ガールズちゃんねる
  • 291. 匿名 2020/07/17(金) 09:48:30 

    旅行会社の妻です
    もう結構限界来てる
    給料カット
    ボーナス無しだし
    このままだと冬もない…

    家のローンと大学授業料で
    せっぱ詰まってます
    先の事を考えると眠れません

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/17(金) 09:52:44 

    >>291
    gotoキャンペーン以外で救済考えてほしいと思わない?

    +3

    -6

  • 299. 匿名 2020/07/17(金) 09:52:49 

    >>291
    私も前ここで観光業とサービス業夫婦でそんな感じのこと書き込んだら、自粛自粛と声だかに叫ぶ人にそんな仕事についてるのが悪いとか書かれたよ。
    介護とか人手不足な業界はいくらでもあるんだから、仕事を選んでるのが悪いとか。
    話通じなすぎて唖然としたわ。どの立場から書き込んでる人なんだろう。

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/17(金) 09:55:07 

    >>291
    ほらね。何でこういう人たちの生活維持するのより、私ら隅々までが十万円貰ってそれを大して外で使いもせず持て余してるこの現状ほんとうに理不尽に感じる。
    せめてgotoキャンペーンがこんなに国民から拒否されなかったら、観光業界の人もキャンペーンのためにそれぞれの企業での計画や見通しが立ててそれで融資も受けられるとか色々経済がまわっていくんだろうに。

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2020/07/17(金) 09:55:30 

    >>291
    イベント業の家なんかずっと仕事ないよ
    給料大幅減ボーナスなんて考えもしなかったわw
    会社は融資受けてなんとか乗り越えようとはしてるみたいだけど、全く仕事ない恐らく観光業より酷い
    旦那さ、バイト始めたよ
    会社もオッケーしてくれた
    私もパート出てる
    頑張ろ

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/17(金) 10:16:59 

    >>291
    私はブライダル関係、夫はイベント業の夫婦です。
    仕事もボーナスもないよ。給料もカット。
    夫婦揃って、ここまで悲惨な状況になるなんて思わなかったな。とりあえず仕事がしたい。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/17(金) 10:38:43 

    >>291
    大変ですね

    そういう人たちって旅行業界、観光業がダメになったらその結果が自分たちにもまわってくるって想像できないんですよ

    しかも二階の利権とか騒いでるけど、旅行業界、運輸業界の組合って左派の政党支持したりしてるのにね

    +11

    -1