ガールズちゃんねる
  • 330. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:17 

    >>293
    委託先公募に5者が応募 GoToの観光喚起策:朝日新聞デジタル
    委託先公募に5者が応募 GoToの観光喚起策:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     「Go To キャンペーン」の観光支援事業で、国土交通省は30日、公募に5者から応募があったことを明らかにした。外部の有識者らによる審査委員会が選考にあたる。応募した企業・団体の名前は、委託先を決め…


    まだ電通って決まったわじゃないようだよ

    中抜きについてはこれよく読んで↓
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)www.traicy.com

    新型コロナウイルスで影響を受けて需要が落ち込んだ旅行、飲食、イベント、商店街への支援策を中心とした「Go Toキャンペーン」事業。上限を3,095億円とした委託費を問題視した野党の批判を受け、委託先の公募を一旦中止したことで、「Go


    キャンペーン実施が1日遅れることで巨額の経済損失が生まれる。
    数ヶ月遅れれば、日本中でその間に消える金はキャンペーン予算をはるかに超えるものとなるだろう。
    過度の中抜きを肯定するものではないが、
    急ぐためには相応の経費、委託費はどうしても必要だ。
    例えば、旅行補助に1兆円が回るとして、
    そのうち30%を地域共通クーポンに充てるとする。
    3,000億円分の偽造防止策の施されたクーポンの印刷にどのくらい時間と予算が必要か、
    即答できる人が読者の中にどれくらいいるだろうか?
    全て1,000円券とすると印刷枚数は3億枚となるが、
    日本における千円札の発行枚数が今年度は18億枚弱だ。
    千円札2ヶ月分の印刷が即受注可能な業者を今から選定するというのに、
    元請けの入札すら中止しているのだからまるで現実味がない

    +6

    -0