ガールズちゃんねる

みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー

624コメント2024/05/30(木) 17:31

  • 1. 匿名 2024/05/19(日) 13:30:21 

    ゴミ出しの時間

    前日とかに捨てる人もいるし、3日前くらいから入れてる人もいる。
    返信

    +309

    -117

  • 2. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:01  [通報]

    オナラ
    外ですかしっぺしてる人はけっこういる
    返信

    +133

    -62

  • 3. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:11  [通報]

    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +681

    -7

  • 4. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:16  [通報]

    信号を手をあげて渡る
    返信

    +26

    -27

  • 5. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:30  [通報]

    右車線をトロトロ走るなカス共
    返信

    +43

    -46

  • 6. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:38  [通報]

    横断歩道を渡ろうとしてる人がいたら車は停止しないといけない事
    返信

    +1001

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:44  [通報]

    >>1
    咳エチケット
    返信

    +195

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:47  [通報]

    教習所では踏切の前で一時停止して窓開けてたけど、実際は誰も窓を開けてない。
    返信

    +364

    -18

  • 9. 匿名 2024/05/19(日) 13:31:55  [通報]

    結婚したら他の異性とSEXしないこと
    返信

    +168

    -17

  • 10. 匿名 2024/05/19(日) 13:32:04  [通報]

    エスカレーターは歩かない
    朝なんかトラブルになりそうでこわくて無理だけどね。
    返信

    +333

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/19(日) 13:32:16  [通報]

    常識マナーはどんなことも3割は守らないバカがいるよ
    外人増えたら半数になるだろうね
    返信

    +58

    -6

  • 12. 匿名 2024/05/19(日) 13:32:30  [通報]

    匿名掲示板でも人の悪口は言ってはいけないこと
    返信

    +194

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/19(日) 13:32:30  [通報]

    歩行者が渡ってるのにジワジワ寄せてくる車
    返信

    +397

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/19(日) 13:32:37  [通報]

    >>3
    逆走は本当に勘弁して欲しいわ
    返信

    +394

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/19(日) 13:32:56  [通報]

    自転車のながら運転
    来年からスマホや傘さしは罰金の対象になるよね
    良かった
    返信

    +336

    -10

  • 16. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:04  [通報]

    電車の降りる前に乗り込んでくる人
    返信

    +334

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:14  [通報]

    主のゴミの話
    出す時間よりもっとひどいのを見かけた

    犬の散歩してる女性が、地域のゴミ出しネットにおしっこさせてた
    役所に通報しようと思って女性と犬の特徴と見た時間をメモしたんだけど、なんだかんだで通報しそびれた
    返信

    +32

    -21

  • 18. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:21  [通報]

    後ろから来る人のためにドアを開けたまま支えていたらすり抜けて通るバカ

    ドアマンじゃねーんだわ
    返信

    +324

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:30  [通報]

    >>2
    それは仕方ない
    返信

    +206

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:33  [通報]

    >>3
    逆走の意味すらわからんらしいからな、ちゃんと信号守って止まったら後ろのやつに「チッ行かねーのかよ」とか言われた
    信号無視する方が当たり前らしい
    返信

    +213

    -6

  • 21. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:33  [通報]

    >>6
    これケーサツに見つかったら罰金だよね?
    返信

    +285

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:39  [通報]

    列に並ばず横になぜかくる人
    返信

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/19(日) 13:33:43  [通報]

    >>1
    仕事で指定時間には出せないんです。
    返信

    +114

    -50

  • 24. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:01  [通報]

    >>8
    私は開けてる
    返信

    +119

    -7

  • 25. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:06  [通報]

    車線の真ん中を走るバイク
    左に寄れって教習所で習わなかったのかな
    返信

    +54

    -9

  • 26. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:18  [通報]

    追い越し車線をノロノロ走る車
    万死に値する
    返信

    +25

    -13

  • 27. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:25  [通報]

    田舎だけど歩きタバコをするジジババ多すぎる
    令和だぞ?
    返信

    +140

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:30  [通報]

    洗濯機に入れる柔軟剤の量
    返信

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:37  [通報]

