

関連キーワード