ガールズちゃんねる
  • 377. 匿名 2019/10/09(水) 20:26:05 

    >>367
    頭がいいことと学問の性質を理解しているかは全く関係ない。どっちかというと想像力の方が大事なんじゃ。
    あと頭が良い人の中には合理的すぎて成果が出るかわからないものは積極的に切り捨てるタイプも多いよ。

    +31

    -1

  • 404. 匿名 2019/10/09(水) 20:38:52 

    >>377さんの言う人って、どちらかと言うと研究者タイプなんですよね。

    官僚になると、知力+コミュ力とかのハイブリッドで、レベルの違う人が多かった。先の先の先まで見通すというか。

    でも私が仕事で官僚の方に接したのがもうかなり昔なので、今はどうなのだろう。

    とりとめないコメ失礼。

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2019/10/10(木) 18:32:46 

    >>377
    そうそう。学問は創造性で、ビジネスとかは批評力

    +3

    -0