ガールズちゃんねる

関東、大雪の恐れ…平野部で積雪、路面凍結も

176コメント2016/02/26(金) 16:16

  • 1. 匿名 2016/01/30(土) 00:19:44 

    関東 大雪の恐れ 平野部で積雪も(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    関東 大雪の恐れ 平野部で積雪も(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jpwww.tenki.jp

    関東地方は気温の低下とともに、北部の平野部で雪に変わった所も。今夜は東京23区など南部の平野部でも雪となり、積もる所もあるでしょう。関東北部を中心に大雪の恐れがあります。最新の雪の情報をお伝えします。29日(金)の関東は、平野部では日中、雨の所が多くなりました。 午後に気温が下がり始めた茨城県や栃木県では、平地でもすでに雪に変わっている所があります。 夜遅くなるほど雪の範囲が広がり、南部の平野部でも雪になるでしょう。


    30日(土)の昼前にかけては、北部を中心に大雪となる恐れがあります。
    北部では平野部でも路面に雪がしっかり積もりそうです。
    湿った重い雪が降りますので、ビニールハウスなどは雪の重みで倒壊する恐れがあります。また、停電に備えて、懐中電灯などを準備しておくとよいでしょう。
    30日(土)の朝にかけては積もった雪や路面が凍結する恐れがあります。
    雪にならず、雨のまま経過した場合も、朝は気温が氷点下まで下がる所がありますので、油断できません。

    +12

    -12

  • 2. 匿名 2016/01/30(土) 00:21:35 

    あらやだ‼

    +25

    -5

  • 3. 匿名 2016/01/30(土) 00:21:37 

    また東北人がバカにし始める
    こんな雪で騒いでwwwwって

    +189

    -44

  • 4. 匿名 2016/01/30(土) 00:21:39 

    えーまた雪かー

    +22

    -3

  • 5. 匿名 2016/01/30(土) 00:21:52 

    やだ〜

    +17

    -4

  • 6. 匿名 2016/01/30(土) 00:22:00 

    土曜日で良かった

    +46

    -12

  • 7. 匿名 2016/01/30(土) 00:22:09 

    この前は西日本が大変だったけど、今回は東日本か…
    【天気】約40年ぶりの大寒波襲来で災害レベルの大雪に 西日本は3日分の食料確保を
    【天気】約40年ぶりの大寒波襲来で災害レベルの大雪に 西日本は3日分の食料確保をgirlschannel.net

    【天気】約40年ぶりの大寒波襲来で災害レベルの大雪に 西日本は3日分の食料確保を今回の大雪と強烈な冷え込みにより、厳しい寒さに慣れていない西日本において下記の現象が発生する可能性があります。 交通全面STOP 物流(食料)への影響 道路の路面凍結 停電 ...

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2016/01/30(土) 00:22:12 

    雪だーっ!
    関東、大雪の恐れ…平野部で積雪、路面凍結も

    +94

    -6

  • 9. 匿名 2016/01/30(土) 00:22:18 

    佐野研二郎
    川谷健太

    +1

    -23

  • 10. 匿名 2016/01/30(土) 00:23:03 

    もういいよー(´Д`|||)

    +25

    -4

  • 11. 匿名 2016/01/30(土) 00:23:04 

    勘弁してくれ〜‼︎

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2016/01/30(土) 00:23:11 

    神奈川は雨です
    本当に雪降るのかな~

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2016/01/30(土) 00:23:14 

    足元注意
    関東、大雪の恐れ…平野部で積雪、路面凍結も

    +132

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/30(土) 00:23:35 

    >>3
    そんなことないよ。だいたいこんな感じだよ。

    「各地方の積雪に対して、雪国民が感じること」を日本地図にしたら面白かった
    「各地方の積雪に対して、雪国民が感じること」を日本地図にしたら面白かったspotlight-media.jp

    先日、大寒波の到来で日本中で雪が降りましたよね。 そんな中地方によって雪に対するリアクションがあまりにも違うため、驚いた方がいらっしゃいました。 その方は雪国出身。 そこで、「各地方の積雪に対して、雪国民が感じること」が一発でわかる日本地図を作成され...


    +120

    -11

  • 15. 匿名 2016/01/30(土) 00:24:12 

    雪に気をつけて下さい
    ケガしないように

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2016/01/30(土) 00:24:49 

    こんな時に息子も私もインフルかも…病院行けないー!雪、ふらないで!

    +33

    -10

  • 17. 匿名 2016/01/30(土) 00:24:54 

    うちの地域、大雪警報でてるけど雨ザーザー。なんかあまり寒くないし!

