ガールズちゃんねる
  • 451. 匿名 2020/06/20(土) 01:42:55 

    >>37
    なんか、あんまり言いたくないけどこの時代の日本人ってちょっと韓国人ぽい。口元が出てもっこりしてて、頬骨が出てる。エラはそこまでないけど…。
    やっぱり同じアジアなんだなぁ。認めたくないけど

    +10

    -30

  • 464. 匿名 2020/06/20(土) 01:50:01 

    >>451
    食べ物が関係しているみたいだよ。
    たしかに明治天皇はシュッとしてる。

    「江戸時代、庶民はせいぜい1日に一度しか米を炊きません。都市部などでは薪を買うにもお金がかかりますしね。だから、それ以外は冷や飯を食べます。いまのように電子レンジもありませんから、まずこれがかたい。おかずもメザシやタクアンなどが多く、全体的にかたいものを食べていたんです。これが上流階級になると毎食米を炊くし、おかずも焼いた魚の切り身などやわらかいものを食べていた。咀嚼する力がさほど必要ありませんから、顎が発達せず、華奢で細長い顔になったと考えられます」

    +19

    -1

  • 505. 匿名 2020/06/20(土) 02:55:01 

    >>451
    今現在の韓国人もシュッとしてるから(削ってる人もいるかもだけど)骨格は時代によるものだと思うよ。
    昔の人は硬いものバリバリ食べてたからね。

    +12

    -2

関連キーワード