ガールズちゃんねる
  • 83. 匿名 2020/08/16(日) 01:00:21 

    クラスにダウン症の子がいてお世話係を先生が決めてたんだけど、今思えば優しくて面倒見がいい子ばかり選ばれてた。先生って家庭訪問とかするし、やっぱり1人1人よく見て見極めてるんだよね。

    +52

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/16(日) 01:04:24 

    >>83
    先生にとって都合の良い子をね
    そりゃ人生経験積んだ大人からみたら子供なんて明け透けだし、ひどいと思うわ

    +48

    -1

  • 95. 匿名 2020/08/16(日) 01:05:24 

    >>83
    迷惑だよね。
    学年に大きくなればなる程、子供ながらに知恵もついて、先生の見てない所で面倒を押し付けてくる子もいるしさ。

    障がい者の交流は周りの子供達にも良い影響になる!なんて大人のエゴや理想の話だよ。大きくなればなる程、障がいがある子も影で虐められてるし。


    +71

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/16(日) 07:22:44 

    >>83
    親が障害を認めなくて普通学級の男子

    中3の新学期に「自分のことで精一杯だから無理って」
    断ったら「お前がそんな子だとは思わなかった」って怒られた

    +32

    -0

関連キーワード