ガールズちゃんねる

肉の脂身が苦手な人

139コメント2016/05/27(金) 12:51

  • 1. 匿名 2016/05/11(水) 23:04:11 

    私はお肉は好きなんですが、脂身と血合いが嫌いで食べられません。
    お肉を買ってきても、脂身取りから始まるのでなかなか調理がめんどくさいです。
    同じような方いますか?

    +407

    -9

  • 2. 匿名 2016/05/11(水) 23:04:55 

    +91

    -9

  • 4. 匿名 2016/05/11(水) 23:05:08 

    口に入るとオエッてなる。

    +530

    -6

  • 5. 匿名 2016/05/11(水) 23:05:26 

    食感が苦手なので食べない

    +416

    -6

  • 6. 匿名 2016/05/11(水) 23:05:39 

    いっぱいは無理だけど、取り除く程ではないかな。

    +143

    -16

  • 7. 匿名 2016/05/11(水) 23:05:40 

    不味い

    +107

    -8

  • 8. 匿名 2016/05/11(水) 23:05:48 

    ホルモンは?
    私大好き。

    +46

    -90

  • 9. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:04 

    脂身・・・苦手なんだ・・・
    悲しいブゥ~

    +210

    -13

  • 10. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:11 

    脂なしだとパサつくのでそのまま料理して食べるときに取り除いてます。

    +117

    -11

  • 11. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:13 

    苦手です
    けど家族はトンカツが好きだから困る
    私はヒレカツが良い

    +359

    -5

  • 12. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:17 

    苦手です……ヒレとかささみとか脂身ない肉ばっかり食べてる

    +380

    -7

  • 13. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:18 

    大好きです
    豚肉の脂身は意外と健康にもいい

    +58

    -47

  • 14. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:24 

    肉の脂身が苦手な人

    +64

    -18

  • 15. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:26 

    私もです!
    お肉は好きですけど脂身は…
    吐きそうになります笑笑
    鶏だったら胸かササミが1番好き!

    +327

    -7

  • 16. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:34 

    肉の脂身が苦手な人

    +5

    -35

  • 17. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:46 

    ホモルンはただの脂身だよ。

    +25

    -19

  • 18. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:48 

    血管がドロドロになりそうな気がする。
    あくまでも気がするだけなのだけど、嫌でたまらないので脂身も嫌い。

    +73

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:50 

    今日こどもが残した脂身をいただきました。

    おいしー

    +25

    -48

  • 20. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:58 

    嫌い〜でも豚コマとかならそのまま食べる
    ステーキとかなら食べない

    +123

    -10

  • 21. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:58 

    嫌い!ブニョブニョして気持ち悪い

    +286

    -5

  • 22. 匿名 2016/05/11(水) 23:07:25 

    苦手な人、唐揚げのカリッとした皮もダメ?

