ガールズちゃんねる

この職業の給料は安すぎだろうと思う職業

2034コメント2020/09/03(木) 14:44

  • 201. 匿名 2020/08/24(月) 15:49:23 

    >>1
    マイナス大量だろうけど国家総合職
    何かあれば深夜だろうと叩き起こされ呼び出され、何日も帰れず泊まり込みになることも
    しかも仮眠室も足りず若手は使えない
    それでいて給料は民間大手企業に行った同級生より安い、若いうちは差がないけど年齢が行くと差がつく
    友人のことだけどかなり大変そう

    +54

    -8

  • 220. 匿名 2020/08/24(月) 15:58:22 

    >>201
    今は優秀な学生は官僚より外資系に行くってね。
    無能な国会議員にこき使われて、昼夜を問わず働かされるって大変。
    最近は聞かなくなったけど、一時期官僚バッシングすごかったからね、マスコミ...。

    国会議員の人数が減ればいいのになぁ。

    +43

    -3

  • 354. 匿名 2020/08/24(月) 17:34:03 

    >>201
    当たり前!
    国から給料貰ってるよね。
    私たちの税金で暮らしている。
    公僕なんだよ。

    +0

    -19

  • 363. 匿名 2020/08/24(月) 17:48:56 

    >>201
    総合職だけでなく専門職でも同じ。
    通常の業務だけでも多いのに、国会会期中のみならず、議員からのどうでもいい資料要求等。
    身体もつらいけど、メンタルもやられます。

    私は民間からの転職組で、前職も激務といわれている業界だったけど、激務の質が民間とは違う。
    今の課は銀行からの出向者がいるけど、メンタルやられ気味です。

    せめて業務量が減れば、乃至、人が増えればよいのに。

    +8

    -0

  • 1826. 匿名 2020/08/25(火) 14:53:18 

    >>201
    平均年収総合商社なみなのに?
    差がつくの意味がわからないわ

    +0

    -2

関連キーワード