    +51

    -4

  • 18. 匿名 2016/01/30(土) 00:25:38 

    問題なのは交通。雪は自分でどうにか対策とれるけど電車が遅れるのは防ぎようがない。

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2016/01/30(土) 00:26:06 

    本当に暖冬なのー?

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2016/01/30(土) 00:26:16 

    今年はどこもよく降りますね。
    皆さん気をつけて下さいね。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/30(土) 00:26:22 

    昼には雨になるんでしょ?

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2016/01/30(土) 00:27:02 

    >>14
    長袖はあるのか心配www

    +124

    -3

  • 23. 匿名 2016/01/30(土) 00:28:03 

    明日バイト休も

    車動かへんし歩いていける距離ちゃうしなー

    +4

    -15

  • 24. 匿名 2016/01/30(土) 00:28:26 

    この前は沖縄まで雪降ったからねえ…この寒波が過ぎたらさすがにマシになるらしいけど
    沖縄本島で「雪」が観測される
    沖縄本島で「雪」が観測されるgirlschannel.net

    沖縄本島で「雪」が観測される 沖縄では名護市で午後10時半頃から15分間、みぞれが観測された。みぞれは観測上は「雪」と扱うため、沖縄本島で観測史上初めて雪が観測されたことになる。 ※初めてではなく「二度目」という情報もあります。 沖縄本島で「雪...

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2016/01/30(土) 00:28:27 

    仕事なんで、勘弁してください(´;ω;`)

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2016/01/30(土) 00:28:50 

    松岡修造は今どこにいるの?

    +99

    -9

  • 27. 匿名 2016/01/30(土) 00:29:06 

    >>14
    なんだかちょっと東京にだけ冷たいような?

    +77

    -4

  • 28. 匿名 2016/01/30(土) 00:30:28 

    先週の土曜も降るとか言ってたから予定キャンセルしたのにっ*゚

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2016/01/30(土) 00:32:16 

    埼玉北部!この前の雪は30センチ弱だった。今日は小雨だし、今も雨。そこまで寒くないし今のところ雪の気配なし。
    ニュースが大げさなほど、大したことにならないパターン

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/30(土) 00:32:17 

    もう降ってるー関東

    +18

    -5

  • 31. 匿名 2016/01/30(土) 00:32:37 

    色々参るから雪降らないでー!

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/30(土) 00:32:38 

    大阪は結局降らなかったですよねー。期待してたのに。。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2016/01/30(土) 00:32:42 

    雪降る日ってなぜかそんなに寒くないんだよね
    栃木は真っ白になってます

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2016/01/30(土) 00:32:57 

    >>14
    おーい!長野県たぶん雪国仲間って!笑
    雪すごい降るけど地域によるからかな…
    私の住んでいるところは雪対策しっかりし過ぎてて、いくら雪降っても電車が止まらない…。あんなに頑張ることないのに…といつも思う。たぶん全国で1番強い路線だと思う。

    +48

    -5

  • 35. 匿名 2016/01/30(土) 00:33:08 

    頼むから降らないで

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2016/01/30(土) 00:33:36 

    絶対降らない!ふるふる詐欺だよ。

    +33

    -4

  • 37. 匿名 2016/01/30(土) 00:36:03 

    起きたら子供は雪遊び
    それでママーママーの呼び出しがかかる
    あーヤダヤダコタツにこもりたい

    +17

    -4

  • 38. 匿名 2016/01/30(土) 00:36:12 

    明日旅行行くのになー。
    早めに起きなきゃ

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2016/01/30(土) 00:37:31 

    二年前に相模原で大雪を経験した。
    あのお蔭で、今年度に金沢に転勤になったけど、全然動揺しない。

    +11

    -9

  • 40. 匿名 2016/01/30(土) 00:37:52 

    なぜマイナス魔がいる
    雪降らんよ

    +16

    -9

  • 41. 匿名 2016/01/30(土) 00:37:57 

    >>26
    オーストラリア。
    来月初旬まで帰国しない(;-;)

    +28

    -5

  • 42. 匿名 2016/01/30(土) 00:39:23 

    今回の雪予報はガセ。
    東京は積もらないよ。

    +17

    -11

  • 43. 匿名 2016/01/30(土) 00:40:20 

    東京はまだ雨

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2016/01/30(土) 00:40:29 

    関東、大雪の恐れ…平野部で積雪、路面凍結も

    +74

    -7

  • 45. 匿名 2016/01/30(土) 00:40:37 

    栃木は今もぅ積もってる

    明日は気合い入れて雪まつりっぽいやつ行ってきます

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2016/01/30(土) 00:41:01 

    山梨降らないのかな?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2016/01/30(土) 00:41:38 

    >>道民下げやめて

    +10

    -13

  • 48. 匿名 2016/01/30(土) 00:41:55 

    高崎住みです。
    24時前にうっすら雪がつもりはじめましたが、20分前ほどは雨っぽかったです。
    どうなるかなー??