    +150

    -20

  • 23. 匿名 2016/05/11(水) 23:07:48 

    バラ肉カリカリにやいたりするのはすきだけどあのあぶらっこいぷにぷにがやだな。

    +191

    -5

  • 24. 匿名 2016/05/11(水) 23:07:58 

    オエッてなる。

    +168

    -3

  • 25. 匿名 2016/05/11(水) 23:08:37 

    脂身は少しだけなら大丈夫だけど、たくさんあると翌日下痢になります。

    +58

    -4

  • 26. 匿名 2016/05/11(水) 23:08:43 

    食べれる時とおふってなる時とある。
    食べれる時でも野菜や苦めのお茶がないとキツい。

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2016/05/11(水) 23:08:58 

    焼き鳥の皮やホルモンやぷっちょは皆同じ

    +12

    -9

  • 28. 匿名 2016/05/11(水) 23:09:02 

    好き。
    だから太るんだな…

    +64

    -10

  • 29. 匿名 2016/05/11(水) 23:09:57 

    最近鶏皮は食べられるようになってきたけど、手羽先みたいにパリッとしてないと無理です

    +134

    -6

  • 30. 匿名 2016/05/11(水) 23:10:15 

    食べたら吐き出すくらい嫌いです。
    脂身はとことん除去したいので肉を食べる作業が大変。

    +163

    -3

  • 31. 匿名 2016/05/11(水) 23:10:19 

    義母のカレーに豚バラブロックが入ってる。
    オェーってなりながら食べてるT_T

    +70

    -8

  • 32. 匿名 2016/05/11(水) 23:11:00 

    私も苦手(´・_・`)
    脂っこくて気持ち悪くなる…
    赤身肉がだいすきです♡
    馬肉とか最高(笑)
    肉の脂身が苦手な人

    +83

    -5

  • 33. 匿名 2016/05/11(水) 23:11:05 

    それより自分の脂身をどうにかしたい。

    +158

    -5

  • 34. 匿名 2016/05/11(水) 23:11:08 

    >>22
    唐揚げの皮も苦手。
    自分で作る時は皮は全部取る。
    外で食べる時は残すと汚らしくなるので我慢して食べる。

    +153

    -1

  • 35. 匿名 2016/05/11(水) 23:11:29 

    ステーキの端にある脂の塊はむりだから残す
    霜降は好き

    +136

    -3

  • 36. 匿名 2016/05/11(水) 23:11:56 

    わたしも苦手です(´Д` )
    豚の角煮なんかもう…食べられる所がない。

    +176

    -9

  • 37. 匿名 2016/05/11(水) 23:12:34 

    苦手!外食で人からご馳走になる時なんかつらい。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2016/05/11(水) 23:12:56 

    牛丼とか、食べるとこない

    +60

    -6

  • 39. 匿名 2016/05/11(水) 23:12:58 

    肉あんまり好きじゃない。ささみだったら何とか食べれるけど基本お肉は食べない。自分以外の家族が肉好きだから仕方なく焼き肉に行っても一人ビビンバとか冷麺を黙々と食べる。

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2016/05/11(水) 23:13:39 

    本当に鶏の皮はオエッとなる。

    パリパリに焼いてもリバースしそうで、怖くて食べられませぬ(T-T)

    +98

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/11(水) 23:14:25 

    小学校の給食で、ポークソテーの脂身だけ残したら、食べるまで解放してもらえなかったことは、ちょっとしたトラウマ。

    +96

    -0

  • 42. 匿名 2016/05/11(水) 23:14:52 

    何故か胃液がせり上がり吐きそうになるから取る。ゴメンって思いながら捨ててる。

    +44

    -3

  • 43. 匿名 2016/05/11(水) 23:15:49 

    喉が赤ちゃんなもので、飲み込むタイミングが掴めないから嫌いです。

    +18

    -10

  • 44. 匿名 2016/05/11(水) 23:15:58 

    割と近くにあるお店がテレビに出てて、お肉が口の中でとけるーとか言ってて、美味しそうだなと思って食べに行った事あるけど、脂身ばっかりで食べれなくてダンナにあげた>_<

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2016/05/11(水) 23:16:05 

    豚の角煮の脂身は無理!
    セブンで金シリーズの牛肉カレー買ったら脂身だけがゴロゴロ入っててすんごく不味かった
    2度と買うもんか

    +72

    -4

  • 46. 匿名 2016/05/11(水) 23:16:14 

    好きなんだけど、体が受け付けなくなってる

    霜降の超高いお肉を奢ってもらったけど、
    最後は吐き気との戦いだった

    三口目くらいまでは美味しいんだけどなー

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/11(水) 23:17:08 

    >>1
    ヒレ肉の塊買ってくれば良いと思うんだけど。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/11(水) 23:17:32 

    口に入れると吐くので食べられない( ´ ;ω; ` )トンカツ食べるときは脂身だけサイコロ状に残してしまうので、人前では食べられません…

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/11(水) 23:19:52 

    ラーメンのチャーシューも気持ち悪くて食べれない。

    +72

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/11(水) 23:21:29 

    結婚式の引き出物でカタログを貰って、買うものないから牛肉を頼みました。
    そしたら焼いた瞬間肉が脂でヒタヒタ!キッチンペーパーで拭いても拭いても脂が出てくる出てくる。食べたらもう胃が気持ち悪い。脂で洗い物大変だったー。ということは、この量の脂が体内に入るってことだよね。考えられない!

