-
501. 匿名 2025/03/29(土) 19:06:37 [通報]
東側に住んでる人、水害についてはどう考えてる?東の方が交通いいなと思ってるけど、ハザードマップ赤いから気になってる返信+10
-1
-
502. 匿名 2025/03/29(土) 19:07:52 [通報]
>>361返信
ご近所ですか?何だか嬉しいです。参宮橋とか甲州街道とかの近くです(めちゃくちゃ個人情報)+4
-1
-
503. 匿名 2025/03/29(土) 19:08:02 [通報]
品川区 旗の台返信
出来ることならずっと住み続けたい
池上線大好き+20
-1
-
504. 匿名 2025/03/29(土) 19:10:05 [通報]
>>482返信
中野坂上に住んでたけどやっぱり多かったよ、歌舞伎町近いからだね+14
-0
-
505. 匿名 2025/03/29(土) 19:10:45 [通報]
>>37返信
足立区の給食って美味しいって聞いて食べてみたい+22
-1
-
506. 匿名 2025/03/29(土) 19:11:30 [通報]
>>32返信
いわゆる戸越中延あたりに住んでるけど周りに活気のある商店街が5つくらいあって休日が楽しい
海側の無機質な雰囲気も好きだよ+40
-2
-
507. 匿名 2025/03/29(土) 19:12:00 [通報]
>>462返信
大和郷いいですよね〜
憧れる+10
-0
-
508. 匿名 2025/03/29(土) 19:13:17 [通報]
>>460返信
練馬からやまあるし都会じゃん!
からやま祭り行こうとしてあきらめたよ!+3
-0
-
509. 匿名 2025/03/29(土) 19:13:23 [通報]
>>239返信
すごい!パジャマ姿で買い物してるおじさんは見たことあるけど、全裸は無いわw+9
-0
-
510. 匿名 2025/03/29(土) 19:13:37 [通報]
>>408返信
方南町か!+8
-0
-
511. 匿名 2025/03/29(土) 19:15:39 [通報]
>>226返信
馬込の良さは内緒にしておいて!+10
-0
-
512. 匿名 2025/03/29(土) 19:15:46 [通報]
>>278返信
えー、南千住の住民はセレブ意識高いよ。
足立区の悪口とかめちゃ言ってる。
マンションだらけだから、どこのマンションに住んでるかで、お金持ちかそうでないかを判断されると聞いたよ。+6
-9
-
513. 匿名 2025/03/29(土) 19:17:05 [通報]
>>414返信
桃井+4
-0
-
514. 匿名 2025/03/29(土) 19:17:50 [通報]
>>32返信
商店街だけで十分足りるのにまだスーパーもめちゃくちゃ多くて助かる
使い分けできて意外と節約するには良い街だと思う+18
-0
-
515. 匿名 2025/03/29(土) 19:18:03 [通報]
世田谷区返信
文京区と渋谷区に住んだけど、犬飼ったり子ども育てるなら世田谷区が1番いいと思った。+12
-2
-
516. 匿名 2025/03/29(土) 19:18:04 [通報]
>>1返信
皆さん、通勤、家賃など気にせずに好きな所に住めるなら、どこに住みたいですか?
私は、今は中央区住みですが、もし住めるなら
丸の内のミッドタウンのマンションに住みたい。
1番は、マンションはないだろうけど
仲通りにマンションあるなら、そこに住みたい。
+9
-1
-
517. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:07 [通報]
>>1返信
江東区住み
良い所は下町と栄え取る所がちょうどいいくらいにマッチしてて落ち着く。
+17
-0
-
518. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:09 [通報]
>>501返信
東の方が鉄道路線の間隔が広くてラッシュが大混雑するから交通いいとは思えない
東西線の東側と西側の混雑率や中央線と総武線の各駅停車の混雑率を比較するとhttps://www.mlit.go.jp/report/press/content/001758084.pdfwww.mlit.go.jphttps://www.mlit.go.jp/report/press/content/001758084.pdf
+2
-2
-
519. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:14 [通報]
>>488返信
本社じゃなくて東京営業所じゃないの
いいかげんな事を言いおって+2
-0
-
520. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:50 [通報]
>>130返信
マジで?
そんなに増えてんの?
もう規制して欲しいんだけど。+21
-0
-
521. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:58 [通報]
世田谷区返信
静か
犬のうんこまみれ+6
-8
-
522. 匿名 2025/03/29(土) 19:21:16 [通報]
>>501返信
千代田区千代田1番地のお堀は海抜6.7m+3
-1
-
523. 匿名 2025/03/29(土) 19:21:52 [通報]
>>495返信
最寄り(三茶)は半蔵門線直通だし、都心に行くのは特に困らないよ+13
-0
-
524. 匿名 2025/03/29(土) 19:21:54 [通報]
>>501返信
自分が生まれる前は水害多かったらしいけど水害対策ガチって予算かけてるの知ってるからそこまで心配してない。40年水没した事ないし+9
-3
-
525. 匿名 2025/03/29(土) 19:22:19 [通報]
品川区八潮返信
陸の孤島です🙋+14
-1
-
526. 匿名 2025/03/29(土) 19:22:28 [通報]
>>7返信
イメージが先行して敬遠されるのは却って人口過密にならなくて良いとすら思えてきた。
4月から子育て支援策がますます充実して小中学校の副教材や修学旅行宿代の援助、さらに2026年からは小中学校の入学一時金の支給が開始されるってよ!
+26
-0
-
527. 匿名 2025/03/29(土) 19:23:10 [通報]
>>5返信
大田区、馬込が実家!
子育てしやすさ最下位だそうです🙋+19
-1
-
528. 匿名 2025/03/29(土) 19:23:18 [通報]
>>516返信
八重洲ね+7
-0
-
529. 匿名 2025/03/29(土) 19:24:46 [通報]
>>190返信
日によって変わるけど、たまご(L10個)はいつも198円、他は最近見たお値段。
デコポン3つ500円
ほうれん草/小松菜98円+22
-0
-
530. 匿名 2025/03/29(土) 19:25:57 [通報]
>>501返信
金町から荒川越えるまで散歩したけどちょっと怖いな。中川の堤防が貧弱過ぎる。これから温暖化に伴い台風が大型化すると考えられるので、個人的には中川と荒川に挟まれたエリア及び中川から東は候補からは外す。+6
-0
-
531. 匿名 2025/03/29(土) 19:26:31 [通報]
>>525返信
羽田空港に通勤なのでモノレールから風景はよく存じてます
釣りしてたり、子供が遊んでいたりでゆったりしてて良い居住区だと思いますよ+5
-0
-
532. 匿名 2025/03/29(土) 19:27:06 [通報]
>>21返信
足立区生物園行ったけどめちゃくちゃよかった!
300円でこれだけ色んな動物見れるとは思わなかった+31
-0
-
533. 匿名 2025/03/29(土) 19:28:03 [通報]
>>16返信
でも代々木渋谷は坂だらけ+10
-0
-
534. 匿名 2025/03/29(土) 19:28:19 [通報]
>>525返信
遥か昔にダイエーに行ったことがありました
懐かしい+3
-0
-
535. 匿名 2025/03/29(土) 19:28:41 [通報]
>>382返信
最近南葛西に越してきました!
学校の環境ってどんな感じでした?+1
-0
-
536. 匿名 2025/03/29(土) 19:30:44 [通報]
>>508返信
からやま行った事ないな。子供いるからガスト(都会だろぉ?)入ってから好しの方頼むんだぜ?しかもガストの窓から星乃珈琲見えるんだぜ?山下達郎の歌みたいな都会なんだぜ?+3
-0
-
537. 匿名 2025/03/29(土) 19:32:50 [通報]
>>5返信
馬込に家建てました!+18
-0
-
538. 匿名 2025/03/29(土) 19:35:59 [通報]
>>388返信
移動の動物園?来るらしいよ+0
-0
-
539. 匿名 2025/03/29(土) 19:36:11 [通報]
>>77返信
多摩丘陵の端なんだよね
成増住んでたことあるけど、駅の南側(光が丘方面)は平らなのに北川(西高島平方面)はすんごい坂しかなくてかなり足腰鍛えられたわ+1
-0
-
540. 匿名 2025/03/29(土) 19:36:19 [通報]
>>37返信
すごく住みやすい
スーパー沢山あって都内どこへでもアクセスいいし
イメージ悪いのももうそれでいいよ、そのおかげで家賃安いし
知らない人が言ってるんだろうから言わせておけば
+27
-3
-
541. 匿名 2025/03/29(土) 19:37:15 [通報]
>>90返信
カーブスもあるよ+0
-0
-
542. 匿名 2025/03/29(土) 19:37:35 [通報]
>>503返信
東急蒲田駅のホーム好き
THE 始発駅って感じでワクワクする+15
-0
-
543. 匿名 2025/03/29(土) 19:37:36 [通報]
>>429返信
練馬駅ならまあそうかもしれないけど練馬区も広いから。。+9
-1
-
544. 匿名 2025/03/29(土) 19:39:33 [通報]
>>536返信
なんでスギちゃん調なんだよ!+5
-0
-
545. 匿名 2025/03/29(土) 19:39:54 [通報]
>>2返信
子供の頃は松葉杖ついて片足のないおじいさんをよく見かけて恐ろしいと思ってた
+12
-1
-
546. 匿名 2025/03/29(土) 19:42:52 [通報]
>>516返信
通勤気にしなくていいなら23区じゃない郊外住むわ
立川とか+11
-0
-
547. 匿名 2025/03/29(土) 19:43:05 [通報]
>>4返信
ママ友付き合いが楽な気がする
港区は帰国子女のでかいサングラスかけたママとか個性強い人がチラホラいるけど、千代田区はお金持ちでも夫婦で医者とか、地味めな人が多い
インター行くより中学受験でトップ校狙うって層+53
-5
-
548. 匿名 2025/03/29(土) 19:43:15 [通報]
>>142返信
わぁ〜!
逆に、私は広尾民だけど散歩を兼ねて代官山に行くことがあります
お目当ては代官山青果店
あのパウンドケーキがおやつにちょうど良いのよね
あとはSeriaも広尾周辺にはないので行くw+15
-0
-
549. 匿名 2025/03/29(土) 19:43:36 [通報]
>>539返信
ヨコだけど
多摩丘陵は多摩川の南側
南多摩から神奈川県の横浜市川崎市にかけて+2
-0
-
550. 匿名 2025/03/29(土) 19:44:22 [通報]
>>141返信
なんで板橋だけマイナス?+5
-0
-
551. 匿名 2025/03/29(土) 19:44:27 [通報]
>>516返信
石神井公園や善福寺公園の周辺+11
-0
-
552. 匿名 2025/03/29(土) 19:45:12 [通報]
>>167返信
小学校の遠足の時、雨の中でぬかるんで大変だった。晴れたときに行けばもっと綺麗だったのかなあ。菖蒲園とか昔はあったよね?+1
-0
-
553. 匿名 2025/03/29(土) 19:45:43 [通報]
>>47返信
今戸越に住んでるけど旗の台とか荏原町の雰囲気の方が好きだなと散歩してていつも思う
引っ越そうかな+24
-1
-
554. 匿名 2025/03/29(土) 19:46:46 [通報]
大田区返信
蒲田駅あたりの雑多な雰囲気が良い
道に椅子並べて酒盛りしてるのが普通+4
-4
-
555. 匿名 2025/03/29(土) 19:47:33 [通報]
>>7返信
西新井のフードコートに行ったら、2歳くらいと赤ちゃん連れたギャルママ3人ががジョッキでビール飲みながらママ会してたのでビビッた
そういうの豊洲のららぽでは見たことなかった
+5
-22
-
556. 匿名 2025/03/29(土) 19:48:58 [通報]
>>402返信
競馬競艇競輪やパチ屋が多い街は多少治安が悪くなるよね
川崎に限った話じゃないけど+4
-0
-
557. 匿名 2025/03/29(土) 19:49:02 [通報]
>>228返信
昔六本木で遊んだりしなかったの?+0
-0
-
558. 匿名 2025/03/29(土) 19:49:15 [通報]
>>11返信
そりゃそうだけど買えないし
70平米のマンションで億とか無理+17
-0
-
559. 匿名 2025/03/29(土) 19:49:25 [通報]
>>555返信
どこがいけないのかよくわからない。+15
-2
-
560. 匿名 2025/03/29(土) 19:50:24 [通報]
>>551返信
石神井池の周りは豪邸だらけだよね
お城みたいな家とかw+14
-1
-
561. 匿名 2025/03/29(土) 19:51:09 [通報]
>>555返信
西武池袋線車内でベビーカー押しながら缶ビール飲んでる強者見た事ある+5
-1
-
562. 匿名 2025/03/29(土) 19:51:12 [通報]
>>542返信
なんかカッコいい+7
-0
-
563. 匿名 2025/03/29(土) 19:51:16 [通報]
>>2返信
金髪の女性のホームレスさんよく見る。
昔は首からお花下げてたおばさん、、
ロック通りにドンキできたりピンク映画館とかなくなったり治安はだいぶ良くなったけど観光客えぐい+27
-0
-
564. 匿名 2025/03/29(土) 19:52:38 [通報]
>>11返信
庭の広いお屋敷が並ぶような高級住宅街が好きだから、あの辺りの雰囲気はあまり好きじゃないわ
便利だとは思うけど+15
-11
-
565. 匿名 2025/03/29(土) 19:52:40 [通報]
>>555返信
ワインだったらええのん?+6
-1
-
566. 匿名 2025/03/29(土) 19:53:32 [通報]
>>553返信
旗の台〜荏原町いいよね
昔ながらのお店とイマドキのオシャレなお店が混雑してて
雰囲気も好きだなあ、落ち着く+21
-2
-
567. 匿名 2025/03/29(土) 19:54:11 [通報]
返信+6
-3
-
568. 匿名 2025/03/29(土) 19:54:30 [通報]
>>7返信
実際そこまで治安は悪くないけどね
子育てもしやすいと思う
区長さんが毎朝ゴミ拾いをしながら登庁してて子供たちもその背中をみてる
ただ道端に痰を吐いてるジジイ達もいる
+32
-0
-
569. 匿名 2025/03/29(土) 19:55:54 [通報]
>>117返信
中国人も日本人と似てるとこあって、仲間内の口コミをやたら信用するのよ
ガイドブックに載ってる何でもない店に観光客が殺到する感じ、それの住宅版
誰かがいいよって発信したらわんさかやって来る+8
-1
-
570. 匿名 2025/03/29(土) 19:56:17 [通報]
>>415返信
向きを選べば視界開けてるよ
角同士で向かい合ってる部屋はカーテン開けられなさそうだけど+1
-0
-
571. 匿名 2025/03/29(土) 19:56:49 [通報]
>>562返信
阪急梅田駅とか昔の渋谷駅みたいですよね
関東だとこの規模の屋根付き頭端式ホームは珍しいです+2
-0
-
572. 匿名 2025/03/29(土) 19:57:28 [通報]
>>46返信
オオゼキ高いけど魚肉類のレベルが高くて重宝してる+23
-1
-
573. 匿名 2025/03/29(土) 19:57:37 [通報]
>>538返信
足立区生物園の生き物達ね!