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2016/01/30(土) 00:41:57 

    沖縄の私は今日冷房つけたよ。

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2016/01/30(土) 00:42:18 

    昼には雨になるんでしょ?

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2016/01/30(土) 00:43:21 

    東京品川区まだ雨。
    でも強くなってきたー

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/30(土) 00:43:30 

    転んだら危ないから毛糸の帽子を被れ。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/30(土) 00:43:47 

    また東京人が
    ちょっとした雪で大騒ぎですか?もう呆れたわw
    北海道きてみろよ
    甘かったって分かるから^^

    +11

    -63

  • 54. 匿名 2016/01/30(土) 00:46:44 

    マイナスつけてる人はどういった理由でつけてるの?

    +8

    -13

  • 55. 匿名 2016/01/30(土) 00:47:22 

    >>41
    しゅーぞーカムバーーック!!

    +17

    -4

  • 56. 匿名 2016/01/30(土) 00:47:58 

    ≫14さん

    鹿児島は場所によっては雪降るんですよ‼︎

    夏は京都のように暑く冬は北海道のように寒い場所が‼︎

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2016/01/30(土) 00:48:30 

    仕事休んじゃおうかな...。

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2016/01/30(土) 00:49:16 

    また東京が大げさに

    +6

    -31

  • 59. 匿名 2016/01/30(土) 00:49:45 

    北海道や東北と関東の雪は質が違うのに。
    関東の雪はベチャベチャになるから、積もった次の日以降が一番最悪…

    +72

    -8

  • 60. 匿名 2016/01/30(土) 00:54:54 

    関東での大雪は大変だとは思うが、全国放送でまるでこの世の終わりかと思うようなニュースを朝から延々と流されるのは、他の地方から見るとはっきり言って邪魔くさい。情報は必要だが、過度に不安をあおってるだけに見える。

    +34

    -16

  • 61. 匿名 2016/01/30(土) 00:56:37 

    >>14
    基本、北国の人は優しいんだなってことは分かった。
    東京に厳しい言葉をかけてるけど、これも故郷から上京した娘や息子に叱咤激励してるんだなと思えてくる。

    +18

    -7

  • 62. 匿名 2016/01/30(土) 00:56:42 

    普段は田舎を馬鹿にするくせに
    いつもこういう目に遭ってる東北民の苦労も知らないで

    +13

    -9

  • 63. 匿名 2016/01/30(土) 00:58:02 

    >>54
    深い意味はない

    雪だけに。

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2016/01/30(土) 00:58:39 

    >>53
    道民はそんな言葉づかいしません。
    優しい人です。

    +13

    -6

  • 65. 匿名 2016/01/30(土) 00:59:28 

    大人しく寝てよ

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2016/01/30(土) 01:01:45 

    先日の寒波で名古屋でも9cm積もったらしいが、めざましテレビの他人ごとなコメントに笑えたわ。で、いざ自分のところで起きると大騒ぎ。

    +17

    -3

  • 67. 匿名 2016/01/30(土) 01:02:16 

    栃木雪ちょっと積もってるよ!
    わーい⊂((・x・))⊃

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2016/01/30(土) 01:05:07 

    千葉県北西部です。
    雨は夜更け過ぎに~♪まだ雪には変わってない模様。でもすごく寒い。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2016/01/30(土) 01:09:23 

    >>48
    私も高崎です!22:00頃吉岡の利休にサウナ行こうと外でたら大粒の雪!諦めました…
    今は雨なのでこのまま雨のままがいいですね!凍らないことだけ祈ります!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/30(土) 01:10:40 

    茨城県水戸市

    雪うっすら積もってますよ

    車スリップしてましたよ(笑)
    関東、大雪の恐れ…平野部で積雪、路面凍結も

    +35

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/30(土) 01:26:57 

    >>46
    金曜朝から雪の予報だったのにね

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2016/01/30(土) 01:30:15 

    北から目線うざ。

    +17

    -17

  • 73. 匿名 2016/01/30(土) 01:31:27 

    栃木の平野部
    雪だるま作れるレベルで積もってる
    会社でシステムのトラブルがあって今帰宅したんだけど
    雪道で煽ってくる後続車何なの~
    怖かったよ本当に
    皆さんも雪道気をつけてね