    +22

    -4

  • 51. 匿名 2016/05/11(水) 23:25:27 

    むにっとして嫌い。
    家で食べるときは食べる前に取り除いて
    脂好きな父の所に置く。糖尿なのにゴメン。

    +13

    -5

  • 52. 匿名 2016/05/11(水) 23:25:51 

    薄いベーコンは食べられるけどブロックのは無理だな

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/11(水) 23:26:48 

    豚汁はお肉以外を食べてる

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/11(水) 23:27:25 

    私も豚の角煮って家庭料理とかでよくあるけど、正直好きではない。
    ほとんど脂と化学調味料じゃん。

    +20

    -4

  • 55. 匿名 2016/05/11(水) 23:28:18 

    脂身取り除くくらいなら初めから食べません。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/11(水) 23:30:00 

    >>1
    赤身ブロックを、冷凍して凍らせてから切ると薄く切りやすいですよ。
    私も赤身しか食べられないから、豚肉赤身ブロックが冷凍庫に沢山保管してあります。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/11(水) 23:30:45 

    唐揚げの脂身ムリです。。
    外では頼まないし、家ではついてる状態で揚げてから食べるときは剥がして旦那にあげる。
    最近有名なトンカツやさんでロース注文したら脂身たっぷりで、2日後まで気持ち悪いの続きました。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/11(水) 23:31:50 

    若い頃は好きだったんだけど、25歳過ぎたあたりから無理になった


    +5

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/11(水) 23:33:30 

    豚の角煮

    見ただけで吐気がする

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2016/05/11(水) 23:34:59 

    うちの近所のスーパーでは脂身を取り除いたヘルシーカットなるブランド豚が売ってるので助かってます

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/11(水) 23:36:15 

    若い頃は脂身大好きだったけど今はきついな…
    赤身が好きになった

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2016/05/11(水) 23:36:51 

    霜降り肉みたいに、
    脂身が細かく散った肉はいいんだけど、
    ロースのトンカツの端とか、
    豚の角煮の間のとか、
    固まった脂が嫌い!
    美味しくないのにハイカロリーだし。

    ささみやヒレ肉が好きです。
    でも、痩せているかというと、
    むしろ太っておる。うむー。

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/11(水) 23:38:19 

    >>17
    ホモルンって…笑

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/11(水) 23:40:12 

    小学校の給食で豚肉のソテーが出て、端っこの油が食べられなくて、そのまま1人残されて掃除の時間に入った事が忘れられない…

    結局、口に無理やり入れてトイレで吐きました…(涙)

    こんなに食べれない人がいたとは、なんか嬉しいです。

    +58

    -2

  • 65. 匿名 2016/05/11(水) 23:41:25 

    昔は噛んだら吐き気する勢いで、あらびきソーセージもダメだった。

    いまは唐揚げやラムチョップ、あらびきソーセージも好きになったけど、いまでも煮込み系は脂、鶏皮を徹底的にとります。ブニョブニョが嫌!

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/11(水) 23:43:15 

    霜降りは好き!
    カタマリの脂は苦手!

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/11(水) 23:48:59 

    脂身も皮も嫌いです。
    両親も嫌いなので我が家の唐揚げはササミとかです。
    食感も味も嫌です。
    とんかつはヒレのみしか食べません。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2016/05/11(水) 23:55:52 

    まぁ無理です
    お腹こわす

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/11(水) 23:59:25 

    とんかつとか衣がついてて分からない時にかじったら脂身だったとき、お店とかでも本当にお行儀悪いけど出しちゃう。だって、吐きそうになるから…。
    鳥や豚中心に食べてたけど、貧血で牛食べなさい。って言われるけど肉の匂いも本当はだめなんだよー!!

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/12(木) 00:01:30 

    冷しゃぶの脂身を食べてから苦手になった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/12(木) 00:04:10 

    豚肉の脂身が嫌い!!うちのトンカツは脂身がないひとくちトンカツ!

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2016/05/12(木) 00:08:30 

    >>22
    皮も苦手だけど、カリッと揚げてあると美味しく食べられます(^_^)

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/12(木) 00:10:15 

    小さい時は本当に無理で。えづいても残すなって泣きながら食べてた!
    大人になって強制されなくなったらだんだん食べれるようになったけど、まだ鶏の油は苦手だなぁ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/12(木) 00:13:53 

    オエッとなるって

    なんか動物に申し訳ない

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2016/05/12(木) 00:36:12 

    美味しいと思うのに身体が受け付けない。
    下痢するか消化されないまま吐いてしまう…角煮もモツ鍋も大好きなのに!

