ガールズちゃんねる
  • 321. 匿名 2020/02/13(木) 17:29:08 

    こういう話を周囲から散々聞いていたので、うちはきっちり分けました。(料理と買い出しは妻、掃除洗濯は夫など)。出張等でできないときは私が代わるけど、その分別日に私の分を夫にやってもらう。もしくは家に入れる金額を増やしてもらう。遅く帰ってきて疲れた顔して洗濯物を畳んでいる姿を見ると、つい「代わるよ」と言ってあげたくなったけど、ありがとう、と声だけかけて、あえて代わりませんでした。(わざと遅く帰ってくるようになると困るので)。その後引っ越しに伴い私が退職し、次の職場が決まるまでの4ヶ月間専業主婦になりました。すると夫は家のことをしなくていいのがこんなに楽なんて!と感動したらしく、今では私が専業主婦になってくれるように稼いでくる!とものすごく仕事を頑張ってくれています。今はまだ家事分担していますが夫の収入があがるにつれて私の分担を増やしています。その分家に多く入れてくれるので、独身時代より高い化粧品を買ったり、外食したり、新婚の時より幸せです。やっぱり女性が頑張りすぎるのは良くないと思います。男の人は「やってもらっえ当たり前」になってしまって、感謝なんてしてくれませんので…

    +11

    -0