ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2019/10/23(水) 11:51:39 

    この人はあまり京都のいやらしさないかと思ってたけど、京都人の本性出たね。

    +2209

    -353

  • 143. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:30 

    >>32

    京都の悪口はもう慣れたけど、こんなこと言われるなんて...京都人は脱税するって言いたいの?

    +640

    -52

  • 276. 匿名 2019/10/23(水) 12:23:21 

    >>32
    これにプラス多すぎるのはさすがに失礼。普通の人はみんな納税してるのに

    +528

    -26

  • 712. 匿名 2019/10/23(水) 13:36:06 

    >>32
    犯罪が起こるとすぐに名前を出される県に住んでるけど、どの県にもいろんな人が住んでますよ
    こんなことで悪く言われる京都の方が気の毒です

    +339

    -31

  • 826. 匿名 2019/10/23(水) 13:57:04 

    >>32
    さすがに京都の人に失礼💦

    +300

    -29

  • 1306. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:03 

    >>32
    京都に実家を持つ近所の子供がイジメっ子。
    更に、顔が極端なツリ目。
    そう、それは…

    +38

    -71

  • 1486. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:34 

    >>32
    どんな偏見だよ。
    こんなコメントする人とプラス押した人の方が
    よっぽど性格悪いと思うけど。

    +205

    -36

  • 1527. 匿名 2019/10/23(水) 15:27:57 

    >>32
    京都=底意地が悪い、腹黒い
    の決めつけは、いい加減やめておくれやす。
    京都にも人柄の良い人はぎょうさんいるんどすえ。

    +43

    -75

  • 1573. 匿名 2019/10/23(水) 15:40:34 

    >>32
    これ書いてるの関西圏の人じゃない?
    東日本の人は京都の人がとか大阪の人がどうとかイメージ持ってないと思う。

    私もそんなの全く知らなかったけど、会社に大阪の人が来て関西人が抱くそれぞれの県民性みたいなのを教えてもらった。
    妬みも入ってるんだろうなぁと思って受け取ったけどね。

    +18

    -59

  • 1920. 匿名 2019/10/23(水) 17:06:06 

    >>32
    あなた京都人の何を知ってるの?

    京都の人に失礼すぎない?

    +128

    -41

  • 2377. 匿名 2019/10/23(水) 18:39:43 

    >>32
    お前は二度と京都に来るな

    +97

    -34

  • 3901. 匿名 2019/10/23(水) 22:36:33 

    >>32
    仕事で京都行ってるけど
    みんなクセが強いのわ確か。

    +94

    -23

  • 4362. 匿名 2019/10/23(水) 23:46:27 

    >>32
    京都人て言い方すごいね。
    みんな地域で差別するの大好きだね!自分の地域が悪く言われたらすごく怒るのに。

    +14

    -15

  • 6131. 匿名 2019/10/24(木) 02:46:57 

    >>32
    そんな事で京都人全員くくって悪口言うお前の本性の方がやばいだろ。
    なぜ人口多い東京人が犯罪しても言われないのに京都だけ?

    +12

    -6

  • 6450. 匿名 2019/10/24(木) 05:49:12 

    >>32
    イヤイヤ徳井がいやらしいだけで京都の人は関係ないだろう。

    +7

    -6

  • 7954. 匿名 2019/10/24(木) 10:01:41 

    >>32
    頭悪そうなコメント。

    +3

    -6

  • 8395. 匿名 2019/10/24(木) 11:26:15 

    >>32
    京都の人ってちょっと嫌味っぽい県民性のイメージはあるけどさすがに脱税は関係ないでしょw
    すぐ国とか都道府県で差別する人苦手〜
    あなたはどこの人なの?w

    +22

    -3

  • 8908. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:58 

    >>32
    脱税がという点ではどうかと思うけど、会見の内容がちょっとね
    「そんな気全然無かったけど、なんかごめんなさいね~」みたいな言い訳の仕方がそれっぽく感じてしまう

    +18

    -3

  • 8922. 匿名 2019/10/24(木) 21:20:33 

    >>32
    ごめーん、京都の方と仕事やプライベートでのお付き合いの結果、私も一番にこう思いました。

    +7

    -2