ガールズちゃんねる
  • 322. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:47 

    >>252
    うちもディスポーザーあるけど、あれって全ての生ゴミは無理ですよね?例えば、人参の固いヘタ?の部分とかも入れちゃいますか?ゴミは減ったけど、少し出る生ゴミがやはり臭う…

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:00 

    >>322
    そうだね、玉ねぎの皮や枝豆の皮、鳥の骨なんかはディスポーザーに入れられないからポリ袋に入れてから捨ててるよ
    うちは人参のヘタもスイカやメロンの皮も投入しちゃってます
    ディスポーザーない生活に比べたらかなり生ゴミ減るから助かる

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/08/07(金) 09:59:14 

    >>322
    基本的にはディスポーザーで、玉子の殻や固いものや皮類はbosの防臭袋に入れて、1日1回ステニ行ってる。24時間ゴミ捨てのマンションで楽ちん。コバエは見かけないなー。

    +2

    -2