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/12(木) 00:38:03 

    脂身好きでしたが、年とともに胃もたれ起こすようになりました…

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/12(木) 00:43:06 

    小さい頃は焼き鳥の皮大好きだったのに今はパリパリに焼いて油落とさないと食べられなくなった!

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/12(木) 00:51:56 

    こんなに仲間がいるなんて…(;ω;)
    私の周りには『食べれない』って人がいないので理解してもらえません…
    『食べれないんじゃなくて、太りたくないから食べたくないだけでしょー?』とよく言われてしまいます(涙)
    …違うんだ。本っ当にムリなんだ。もう想像するだけで吐き気するんだってばよ。(汚くてすみません)
    ここには同じ意見の方がたっくさん居て嬉しいですー‼︎お肉は茶色いとこしか受け付けませーん‼︎

    +45

    -2

  • 79. 匿名 2016/05/12(木) 00:53:08 

    苦手な人多いのに驚き。

    私は好きなんだけど…だから太ったのか(笑)

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2016/05/12(木) 01:06:50 

    ロース嫌い。ヒレ肉大好き。


    鶏肉も、ムネかササミかムネミンチしか食べない。
    焼き鳥のササミやツクネ大好き

    モモ食べない。
    唐揚げはムネに限る!




    因みに、魚も同じ。

    マグロの大トロ嫌い。頑張って中トロまで。
    赤身ばか食べてます。

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2016/05/12(木) 01:21:36 

    赤身の牛肉食べたいのに高いーT_Tササミや胸肉ばかり買ってる…。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/12(木) 01:22:18 

    すっごいデブな人が、
    私脂身食べれないのームリー
    って言ってて、吹いたw

    性格悪くてごめんなさい

    +14

    -5

  • 83. 匿名 2016/05/12(木) 01:39:24 

    子供の頃はもう吐いてしまうぐらい嫌いだったけど、いつのまにか嫌いじゃなくなってた。
    鶏皮とかも嫌いだったわ

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2016/05/12(木) 01:50:04 

    ブスが美容語るとか笑える

    +5

    -7

  • 85. 匿名 2016/05/12(木) 02:12:10 

    子供の頃給食で大変な思いした

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/12(木) 02:14:29 

    焼肉食べに行っても鶏のササミとご飯しか食べない‼︎脂とか筋とか口の中に入ったら飲み込めなくなってオエッてなっちゃうから…。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2016/05/12(木) 03:37:06 

    ぼんじり知らなくて噛んだ瞬間ゾッとして血の気ひいた
    何気にやきとりこえー

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2016/05/12(木) 04:05:58 

    もっと良いものを食べたらいいだけ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/12(木) 04:52:37 

    霜降りもステーキの横の脂も鶏肉の皮も脂も大嫌い!グニュっとする食感が気持ち悪い。唐揚げ作る時は皮も全て取り除く。ホルモンなんて食べたら吐く…もつ鍋は見ただけでえずくかも。

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2016/05/12(木) 05:34:37 

    豚の角煮作るときは脂多いところじゃないと美味しく出来ないわ

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2016/05/12(木) 06:14:54 

    嫌い!ブニョブニョして気持ち悪い

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/12(木) 06:55:00 

    若いころは好きだったけど歳喰ったらダメになった。
    どんなにお腹空いていても脂身だけは口にしただけでウェってなる。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2016/05/12(木) 06:56:25 

    霜降りのステーキより脂分のない硬いお肉の方が好き

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/12(木) 07:04:37 

    霜降りみたいなのは美味しいけどトピ画の塊みたいなのはダメ。
    みんなよく美味しく食べてるよな、って不思議に思う。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/12(木) 07:14:39 

    鶏モモ肉の脂身とスジは徹底的に取り除く。皮はカリカリにする。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/12(木) 07:14:50 

    このトピは「脂身苦手な人」ですよ。
     「私は好き」「もったいない」ってコメントは要りません。
    別で「脂身好きな人トピ」立てて そっちでやって下さい。

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2016/05/12(木) 07:15:31 

    幼少期から肉の脂身は受け付けない…。好きなのは鶏胸肉♪
    豚ミンチは食べれるけど最近は鶏胸肉のミンチが一番おいしく感じる。麻婆豆腐を鶏ミンチで作ったら(節約の為)思いの外うまかったから、普通は豚や合挽きで作る物を鶏ミンチで作ってます。かなり節約になります。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/12(木) 07:34:46 