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/30(土) 01:31:28 

    いま足を痛めてるから雪掻きできない
    積もるのは本当に止めて

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2016/01/30(土) 01:34:04 

    土日で助かった!
    明日が月曜だったら憂鬱…またこないだみたいな電車はやだよ。。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2016/01/30(土) 01:39:33 

    >>73
    私も栃木\(^o^)/
    結構雪すごいですよね

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/30(土) 01:41:31 

    ♪兄は夜更け過ぎに雪絵と変わるだろう

    +13

    -7

  • 78. 匿名 2016/01/30(土) 01:46:25 

    これだから東京もんは〜ってよく言われるけど、単純に雪だから大騒ぎしているのではなくて、交通機関が弱いから大騒ぎになるのだけどね。それでも何とかして仕事には行かなくちゃいけないわけだし。豪雪地帯で対策してる地方とはそりゃわけが違うよ。

    +43

    -8

  • 79. 匿名 2016/01/30(土) 01:46:57 

    東京
    みぞれまじりの雨です。
    今のところ雪は降りそうにありません

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2016/01/30(土) 01:49:27 

    沖縄は最高気温25℃でした。

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2016/01/30(土) 01:59:49 

    東京、武蔵野市

    まだ雨ですー。本当に雪が降るのかな?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/30(土) 02:00:55 

    埼玉中央
    今外見たらうっすら積もってるよ…
    朝さらに積もってたらやだなぁ

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:55 

    埼玉県さいたま市
    雨も上がったよ〜

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/30(土) 02:13:18 

    こちら所沢。
    雪降ってません。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/30(土) 02:14:09 

    東京は雪が降るだけでまた大騒ぎと言ってる方々へ。

    北海道や北国は交通機関も主要道路も、税金で雪の対策がしてあるでしょ?
    東京だって、交通機関の雪対策や融雪パイプを付ければ麻痺しないんだよ。
    でも、そうすればそうしたで、年に数える程しか雪なんか積もらないのに税金がもったいないって言うでしょ?
    北海道や北国だって、そこの住民の税金だけで雪の対策が出来てるわけじゃないの。
    そういう発言するなら、ちょっとくらいそういう事を考えてみたら?



    +32

    -26

  • 86. 匿名 2016/01/30(土) 02:20:26 

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/30(土) 02:34:58 

    >>59
    雪国も初めっからさらっさらの雪が積もるわけじゃないからそんなの経験済みだよ

    +14

    -7

  • 88. 匿名 2016/01/30(土) 02:37:12 

    >>85
    公共機関に対して言ってるんじゃなく個々の対応の悪さに言ってるんだと思う
    わざわざ年数回のために冬タイヤなんか買わないよーとかチェーンすら買ってないとか滑らない靴買ってないとか

    +20

    -6

  • 89. 匿名 2016/01/30(土) 02:47:09 

    チェーンはまだしも「滑らない靴」は関東では流通してないよ
    北国では雪対応してる靴やブーツが種類豊富なんでしょ?関東では「防水加工」された物は沢山あるけど靴底が雪対応してる物はアウトドアショップに行かないと無いよ

    +19

    -12

  • 90. 匿名 2016/01/30(土) 02:48:23 

    そんな程度でとは思わないけど数センチ積もって事故多発ってニュース見ると毎年毎年同じ内容で学習能力ないのかなとは思う

    +12

    -11

  • 91. 匿名 2016/01/30(土) 02:51:24 

    >>85
    なんでそんなに偉そうなの

    +15

    -13

  • 92. 匿名 2016/01/30(土) 02:52:08 

    >>70
    うん。

    ショボい。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2016/01/30(土) 02:52:10 

    >>85
    そうじゃなくて、東京で雪が降る度にテレビで馬鹿騒ぎして他のニュースが入って来ないのが鬱陶しいんだよね。
    他の地方は関係ないし興味もないからローカルでやれっていう。

    +17

    -21

  • 94. 匿名 2016/01/30(土) 02:56:15 

    >>89
    じゃあアウトドアショップに行けば解決なのに行かないのはなんでなんだろう?
    ネットがある時代にネットで探したりしないのはなんでだろう?
    色々方法はあるよ
    なのに対策しないから言われるんじゃない?

