ガールズちゃんねる

この職業の給料は安すぎだろうと思う職業

2034コメント2020/09/03(木) 14:44

  • 96. 匿名 2020/08/24(月) 15:19:27 

    >>15
    勤務医もピンキリだよね。
    医局の勤務医は薄給だと思う

    +96

    -3

  • 126. 匿名 2020/08/24(月) 15:27:43 

    >>15
    息子の主治医が研修医のころ時給を計算したら100円未満だったって言ってた

    +55

    -4

  • 375. 匿名 2020/08/24(月) 18:19:32 

    >>15
    研修医は手当が色々ついたら一年目から600万〜。高いとこは800万以上。田舎行くほど高い。東京は安い。

    +20

    -2

  • 487. 匿名 2020/08/24(月) 20:33:16 

    >>15
    研修医は納得
    でも勤務医はそうでもない

    +9

    -4

  • 562. 匿名 2020/08/24(月) 21:41:34 

    >>15
    大学病院は安すぎてやばい
    あと大学院生で学業という名の元学費払って実際は診療にこき使われている医師も大勢います

    +27

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/24(月) 22:38:17 

    >>15
    研修医はそのうち高給になるの確定してるからあんまり可哀想と思えない
    勤務医はバイトすればいい

    +4

    -5

  • 678. 匿名 2020/08/24(月) 23:08:36 

    >>15
    友達の旦那が医者だから聞いたけど研修員の方が夜勤とかあるから給料いいって!

    +0

    -1

  • 967. 匿名 2020/08/25(火) 05:03:30 

    >>15
    うちの旦那は地方のさ○せい○い勤務医
    年収800ぐらい(そこから税金を引かれるから更に下がる)

    外科医だから夜勤したり忙しくてほぼ家にいる事ないのに安いと思う

    +14

    -1

  • 1336. 匿名 2020/08/25(火) 11:01:01 

    >>15
    でも医者ってバイトできるよね?休みの日とか勤務時間外にお小遣い稼ぎで他の病院でバイトしてる医者たくさんいるよ。サラリーマンは会社が認めてくれないからできない。私も簡単なバイトしてお小遣い稼ぎたいよ。

    +9

    -6

  • 1546. 匿名 2020/08/25(火) 12:37:37 

    >>15
    勤務医の労働環境を考えると、平均年収1200万円は安すぎる

    +5

    -1

  • 1613. 匿名 2020/08/25(火) 12:57:32 

    >>15
    経験積んでどこかの後継のいない病院を継ぐのが良い

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2020/08/25(火) 13:32:46 

    >>15
    うちの姉研修医だけど手取りで年収500万超えてるって言ってたよ

    +4

    -0

関連キーワード