ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 22:46:04 


    ■人生100年時代、結婚は最低3回すべき

    世界的に初婚年齢が高くなり、寿命が延びていることもあり、結婚は一生に一度でなくてもいいと考える人も多くなっているようです。モナコで不動産会社を経営する女性経営者A氏は、一生に一度の結婚という考え方は古く、これからは最低3回するべきだと話してくれました。最初は子孫繁栄のため。次は人生を楽しむため。最後はゆっくりと過ごすため。医療の進歩で寿命が延びると、人生設計も変化して当たり前なのでしょう。

    日本人のニューリッチも例外ではありません。先日出会った31歳の外資系金融会社で働くエリート日本人女性は、すでに2度目の結婚をしていました。2回とも相手はSNSの出会い系サイトで条件を絞って見つけたそうです。一度目は容姿を重視したためお互いの生活が上手くいかず離婚しています。二度目はその経験をいかし、結婚後の生活を重要視して相手を絞ったそうです。趣味嗜好、価値感などにポイントをおいたのです。彼女の場合二度目の結婚相手を決めるのに、IQ(知能指数)やEQ(心の知能指数)だけでなく、TQ(二人の価値観一致度)というものを重要視したということです。結果、現在は幸せに暮らしています。
    「結婚は最低3回すべき」と語る富裕層 人生100年時代の結婚観 (2020年1月12日掲載) - ライブドアニュース
    「結婚は最低3回すべき」と語る富裕層 人生100年時代の結婚観 (2020年1月12日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    様々な結婚や家族の形が考えられるようになった今、ヨーロッパの富裕層たちはどんな結婚観を持っているのでしょう。モナコで結婚し、家族を持ちながら、世界を飛び回る著者が、経験に基づき解説します。

    +38

    -72

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 22:59:24 

    >>1
    お前の価値観押し付けるな

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/16(木) 04:55:21 

    >>1
    最後の二十年はヨボヨボの足腰不自由の周りに迷惑かけまくりのシワシワおばあさんだから。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/16(木) 05:19:26 

    >>1
    普通の女性は再婚は非常に困難だよ
    30過ぎてたり子持ちならなおさら

    30代初婚女性でもなかなか結婚できない時代だもの

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/16(木) 07:45:38 

    >>1
    この人と一生添い遂げたい!
    って思える人と結婚できなかったなんて気の毒
    たまに奥さんや旦那さんの不満や悪口言ってる人がいるけど、それが自分自身の価値を下げてるってなんで分からないんだろう

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/16(木) 12:58:49 

    >>1
    初婚年齢が高くなってるから尚更一回がいいんじゃないの?

    1、子孫繁栄
    2、人生を楽しむ為
    3、ゆっくり過ごす為

    1番に子供産んでる時点で、2と3では子供の苦労や犠牲が必須になるよね。
    しょうがない状況ではなく
    自分が人生楽しんだり
    ゆっくりする為に子供犠牲にするの?

    そんな自分勝手な人は子供産んじゃだめ。

    1.2.3は1人のパートナーと十分できるよ。
    相手が変わらないと絶対できない事でもないやん。

    晩婚スタートで3回目なんておばあちゃんじゃない?
    そんな歳まで男漁りしてたら気持ち悪いわ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/16(木) 13:45:09 

    >>1
    自分本位な考えだな
    最初の「子孫繁栄」のためのこどもにとったらとんでもねえ親だな

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/16(木) 18:52:20 

    >>1
    IQや UQモバイルは知ってたけど、EQや TQっていうのは、初めて知った。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:25 

    >>1
    すべきとか言って、失敗してるだけじゃない。

    +0

    -0