    肉好きな旦那と息子のために肉料理作るけど肉汁見ただけで気持ち悪くなる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/12(木) 08:28:31 

    給食で、冷え固まったポークソテーを無理に食べさせられて
    それ以降、脂身が苦手です。

    冷えた脂って最悪…

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/12(木) 08:37:00 

    給食のカレーでじゃがいもだと思って食べたら脂身だったことがあって涙目。我が家のカレーは肉ナシです。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/12(木) 08:45:15 

    1度給食でカツが全部脂身だった
    悲しかったし吐き気がした

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/12(木) 08:46:15 

    子供の頃からお肉があまり好きでなく、ウインナーとか加工品→鶏のささみ→牛肉の薄切りと徐々に食べられるようになった
    今でも鶏の皮や脂身の多い豚肉は苦手です
    テレビを見ていると、ほぼ脂身のような豚肉のヒラヒラしたのが映るたびに出演者がキャーキャー言うのが理解出来ない

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/12(木) 08:53:04 

    角煮とか最悪
    何年と食べてない
    でも義理母が作って持ってくる( ̄▽ ̄)

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/12(木) 08:54:17 

    嫌いな人が多くてホッとした=3
    ブニャブニャしてるから子供の頃から食べれない。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/12(木) 09:10:26 

    オエっが続いて笑った
    分かる 感触がいかにも脂って感じで

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/12(木) 09:14:44 

    唐揚げが好きなんだけど、お店の唐揚げは鶏皮がついてるから苦手
    自分で調理するときは皮が剥がしやすいむね肉を使う

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/12(木) 09:23:14 

    脂身嫌いな私より、脂身好きな友人知人はみんな肌がキレイ。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/12(木) 09:26:56 

    子供の時はカレーの肉すら除外してた
    噛んだ瞬間の溢れる脂と食感が本当に嫌だよね
    自宅で焼肉する時は自分用に牛モモ買って塩胡椒、レモンかけて食べてる
    ラーメンのチャーシューもペラペラでいい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/12(木) 09:32:10 

    安い肉や肉入り弁当買うと脂身ばかりでマズイし気持ち悪い。
    やっぱり高いの買わないとそれなりじゃないんだよね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/12(木) 09:34:29 

    逆に脂身ない肉食べない
    脂身が好き

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2016/05/12(木) 09:40:16 

    脂身が好きだ!っていう人もいますよね。
    角煮を美味しそうに食べる友人を見るとあっぱれです。

    苦手から見ると、蜂の子とかと同類のゲテモノですよね。
    人の好みは様々ですね。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/12(木) 09:57:58 

    私も苦手です。
    ここ数年は食べられる脂身もあるけど、なるべく取って調理してます。
    噛みきれないやつは、頑張っても気持ち悪くなるだけだからすぐ出してしまう。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/12(木) 10:16:34 

    ウインナーも無理だわ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/12(木) 10:17:56 

    カップヌードルに入ってる肉も、お湯注ぐ前に取り除いてる

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/12(木) 10:21:50 

    GWに親戚が集まってバーベキューしたけど私だけ野菜しか食べて無いよ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/12(木) 10:35:40 

    ブツブツの鳥肌が苦手。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/12(木) 10:45:35 

    散らかってる?のは大丈夫、とろけるくらい柔らかいのも大丈夫

    ちょっと焼いただけの噛み切れないのは吐きそうになる
    とんかつの端っこの長いのとかバラブロックの焼いたやつとか
    鳥皮も嫌ホルモンも嫌

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/12(木) 10:50:17 

    豚バラの塊にくを買うとき、脂身が少ないのを吟味して買っています。

    さらに、外側についてる脂身は削ぎ落として角煮を作ってます。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/12(木) 10:56:05 

    わたしも給食で脂身だらけの豚肉を食べた時、飲み込もうと思っても喉から戻ってきてなかなか食べられなかった。みんなが掃除してる中、1人残されて食べさせられた記憶がある。
    今思えば、ある意味イジメ。食べられないものしょうがないのに…。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/12(木) 11:13:02 

    口にいれるとオエッとなってひどいと吐く。脂身想像しただけで涙目。鶏皮ももちろん無理。

    でもホルモンは好き。不思議。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/12(木) 11:15:10 

