ガールズちゃんねる
  • 211. 匿名 2019/10/29(火) 18:04:27 

    >>10
    断らないよ。
    怖いよね。
    一応、申し込む時に
    犯罪目的ではありません。って内容にサインをさせるみたいだよ。
    表向きは
    友人を探してるとか
    前に親切にしてもらったからお礼がしたいから
    とか無理あるけどそういう理由で
    依頼者も話すみたいよ。

    大手だとちゃんとしてるみたいだけど、
    そこら辺の小さい事務所は
    お金の為なら割りと引き受けるみたいよ。

    +179

    -1

  • 279. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:56 

    >>211
    葉山ストーカー殺人思い出すわ
    探偵が元カノに執着する犯人に依頼されて
    身分詐称で役所に電話して
    被害者の個人情報を得て犯人に流して
    殺人事件になったのに
    探偵はお咎めなし。

    +107

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/29(火) 19:46:04 

    >>211
    いい加減なこと書くなー

    小さなとこでも大きなとこでも人によるよ
    うちも事務所やってるけど大手でお金取られてすっからかんになったって人多い
    同業者ではそこは悪どいことで有名だけど依頼者にはわからないよね
    大手だから安心できるってわけじゃないよ

    +7

    -12

  • 382. 匿名 2019/10/29(火) 23:58:58 

    >>211
    伊勢原ストーカー事件もね

    +4

    -1