+1
-0
-
574. 匿名 2025/03/29(土) 19:58:43 [通報]
>>463返信
初台や幡ヶ谷、笹塚に住んでる人って「渋谷に住んでる」ってドヤる人が多いのよね
そりゃあ渋谷区だけど渋谷じゃなくない?w
私も渋谷区民(港区寄り)なのだけど、幡ヶ谷あたりの人達とは住んでる層が違うなと思ってる+7
-26
-
575. 匿名 2025/03/29(土) 19:59:27 [通報]
ずっと城東地区で生活してるもので西について全然詳しくないのですが‥西側の飲み屋街と言えばどの辺の地域になりますか?返信
新宿から奥で総武線で繋がってる地域がいいです。+2
-0
-
576. 匿名 2025/03/29(土) 19:59:28 [通報]
>>505返信
足立区役所で食べれた気がする+3
-0
-
577. 匿名 2025/03/29(土) 19:59:28 [通報]
>>114返信
自由ヶ丘って再開発されない?自治会が強いの?+4
-0
-
578. 匿名 2025/03/29(土) 19:59:32 [通報]
>>568返信
女性の区長さんは学校給食の栄養にこだわりがあり、日本で1番美味しい給食ってテレビでやってた
足立区役所のレストランでも給食食べられるん+18
-0
-
579. 匿名 2025/03/29(土) 19:59:46 [通報]
東西南北の区に住んだけど一番住みやすかったのは個人的に品川区返信
でも街の雰囲気が好きだったのは文京区と墨田区+6
-0
-
580. 匿名 2025/03/29(土) 20:00:08 [通報]
>>499返信
木場のヨーカドーの近くに住んでる!
ヨーカドーが好きすぎてニュース見てると胸がぎゅっとする
無くなって欲しくない+7
-0
-
581. 匿名 2025/03/29(土) 20:00:19 [通報]
>>555返信
すみません、豊洲のららぽで子連れで普通にお酒飲んでました+11
-0
-
582. 匿名 2025/03/29(土) 20:00:57 [通報]
>>22返信
ここまで全く話題にもされない荒川区
都心3区に及ばないのはもちろん、悪い意味で目立つ足立区のような存在感すらない空気的存在
でも意外と都心へアクセスいいし、昔ながらの下町で地元民が親切なんだけど…
全ての保育園にシルバーさんの見守りがついてて、小学校の通学路には旗振りさんがいてくれる+16
-2
-
583. 匿名 2025/03/29(土) 20:01:29 [通報]
>>575返信
中野+4
-0
-
584. 匿名 2025/03/29(土) 20:02:10 [通報]
>>544返信
正気に返るとそこまで自慢するような事ではないから…+4
-0
-
585. 匿名 2025/03/29(土) 20:02:11 [通報]
>>580返信
木場のは無くならないと思うよ
映画館もあるしね、あそこなくなったら豊洲しかないし
てか木場いいじゃん
私は南砂+5
-0
-
586. 匿名 2025/03/29(土) 20:02:57 [通報]
>>411返信
そうねそうしようwふふふ+1
-1
-
587. 匿名 2025/03/29(土) 20:03:11 [通報]
>>11返信
新日本橋駅の近く住んでました!
カミッサリーのドーナッツ好き!+11
-0
-
588. 匿名 2025/03/29(土) 20:03:19 [通報]
>>499返信
あそこリニューアルしたんだよねぇ
+3
-0
-
589. 匿名 2025/03/29(土) 20:03:25 [通報]
>>559返信
え、だって酔っ払って幼児と赤ちゃん連れて何かあったらどうするの?
そういうの込みでお酒飲みたい人は宅飲みとか、シラフの旦那連れて来るとかするんじゃないの?+3
-9
-
590. 匿名 2025/03/29(土) 20:03:47 [通報]
>>556返信
学生時代に錦糸町に住んでたけど、まさにそれだったw+4
-0
-
591. 匿名 2025/03/29(土) 20:04:26 [通報]
>>8返信
熊野町のあたりめちゃくちゃ独特な雰囲気ないですか?+5
-3
-
592. 匿名 2025/03/29(土) 20:05:27 [通報]
>>355返信
千代田区の千鳥ヶ淵の近く!?
すごい✨
港区中央区よりもずっと品が良い本当のお嬢さましか縁が無い地域のイメージ✨+44
-15
-
593. 匿名 2025/03/29(土) 20:05:38 [通報]
>>555返信
上野なんて朝から飲んでる人たちがたくさんいるよ+15
-1
-
594. 匿名 2025/03/29(土) 20:05:42 [通報]
>>556返信
賭場とか水系が多い所はそりゃねぇ+4
-0
-
595. 匿名 2025/03/29(土) 20:06:09 [通報]
大森に住みたいって職場の人に言ったら「大森は若い女の子が住むにはなー…海側はだめだよ」って言われたんですが治安悪いの蒲田だけじゃなく大森もなの?( ; ; )返信+7
-0
-
596. 匿名 2025/03/29(土) 20:06:29 [通報]
>>4返信
これ言ってる人ってインターネット情報鵜呑みにしてる地方の人なのかな。
なんだかんだお金持ちみんな港区大好きだよ。
千代田区もいいけど金持ちエリアが狭いしマンションもあまりないから選択肢が少なすぎる。+23
-15
-
597. 匿名 2025/03/29(土) 20:06:50 [通報]
>>401返信
いや言葉遣いよwww
だってわたし大森寄りだから…ドンキも平和島のほうがでっかいしさ+1
-0
-
598. 匿名 2025/03/29(土) 20:07:19 [通報]
>>595返信
大森山王は高級住宅地だし歴史あっていいよね。+7
-0
-
599. 匿名 2025/03/29(土) 20:07:51 [通報]
>>575返信
中野、荻窪、吉祥寺、国分寺、立川、八王子+5
-0
-
600. 匿名 2025/03/29(土) 20:08:32 [通報]
>>463返信
ファミリー層には不便だからじゃない?駅ビルないし道狭いし
単身なら居酒屋多くて楽しい街だよね+12
-2
-
601. 匿名 2025/03/29(土) 20:08:40 [通報]
墨田区だけど、近隣の区と比べて区の補助が手薄過ぎない?江戸川は前々から子供にも年寄りにも優しいし足立だって子供の教育に区が力入れてる返信
墨田区は箱物事業に金注ぎ込み過ぎない?+20
-0
-
602. 匿名 2025/03/29(土) 20:09:52 [通報]
>>575返信
大久保、阿佐ヶ谷、高円寺+5
-0
-
603. 匿名 2025/03/29(土) 20:10:26 [通報]
>>515返信
世田谷区って道路が運転しにくい道多いし治安悪いエリアも多くてイメージと全然違った。+8
-5
-
604. 匿名 2025/03/29(土) 20:10:54 [通報]
>>601返信
逆に考えると墨田区は売り出すものが沢山あるんだろうね
江戸川区とかは観光で稼げるわけじゃないからまずは子育てしやすい街アピールして税収増やそうとする+15
-0
-
605. 匿名 2025/03/29(土) 20:10:55 [通報]
>>575返信
青梅線の沢井がオススメ🍶きき酒処(有料) | 澤乃井-小澤酒造株式会社(東京都青梅市)www.sawanoi-sake.comきき酒処(有料) | 澤乃井-小澤酒造株式会社(東京都青梅市) 〒198-0172東京都青梅市沢井2-770Google MAPTOP会社案内酒造りについて会社概要アクセス営業カレンダープライバシーポリシーお知らせお問い合わせEnglish商品紹介純米大吟醸大吟醸純米吟醸/吟醸特別純...
+4
-1
-
606. 匿名 2025/03/29(土) 20:11:29 [通報]
>>590返信
錦糸町もアクセスや買い物的に大変便利だけど、拭い去れないそのイメージある…!+5
-0
-
607. 匿名 2025/03/29(土) 20:11:39 [通報]
品川区が一番住みやすいと思う、ほんとに返信+7
-0
-
608. 匿名 2025/03/29(土) 20:13:50 [通報]
>>516返信
茗荷谷ですね
結婚して住むなら
閑静な雰囲気もあって
教育レベルが高くて治安が良い+2
-4
-
609. 匿名 2025/03/29(土) 20:14:03 [通報]
実家広尾で上野桜木に嫁いだんだけど、都落ちって言われるのマジで納得いかない返信
こっちの方が本来の山手なのに+8
-0
-
610. 匿名 2025/03/29(土) 20:14:37 [通報]
>>603返信
世田谷区に限った話ではないけど
区画整理された地域とされてない地域では住環境が全然違う+8
-0
-
611. 匿名 2025/03/29(土) 20:16:05 [通報]
23区でも使う路線が大事だな返信
申し訳ないが中央線と東上線は事故多いから避けてる+6
-0
-
612. 匿名 2025/03/29(土) 20:16:30 [通報]
>>597返信
駅前の24時間ドンキとダイソーさえあればほぼことたりる。+3
-2
-
613. 匿名 2025/03/29(土) 20:17:47 [通報]
>>589返信
お強いんでしょうと思うだけ+5
-0
-
614. 匿名 2025/03/29(土) 20:18:11 [通報]
>>363返信
人形町にダイソーあるしドラッグストアもたくさんあるよ+12
-0
-
615. 匿名 2025/03/29(土) 20:18:59 [通報]
>>463返信
ご近所さんだ!