    119
    私も母親に「わがまま言うな!」って怒られて泣きながら何度もえずきながら食べたことあった

    今思い返すと、母はとんかつや天ぷらの衣をはがして食べるような人だった
    は?って感じ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/12(木) 11:30:20 

    わかる!
    分厚い生姜焼きとか脂身切って食べる。
    ヒレ肉、ささみが好き。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/12(木) 11:31:06 

    お肉好きなんだけどパサパサ好きで、本当の肉好きには怒られる。

    我が家の唐揚げは絶対胸肉。安いしいいわ~~

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/12(木) 11:38:35 

    イタリア行ったら新鮮そうなラルドのスライスをバゲットに乗せたやつが出てきてすっごく美味しかった。そのへんのバターより美味しいぐらい。同僚のアメリカ人は食べなかったけど。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/12(木) 11:53:18 

    昔はホント嫌いだったけど、

    今はとくだんに声を荒げてまで言うことない。誰に向かって言うんだろ?お母さん?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2016/05/12(木) 12:19:22 

    痩せてる人が言うのは女の子らしいけど、私デブだからwww脂身食べられないとか言い辛いwww
    だから友達や周りには言わずにこっそり残す(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2016/05/12(木) 12:29:03 

    >>126
    わかるw
    私なんか太ってるし食べるの好きだし大食いだしw
    まわりからいつもお腹減ってると思われてる!
    実際いつもお腹減ってる!!w
    でも脂身は嫌・・・

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/12(木) 12:45:14 

    私と娘 脂身×
    旦那と息子 脂身〇

    お肉料は毎回、2種作ります
    地味に面倒だけど、分けないと食べられない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2016/05/12(木) 12:50:13 

    甥っ子がこの前泊まりに来た時
    牛丼作ったのですが脂あるから食べれない!と
    だだをこねて違うものを作りました(~_~)
    この前も柏そばを作った時
    私はダシを出すために鶏皮を多めに入れますが
    それもダメで(ヽ´ω`)トホホ・・
    親戚の家でしたら残してもまだいいと思いますが
    これから先も、きっと食べなきゃいけない場面が
    出てくると思います(^_^;)
    多少なりとも食べれるような特訓とかないでしょうか?

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2016/05/12(木) 13:29:38 

    昔好きだったのにアラフォーあたりから胃もたれするようになって食べれなくなった。
    食べたいのに受け付けない。
    胃も年とるのよね…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2016/05/12(木) 13:34:21 

    苦手なのはわかるけど、いかにも「食べた後の皿が汚いだろうな」って食べ方を書き込んでいる人がいるね

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2016/05/12(木) 15:04:25 

    昔は脂身好きだったんだけど
    歳とったら食べられなくなってきた
    なのに昔より今の方がデブ辛いw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/12(木) 15:16:17 

    ケンタッキーの皮も取ります
    皮が美味しいのにと言われますが
    実だけでも美味しいのです

    ちなみにケンタッキー大好きです♬

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/12(木) 15:16:56 

    カリカリに焼いたのなら食べられるが、
    カレーとかに入っているもにょっとしたのは無理。

    義母が豚汁を作ってくれたときは自分の分こっそり肉を入れずによそった。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/12(木) 16:13:39 

    >>133

    ケンタッキーはクリスピーなら食べれる。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/12(木) 16:34:16 

    挽肉料理なら脂混じっていても大丈夫。
    それ以外は食べられません。皆さんと同じ口にすると吐きそうになる

    お魚でいいです♪

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2016/05/12(木) 17:27:16 

    息子が高校生の頃に、私の作った唐揚げより、学校帰りの駅近くにある、唐揚げ専門店の方が美味しいと言った。

    我が家のはムネ肉使うから、パサパサしてる、お店のはモモ肉だからジューシーなんだとのこと。

    それでも脂が苦手な私は、息子が大学生になっても、ムネ肉で唐揚げを作り続けるのであった。

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2016/05/12(木) 22:40:20 

    はいはーい(・ω・)/
    脂身もプルプルした皮も食べれません…。
    脂身を取るの面倒なときは一切お肉に手をつけません^^;

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/27(金) 12:51:53 

    最近肉料理を食べに行った所ですが
    ココ本当においしくて衣もさくさくで
    漫画にあるような柔らかい歯ごたえで
    一度行って見て損の無い肉料理店です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード