ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 09:14:08 

    学生時代から初日と2日目は痛すぎて戻しちゃったり意識朦朧として早退したり欠席しがち
    レバー状の塊が大量に出る
    タンポンの特に多い日用でも2時間持たずにナプキンに漏れ出すから就寝時は2時間ごとにアラームかけて起きる
    一週間の生理でロキソニン12錠飲み切ってしまう時も有
    肛門付近に鋭く突き刺すような痛み有
    お腹の調子も良くなりすぎるから生理痛と腹痛の二重苦
    鉄欠乏性貧血の治療をずっと続けてる

    こんな状態で婦人科受診したけど異常なしでそういう体質だと言われました。
    現在はルナベル飲んでますが出血量と痛みは軽減されたけど変わらずロキソニン少し飲むしむくみもひどいし体重増加してます。
    家系が子宮がん家系なので不安です。

    受診しても根本的な原因が分からない場合もあるので参考になれば。

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:06 

    >>30
    動物性脂肪摂りすぎない方がいいと思う。
    さらに悪化する。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:10 

    >>30
    もしくは手術しないと分からない位置に内膜症ができてるのかもしれない。それか子宮腺筋症。
    そういう時って婦人科は異常なしって言いがちだから…
    あとタンポンは今も使われてますか?あれは血液が逆流する可能性があるから
    余計にあちこちに内膜が散らばって悪化すると思います…お大事にです…

    +27

    -1