うちは幡ヶ谷を代表する和菓子屋さん古賀音庵さんの近くです
転職して職場が都庁近くになり、この春から電車に乗らず通勤できるのが嬉しい+9
-0
-
616. 匿名 2025/03/29(土) 20:19:28 [通報]
>>604返信
税収を箱物にやって区民に還元無いの辛いよ
車のナンバーですら近隣は足立ナンバーから離脱したのに墨田区はそのまま
ふるさと納税何処に割り当てますか?は大江戸博物館一択だしなんだかなー+3
-1
-
617. 匿名 2025/03/29(土) 20:20:34 [通報]
>>590返信
昔、錦糸町のWINS行ったら冷房代わりに氷柱立ってて客なのに馬扱い(馬房の冷房には氷柱が使われていた)か…とちょっと草生えた+5
-0
-
618. 匿名 2025/03/29(土) 20:21:44 [通報]
>>589返信
その人が夜の新橋にいる人並みにグテングテンなら問題だけど
息抜きは必要でしょうよ
余計なお世話だと思う+3
-0
-
619. 匿名 2025/03/29(土) 20:23:48 [通報]
>>37返信
治安ていうか、親世代はいろんな悪いイメージがあるんだと思う
屠殺所とか、コンクリ殺人とか
若くてそういうの知らないで育った層なら平気かも+8
-0
-
620. 匿名 2025/03/29(土) 20:24:22 [通報]
中央区返信
東京駅までバス一本で近い(特に使わないけど
街がわりかし綺麗、変な人はそんなにいない
ぶつかってくる人とかいない
銀座が死ぬほど混んでいる 勝鬨民はチャリが乱暴 バス遅れがち 救急車がひっきりなしに走ってる+3
-0
-
621. 匿名 2025/03/29(土) 20:24:41 [通報]
>>357返信
282が一番主張したいのは
鉄緑会(東大受験指導塾)に通う優秀な子供がいるアテクシ
という隙自なのよ+22
-0
-
622. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:39 [通報]
>>547返信
そうでもないよ 案外クセ強い人多い
悪い意味で体育会系の陰険なとこだけ
残してる人多いよ…
地味な分初対面では見分けられないの+15
-4
-
623. 匿名 2025/03/29(土) 20:26:01 [通報]
>>37返信
昔からずっと住んでる知人が言うには「万引きGメンの数が多い」らしいです
ドラッグストアとか本当にひどいって+5
-0
-
624. 匿名 2025/03/29(土) 20:26:46 [通報]
>>596返信
千代田区は田舎出身の人が少ないのが
逆に良いって人もいるよね
港区は所詮は海っぱたのチャイナ多め+11
-9
-
625. 匿名 2025/03/29(土) 20:26:46 [通報]
>>601返信
足立区と江戸川区は人口約70万人だけど
墨田区は25万人くらいで住んでる数が違うってのもあるんじゃない
+13
-0
-
626. 匿名 2025/03/29(土) 20:27:04 [通報]
>>547返信
港区は堅実系お金持ちが多めのエリアと職業不詳系お金持ちが多いエリアとかなんとなく分かれてる感じある。
マンションでも住んでる人の雰囲気全然違ったりする。+27
-0
-
627. 匿名 2025/03/29(土) 20:28:17 [通報]
>>547返信
千代田区で既婚で子育てが出来るって
そりゃ都内でも最上位層の生粋の都民だからさ+20
-4
-
628. 匿名 2025/03/29(土) 20:28:20 [通報]
>>617返信
WINSは喫茶店混んでる時やちょっと時間潰したいときに休憩所扱いで行ったりしてる
競馬自体好きだし+4
-1
-
629. 匿名 2025/03/29(土) 20:28:34 [通報]
>>27返信
どんな区でも全員が上品てわけじゃないけど、やっぱ体感としてヤンキー夫婦&襟足長い染めてる髪の子供ってファミリーをよく見かけるのは圧倒的に足立区
茗荷谷や番町でそういう家族に出会ったことない+14
-5
-
630. 匿名 2025/03/29(土) 20:29:35 [通報]
>>626返信
分かる
中央区もそんな感じ
チャラチャラした人の多いマンションは
どうも落ち着かない😓+12
-1
-
631. 匿名 2025/03/29(土) 20:30:19 [通報]
>>624返信
千代田区住民の品格をよくそんなに落とせるなぁ+3
-3
-
632. 匿名 2025/03/29(土) 20:30:41 [通報]
>>604返信
江戸川区は競艇場があるからその税収だけでもかなりの額だよ+6
-0
-
633. 匿名 2025/03/29(土) 20:31:11 [通報]
>>198返信
池袋ゲイ多くない?手を繋いで歩いてたり、お買い物したりをよく見かける+2
-1
-
634. 匿名 2025/03/29(土) 20:31:12 [通報]
>>629返信
茗荷谷と番町は最上級子育てスポットよ
あそこは選ばれし都民家族(華族)の住まう地域+3
-10
-
635. 匿名 2025/03/29(土) 20:31:58 [通報]
>>631返信
お屋敷街の人の本音ってそういうものじゃない?
+5
-0
-
636. 匿名 2025/03/29(土) 20:32:46 [通報]
>>8返信
わかる
23区で一番パッとしないしドキュンが多いイメージ+7
-26
-
637. 匿名 2025/03/29(土) 20:33:39 [通報]
>>627返信
千代田区ってピンキリだよ
番町みたいなエリアはごく一部+23
-0
-
638. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:42 [通報]
>>596返信
お嬢様学校と呼ばれる中学入ったけど、やはり港区在住の家はお金持ちでも派手めな人が多い
家にバイオリニスト呼んで大掛かりなサプライズバースデーするとかそんな感じの
千代田区民は先祖代々住んでて〜とか、元華族と分かるような苗字の人とか、地味だけど伝統あるみたいな雰囲気だったよ+20
-2
-
639. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:51 [通報]
>>603返信
世田谷区の中でも桜新町、用賀、弦巻、桜丘、赤堤、成城学園、経堂、代田、上北沢……この辺りは高台できちんと駅を軸とする同心円、シンメトリー、基盤の目になってたりする。
世田谷区で治安の悪さはあんまり感じた事ないな〜
+17
-0
-
640. 匿名 2025/03/29(土) 20:35:07 [通報]
>>596返信
麹町勤務だけど、あちこちでめっちゃマンション建設してるよ 一体いくらするんだろうって思うけど+14
-0
-
641. 匿名 2025/03/29(土) 20:35:33 [通報]
>>574返信
ドヤるの定義が分からないけど、幡ヶ谷 笹塚は渋谷区の中にあるから「渋谷(区)に住んでる」は間違いでは無いと思うけど。
渋谷じゃ無くないってどういうこと?
あなたの中では何が渋谷区で渋谷で何が渋谷区だけど渋谷じゃ無いの?
そうだね、あなたの言う通りかも。
渋谷区に住んでる人とたくさん関わってきて港区寄りに住んでると人も幡ヶ谷に住んでる人とも友達だけど、あなたみたいな感じ悪い人一人もいないから、私とあなたはきっと層が違うんだと思う。+14
-3
-
642. 匿名 2025/03/29(土) 20:35:58 [通報]
>>635返信
なるほど
自分たち以外は下級国民視する自己愛性パーソナリティー障害ね
立派+2
-2
-
643. 匿名 2025/03/29(土) 20:36:10 [通報]
>>633返信
池袋にゲイなんている?
埼玉県民とアニオタの方が目立ってる+1
-0
-
644. 匿名 2025/03/29(土) 20:36:35 [通報]
コメント読んでると面白いな、結局は住めば都的な感じなんだね返信+2
-0
-
645. 匿名 2025/03/29(土) 20:36:45 [通報]
>>629返信
そうでもない いるのよ
しかもたち悪かったりしてさ…
割合的には少ないだろうけど
その分悪さが際立つの+7
-0
-
646. 匿名 2025/03/29(土) 20:36:49 [通報]
>>290返信
料理研究家2人知ってる。+4
-0
-
647. 匿名 2025/03/29(土) 20:37:09 [通報]
>>600返信
不便?どこが?
駅前にスーパー2つもあるし商店街もあってドラッグストアもたくさんあってファミリーにも何不自由無く暮らせるよ。
道狭いのは分かる。+7
-0
-
648. 匿名 2025/03/29(土) 20:38:13 [通報]
>>542返信
空港みたいでワクワクする+5
-0
-
649. 匿名 2025/03/29(土) 20:39:21 [通報]
>>361返信
代々木あたりは風水的にも良い場所って言われてるよね 住みたいけど高くてむりー+3
-0
-
650. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:03 [通報]
>>15返信
埼玉県練馬区くらい埼玉県と近い
イメージ良くない+2
-21
-
651. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:07 [通報]
>>615返信
古賀音庵の近く?!
わぁ、めちゃくちゃ近い!!
うちもうちょっと駅に近づいたところです。
古賀音庵さんおいしいよね。
ハチペイ使えるのがありがたい。
電車通勤じゃ無いのいいよね。
うちも夫が渋谷で働いてるから毎日自転車通勤してる。
+6
-1
-
652. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:39 [通報]
>>4返信
それが子育て世帯には何かと港区の方が良いって気付いた
子育て策では千代田区も中央区も微妙すぎる+27
-4
-
653. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:41 [通報]
>>578返信
その区役所のレストラン眺望もいいしランチも美味しくておすすめ
あと給食メニューのお弁当が期間限定でセブンで販売してる時があるよ
+5
-0
-
654. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:45 [通報]
>>399返信
かわいくてすき
友達にクッキーとかあげると珍しいキャラクターだから喜ばれる笑+11
-2
-
655. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:00 [通報]
>>57返信
確かに〜。でも荻窪は高架にはならないんじゃないの?
こないだ西荻から自転車で荻窪に行ったんだけど、南口から北口に行くのに結構遠回りしたな。+10
-0
-
656. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:31 [通報]
>>574返信
幡ヶ谷は生活保護の人が多いって聞いたことある+2
-4
-
657. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:36 [通報]
関係ない話だけれど、私が引っ越すと駅が新設されたりその街が発展する返信+5
-2
-
658. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:45 [通報]
>>641返信
生まれてからずっと東京の人間にとって、渋谷に住んでる=渋谷駅徒歩圏内って思うかな
新宿区も同じで神楽坂あたりに住んでる人が「新宿に住んでる」とは言わないよね?
+12
-0
-
659. 匿名 2025/03/29(土) 20:42:33 [通報]
>>632返信
平井駅から競艇バスが出てるけど並んでる人みんな借金抱えてるんじゃないか不安になるよ+3
-0
-
660. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:04 [通報]
>>16返信
代々木5丁目の高級マンションや戸建てが並んでる通りのあの辺一体だけ、落ち着いて閑静な住宅街の雰囲気が、好き。少し歩けば、代々木八幡駅があって便利そう。+3
-0
-
661. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:17 [通報]
>>89返信
横
西武新宿線沿いもありますよ。
また雰囲気違うよねー。練馬感…+8
-0
-
662. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:36 [通報]
>>542返信
池上線と多摩川線が2本ずつで、電車が交互に来るから良いですよね。住んでないと存在を知らない人が多い路線。+6
-0
-
663. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:40 [通報]
>>463返信
地元近いけど火葬場あるからあんまりイメージ良くない+6
-2
-
664. 匿名 2025/03/29(土) 20:44:16 [通報]
>>135返信
土佐兄弟も!?田舎出身かと思ってたよ+6
-0
-
665. 匿名 2025/03/29(土) 20:44:25 [通報]
>>97返信
ラッシュが!+3
-0
-
666. 匿名 2025/03/29(土) 20:44:29 [通報]
>>652返信
環境があまりよろしくないのよね
悩ましい+5
-1
-
667. 匿名 2025/03/29(土) 20:44:50 [通報]
>>15返信
東上線は練馬区じゃなくて板橋区じゃない?
練馬区だと西武池袋線+23
-3
-
668. 匿名 2025/03/29(土) 20:45:26 [通報]
>>605返信
ココ好きだわ💖+2
-0
-
669. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:15 [通報]
>>660返信
高台に大使館が並んでるあたりね+0
-0
-
670. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:19 [通報]
>>38返信
私も世田谷線近く。美味しいだけじゃなくて落ち着く(店員さんが温かい)店が多い。変な人見たことないし、治安も良い気がする。今住んでる部屋が狭いから物件探ししてるけど、このエリア内で引っ越したい!+11
-0
-
671. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:37 [通報]
>>663返信
代々木上原住みの林真理子も火葬場が近いってエッセイでみたよ
+5
-0
-
672. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:39 [通報]
荒川区西日暮里エリア住み。返信
電車が便利。都心に出やすい!気に入ってます。+5
-1
-
673. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:50 [通報]
豊島区返信
どこ行くにもアクセス良い
災害マップ的に優位
買い物便利+8
-0
-
674. 匿名 2025/03/29(土) 20:47:33 [通報]
>>667返信
東上線、練馬区も板橋区もあるよ+8
-4
-
675. 匿名 2025/03/29(土) 20:48:08 [通報]
>>28返信
元町ユニオンもあるよね!新橋駅内六本木にもあったかな?+0
-0
-
676. 匿名 2025/03/29(土) 20:48:39 [通報]
>>8返信
私も板橋区だけど、そう?公園もあって子供達も楽しそうで平和だよ。私は舟渡だから東京の端だけど。+32
-3
-
677. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:18 [通報]
>>652返信
出産で他の区より30万くらい多くもらえるよね+7
-0
-
678. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:38 [通報]
>>669返信
そうかもです!
大使館の外国人向けの住宅が並んでるあたりの通りです〜+0
-0
-
679. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:39 [通報]
>>674返信
よこ、練馬区にある駅一つもないと思うけど?+9
-0
-
680. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:54 [通報]
>>131返信
人形町あたりは住みやすそうだけどまあ日当たり悪そうなマンション多いし窮屈だよね。仕事ガッツリしてる人が住むエリア。一度は住んでみたい。+19
-1
-
681. 匿名 2025/03/29(土) 20:51:54 [通報]
>>4返信
皇居があるから千代田区凄いけど
住み慣れた港区
千代田、中央、港区って生活圏だから競う必要性が無いと思っている+26
-1
-
682. 匿名 2025/03/29(土) 20:52:11 [通報]
>>8返信
でも今の時期は石神井川の桜が綺麗だよね
目黒川より綺麗な穴場スポットって言われてるよ+23
-0
-
683. 匿名 2025/03/29(土) 20:53:03 [通報]
>>659返信
兄が東大の助教時代、平井の官舎に住んでたことあるけど、そんな環境のところとは知らなかった+1
-4
-
684. 匿名 2025/03/29(土) 20:53:38 [通報]
>>608返信
数年前、テレビで不動産屋さんが住みたい街ランキングで
茗荷谷が1位だった。
プロが選ぶ所だから、めちゃ良いんだろうね+2
-2
-
685. 匿名 2025/03/29(土) 20:54:15 [通報]
>>674返信
東武練馬くらいしかなくない?
といっても、東武練馬駅は住所板橋区だし+9
-0
-
686. 匿名 2025/03/29(土) 20:54:41 [通報]
>>599返信
西荻もいいですよー。特に南口+0
-0
-
687. 匿名 2025/03/29(土) 20:54:57 [通報]
>>658返信
徒歩圏内かどうかってことね。
じゃあそれで言うと幡ヶ谷は渋谷区だけど「新宿に住んでる」と言えるのかな。
東京って東京以外から出てきた人も多く住んでるから同じ感覚を持っていない人も多いと思うよ。
知らない。+1
-3
-
688. 匿名 2025/03/29(土) 20:55:02 [通報]
>>671返信
幡ヶ谷と代々木上原の間にあるの+4
-0
-
689. 匿名 2025/03/29(土) 20:55:44 [通報]
>>682返信
目黒川の桜ってある時から突然注目され始めたイメージ。昔からボラがやたら泳いでるドブ川だよね…+15
-1
-
690. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:07 [通報]
>>574返信
渋谷区の中でのマウントやめなよ、見苦しい。
同じ渋谷区民同士、仲良くしなよ。+25
-1
-
691. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:23 [通報]
>>4返信
スーパー少ないよ
駐車場もたいがい満車だし+7
-1
-
692. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:27 [通報]
>>682返信
地元民は有名にならないことを祈ってるらしい
チャイナが押し寄せてきたり、中目黒みたいに人混みになるのが嫌なんだって
+19
-0
-
693. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:48 [通報]
>>337返信
昔はそんなことなかったけどね、陸の孤島と呼ばれてたし
いつのまにか高級住宅街になっててびっくり+4
-1
-
694. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:48 [通報]
>>656返信
そうなんだ、初めて聞いた。
それって何かソースあるの?+1
-0
-
695. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:58 [通報]
>>684返信
別に+3
-1
-
696. 匿名 2025/03/29(土) 20:57:13 [通報]
>>679返信
東武練馬は練馬区でしょ 北口は板橋区だけど+5
-4
-
697. 匿名 2025/03/29(土) 20:58:00 [通報]
>>689返信
目黒川沿いのマンションに内覧に行ったことあるけど、桜が咲く時期以外は何のメリットもないと思ってしまった
ただただ汚い+14
-2
-
698. 匿名 2025/03/29(土) 20:58:07 [通報]
なーんかこのトピって上京しての人ばっかなんだね返信
生まれた時から都民じゃないね+4
-5
-
699. 匿名 2025/03/29(土) 20:58:35 [通報]
>>684返信
地名に谷がつくだけあって、坂が多いイメージ。
桜並木が綺麗ですね+3
-0
-
700. 匿名 2025/03/29(土) 20:59:53 [通報]
新宿区返信
意外と緑が多いのと、買い物に困らず便利なところ。+11
-0
-
701. 匿名 2025/03/29(土) 21:00:35 [通報]
渋谷区の港区寄り返信
いいところは歩道がどこも綺麗(平坦)なところ
ガタガタしてない
苦手なところは駅から自宅に帰る時、イベントシーズンだと人が多くて歩きにくいところ+5
-1
-
702. 匿名 2025/03/29(土) 21:01:12 [通報]
>>694返信
よこ わたしもそれガルちゃんで何度か見たことある+2
-1
-
703. 匿名 2025/03/29(土) 21:01:13 [通報]
>>376返信
文化堂は潰れてしまったよ、、今めちゃくちゃ不便+6
-0
-
704. 匿名 2025/03/29(土) 21:01:37 [通報]
>>696返信
区境ギリギリにあるけど駅自体の所在地は板橋だからなあ
東武練馬駅は練馬区か板橋区か、と聞かれたら板橋区でしょ+19
-1
-
705. 匿名 2025/03/29(土) 21:01:45 [通報]
>>337返信
杉並区の高級住宅地は久我山、善福寺、松庵、南荻窪あたりのイメージ+9
-2
-
706. 匿名 2025/03/29(土) 21:02:30 [通報]
>>589返信
夜は飲めないから昼間飲むんだよ
ビールの一杯くらいで酔わないよ+6
-0
-
707. 匿名 2025/03/29(土) 21:02:32 [通報]
>>676返信
辻ちゃんファミリーも板橋だよね+13
-0
-
708. 匿名 2025/03/29(土) 21:03:30 [通報]
>>701返信
ご近所さん発見!+1
-0
-
709. 匿名 2025/03/29(土) 21:03:30 [通報]
品川区の戸越、小山、荏原あたりが好きだ返信
お年寄りもファミリーも単身もみんな住みやすい+8
-0
-
710. 匿名 2025/03/29(土) 21:03:49 [通報]
>>698返信
在住歴40年の都民でごめんなさい+5
-0
-
711. 匿名 2025/03/29(土) 21:03:57 [通報]
北区。子育てもしやすいし、庶民的で東北出身の自分には合ってる。ご年配の方が多いけれど、子育てにも手厚い。返信+8
-0
-
712. 匿名 2025/03/29(土) 21:04:15 [通報]
>>57返信
病院は普通に多くない?
高架にはなってほしい
+7
-0
-
713. 匿名 2025/03/29(土) 21:05:58 [通報]
>>627返信
千代田区そうなの?昔からいる人は軒並み出てっていないイメージだけどな+6
-0
-
714. 匿名 2025/03/29(土) 21:06:32 [通報]
>>698返信
べつによくない?
そういうあなたは?+7
-0
-
715. 匿名 2025/03/29(土) 21:07:32 [通報]
>>55返信
今頃?+1
-2
-
716. 匿名 2025/03/29(土) 21:08:37 [通報]
>>687返信
ちょっと待ってw
幡ヶ谷駅から新宿駅までの距離を調べたら3kmもあるよw
徒歩圏内って1kmとかせいぜい1.5kmくらいじゃないかな?
幡ヶ谷に住んでるなら「新宿から2駅のところ」って説明するのが一番わかりやすいと思う+3
-2
-
717. 匿名 2025/03/29(土) 21:08:50 [通報]
>>709返信
今となっては再開発されまくってる東側の下町より昭和感満載だよ!+4
-0
-
718. 匿名 2025/03/29(土) 21:09:21 [通報]
>>390返信
お茶学区!?
お茶幼の学区?
公立小も、この数年日本語話せない中国人増えたとか、PTAが縮小しすぎて大変とか色々あるみたいね。
とはいえ総じて文京区は穏やかで合理的な父母が多いのは利点かと思っている。+7
-0
-
719. 匿名 2025/03/29(土) 21:09:27 [通報]
>>702返信
ソース ガルちゃんだけ?
それだとちょっと信憑性は低いかなぁ。+2
-0
-
720. 匿名 2025/03/29(土) 21:10:32 [通報]
>>556返信
競馬場やウインズは港区にも品川区にもあるよね
+5
-0
-
721. 匿名 2025/03/29(土) 21:10:41 [通報]
>>713返信
だからでしょ
港区中央区に比べて田舎の人なんて住んで無い+6
-0
-
722. 匿名 2025/03/29(土) 21:10:57 [通報]
>>686返信
西荻いいよね
たまに飲みに行ってたよ+1
-0
-
723. 匿名 2025/03/29(土) 21:10:59 [通報]
>>643返信
よこ わたしも手繋いでる人何度かみたことあるよデパ地下で+0
-0
-
724. 匿名 2025/03/29(土) 21:11:12 [通報]
>>358返信
これだけで牛が練馬にいっぱいいて区民がみんな飲んでるって事ではないんでは笑
6区出身で結婚で練馬に来たけど大根は保育園や小学校で栽培して給食で出てきたりするみたいだね。私は食べた事ない+3
-1
-
725. 匿名 2025/03/29(土) 21:11:21 [通報]
>>355返信
ちなみに世帯年収と資産状況教えて下さい。
普通にセレブやん。+26
-2
-
726. 匿名 2025/03/29(土) 21:11:46 [通報]
>>698返信
同じこと思っていました+3
-2
-
727. 匿名 2025/03/29(土) 21:12:52 [通報]
>>100返信
3.11で液状化した場所はある。
埋め立て地だから仕方がないけどね+3
-2
-
728. 匿名 2025/03/29(土) 21:12:53 [通報]
>>698返信
都民の約二人に一人が地方からの流入
周知の沙汰だからなんか煽っている?意味がわからん+6
-0
-
729. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:28 [通報]
>>716返信
うん、だけど道はフラットだしずっとまっすぐだから天気がよければ私は全然歩けるかな。
私もそういう風に説明してるよ。
とりあえず渋谷区マウントは渋谷区民のイメージを下げる行為だと思うからやめた方がいいと思う。+8
-2
-
730. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:50 [通報]
>>704返信
どーでもいい+3
-7
-
731. 匿名 2025/03/29(土) 21:16:07 [通報]
>>641返信
ヨコ
地図を見ずにイメージで語るけど
幡ヶ谷って甲州街道と中野通りが交わる辺りで
渋谷は玉川通りと山手通りが交わる辺りの松濤の更に内側から明治通りにかけてだから
全然場所が違うって+1
-2
-
732. 匿名 2025/03/29(土) 21:16:15 [通報]
>>574返信
ヨコだけど出身も渋谷区(港区寄り)?私の知ってる渋谷区(港区寄り)の人はあなたみたいな人少ないから聞いてみたよ。+3
-0
-
733. 匿名 2025/03/29(土) 21:17:17 [通報]
>>28返信
ヤオコー、オオゼキ、おっ母さんが近くにできて欲しいの
あと東急ストアも欲しいな+2
-0
-
734. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:32 [通報]
恵比寿在住の友達はそんなマウントとらんぞ。。。返信+3
-0
-
735. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:47 [通報]
>>8返信
埼玉県民にディスられがち。
正直埼玉県民に言われたくない。+20
-8
-
736. 匿名 2025/03/29(土) 21:19:19 [通報]
>>643返信
いるよ
雰囲気がそうな人達いるわ+0
-0
-
737. 匿名 2025/03/29(土) 21:19:44 [通報]
>>663返信
火葬場って代々幡斎場のこと?
あそこら辺すごく落ち着いてていいところだよ。
周辺の新築分譲マンション平気で1億超えてる。
臭いがするとかも無いし、イメージ悪いの意味がよく分からない。+5
-6
-
738. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:49 [通報]
>>636返信
足立区とかよりいいよ。
江東区や葛飾区江戸川区台東区とかも地盤弱いし、歴史的にも微妙な土地が多い。+15
-2
-
739. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:54 [通報]
>>656返信
ヨコだけど幡ヶ谷って昔は売れてる芸能人住んでたりしたけどね。今なら港区住んでるようなカテゴリの勢いのある芸能人。港区にテレビ局が移転する前は便利だったんじゃないかな。
+4
-0
-
740. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:57 [通報]
>>28返信
サミット、ダイエーもあるよ+2
-0
-
741. 匿名 2025/03/29(土) 21:21:16 [通報]
>>731返信
よく分からないけど幡ヶ谷も渋谷区にあるんだから「渋谷(区)に住んでる」と言っても差し支え無いと思う。+5
-2
-
742. 匿名 2025/03/29(土) 21:21:25 [通報]
>>92返信
昼の蒲田しか行ったことないけど便利すぎる
かまたえんもたまに行く+25
-2
-
743. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:24 [通報]
豊島区在住、徒歩圏内の池袋で何でも事足りると思ってはいるけど池袋にないのは大自然くらい返信
きれいな公園はここ数年で出来てる
消滅可能性都市と言われていたけど家族での移住者も増えて来た
+7
-0
-
744. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:36 [通報]
>>113返信
地図のあたり、
新河川、舟渡みたく低地はね
高台選ばないと+0
-0
-
745. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:54 [通報]
>>2返信
YouTubeでもよく取材されているね。
+5
-0
-
746. 匿名 2025/03/29(土) 21:24:16 [通報]
>>516返信
渋谷区の幡ヶ谷に住んでるけど、可能なら同じ渋谷区の恵比寿に住みたい。
恵比寿意外とファミリー向きなんだよね、公園多いし。+8
-0
-
747. 匿名 2025/03/29(土) 21:24:48 [通報]
>>194返信
30年くらい前は駅のコンコースに酒瓶持って怒鳴りちらしてるオッサンがいた記憶があるけど今はそんな人見なくなった+2
-0
-
748. 匿名 2025/03/29(土) 21:24:57 [通報]
>>700返信
新宿御苑最高!!
年パス持ち。+2
-0
-
749. 匿名 2025/03/29(土) 21:25:02 [通報]
>>743返信
ああなんか懐かしい、消滅とか言われてましたね
池袋にはかれこれ、、、、10年は行ってないので近況がよくわかりました
ありがとうございます😊+3
-0
-
750. 匿名 2025/03/29(土) 21:25:39 [通報]
>>501返信
西のほうも対策の問題なのか多摩川や神田川など氾濫しがちじゃないですか?
どこにいても危険はあるのかなと思うのだけど+5
-1
-
751. 匿名 2025/03/29(土) 21:27:15 [通報]
>>732返信
出身は山手線の某ターミナル駅から歩いて5分くらいのところです+0
-0
-
752. 匿名 2025/03/29(土) 21:27:32 [通報]
千代田区。返信
良いところ:治安が良い、どこへでも出やすい
悪いところ:坂が多い、家賃が高い、インバウンド+0
-0
-
753. 匿名 2025/03/29(土) 21:28:09 [通報]
>>743返信
そういえばそうだったね。でもなんか若い人も増えてるよね豊島区。+2
-0
-
754. 匿名 2025/03/29(土) 21:30:12 [通報]
>>751返信
奇遇ですね!私と属性似てますが、貴方みたいな人はお知り合いにいないなあー、ネットはあなた含め色んな方がいらっしゃるのでとーっても勉強になります!+2
-0
-
755. 匿名 2025/03/29(土) 21:30:42 [通報]
>>2返信
児童館のすぐそばだから子どもが玉姫公園に興味持っちゃって、わざわざ見に行きたがって炊き出し食べたがったり、なんで家がないの?とか聞いたりするから困ってるよ…+6
-6
-
756. 匿名 2025/03/29(土) 21:30:53 [通報]
>>273返信
だったとしたら何か問題あるのかな?
ずっと田舎にいて都心暮らしの人に文句言ってるほうがおかしいとおもうけどね。+4
-1
-
757. 匿名 2025/03/29(土) 21:31:37 [通報]
>>734返信
私の知ってる恵比寿に住んでる友達(ガルちゃん民)もそんな区の中で変なマウントとか一切しない。
まぁ一部の人だけだよね。+4
-0
-
758. 匿名 2025/03/29(土) 21:32:33 [通報]
>>739返信
今も幡ヶ谷は芸能人住んでるよ。
お笑い芸人が多いかな。
新宿に劇場とかがあるから行きやすいんだろうね。+2
-0
-
759. 匿名 2025/03/29(土) 21:33:02 [通報]
23区は古地図見ると昔は海だったところがかなり多いよね返信
埋め立てながら発展してきたんだなと思う
地下鉄も深いし、どこも地盤は弱そう+4
-0
-
760. 匿名 2025/03/29(土) 21:33:19 [通報]
>>727返信
液状化したのってどこ?知らなかったわ
+0
-1
-
761. 匿名 2025/03/29(土) 21:33:39 [通報]
>>698返信
23区外からか?仲間ハズレだから構って欲しい気持ちは分からんでもないが
トピ違いだ+1
-0
-
762. 匿名 2025/03/29(土) 21:33:55 [通報]
>>247返信
墨田区もないね
下町はどうでもいい人なんだろう+8
-0
-
763. 匿名 2025/03/29(土) 21:34:27 [通報]
>>755返信
え、よくない?
いい学習の機会じゃん+1
-7
-
764. 匿名 2025/03/29(土) 21:37:01 [通報]
>>449返信
家具や家電は秋葉とか台東区で買ってた。
あとは通販かな?+4
-0
-
765. 匿名 2025/03/29(土) 21:37:06 [通報]
>>6返信
東に比べて地盤が硬く海抜も高めで都心へのアクセスも良い。自然も多く、田舎っぽい雰囲気もある。
治安が良く所得レベルも高め。
悪いところは、、わからない。+32
-2
-
766. 匿名 2025/03/29(土) 21:37:11 [通報]
>>41返信
埋め立て地だから首都直下地震が起きたら液状化して沈みそう+5
-4
-
767. 匿名 2025/03/29(土) 21:38:16 [通報]
>>10返信
徒歩2分にサミットがある
越してきた時はあまりのダサさに驚いたけどちょっと遠い東急ストアに行くのも面倒だしサミットに慣れてきた
無添加の韓国海苔が美味しい+3
-2
-
768. 匿名 2025/03/29(土) 21:38:20 [通報]
>>763返信
ホームレスにじろじろ見られながら何を説明していいか分からないし、あんまり人を指差して色々言うのはいけないことだよみたいな反応しか出来ないよ
どう言ってやるのが正解だろう+6
-0
-
769. 匿名 2025/03/29(土) 21:38:48 [通報]
>>758返信
今はお笑い芸人とかだよね。昔はバッチバチに売れてるアイドルとかいたよ!そういうマンションがあった+2
-0
-
770. 匿名 2025/03/29(土) 21:39:34 [通報]
>>5返信
田園調布住みですが、区役所もあって何かと便利な蒲田には助かっています!
羽田空港へのアクセスがとても良いのも◎
京急蒲田駅までの道は少し緊張しますが笑+24
-2
-
771. 匿名 2025/03/29(土) 21:40:30 [通報]
>>501返信
やっぱりこわい。5.6年前に荒川が一度ヤバいことになった時マジで覚悟した。
土手近くの3階建マンションだったけど土手より下にあるんだもん、、近くに高いビルなんてなかったしどこに逃げればいいの?って思ってたわ+3
-0
-
772. 匿名 2025/03/29(土) 21:41:26 [通報]
>>750返信
西住み
2018年のゲリラ豪雨の時浸水してた+6
-0
-
773. 匿名 2025/03/29(土) 21:42:05 [通報]
>>760返信
お台場+1
-3
-
774. 匿名 2025/03/29(土) 21:42:12 [通報]
自然も多くて地盤のいい練馬区や杉並区がベスト返信+8
-0
-
775. 匿名 2025/03/29(土) 21:43:02 [通報]
>>450返信
それは板橋区の中で治安が悪い地域では。+11
-1
-
776. 匿名 2025/03/29(土) 21:43:03 [通報]
>>658返信
神楽坂ご近所だけど、どこに住んでますかと聞かれたら「新宿区です」も「飯田橋のあたりです」もどちらも正解では?
まして幡ヶ谷は駅の知名度がそう高くないし「渋谷区です」で何の問題があるのだろう…そんな差別されるほど微妙な地域なの?
代々木上原に2年住んでたけど幡ヶ谷はお仲間って感じだったなぁそういえば。導線違うから美味しいカレー屋さんあるって聞いたけどついぞ行くことはなかったなぁ…。+8
-1
-
777. 匿名 2025/03/29(土) 21:44:29 [通報]
>>6返信
都心みたいに臭くないし住みやすいよね+14
-1
-
778. 匿名 2025/03/29(土) 21:45:20 [通報]
>>516返信
吉祥寺駅と井の頭公園の間
一時期住もうとしてたけと、良い物件に出会えなかったな+4
-1
-
779. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:05 [通報]
>>709返信
最近戸越中延辺りも再開発の波が来そうで、ほんとやめてほしい+6
-0
-
780. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:54 [通報]
>>516返信
多摩動物公園のすぐ近くに住みたい
2400円の年間パスポートを買えば毎日行けるからね+6
-0
-
781. 匿名 2025/03/29(土) 21:48:04 [通報]
>>223返信
特に地方都市出身者からすると川崎って何でも一箇所に集まっているところが快適に感じるんだよね。
スーパーも沢山あるし、生活に必要なものは何でも揃うから本当に便利。
全国的には未だ川崎=治安が悪いイメージだけど、防犯カメラを至るところに設置して犯罪率は低くなっているんだよね。+6
-1
-
782. 匿名 2025/03/29(土) 21:48:35 [通報]
>>769返信
今はほぼ引退した有名なお笑い芸人とかも住んでたみたいね。
美容院に行ったら美容師さんが教えてくれた。
まぁ渋谷も新宿も近くて便利なところだから分からなくも無い。+1
-1
-
783. 匿名 2025/03/29(土) 21:49:51 [通報]
北区、遊ぶ場所がない。大型商業施設、テーマパークなし。おしゃれな飲食店もほぼなし返信
駅数が多いらしいけど、駅前がどこも栄えてないんだよな
駅が混雑しすぎなくて良い+2
-2
-
784. 匿名 2025/03/29(土) 21:50:39 [通報]
>>658返信
神楽坂住みだけれど、神楽坂、飯田橋と言うかな。新宿区とは言っても、新宿とは言わない。やっぱり、新宿駅徒歩圏内を新宿と言う感じする。+12
-0
-
785. 匿名 2025/03/29(土) 21:51:30 [通報]
返信+1
-0
-
786. 匿名 2025/03/29(土) 21:51:49 [通報]
世田谷区 義実家の土地があるから住んでるけど、通勤はけこう不便返信+2
-0
-
787. 匿名 2025/03/29(土) 21:51:54 [通報]
>>744返信
舟渡ポイ捨てとかもないよ〜。徒歩10分圏内はだけど。+0
-1
-
788. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:24 [通報]
>>1返信
トピ主さんのところ、私の実家。
今は隣の県に住んでるけど、
幼児連れて帰ったとき、公園のママさんたちとても気さくで優しくて、いい感じの距離間だったよ。
居心地良くて、ほっとしました。
今住んでるところと大違いで、びっくりしました。+2
-0
-
789. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:27 [通報]
>>724返信
牛が練馬にいっぱいいて区民がみんな飲んでるなんて言ってないけど…+0
-0
-
790. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:43 [通報]
>>735返信
わかるー埼玉の人には言われたくないよねー
でもなんか板橋区はパッとしないイメージなのはすごくわかる。
自分は大山が地元なんだけど実際池袋までは自転車で10分、終電逃してもワンメーターちょいで帰って来られるし徒歩でも20分くらい。商店街があって人はそれなりに多く、わりと賑わってるよ。
都内ではパッとしないイメージでも隠れた穴場と思ってるw+13
-9
-
791. 匿名 2025/03/29(土) 21:53:11 [通報]
>>788返信
ごめんなさい、住み限定ではありませんでした。+0
-0
-
792. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:03 [通報]
>>284返信
去年まで代々木八幡住んでたけど
大きいスーパーが無いから買い物が大変でした+5
-1
-
793. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:21 [通報]
>>774返信
地盤いいのは最高
個人的には外せない条件だわ+9
-0
-
794. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:26 [通報]
>>4返信+4
-1
-
795. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:39 [通報]
>>773返信
お台場は江戸川区じゃないでしょ+9
-0
-
796. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:04 [通報]
>>792返信
初台のOKストアは?+0
-0
-
797. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:21 [通報]
>>783返信
北区は山手線の田端も北区だけど田端とか閑散としてる笑
王子もまぁ栄えてるけどなんかパッとしないし北区ってここ!って場所がない😅
強いて言えば赤羽は栄えていて駅前は商業施設がそれなりにあるし飲食店は山ほどある。あと路線が多く、交通の便は文句なし!
+7
-0
-
798. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:33 [通報]
>>703返信
潰れてないよ~~!
現在建て替え中。完成は2027年って閉店の時に
お知らせが貼ってあった。
文化堂が無くなってから私の食生活が乱れてしまい、
今人生で一番不健康な日々。
月・金の野菜¥99セールは安いし鮮度いいし、野菜は文化堂だったのよ。
ウキウキ買いすぎてほぼ100%自炊してたのに・・・
OK、コンフォートマーケットではダメなのよ+3
-0
-
799. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:46 [通報]
>>399返信
1人目産んだ時、杉並区に住んでて母子手帳がなみすけだった!
今もなみすけのままなのかな〜+7
-0
-
800. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:46 [通報]
>>187返信
それ赤羽駅前だけでしょ。+2
-0
-
801. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:48 [通報]
湾岸地区は風が強すぎてムリ返信+5
-0
-
802. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:57 [通報]
>>785返信
工業地帯独特の風景だね+2
-4
-
803. 匿名 2025/03/29(土) 21:56:15 [通報]
>>250返信
なんかそう言いたがったり
足立区=貧乏、生活保護と決めつけたがる人がけっこういるんだけど
城東、城北の人たちってだいたいあんな感じだよ?
上野や浅草(台東区墨田区)その他にいる人あんま変わんねーから
ろくに都内を歩いたことがないんじゃないの?
とりあえず丸の内界隈あたりなら
腐っても電車で2、30分なんで
へたすると世田谷より近いんですが
実家が足立区だけど日本橋まで車で15分
毎週末は親と銀座、日本橋で買い物しとったわ+25
-4
-
804. 匿名 2025/03/29(土) 21:56:22 [通報]
>>92返信
京急沿線住みで実家が飛行機の距離、旦那は新幹線の距離なのでとても便利です〜!
私も買い物は基本川崎
品川銀座台場方面は行くけど新宿渋谷方面には出なくなったな〜+22
-0
-
805. 匿名 2025/03/29(土) 21:56:40 [通報]
>>10返信
杉並区民じゃないけど、サミットお肉安くない?
うちの近所はライフから徒歩2分の所に最近サミットができて、お肉はサミットで買うようになったな。
サミットの無えんせきベーコンやハムもお世話になっている。ライフもビオラル系あるけどサミットで買えるものはサミットの方がお安い。+5
-0
-
806. 匿名 2025/03/29(土) 21:57:07 [通報]
>>731返信
元レスの人は「渋谷」に住んでるなんて一言も言ってない
「渋谷区」って言ってるから問題ない+2
-1
-
807. 匿名 2025/03/29(土) 21:57:23 [通報]
>>437返信
持ち家+0
-0
-
808. 匿名 2025/03/29(土) 21:57:24 [通報]
>>38返信
オシャレな人が多いイメージで引越し先探す時避けてるんだけど、そういうの気にならない?+5
-1
-
809. 匿名 2025/03/29(土) 21:57:38 [通報]
>>257返信
板橋の田園調布って呼ばれてるところだよね。+6
-0
-
810. 匿名 2025/03/29(土) 21:59:04 [通報]
>>10返信
イオンなんて必要ないでしょ
杉並は昔ながらの商店街も多いしね+16
-2
-
811. 匿名 2025/03/29(土) 21:59:14 [通報]
>>208返信
板橋区バカにしてるよね?笑+17
-0
-
812. 匿名 2025/03/29(土) 21:59:32 [通報]
>>33返信
私も参宮橋に住んでたけどメトロ直通の方がやっぱり便利で代々木公園に引っ越した
+6
-0
-
813. 匿名 2025/03/29(土) 21:59:33 [通報]
坂が多い地区はムリ返信+4
-0
-
814. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:00 [通報]
文京区中心部住み。あんまりここにいなさそうなのでコメントしました。良いところは、利便性。残念なのは、東京ドーム周辺がイベント時や週末に混むこと。返信+5
-2
-
815. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:19 [通報]
>>117返信
本当だよ
人気の小学校が3つあって、そこに入るために越してきてる人が特に増えてる
その内の一つが私の母校だし、近くにあるから中国人を見かけること多くなった
近所の人も増えたことで治安悪くなりそうと懸念してる
入学させるとしても人数制限したほうがいいと思うわ+18
-1
-
816. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:26 [通報]
板橋区返信
板橋駅の目の前に蒙古タンメン中本本店ある+3
-1
-
817. 匿名 2025/03/29(土) 22:01:01 [通報]
>>796返信
うちは代々木八幡から渋谷駅方面だったからオーケーはちょっと遠いのよね
まあ電動自転車があるから雨さえ降らなければ行けたのだけど+2
-0
-
818. 匿名 2025/03/29(土) 22:01:44 [通報]
板橋の丸鶴が閉店してしまって寂しいよ返信
城崎仁さんのお父さんがやってる名店だったのに+4
-1
-
819. 匿名 2025/03/29(土) 22:01:54 [通報]
>>808 年寄り多いイメージしかない返信
+5
-3
-
820. 匿名 2025/03/29(土) 22:02:22 [通報]
>>44返信
マジレスすると、初等部くらいだと若いご両親はまだ社宅に住んでたり通勤の都合で一等地でないとこ住んでたりする
でもどの家もだいたい子供が中学生になる頃には都心にマンション買ってる感じ+3
-1
-
821. 匿名 2025/03/29(土) 22:02:46 [通報]
>>776返信
ちゃんと元コメ読んで欲しい
神楽坂住みの人が「新宿区です」はわかるけど「新宿です」は違和感あるってこと
新宿に住んでる=新宿駅から1kmくらいのところに住んでる人だと思う
同じく幡ヶ谷住みの人が「渋谷区です」はわかるけど「渋谷です」はちょっと違うかな?って思うの
+7
-3
-
822. 匿名 2025/03/29(土) 22:03:36 [通報]
家族で住むのなら都心よりも郊外の方が住みやすいよね返信+2
-0
-
823. 匿名 2025/03/29(土) 22:04:13 [通報]
>>533返信
普通の自転車買っちゃったから電動自転車買えばよかったと後悔してる
歩いた方が楽まである笑+2
-0
-
824. 匿名 2025/03/29(土) 22:04:14 [通報]
>>111返信
石神井公園周辺ですか?
品があり、風格ある建物が多いですよね。+15
-0
-
825. 匿名 2025/03/29(土) 22:04:21 [通報]
都心の繁華街はゴキブリやネズミが多すぎてムリ!返信+2
-2
-
826. 匿名 2025/03/29(土) 22:04:30 [通報]
>>6返信
永福町住みやすかったよ。+17
-1
-
827. 匿名 2025/03/29(土) 22:04:50 [通報]
>>820返信
目白に「初等部」とつく学校はありませんよ
学習院のことなら小学校は「初等科」で、学校の場所は目白ではなく四谷です+7
-3
-
828. 匿名 2025/03/29(土) 22:05:11 [通報]
>>815返信
中国人ではないけど会社の人も子供の小学校受験失敗したから文京区の公立入れるって引っ越ししてたわ。
中国人って勉強熱心だしそのうちヤバそうだよね、、今から対策した方がいいと思うわ+5
-1
-
829. 匿名 2025/03/29(土) 22:05:53 [通報]
>>799返信
3年前はなみすけでした!+0
-1
-
830. 匿名 2025/03/29(土) 22:05:59 [通報]
>>256返信
エレカシの宮本浩次も追加で+4
-0
-
831. 匿名 2025/03/29(土) 22:06:36 [通報]
>>458返信
行ったことあるけど外のお風呂入ってたらめちゃくちゃ飛行機近かった
さすが大田区+3
-0
-
832. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:00 [通報]
>>817返信
富ヶ谷あたりだと確かにスーパーないね
駅前のマルマンストアだけじゃ物足りないないのはわかるw
今はなき東急本店の地下くらいしか思い浮かばない+2
-0
-
833. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:15 [通報]
>>830返信
どれも癖だらけ😂+3
-0
-
834. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:21 [通報]
世田谷区返信
良いところ:緑がいっぱいで広い公園が多い
悪いところ:区内の格差が激しいw
田都↘小田急↘京王みたいなヒエラルキーが区内にもある+2
-3
-
835. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:34 [通報]
>>350返信
大体見栄張るのは地方出身だよね。都内出身でバカにする人聞いたことない。+5
-2
-
836. 匿名 2025/03/29(土) 22:08:18 [通報]
>>6返信
いい街だよね。自然や昭和ノスタルジーが残ってるし釣り堀りとかあるしね。まだ外国人には侵略されてない地域+9
-1
-
837. 匿名 2025/03/29(土) 22:08:32 [通報]
>>828返信
文京区に中国人名の表札出てる新築の一軒家見たよ
マンションだったらもっと沢山居ついてるだろうね+5
-0
-
838. 匿名 2025/03/29(土) 22:08:44 [通報]
>>790返信
大山駅のホーム、電車との隙間かなりあって怖くないですか?あれベビーカーとかかなり大変そうだなと思っていつも見てる、、+3
-2
-
839. 匿名 2025/03/29(土) 22:08:50 [通報]
>>808返信
おしゃれな人めちゃくちゃ多い、ここ最近松陰神社駅におしゃれなカフェや古着屋さんが沢山できてるのもあるし、美容師の人が多い
変な格好じゃ出歩けないのはある笑+3
-4
-
840. 匿名 2025/03/29(土) 22:09:42 [通報]
渋谷は地方出身のセクシー女優や風俗嬢が多い返信
田舎者の憧れの地なんだろうな+1
-0
-
841. 匿名 2025/03/29(土) 22:10:52 [通報]
>>284返信
代々木八幡近くに住んでます。
OKストアはあるし、代々木公園も近くてとても気に入ってます。代々木八幡のお祭りも毎年楽しみ。代々木上原までも歩いて10分なので便利です。ただ坂だらけ!これが短所だな。+8
-0
-
842. 匿名 2025/03/29(土) 22:10:55 [通報]
>>8返信
板橋区の中でも色々あるからね+23
-0
-
843. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:40 [通報]
>>515返信
街としては良いよね。役所的な目線で言ったら杉並とかの方が良さそうだけど。+1
-0
-
844. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:44 [通報]
>>803返信
私二子玉川駅の近所に住んでて日本橋(三越前)まで通勤してるけど、田園都市線(半蔵門線)が激混みだし乗車時間も長い(34〜37分)からそれだけで疲れちゃうので週2回昼からしかオフィスに行かない
世田谷区から都心は遠い
横+11
-0
-
845. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:51 [通報]
>>802返信
今でもそう見えますか?
実際に1980年頃まで工業地域だったのですが
再開発で現在のタワマン居住区となっています
そもそも1923年の関東大震災による瓦礫で埋め立てらえた土地でありました
+4
-0
-
846. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:52 [通報]
三茶返信
スーパーが多くて便利です。
坂が多いから電動自転車あると便利。
普段下ることが無いので、意外と知らない。
+2
-0
-
847. 匿名 2025/03/29(土) 22:12:48 [通報]
>>755返信
あなたメッチャうちの近所🤣
ガルちゃんで玉姫公園の話し見るとは思わなかったわ+5
-0
-
848. 匿名 2025/03/29(土) 22:13:09 [通報]
>>6返信
緑が多くて治安も良くて平和で住みやすい地域だよね+17
-0
-
849. 匿名 2025/03/29(土) 22:13:38 [通報]
>>451返信
そうそう赤札堂!
懐かしいw
探検がてらチャリで上野やら豊洲まで行ったよw
+2
-0
-
850. 匿名 2025/03/29(土) 22:13:44 [通報]
練馬区返信
都心にも郊外にも遊びに行きやすい
関越や外環道に乗ってサクッと埼玉でも遊べる
子育てにはいい環境だと思う+4
-1
-
851. 匿名 2025/03/29(土) 22:13:49 [通報]
>>5返信
田園調布や雪谷や久が原の高級住宅地も
大田区
大田区は差が激しい+30
-1
-
852. 匿名 2025/03/29(土) 22:13:50 [通報]
>>608返信
茗荷谷は徒歩圏内だけど、お手頃な街ではあるもののベストと言われると違和感が笑。
お子さんいるなら3S1K学区は今は避けた方がいいかも。国立好きなら幼稚園からチャレンジしやすいのは良いところですね。
親の民度もそれなりにまともかつ大らかで、かと言って躾が怪しい子もほぼいないし丁度いいとは思う。+3
-0
-
853. 匿名 2025/03/29(土) 22:14:24 [通報]
>>670返信
同じこと考えてる笑
引っ越し考えてるけど同じエリア、できたら最寄駅も同じところで探しはじめてるぐらいお気に入り+4
-0
-
854. 匿名 2025/03/29(土) 22:14:31 [通報]
>>835返信
めちゃめちゃありますよ
「川向い」というワードとか、高台に住む人が低地に住む人を下に見るとか+4
-0
-
855. 匿名 2025/03/29(土) 22:14:55 [通報]
武蔵小山に引っ越してきて数ヶ月なのですがおすすめのお店を教えてください返信
パルム、戸越銀座、中延スキップロード、戸越公園、旗の台や荏原町の商店街あたりで!+6
-0
-
856. 匿名 2025/03/29(土) 22:15:35 [通報]
>>287返信
サミットなんて品数少ないし高いし、ライバル店が近くにないから、殿様商売で嫌い。ネットスーパーでライフで買ってる+5
-8
-
857. 匿名 2025/03/29(土) 22:16:15 [通報]
>>834返信
ヒエラルキーあるんですね笑
世田谷区広いですよね。
自分は三茶なので割と目黒区寄りなので世田谷区でも都心よりと思っています。+3
-3
-
858. 匿名 2025/03/29(土) 22:16:22 [通報]
都心は東京大空襲で焼かれた地域だからね返信
死者たちの死体がたくさん眠ってる+2
-0
-
859. 匿名 2025/03/29(土) 22:16:55 [通報]
>>831返信
そうそう!露天風呂の真上に羽田へ着陸体制に入っている飛行機が真上に見えるから
迫力あるよね+6
-0
-
860. 匿名 2025/03/29(土) 22:17:05 [通報]
>>670返信
松陰神社前の本当に駅近のカフェに入ったら男性の店主が愛想なくて残念だったな
調べたら吉本の芸人さんらしいんだけど+2
-0
-
861. 匿名 2025/03/29(土) 22:17:34 [通報]
>>92返信
魔境!!笑
10年ちょっと前初めて蒲田に降り立った時の心境にそんなぴったりな言葉があったとはw
ちょうど高橋克也死刑囚が逮捕された日にあのネカフェ前通ったの覚えてる。
京急沿線蒲田〜川崎もウォーキングしててなんか、町並みも駅名も千と千尋の世界みたいだったw
どハマりしたなぁ+9
-1
-
862. 匿名 2025/03/29(土) 22:18:35 [通報]
>>839返信
そうだよね!休みの日は気分転換におしゃれなお店よく行くんだけど、実際住むとなると服装とか気遣いそうで気が引けて。(別に普通のところでもパジャマで歩いたりしないけど)
だから住める人はいい意味で憧れ!+3
-1
-
863. 匿名 2025/03/29(土) 22:18:40 [通報]
>>533返信
都内じゃなくても高級住宅エリアは高台なんだから坂道だらけでも仕方が無い。
坂道がイヤなら墨田区より外側に住まないと。+1
-0
-
864. 匿名 2025/03/29(土) 22:18:50 [通報]
>>485返信
東映撮影所近辺とか、学園端っこのアパートとかでよく見るよ
高田純次 山村紅葉 スノーマン頭ピンク NiziUオデコ狭い人 松潤 玉森 観月ありさ 有吉 大塚寧々 新木優子+6
-0
-
865. 匿名 2025/03/29(土) 22:19:12 [通報]
>>373返信
ROXの裏辺りにいたホームレスの人たちは行くところあったのかな
今はどこもかしこも綺麗になって辺り一面ツーリスト地獄って感じだよ@浅草+10
-0
-
866. 匿名 2025/03/29(土) 22:19:33 [通報]
>>558返信
今もっと高いよ+5
-0
-
867. 匿名 2025/03/29(土) 22:19:43 [通報]
>>860返信
さっしーの元カレの?+1
-0
-
868. 匿名 2025/03/29(土) 22:20:11 [通報]
>>30返信
いや、ほんとにインド人だらけ
近所インド人だらけ+6
-0
-
869. 匿名 2025/03/29(土) 22:20:19 [通報]
>>861返信
訂正。
高橋克也は死刑囚じゃありません。
失礼しました。+0
-0
-
870. 匿名 2025/03/29(土) 22:20:37 [通報]
>>8返信
なんか臭いよね+2
-6
-
871. 匿名 2025/03/29(土) 22:21:25 [通報]
>>798返信
西馬込住んでたとき毎日野菜を買うのが楽しみでビーツとかあんまり親しみない野菜をゲットしたりして色々作ったな‥
産地直送とか仕入にこだわってた感じよね
周りお店少ないしデリバリーですら選択肢があんまりなかったから文化堂ないのはきついな‥
再オープンまで頑張れ+5
-0
-
872. 匿名 2025/03/29(土) 22:21:27 [通報]
>>28返信
いや、台場じゃないかな?
オーケーもあるよね
台場は公衆トイレきれいだけど
表参道はタバコの吸殻だらけの陰気な公園もあるよ+1
-1
-
873. 匿名 2025/03/29(土) 22:21:27 [通報]
>>566返信
あと近くの洗足池公園はスワンボードとか手漕ぎボートが2人で600円くらいで乗れる!!広い公園だし図書館もあっておすすめ!+8
-0
-
874. 匿名 2025/03/29(土) 22:21:49 [通報]
>>858返信
身体が焼けて熱い熱いって人が次々と隅田川へダイブして
死体の山だったと銭湯♨️で世間話をしたおばあちゃんが語ってくれた+3
-0
-
875. 匿名 2025/03/29(土) 22:22:13 [通報]
>>844返信
私は実家をでてからあちこち住んでみたことがあって
小田急梅ヶ丘と田都桜新町に住んでたよ
世田谷でも場所によるけど実家よりちょっと遠いなと思った
あと旅行に行くときがめんどいのよね
空港も新幹線もびみょーに遠かった+5
-2
-
876. 匿名 2025/03/29(土) 22:23:20 [通報]
>>818返信
最近はメニュー少なくなって炒飯とラーメンくらいしか頼めなくなってたけど、昔はもっと色々食べられたのよね
あのお父さん今は何してるのかな
パチンコが好きらしいから、今は好きなだけパチンコ屋に入り浸ってるかもね+0
-0
-
877. 匿名 2025/03/29(土) 22:25:07 [通報]
>>864返信
玉森はジモティだから
オズ近くの焼肉屋によくファミリーで行ってたらしい+5
-0
-
878. 匿名 2025/03/29(土) 22:25:10 [通報]
>>864返信
そんじょそこらで撮影してるよ。+4
-0
-
879. 匿名 2025/03/29(土) 22:25:13 [通報]
>>821返信
そもそも糾弾されてた元コメントには「渋谷区」って書いてあったんだよ。
「住まいは渋谷です」で幡ヶ谷なら確かに違和感あるかもね。大抵最寄駅を言うか、代々木公園のあたりです、みたいに分かりやすい場所やエリアで言うもんね。+2
-1
-
880. 匿名 2025/03/29(土) 22:25:46 [通報]
>>4返信
住んでから言ってください+14
-0
-
881. 匿名 2025/03/29(土) 22:26:27 [通報]
>>877返信
母ちゃん札付きヤンキーだっけ?+0
-0
-
882. 匿名 2025/03/29(土) 22:26:27 [通報]
>>26返信
ちょっと意味が分からない+11
-1
-
883. 匿名 2025/03/29(土) 22:27:16 [通報]
>>855返信
戸越銀座のストンってカレー屋さんと焼き小龍包のお店好きだった
私はスヌーピーとムーミン好きだったからラフラフっていうキャラクターショップでアウトレットのキャラクターグッズ買ってた+2
-0
-
884. 匿名 2025/03/29(土) 22:28:11 [通報]
>>858返信
都心というか、本所深川、墨田区あたりのエリアなイメージだった。
都心部も焼けたのかな?+2
-0
-
885. 匿名 2025/03/29(土) 22:29:24 [通報]
>>760返信
西葛西駅から徒歩12分くらいのところです。
当時、youtubeにアップされててドロドロの道をバスが運行してたよ。+3
-1
-
886. 匿名 2025/03/29(土) 22:29:39 [通報]
>>616返信
よこ
車のご当地ナンバーは、そのエリアでの登録車数が10万台以上必要
人口が約28万人の墨田区単独では厳しいと思う+4
-0
-
887. 匿名 2025/03/29(土) 22:29:48 [通報]
江東区に住んで40年返信
下町っぽさが好きだったけど、今は観光客が増えたり、おしゃれなお店が増えて、、、使い勝手が悪くなりました
学生時代は東京駅まで自転車十分でバイトに行ってました
家族が増えた今は、旅行に行くときにはタクシーで東京駅まで2000円ほど
この街を出たことないけど
地盤も心配出し、出てみたいかも+5
-0
-
888. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:39 [通報]
>>867返信
そうです!その人のために先輩のパンサー向井さんが出資したお店みたいで+1
-0
-
889. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:49 [通報]
>>162返信
本当にそこだけが残念
なんか区議を一人吊し上げてるらしいよね+5
-2
-
890. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:52 [通報]
>>774返信
調べれば分かるけど、その2区、すべてが地盤が固いわけじゃないんだよね。+2
-3
-
891. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:58 [通報]
>>38返信
ご近所さんが多くてうれしい!
知らない間にすれ違ったりしているのかな〜+4
-0
-
892. 匿名 2025/03/29(土) 22:32:29 [通報]
>>868返信
あれは大手町に勤務している人らが殆ど。
インド人=カレー店をイメージする人が多いけどさ。+2
-1
-
893. 匿名 2025/03/29(土) 22:32:52 [通報]
>>558返信
山の手線の外ですら、70平米は1億ちょいではもう買えないレベルじゃない?+7
-0
-
894. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:13 [通報]
>>10返信
サミットは日常使いに便利。パン屋のダン・ブラウンが結構好き。野菜も半分、4分の1とかカットしてくれてて便利。イオンはまいばすけっとが沢山あるからそれで十分。+9
-0
-
895. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:21 [通報]
>>879返信
そうだね
元コメでは「渋谷区」ってことだったけど、その後「渋谷でもおかしくないよね?」って言ってたからあまり納得いっていないんじゃないかしら+0
-1
-
896. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:34 [通報]
>>883返信
調べたらすごい美味しそう!カレー好きなので行ってみようと思います!+0
-0
-
897. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:54 [通報]
江東区のおバカ返信
木村区長が良かった+1
-1
-
898. 匿名 2025/03/29(土) 22:34:08 [通報]
何だかんだ23区は住みやすいと思うわ返信
距離感が近いというか多種多様な用があってもサクッと済ませてサクッと帰れる
他のエリア行くと距離感が遠いのでそうはいかない+7
-1
-
899. 匿名 2025/03/29(土) 22:34:25 [通報]
>>547返信
千代田区番町、まさしく両親ともに国立医学部出身の医者
親ながら教養があり地味で真面目で人格者
私は私大医学部だから大したことないけど、両親のことは尊敬してる+12
-8
-
900. 匿名 2025/03/29(土) 22:34:37 [通報]
>>873返信
ボート乗ったことある
桜の時期とか紅葉の時期とか凄く情緒があるよね
勝海舟が木を植えさせたときいて、羨ましい老後だなと思った
+3
-0
-
901. 匿名 2025/03/29(土) 22:34:49 [通報]
>>862返信
わかるわかる笑
せっかく周りに良いお店あるのに身支度めんどくさくて出ない時ある
でももし引っ越し先の候補としてこのエリアが入ってるならもう一つ良いところがあって、世田谷区役所が近いからめちゃくちゃ便利だよ+3
-0
-
902. 匿名 2025/03/29(土) 22:35:13 [通報]
>>18返信
だから百合子が住んでるのか+22
-2
-
903. 匿名 2025/03/29(土) 22:35:49 [通報]
>>838返信
わかるーあれはホームがカーブしてるから隙間ができちゃうんだよねー。
私が子供の頃遠足に行くときにデブっちょの男の子が見事に落ちてハマった!笑
でも太さが役に立ち、落っこちずにすんだよ😂+5
-0
-
904. 匿名 2025/03/29(土) 22:35:56 [通報]
>>790返信
中国人やアジア系外国人が多すぎるように感じる
あと中国人って婦人用パジャマ(ボタンでとめる、上下とも柄ある、THEパジャマね)で
商店街をウロウロするよね…あれやめて欲しい+6
-1
-
905. 匿名 2025/03/29(土) 22:36:47 [通報]
五反田(厳密には不動前)に住んでるよー返信
地味に芸人さん多いと思う
見取り図盛山さんよく見る+5
-0
-
906. 匿名 2025/03/29(土) 22:38:48 [通報]
>>761返信
笑える23区外が僻んでるとかね、もう地方の発想なんだよね
代々都民しかも中住まいからすると田舎者が増えてほんと邪魔くさいの迷惑なのよ+3
-5
-
907. 匿名 2025/03/29(土) 22:39:42 [通報]
>>197返信
石原知事の時に排ガス規制してくれたおかげで、今はだいぶ空気がきれいになったよ。大和町の交差点っていうのが有名だったよね。+3
-0
-
908. 匿名 2025/03/29(土) 22:39:50 [通報]
>>453返信
成蹊かなぁ?
私も大学杉並だったけど全く見たことない
気づかなかっただけかもだけど+1
-0
-
909. 匿名 2025/03/29(土) 22:39:55 [通報]
>>207返信
川崎にあった丸井の存在忘れてた
激しく懐かしい+3
-0
-
910. 匿名 2025/03/29(土) 22:40:33 [通報]
>>11返信
いいなー!会社から家賃補助出てた時は住んでたけど、転職した今は高くて住めないから足立に引っ越した(°▽°)+15
-0
-
911. 匿名 2025/03/29(土) 22:40:43 [通報]
>>775返信
どの辺?そんなとこあったっけ?+1
-0
-
912. 匿名 2025/03/29(土) 22:41:11 [通報]
>>7返信
足立区出身で神戸に住んでる人クソ意地悪かったな+5
-6
-
913. 匿名 2025/03/29(土) 22:41:26 [通報]
>>11返信
私も近所です。会社も同じ日本橋で自転車通勤です。浜町公園のそばの八百屋さん、安くていいですよね?
とにかくアクセスが良いのが便利ですが、駐車場が高いのがネックです。+11
-1
-
914. 匿名 2025/03/29(土) 22:41:34 [通報]
>>2返信
ホームレスよりもチャイ、ニダ、ケバブが多いのが嫌だわw+29
-0
-
915. 匿名 2025/03/29(土) 22:42:18 [通報]
>>210返信
桜が咲かなければ美しさからは程遠い+3
-0
-
916. 匿名 2025/03/29(土) 22:42:27 [通報]
>>911返信
高島平、、、?+7
-1
-
917. 匿名 2025/03/29(土) 22:42:34 [通報]
>>854返信
リアルでいないんだけど本当?ちょっと意外。+1
-0
-
918. 匿名 2025/03/29(土) 22:42:59 [通報]
明日学芸大学に行こうかと思うのですが美味しいお店ありますか?返信+1
-0
-
919. 匿名 2025/03/29(土) 22:43:05 [通報]
>>191返信
遅延多いし激混みですよ〜+5
-1
-
920. 匿名 2025/03/29(土) 22:43:25 [通報]
>>142返信
何の仕事してると米英に住めるの?+1
-3
-
921. 匿名 2025/03/29(土) 22:44:05 [通報]
>>784返信
あたしも。
飯田橋の新宿区側です。なんて言ったりする。+3
-0
-
922. 匿名 2025/03/29(土) 22:44:37 [通報]
>>279返信
練馬区の観光用ブルーベリー農園のおかげで、いまや東京は、ブルーベリー生産量で全国3位らしいよ!+16
-0
-
923. 匿名 2025/03/29(土) 22:45:37 [通報]
>>242返信
勤務先がその辺だけど、雰囲気いいのにインバウンドいなくて小慣れた感じの人が多いよね。
建築物・人・モノ・全て洗練されているのに、老舗や庶民的なお店も入り混じってすごく好きな場所。+13
-0
-
924. 匿名 2025/03/29(土) 22:45:39 [通報]
>>701返信
>>708
私もご近所
ちぃバスもハチ公バスも使えて便利+2
-0
-
925. 匿名 2025/03/29(土) 22:46:00 [通報]
>>609返信
だれがそんなこと言うの?+4
-0
-
926. 匿名 2025/03/29(土) 22:46:07 [通報]
品川区飛行機うるさい返信
品川区内JR全駅近距離
自転車ヘルメット補助ありがとう+1
-0
-
927. 匿名 2025/03/29(土) 22:46:14 [通報]
>>429返信
板橋は三田線で東京駅(大手町)直通ですよー。+6
-1
-
928. 匿名 2025/03/29(土) 22:46:17 [通報]
>>608返信
朝は学生でごった返してる+2
-0
-
929. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:07 [通報]
>>917返信
東京出身の人ならわかると思う+4
-1
-
930. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:27 [通報]
>>844返信
世田谷区から江東区に引っ越したら都心まですぐ出られるようになって楽になった+10
-3
-
931. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:28 [通報]
>>866返信
まさかの兆?+2
-1
-
932. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:31 [通報]
>>15返信
私は池袋線沿線の練馬住みだけどほどほど都会っていうかほどほど過ぎる!
池袋近くの駅だけど何もないわ
練馬駅周辺も大したことないし大泉学園くらいまで行けば色々大きいお店があって便利そうだけど+8
-2
-
933. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:37 [通報]
>>18返信
練馬区でも、場所によって地盤が弱いところがあるから、よくハザードマップ見てね!+12
-0
-
934. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:10 [通報]
>>885返信
臨海町とか?
東京湾の真横だもんね+2
-0
-
935. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:18 [通報]
>>1返信
葛飾区って東京拘置所あるよね。
+4
-0
-
936. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:39 [通報]
>>621返信
鉄緑会に入らずに東大理3てすごいの?+1
-0
-
937. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:40 [通報]
>>855返信
旗の台のお米屋さんの米、おはぎ、炊いた玄米が美味しいよ
名前はわからないけど荏原と繋がる長い商店街にあるよ+4
-0
-
938. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:53 [通報]
>>18返信
練馬区ってよく豪雨で床下浸水の報道みるような気がする+2
-18
-
939. 匿名 2025/03/29(土) 22:50:14 [通報]
>>13返信
わかる~練馬、板橋、杉並とか縦に移動したいときが不便+11
-1
-
940. 匿名 2025/03/29(土) 22:50:38 [通報]
>>924返信
まさに今日ハチ公バス使ったw
この時代に100円ってすごいよね
いつもガラガラだから赤字なんじゃないかと心配してる+4
-0
-
941. 匿名 2025/03/29(土) 22:51:10 [通報]
>>383返信
杉並区広いんだよね
西武線から中央線の方に引っ越したけど杉並区w+4
-0
-
942. 匿名 2025/03/29(土) 22:52:17 [通報]
>>916返信
団地のあるとこだよね。高齢化が進んでお年寄りが多いよね。でも都心に出るのに便利だから結構若い人も見かけるよ。ファミリー層とかさぁ。今度タワマンできるらしい。+2
-0
-
943. 匿名 2025/03/29(土) 22:52:29 [通報]
>>797返信
赤羽は鉄道が通った時は山手線の駅だったから今でも賑やかなのかも
その後、田端~池袋間に線路が通って赤羽は山手線ではなくなったけど
今でも山手線の駅だったらどうなっていたかな+0
-0
-
944. 匿名 2025/03/29(土) 22:52:52 [通報]
>>902返信
え!百合子って練馬区に住んでるの?知らなかった!どの辺なんだろう?+11
-0
-
945. 匿名 2025/03/29(土) 22:53:08 [通報]
>>1返信
トピズレかもだけど、
実家も今住んでるのも23区で、
若いときは便利だし学校も選択肢多いし遊ぶとこも多いし、
特に不満はなかったんだけど、
今や外人が増え、年も取り、人の多さに疲れるようになってしまった
そういう方いませんか?
かといって地元から離れる勇気もなく
+13
-0
-
946. 匿名 2025/03/29(土) 22:55:23 [通報]
恵比寿中目黒よりの目黒区返信
店内犬OKの飲食店がめちゃくちゃ多い
美味しいスイーツやおしゃれなカフェがだいたい最初にできる
花見のころやばい
白人増えすぎ!身体でかくて群れるし幼児でも声でかいからチャイナより苦手かも
+6
-1
-
947. 匿名 2025/03/29(土) 22:55:26 [通報]
>>944返信
桜台+8
-0
-
948. 匿名 2025/03/29(土) 22:55:44 [通報]
>>20返信
来月引っ越します!よろしくお願いします
自由が丘で虫歯の治療も審美的な治療も上手な歯科医ってありますか?+3
-5
-
949. 匿名 2025/03/29(土) 22:56:10 [通報]
>>906返信
いつの時代のババアだよ+0
-0
-
950. 匿名 2025/03/29(土) 22:57:10 [通報]
>>905返信
ご近所さんこんばんは
西五反田民です
昨日矢澤ミートでハンバーグ食べました
+7
-0
-
951. 匿名 2025/03/29(土) 22:57:12 [通報]
>>946返信
渋谷のハロウィン同様、とうとう白人まで来るようになったのね…+1
-0
-
952. 匿名 2025/03/29(土) 22:57:21 [通報]
>>945返信
人が多いと思う時は、自分もその人混みを構成してる一部だなーとか思ったりするタイプだから特段気にならんな+1
-0
-
953. 匿名 2025/03/29(土) 22:58:07 [通報]
>>952返信
コロナ禍を思い出した+0
-0
-
954. 匿名 2025/03/29(土) 22:58:49 [通報]
>>939返信
バス旅観ればわかるように
例えば中央線へのような一部の例外を除くと
行政界を跨ぐ路線は成り立たない+2
-0
-
955. 匿名 2025/03/29(土) 22:59:07 [通報]
>>947返信
ありがとう!+2
-0
-
956. 匿名 2025/03/29(土) 22:59:33 [通報]
>>869返信
でもあの日、ヘリコプターの量がハンパなくて何事かと思ってゾワゾワした。
わたしは池上線のほぼ真ん中住み。+4
-0
-
957. 匿名 2025/03/29(土) 22:59:58 [通報]
>>28返信
そうなの?公園のトイレ、どうしても不潔そうで入れないんだけど、
行ってみようかな、、+2
-0
-
958. 匿名 2025/03/29(土) 23:00:06 [通報]
>>751返信
山手線の某ターミナルなんてほとんど全部が当てはまるじゃん
まあろくに日本文学は読んでない気がするわ
どんな土地にも積み重ねてきた歴史があるので
それを知らずに自慢しようとは思わないものだわ+0
-0
-
959. 匿名 2025/03/29(土) 23:00:43 [通報]
>>31返信
世田谷区から引っ越そうかなと思ってます
子育て世帯にダントツで手厚いですよね+1
-3
-
960. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:36 [通報]
>>906返信
時代に取り残されて可哀想
現実見た方がいい
今はホワイト社会だからうざい事言ってる自覚持ったほうがいい+0
-0
-
961. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:44 [通報]
>>577返信
自由が丘は世田谷区じゃないんじゃなかったかな?+0
-5
-
962. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:12 [通報]
豊島区返信
交通の便がいい
免許なし自転車乗れない自分には最高
池袋行けば何でもあるし、新宿も近いから生活に困らない
私は独身だけど、豊島区は塾とかも多くて教育熱心なご家庭が多いから、子育てにもよさそう+5
-1
-
963. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:28 [通報]
>>884返信
3月10日の東京大空襲だけではなく都心も日々色々なところで空襲がありました
うちの先祖が住んでたところは豊島区で4月13日の城北空襲でした
それこそあちこちで死体はたくさん見たそうです+5
-0
-
964. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:38 [通報]
>>851返信
その田園調布や雪が谷大塚、久が原にはさまれて、
何もないって言われてた御嶽山がすごく人が増えてる上に家も高くなってるし、ここ数年びっくりし続けてる。
きっと遠くからジャスコやオオゼキに来る人、田園調布高校や雪谷高校に通う人やらいろいろいるとは思うけど。+16
-0
-
965. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:48 [通報]
>>240返信
竹の塚が1番ヤバい。駅周辺の夜ね。元踏切付近のは飲み屋とか、夜の公園におっさん達がたむろしてる光景は昔を彷彿させる。家は高いけどね。+2
-5
-
966. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:56 [通報]
>>290返信
まさにその辺りに住んでる
高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪
徒歩圏内
北海道から出てきたばかりだけど
どこに住もうか考えて決めた
住宅街のごちゃごちゃ感が好き、便利で雰囲気が 大好きな街
自分ってセンスあるなぁと思ってる+6
-10
-
967. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:12 [通報]
>>36返信
のんびりしてるかな?
もともと鎌倉出身だからかもしれないけど、どこ行っても人いっぱいで割とわちゃわちゃしてるイメージ+5
-0
-
968. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:06 [通報]
>>49返信
情緒もクソもないな+8
-0
-
969. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:15 [通報]
>>891返信
すれ違ってたりしてそうだね笑
ボロ市の賑わいも楽しいよね、お祭りとかイベントも多いし+2
-0
-
970. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:49 [通報]
>>783返信
北区ってドンキホーテが赤羽の1個しかないんだよねw
しかもそれも最近出来た激狭ドンキ+0
-0
-
971. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:10 [通報]
>>875返信
新幹線は遠いけど空港は羽田なら駅からシャトルバスが出ててそれはすごく便利だよ+4
-0
-
972. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:20 [通報]
>>105返信
ららテラスで働きます。まだまだ中は入れませんが楽しみ。+3
-1
-
973. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:48 [通報]
地方出身。今の職場は横浜市ですが、ずっと23区内在住。通勤に時間かかりますが、通ってます。返信
お金があれば大森付近にすみたいのですが…。
賃貸で品川区(駅は大森)→江戸川区(小岩)②住み、購入で今と同じ江戸川区(江戸川)に住む予定です。
独身なので、子育て支援などのメリットは皆無ですが、いいところは公共施設の使用料が安い(プール、自転車レンタルが1日210円)
デメリットは同じ区内なのに縦ルートの電車がなく、鉄道空白地が多数でアクセスが悪い(メトロ7ができてほしい)
他区含め、物件を探して感じたのはあくまでも住所しかみてませんが、葛飾区だと水元、細田、江戸川区なら松本あたりがバス便しかなさそうで不便そうに感じました。
江戸川区のハザードマップは真っ赤ですが、実際は水害の被害にあったことはありません。
むしろ、品川区に住んでた時に道路が冠水した状態に遭遇しました。
行政に関してはなんだかんだ23区内ならどこでも優遇されてるように思います(区の独自のポイントや都内全体ですが、東京ゼロエミポイントなど。エアコンは恩恵を受けました)+7
-1
-
974. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:52 [通報]
>>908返信
ヨコだけど吉祥女子では?+0
-0
-
975. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:05 [通報]
>>961返信
よこ
世田谷と目黒の間じゃない+2
-0
-
976. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:08 [通報]
>>495返信
地下鉄直通だよw
ないのはJR+4
-0
-
977. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:22 [通報]
>>9返信
三徳がCGCを立ち上げた当初からの加盟メンバーだったけと最近は脱退したみたい+0
-0
-
978. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:24 [通報]
>>914返信
ケバブ、ってどこだっけ?
インド?+1
-2
-
979. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:24 [通報]
>>951返信
渋谷のハロウィンは最初に仮装してどんちゃん騒ぎしてたのが白人達だよ。それで日本人達が後から真似た+1
-0
-
980. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:40 [通報]
夫が丸の内勤務になりそうです。返信
公立小中の環境が良いエリアはどこですか?
できれば羽田が近いとこが良いんですが‥。+2
-0
-
981. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:53 [通報]
>>921返信
わたしをあたしっていう人って何歳ぐらいですか?+1
-0
-
982. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:15 [通報]
>>918返信
学大といえばマッターホーンのバームクーヘン
1日に4回販売されるから運が良ければ予約なしで手に入るかも+4
-0
-
983. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:42 [通報]
>>5返信
桜坂や洗足池、多摩川台公園など桜の名所、
池上の梅園など春の花見が楽しめる。
東京で唯一の屋上に観覧車があるかまたえん
けっこう大物芸能人が出身だったり、住んだりしたことがある
東急、京急、JRのおかげで交通の便がすごくいい+24
-1
-
984. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:49 [通報]
練馬区には観測所があるので、東京の気温て練馬区の気温らしいよ。暑いイメージだけどね。あと特売で有名なスーパーアキダイも練馬区。返信+1
-4
-
985. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:19 [通報]
>>542返信
えーこんななったんだね
目黒から世田谷に転居したけど…+1
-1
-
986. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:59 [通報]
>>768返信
家に帰ってからとか、あとで離れた場所でゆっくり話したらいいのでは?+3
-1
-
987. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:29 [通報]
>>37返信
治安悪いイメージの世代はどんどん寿命だから+1
-3
-
988. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:49 [通報]
>>978返信
トルコじゃないかな+1
-0
-
989. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:52 [通報]
麻布台ヒルズの上のレジデンスとか返信
日本橋に建設中の385m級ビルのレジデンスとか抑えるのは外国人で
住める日本人ほぼいないんだろうなぁ+0
-0
-
990. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:14 [通報]
>>161返信
関東三大師の西新井大師があるじゃなーい。+5
-0
-
991. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:16 [通報]
>>30返信
翔んで埼玉で西葛西の名前が出た時は嬉しかったよね!+5
-0
-
992. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:54 [通報]
>>456返信
コロナ以後、昔のような通勤地獄ではないのよ
朝の西葛西駅の警備員の数、昔の半分もいないと思われ+0
-0
-
993. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:56 [通報]
>>321返信
えー今でこそ田園調布も弱っているから
田園調布が 蒲田と一緒で喜ぶわけないだろがー+1
-0
-
994. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:10 [通報]
>>980返信
馬込かな
銀座まで浅草線で20分ぐらいだし都心出やすくて住環境よし
京急で羽田も出られる+6
-0
-
995. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:41 [通報]
>>516返信
いま渋谷区
選べるなら関西かな+0
-0
-
996. 匿名 2025/03/29(土) 23:14:05 [通報]
>>961返信
横
自由が丘って住所は目黒区なんだけど自由が丘駅周辺の栄えている辺りは世田谷区と被ってる+9
-0
-
997. 匿名 2025/03/29(土) 23:14:54 [通報]
>>601返信
墨田区来年度から修学旅行の無償化ですよ!+4
-0
-
998. 匿名 2025/03/29(土) 23:14:55 [通報]
>>947返信
横だけど知らんかった
私氷川台なのでめちゃ近所だわ、、笑+5
-0
-
999. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:25 [通報]
>>984返信
昔は大手町で今は北の丸公園のはず
練馬区の観測所も昔は違ったはず+3
-0
-
1000. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:49 [通報]
>>992返信
えっ だったら他の沿線も減ってるはずだねー
埋立地だから 通勤日本人が減ったのかもねー
外人もともと多いし+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する