    +15

    -21

  • 95. 匿名 2016/01/30(土) 02:56:44 

    >>53
    また愚民がほざいてら。
    あのさぁ、豪雪地域はそういう仕様になってんだろが。北海道と東京じゃ、インフラも交通量も何もかもが違うんだよ。動く人が多ければそれだけ影響は大きくなる。寒いから、濡れるから、滑って危ないからどーこーって話だけじゃないから。
    想像力の無いバカな女だな

    こういうのが、東京のみならず各地域の気象情報なんて要らないとか、他国のニュースはどーでもいいとか真顔でぬかすんだろ。
    引きこもりのお供につまみ食いしてる安物のスナック菓子やカップラーメンが、湯水のように湧くわけではない。物流が滞ったらスーパーやコンビニの棚もガラ空きになる、生産量が減ったら物価が上がる、とか、全て身近な問題に直結してるくるわけよ。
    ガルちゃんでくだらない芸能ゴシップに興じるヒマを少し削って、ちったぁ、その弱い頭使って考えてみろっての。

    +28

    -18

  • 96. 匿名 2016/01/30(土) 02:59:26 

    >>94
    関東民が雪で滑ろうが転ぼうが>>94には何の不利益にもならないのに、そこまで上から目線で感じ悪いのはなぜなんだろう?

    +26

    -7

  • 97. 匿名 2016/01/30(土) 03:01:06 

    底意地悪いクソ姑みたいな雪国婆がまた騒いでるね

    +21

    -10

  • 98. 匿名 2016/01/30(土) 03:02:07 

    >>96
    言い訳して出来ること何もしないからじゃない?
    だから学習能力云々言われるんじゃない?
    社会人なら尚更ね

    +8

    -10

  • 99. 匿名 2016/01/30(土) 03:02:22 

    >>93
    テレビ消せば?

    +12

    -6

  • 100. 匿名 2016/01/30(土) 03:02:53 

    図星をつかれた奴らがマイナスに徹してる笑

    +4

    -11

  • 101. 匿名 2016/01/30(土) 03:03:17 

    はいはい学習能力()
    勉強しまーす!w

    +4

    -16

  • 102. 匿名 2016/01/30(土) 03:04:00 

    皆様の地域の雪の状態はどうですか?
    降ってますか?

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2016/01/30(土) 03:04:11 

    >>101
    それがいいと思いまーす笑

    +4

    -13

  • 104. 匿名 2016/01/30(土) 03:04:33 

    みなさんお気を付けて下さいね^^
    わたしは道民だけど
    バカにしたことなんてありません^^

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2016/01/30(土) 03:04:45 

    お世話な人って何処にでも湧くからね、気にしない方がいいよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/30(土) 03:07:11 

    >>101
    中学生か高校生かな?
    仕事のできない大人にだけはなるんじゃないよ!

    +5

    -9

  • 107. 匿名 2016/01/30(土) 03:08:13 

    茨城です。
    屋根から落ちる雪崩みたいな音で眠れません(p_-)…

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2016/01/30(土) 03:09:51 

    普段関東に対して劣等感持ってる人が雪の事になると鼻の穴膨らませてドヤ顔で得意気に語っちゃってるんだと思う…
    まともな雪国人はあれ買えこれ買えなんて言わないよ(^_^;)とにかくスリ足で歩けばヒールじゃない限り大丈夫ですよ

    +63

    -16

  • 109. 匿名 2016/01/30(土) 03:14:38 

    雪が降れば、雪国とか関東とか関係なくその地域なりの大変さがあると思います。

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/30(土) 03:16:12 

    >>93
    都民じゃないけど、
    出張者等、都内へ向かわなきゃいけない人が
    全国に大多数いるから、全国放送してるだけ。

    無関係だと呆れるなら、TV消すことをオススメします。

    +66

    -6

  • 111. 匿名 2016/01/30(土) 03:18:34 

    強風と雨
    @静岡

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/30(土) 03:19:08 

    >>96
    >>94は自分が物差しなんでしょ。私ならこうすることが何処の世界でも標準だと思ってる。
    人の事情はそれぞれで、優先すべきもまた人それぞれだっていう当たり前のことが分からないらしい。冬だからって皆が皆雪のことを最優先で考えて生活できるわけでもないんだけど。

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2016/01/30(土) 03:22:37 

    >>112
    年に数回でも賢い人はその数回のために備えてるよ
    今年が初めてなら仕方ないだろうけど違うしね
    物差しとかの問題じゃない

    +5

    -25

  • 114. 匿名 2016/01/30(土) 03:44:58 

    >>113
    偉い偉い、あー!偉い!満足?
    近頃、そっくりなコメを見掛けるよ。自分の意見を徹底的に押し付ける人間を。

    威張りくさって尊敬されたり、有難がって貰いたいなら他に行ってよ。
    野々村竜太郎じゃないんだから。

    +13

    -19

  • 115. 匿名 2016/01/30(土) 03:56:37 

    >>114
    自分含め周りも賢い人いないのか残念だね
    自分自分じゃなく周りを見れる人はやってると思うよ
    冬対策に限らずね
    救急の人も大変だよねー対策しないバカがすっ転んで救急車呼ばれて本当に必要な人には行けないとかなっちゃうし
    個々が気をつければそれも減るだろうに

    +4

    -21

  • 116. 匿名 2016/01/30(土) 03:57:26 

    東京都葛飾区
    全然降ってないよー!
    けどすごく寒いです。

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/30(土) 04:04:38 

    今日お休みでよかった〜!

    久々にのんびり家にいられる。

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2016/01/30(土) 04:13:46 

    なんだかなぁ。
    雪国の人は東京の人と比べて雪に慣れてるから滑って転んだりしないんだよね?
    だから、そんな事がニュースになるのがウザイって事だね?

    それほど雪に慣れているなら、雪かきして落ちたとか、亡くなる人なんていないんだろうね。
    でも、毎年そんなニュースを見るような気がするんだけどな。
    それを見て大変だな、可哀相にと思うけど、ウザイなんてこれっぽっちも思わないよ。

    +72

    -17

  • 119. 匿名 2016/01/30(土) 04:22:37 

    雪心配で早く寝たのに、後からきた旦那なかなか寝なくて起きちゃったよ
    仕事なのにー

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2016/01/30(土) 04:32:06 

    >>94
    寒い地方の人が家の全室に冷房のエアコンを付けないのと一緒だよ。
    エアコン入れるなんて年に何日かしかないのにもったいないからでしょ?



    +17

    -11

  • 121. 匿名 2016/01/30(土) 04:32:17 

    実際東京で大雪が降ったって大抵は一部の電車が数時間止まるだけ。転倒なんて底に凹凸のある靴で防げるし。
    心の歪んだ豪雪地帯の人が期待するほど東京の人は困らないんだよね。
    空港まで閉鎖になるニューヨークの大雪でも笑ってれば?

    +9

    -17

  • 122. 匿名 2016/01/30(土) 04:47:13 

    プライド高い人多いなあ(笑)
    別に言われても気にならないけどね

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/30(土) 04:49:44 

    都内です。
    全く雪降ってないです。

    +69

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/30(土) 05:01:29 

    豪雪自慢は雪国の人達の唯一の楽しみなんだから言わせてあげたら?

    でも東京の人はその豪雪を羨ましいとは思わないし、転ばない技術を身に付けたいとも思わない。
    東京より寒い所で毎日外に出て雪かきするなんて、とっても無理。

    あとね、外出する時に寒ければ着重ねすればいいけど、暑い時の外出は、Tシャツ短パン以上には脱げないからね。
    もし真夏の東京に来る事があるなら、これは覚えておいて欲しいな。

    +14

    -23

  • 125. 匿名 2016/01/30(土) 05:10:48 

    また天気予報外れた!?
    都内は雨だねー

    +58

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/30(土) 05:11:22 

    >>93
    うちもかなり雪積もるけど、そんな事思った事ないよ。
    他のニュースが入ってこないって。あなたの家のテレビは関東で雪降ったら雪のニュースしかないの?
    ローカルでやれって、あなたこそローカルだけ見てれば良いと思う。
    あなたは県外に知り合いがいたり、地元以外に出掛けることないんだろうね。

    +23

    -5

  • 127. 匿名 2016/01/30(土) 05:12:48 

    >>124
    雪国も夏は暑いと思いますよ。

    +14

    -3

  • 128. 匿名 2016/01/30(土) 05:12:55 

    明日出かける方、どうか長靴を履いていってね
    あなたが大雪だから…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/30(土) 05:25:31 

    埼玉北部、雨だ〜‼️
    良かった( ;´Д`)

    +36

    -1

  • 130. 匿名 2016/01/30(土) 05:31:55 

    >>118
    青森に住んでいますがゆきに慣れていることと屋根の雪下ろしの話はまた別問題ですよ。屋根の雪下ろしは慣れとかの問題ではなく危ないんですよ。雪で家が潰れない様に落ちやすく斜めになっているし軽いトタン屋根とかなので尚更どんな靴でも滑ります。
    それを自分の腰くらいの高さのある雪をおろさなければならないんです。f^_^;
    落ちて亡くなるというよりは落ちた上に雪がさらに落ちて生き埋めになってしまうという感じ(;_;だからニュースでも一人で雪下ろしするなとアナウンスがかかりますf^_^;

    またまた週末に被ったのでまだ人は少ないのが救いだとおもいますが外出予定の方はお気をつけください。ちらっとすぐ溶けて降っておわりだといいですね^_^

    +27

    -4

  • 131. 匿名 2016/01/30(土) 05:49:25 

    群馬県南部です。

    昨晩10時過ぎにはガンガン降っていたから心配だったけれど、いま外見たら地面は濡れた状態です。
    よかった!!!

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2016/01/30(土) 06:21:00 

    東京が叩かれる原因は主にテレビのせいじゃないの? 東京が雪だとテレビで大騒ぎだけど 関東でも他の地域で雪で、東京では降ってないとスルーなんだもんw

    +13

    -5

  • 133. 匿名 2016/01/30(土) 06:39:14 

    今朝の田園都市線は大丈夫です!

    前回は酷かった…

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2016/01/30(土) 06:40:22 

    都民に対して厳しすぎるのを垣間見て、大差ないのに神奈川でよかったと思う神奈川県民であった。

    ちなみに現在雪皆無です!

    +11

    -17

  • 135. 匿名 2016/01/30(土) 07:02:56 

    東京23区は雨です

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2016/01/30(土) 07:08:10 

    >>134 まさか……
    関東、大雪の恐れ…平野部で積雪、路面凍結も

    +28

    -5

  • 137. 匿名 2016/01/30(土) 07:22:18 

    雨や〜
    今日も仕事なのでよかった。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/30(土) 07:22:49 

    雪が降った地域で、今日が仕事の人は、普通の時間に仕事いきますか?

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/30(土) 07:23:55 

    滅多に豪雪に見舞われない地域に多額のお金をかけて雪のための装備はしない。
    たまの雪にはけが人が出ないように皆で気をつければいい。
    東京だけど、この間の除雪した雪がまだ道端にのこっている。
    店の人やマンションの管理の人が日向にならして溶かしているのを見て
    ありがたいと思ったよ。

    家の造りも暖房機も寒冷地とは違う。
    北海道の暖かい家に住む人は東京に来て東京の家は寒いと震える。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2016/01/30(土) 07:40:27 

    埼玉南部、
    降らなかった

    子供ら楽しみにしてたのにな。
    雪遊びして時間潰す予定だったのに。

    +5

    -9

  • 141. 匿名 2016/01/30(土) 07:41:02 

    栃木県北部です。雪積もってるし降ってます。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/30(土) 07:50:35 

    雪 ふらなかったじゃーん
    埼玉より

    +13

    -2

  • 143. 匿名 2016/01/30(土) 07:55:49 

    東京ですが雪降らなかったですね~温暖化なのかなぁ…

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2016/01/30(土) 07:59:20 

    埼玉南西部です。

    雨です。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/30(土) 08:00:46 

    長野の乗鞍高原方面に向かってます。
    雨が凍った上に雪の重みで倒木しちゃって通行止めです。
    トイレの近くに止まれて良かった。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/30(土) 08:08:07 

    >>118
    そんな事ないよ。
    雪いっぱい降る地域だけど私を含め私の周りの人転んでるよ。
    雪道慣れてるって奢りからか事故ってる車いっぱいいるし。
    雪のあまり降らない地域の人達が慌てたって当たり前の事だよ。
    雪の達人は放っておいて楽しく過ごしましょう。

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2016/01/30(土) 08:23:31 

    今起きたけど雪ないじゃん

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2016/01/30(土) 08:28:16 

    豪雪地帯とあまり降らない地域だと除雪してくれるオペレーターの腕が違うのよ。
    こればっかりは回数重ねて経験積むしかないから仕方ないよね。
    うちの会社は除雪もやってるけど上手な人が辞めちゃって今年は苦情が入りました。
    北海道なら除雪のプロ集団の集まりだろうし
    そうゆうとこから違うんだから色々言ったらいけないよ。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2016/01/30(土) 08:38:02 

    えっ。
    夜中に茨城で書き込んだものなんですが、今も雪降ってますよ、外は真っ白。
    都内は降ってないのかぁ(>_<)
    交通面大変な人、良かったですね>_<

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/30(土) 08:54:48 

    千葉県です。
    雨に少しだけ雪混じって降ってきました。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/30(土) 09:07:59 

    地元が北海道で現埼玉人です!
    毎年必ず雪が降るので
    すぐ対応出来るのは当たり前のこと。
    関東で雪降っても大騒ぎなんて思わない!

    それにしても朝は寒いよ((((;゚Д゚))))

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2016/01/30(土) 09:09:04 

    都内ですが雪降ってないんですね。
    まだベッドから出られず、こちらで情報知りました。
    ありがとう\(^o^)/

    +33

    -2

  • 153. 匿名 2016/01/30(土) 09:19:28 

    東京都内は降る降る詐欺でした。

    +99

    -2

  • 154. 匿名 2016/01/30(土) 09:42:30 

    長野だけど、大雪警報まで出しておいて全然降ってないんですけど。最近ほんと天気予報が大げさ。まぁ備えあれば憂いなしだけどさ、、

    +22

    -2

  • 155. 匿名 2016/01/30(土) 10:27:56 

    >>120
    例え下手だね笑
    豪雪地でもエアコン全室ついてるとこもあるよ

    +3

    -9

  • 156. 匿名 2016/01/30(土) 10:34:09 

    個人で対策してない事を棚に上げてどうしても認めない人多いね
    正論言われるとやっぱ認められないのかな?

    +5

    -7

  • 157. 匿名 2016/01/30(土) 11:10:19 

    ケンカはやめましょうよ。
    雪国の人でも、みんながバカにしてるわけじゃないと思います。
    実際、雪の時のアドバンスしてくれる人もいるんだし。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2016/01/30(土) 11:11:40 

    栃木北部。雪は止みました。子供の雪遊びにぐったりです。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2016/01/30(土) 11:34:45 

    さっき雪かきしたよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/30(土) 11:56:06 

    ここのトピは荒れてるなあ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/30(土) 11:57:22 

    豪雪地域に住んでいるけど、関東の雪のニュース見てるよ。
    全国ニュースなんだから報道するのは当たり前だと思うけどなぁ。
    なんで怒るんだろう?

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2016/01/30(土) 11:57:29 

    予報出さないで振られるより、降るかもって言われた方がいいと思う。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2016/01/30(土) 12:20:39 

    トピずれだけど
    雪国や豪雪地帯の人と滅多に雪降らない
    地域に住んでいる人では、意識が違うのは
    あたりまえ。雪質も違うし ほぼ積もりっ放しで、春を迎える地域と年に一度降るか降らないか、っていう地域と意識や装備が違うのは当然でしょう。天気予報を見て自分がどう備えるかって問題ですよ。

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:40 

    >>130
    札幌の営業所にも勤務した事があるので、雪下ろしがどれだけ大変な事かは存じております。
    会社でも冬季は全員が1時間早く出勤して、マイナス気温の中でも汗だくになって雪かきしていました。

    しかし、あまりにも酷いことを書かれる方がおられたので、つい皮肉を・・・
    お気を悪くなされないで下さいませ。


    +2

    -5

  • 165. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:34 

    降雪と積雪は違うから、今回は東京は積もらないって初めからわかってた。それよりも西日本の大雨予報は大丈夫なの?先週の記録的大雪がまだ残っているのにそこに大雨が降ると雪崩や事故につながるって聞いたけど。1月でこれだと2月が心配だよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/30(土) 12:43:35 

    天気予報なんかよりも
    自分の感覚で
    降る降らないだいたい分かる

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2016/01/30(土) 13:05:39 

    >>166
    かっけー!仙人様かよ。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/30(土) 13:47:27 

    だからさあ
    北海道と関東を比べたって仕方ないでしょー?
    なんでわかんないかなー

    +24

    -7

  • 169. 匿名 2016/01/30(土) 14:16:53 

    昼過ぎに降り始めるとか言ってて結局降ってないし、雨もとっくに上がってる。
    前回同様降る降る詐欺。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2016/01/30(土) 17:00:20 

    今晩、茨城あたりまた雪降るみたいよ
    >アマタツ

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2016/01/30(土) 19:16:17 

    降る降る詐欺と思っていても、ついつい外を見てしまう。
    でもさー最近雪に対しての報道大げさだよね。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2016/01/30(土) 19:22:54 

    こんなトピで荒れるなんてガルちゃんくらいだろうね

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2016/01/30(土) 22:29:38 

    >>44
    東京民いじめられて・・・w
    ペンギンかわいい!まさにこんな感じw

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2016/01/31(日) 10:33:25 

    >>172
    いや、
    mixiでも雪国族のドヤ顔がヒドい。

    首都圏へ向かう方の為の全国ニュースだと
    いくら言っても、
    「東京は…(呆)」という無知な返し。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2016/02/26(金) 16:15:24 

    屋根の修理\(^o^)/

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2016/02/26(金) 16:16:36 

    >>168
    ファーーーw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。