    >>1
    いるいる!近所に

    頻繁にではないけど自治会抜けてるくせに堂々と前の日からゴミ出ししててしかも高級CR-V大富豪彼氏と海外旅行、国内旅行三昧してるから殺意湧いてる
    返信

    +4

    -38

  • 30. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:43  [通報]

    >>3
    これ未だにいるけど何考えてるの??
    返信

    +189

    -13

  • 31. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:45  [通報]

    >>12
    そんな事になったら、
    ガールズちゃんねるは潰れてしまうよ。
    返信

    +9

    -15

  • 32. 匿名 2024/05/19(日) 13:34:47  [通報]

    >>1
    ゴミのカラス除けネットを触りたくないからって、なんとなく上だけかかってればいいよねって掛け方する人が多い。
    側面とかゴミ全体がネットで覆われていないと、脇からカラスがゴミを引きずり出すのに。
    返信

    +174

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/19(日) 13:35:04  [通報]

    >>23
    いつでも出せるマンションあるらしいね
    返信

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/19(日) 13:35:29  [通報]

    公衆衛生。感染症の拡大は食い止めるべきなのに無理して出勤したり子供学校に行かせたり。ゲホゲホしてパフォーマンスも落ちてて同じ話繰り返してさっき言われたことも忘れてるのに「疲れてるのかな」で終わらせるのほんと迷惑。
    返信

    +98

    -6

  • 35. 匿名 2024/05/19(日) 13:35:34  [通報]

    >>3
    高齢者の逆走も多いけど学生の逆走も多い。家庭や学校で教えないの?
    返信

    +272

    -7

  • 36. 匿名 2024/05/19(日) 13:35:42  [通報]

    >>24
    立派だけど掲示板で「私は○○してる」って言う人なんなん?という思いはある
    返信

    +17

    -30

  • 37. 匿名 2024/05/19(日) 13:35:54  [通報]

    >>1
    お祝いを貰ったら自分もお祝いを渡す。

    結婚式にご祝儀3万円受け取って、相手が結婚して式しなかった時、お祝い渡さない人がいる。
    返信

    +206

    -14

  • 38. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:02  [通報]

    交通ルール全般
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:07  [通報]

    先日の運動会
    観覧場所の最前列にシートを敷いてずっと座ってるの禁止のお知らせ来てたのに椅子を置いてずっと座ってる父兄
    シートじゃないからいいとでも言いたいのか とんち比べなのか
    返信

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:15  [通報]

    >>18
    あまりにもそういう人多くて腹立つから手添えるのやめたよ
    返信

    +88

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:15  [通報]

    >>23
    じゃあ直接ゴミ処理施設に持ち込めばいいんじゃない。
    面倒だから嫌だとかそんな話で済ませたらダメと思うけど。
    返信

    +6

    -55

  • 42. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:22  [通報]

    人の家にお邪魔する時は5分ほど遅れていく
    返信

    +26

    -14

  • 43. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:34  [通報]

    >>6
    コレ急に歩行者止まらない?止まる気配ある時は徐行して何時でも停止出来るようにしてるけど急に温暖歩道側に直角で曲がってくると止まりきれない。
    返信

    +2

    -29

  • 44. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:35  [通報]

    >>26
    高速道路の話?
    返信

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:41  [通報]

    ウインカールール
    直前で出すやつマジでイラつく
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +141

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:47  [通報]

    >>13
    歩行者スレスレのところを通る車もいるよね
    歩行者が通過するのなんてたった何秒かなのになんで待てないんだろう
    返信

    +163

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:49  [通報]

    >>8
    それより踏切以外の場所の一時停止は誰も守ってない不思議
    返信

    +44

    -24

  • 48. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:50  [通報]

    >>36
    誰も〜ない
    を文字通り完全にゼロって意味に捉えてるのかな??
    返信

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/19(日) 13:36:51  [通報]

    「子」という漢字は3画
    返信

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:01  [通報]

    ベビーカー押したひとの、与えられてあたりまえ感
    あれなんなの
    返信

    +155

    -9

  • 51. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:02  [通報]

    >>6
    歩行者の意見ですが片方停車してくれてるのに、反対車線が止まってくれない時いたたまれなくなる。待ってくれてるおじさんに早く行け!ってジェスチャーされたんだけど‥
    返信

    +256

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:03  [通報]

    >>1
    噂をしない
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:06  [通報]

    >>6
    自転車に乗ってる人に対しては停止しなくていいんだよね
    自転車を押して歩く人の場合は停止する
    返信

    +107

    -12

  • 54. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:26  [通報]

    閉じた傘持ってる方の腕は振るな
    返信

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:36  [通報]

    推しが出ているイベントの最前列チケットを高額転売する人柄
    返信

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:44  [通報]

    >>1
    こういうのをきちんと守ることが人生や運気を良くするけど、言われなきゃ出来ない人はその理屈を知ったところで運気アップ目的でしかちゃんと出来ないから三日坊主でまただらしなくなってしまうんだよね…
    やっぱり規律正しく生きるための躾って大事だ。
    SNSを見れば怠惰な生活を肯定してくれる言説に溢れてるけど、規律ある生活は言われてやることではなく自分の精神を強めてくれるものだということを思い出さねば。
    返信

    +6

    -11

  • 57. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:49  [通報]

    >>3
    自転車も免許制にするか講習必須にすべきだと思う
    返信

    +227

    -5

  • 58. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:53  [通報]

    エスカレーターは真ん中に乗る
    返信

    +5

    -10

  • 59. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:55  [通報]

    >>23
    私は時間内に出せる人だけど、
    夜勤の人とか、実際どうしてるんだろう?
    返信

    +72

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/19(日) 13:37:56  [通報]

    狭い道で横並びで歩く
    返信

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:03  [通報]

    >>1
    当日の朝管理人がずっと居て受け取ってすぐゴミ開封して中身漁られるのがどうしても嫌で前日の夜中出してる
    返信

    +52

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:21  [通報]

    通路をカートで塞ぐ
    返信

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:30  [通報]

    >>23
    生ゴミ三日前はきつい
    返信

    +75

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:35  [通報]

    子供のことネットに載せる。
    子供のことを他人に喋る。
    返信

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:36  [通報]

    歩行者は右通行
    意外と皆守ってない
    返信

    +15

    -8

  • 66. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:46  [通報]

    >>21

    前に白バイがいたけど全然捕まえてくれなかった!
    横断歩道渡れなくて待ってたのに!
    返信

    +100

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:58  [通報]

    結婚式のドレスコード
    白いショールやカーデを着てる人結構いる
    返信

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:04  [通報]

    右折レーンにいて→ついたから曲がろうとしたら直進車が信号無視してくること。
    あとは左折優先なのに右折の人がぶっ飛ばして曲がってくる
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:10  [通報]

    >>3
    さっき歩道で1人しか通れない幅のところを通り抜けようとしたら前からママチャリが突っ込んできて、歩行者の私がどく理由はないからそのまま進もうとしたら「すいませんすいません…」って小さい声で謝りながら強引に私を押し除けてったやつ絶対許さない。
    どっかで単独で事故る呪いかけてやる。
    返信

    +169

    -48

  • 70. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:17  [通報]

    路上喫煙
    このコンビニ前にあるベンチならいいとか、自マンションのエントランス前ならいいとか、勝手なマイルールを作ってるぽい喫煙者がいてほんと非常識
    返信

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:23  [通報]

    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:26  [通報]

    >>6
    これする自動車が多いからとかで、歩行者は渡る意思がある時は手を上げないといけないってなったよね
    できるだけ手を上げるようにしてるけど咄嗟に出せない時もある
    返信

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:29  [通報]

    >>13
    スピードは一応緩めてるけど、
    (今ここで突然私が動けなくなってうずくまったら、確実にひかれるな)
    って速さで向かってくる車もいる。
    返信

    +91

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/19(日) 13:39:40  [通報]

    イベントで使い終えた推活グッズを
    近隣の店のトイレに捨てていくバカ
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/19(日) 13:40:05  [通報]

    拾った画像や漫画のページをあちこちに貼り付ける
    著作権ガン無視してるガル民
    返信

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/19(日) 13:40:25  [通報]

    >>6
    赤信号で横断歩道信号待ちしてて、青になって渡ろうとしても左折する車が誰も止まってくれなくて青信号1回見送ったことある…。
    車道と歩道ギリギリのところに立ってたから渡ろうとしてるの明らかにわかるはずなのに…。
    返信

    +96

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/19(日) 13:40:28  [通報]

    >>41
    車持ってない人だと、バスとか電車使ってゴミ袋持ち歩く訳にいかないでしょ
    返信

    +20

    -7

  • 78. 匿名 2024/05/19(日) 13:40:39  [通報]

    普通の車道を標識通りの速度で走ってると高確率で後ろから煽られる
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 13:41:18  [通報]

    >>4
    それって普通に青信号も手を上げるんだっけ?
    子供は見えにくいから、信号のない横断歩道を手を上げて渡るんだと思ってた
    返信

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 13:41:26  [通報]

    >>2
    エレベーターや電車の中よりはマシ。
    返信

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 13:41:27  [通報]

    >>21
    9000円!
    返信

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 13:41:31  [通報]

    >>77
    あれも嫌これも嫌
    返信

    +10

    -20

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 13:41:37  [通報]

    学級閉鎖中の外出
    ガルだと学級閉鎖中は外出禁止、買い物にでも行こうもんならフルボッコだけど、普通にスーパーにたくさんいるし、遊びに出歩いてる子が多い
    返信

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 13:41:53  [通報]

    >>3
    昨日も自転車乗ってるおばさんに轢かれそうになったわ
    歩道を普通に歩いてるのにまっすぐ前から爆走してくるのなんなん
    目見えないなら乗るなよ
    返信

    +165

    -3

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 13:42:30  [通報]

    >>6

    これ絶対車側は停まらないんだよ。

    渋滞で横断歩道の上まで車が連なってて
    横断歩道渡りたいのに渡れず、対向車も停まらないから
    無理やり渡ったわ。

    通勤時間だったからなんだろうけど
    事故ってもいーわ、て思って。
    対向車は急ブレーキかけてたけど睨みつけといた。
    返信

    +83

    -18

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 13:42:56  [通報]

    >>1
    道のわきにカラスよけネットかけてる地域だけど、ネットの上にレジ袋に雑に入れたゴミ出していくやつ。
    最初見たときは、通りすがりのやつが置いて行ったんだな。でもせめてネットの中にしてよね。って思ったんだけど、その後何度も見るし複数そういうのもあったから、同じところに出す人の中にいるんだと思う。
    見つけたら説教したいと思っていたタイミングで、よくゴミ出しのときに会う人が「注意した事あるけど日本語が不自由そうだった」的なこといってた。
    それでもみんなと同じように出そうと思わないのかって思う。
    こういう些細な事でもやっぱり外国人とは相容れないと思う。
    返信

    +58

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 13:43:17  [通報]

    >>21
    自分パトカーの後ろ走ってて、パトカーの前の車が横断歩道に人がいても止まらなかったのにパトカースルーしてたよ
    返信

    +80

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 13:43:20  [通報]

    >>45で思い出したけど、コンビニの駐車場でショートカットする車も。
    危なすぎるからやめてくれ。
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +86

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 13:43:47  [通報]

    スキンケアの順番
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 13:43:48  [通報]

    日傘が結構邪魔なんだけどマナーとか無いのかな、追い越せない…
    返信

    +16

    -5

  • 91. 匿名 2024/05/19(日) 13:44:04  [通報]

    >>17

    なんで役所?
    ゴミ捨て場は町内会の管轄じゃない。

    てか、自分で注意したら良かったじゃん。
    返信

    +9

    -11

  • 92. 匿名 2024/05/19(日) 13:44:16  [通報]

    >>8
    家族友人の車に乗ってて開けない人に遭遇したことないな。自分も怖いから開ける。
    返信

    +14

    -6

  • 93. 匿名 2024/05/19(日) 13:44:18  [通報]

    >>18
    私優しくないからそういう図々しい奴が通ろうとしたらちょうどそいつに当たるように手離してドア閉めちゃうわ。
    返信

    +89

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/19(日) 13:44:55  [通報]

    >>43
    横断歩道付近に歩行者がいる場合は、その人が渡る可能性を予測して止まれるように備えておくんだよ
    それが危険予測運転ね
    返信

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/19(日) 13:45:07  [通報]

    >>72
    taxiが停まっちゃう🚕
    返信

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/19(日) 13:45:20  [通報]

    >>74
    それは迷惑すぎるね。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/19(日) 13:45:45  [通報]

    >>13
    これ旦那がベビーカー押してる時にタクシーがやってきて普段温厚な旦那がキレてた
    返信

    +28

    -13

  • 98. 匿名 2024/05/19(日) 13:45:49  [通報]

    >>3
    車道の左側走ってたら
    大きめの車が追い越しできなくて
    煽り運転されてるみたいになった。
    今後自転車も歩道走ったら罰金になるから
    車道を走る自転車増えて自転車渋滞増えそう。
    都内は既に朝、ママチャリが縦に連なってるし。
    返信

    +59

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/19(日) 13:45:59  [通報]

    >>1
    うちのとこは前日に出してる人がほとんどだよ。だからそれはマナー違反って思われてない。
    返信

    +59

    -4

  • 100. 匿名 2024/05/19(日) 13:46:04  [通報]

    >>53
    なんでマイナスなのか分からんけどそうだよね
    自転車やバイクは押して歩いてたら歩行者と同じ扱いになる。
    返信

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/19(日) 13:46:26  [通報]

    自転車で自転車専用マークのところを走ってたら車に追い越されて、次の信号で車が左によって止まった
    左折する訳ではなく直進だけど、私に前に出られるのが嫌なんだと思う
    これって違反?
    返信

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:07  [通報]

    >>82
    だよね。ゴミ出せる環境に引っ越すのも嫌なんだろうね。
    返信

    +3

    -12

  • 103. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:15  [通報]

    >>3
    車の左側から抜いていく自転車も酷い
    返信

    +17

    -5

  • 104. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:25  [通報]

    >>53
    正解
    返信

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:47  [通報]

    >>103
    どゆこと?
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:59  [通報]

    >>3
    踏切での逆走もまだまだ多い。
    自転車自体も危ないから踏切渡る時は逆走じゃない方もみんな自転車押すルールにして欲しい。
    返信

    +28

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/19(日) 13:48:14  [通報]

    >>103
    バイクもね
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/19(日) 13:48:42  [通報]

    >>15
    マジでスマホ自転車多いわ
    病気だよ
    返信

    +102

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/19(日) 13:48:52  [通報]

    会社の育休は一年なのに、保育園入れなかった~って言って平気で2年休むこと
    不正です
    返信

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:05  [通報]

    ながらスマホほんと多くて嫌になる
    返信

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:14  [通報]

    >>1
    うちのアパートは意外ではない。
    前日から入れてる人は割といるイメージ。夜勤とかならしかたない?
    でも3日前は見たことない。別の種類のゴミの回収日にあたるから流石にひんしゅくを買う。
    返信

    +46

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:16  [通報]

    >>30
    何も考えてないんだと思う。
    返信

    +69

    -3

  • 113. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:19  [通報]

    >>6
    うちの近所は止まる車が多いし自分も止まってる
    田舎で歩行者もそんなにいないからかも
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:35  [通報]

    >>109
    早く結婚しろ
    返信

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:58  [通報]

    >>101
    車の気持ちはわかるなあ
    信号で自転車に追い越されると、また自転車を追い越すのって面倒で大変なんだよね
    自転車専用レーンとか書いてても所詮は車道の端っこだから車が避ける必要あるし
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/19(日) 13:49:59  [通報]

    >>1
    夜12時過ぎたらいいわけ?
    返信

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:04  [通報]

    >>37
    お祝いはルールじゃなくて気持ちだから
    あなたがお祝いあげた側なら
    その時に祝いたいと思ってあげたんだから文句はなし
    返信

    +13

    -28

  • 118. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:08  [通報]

    マンションの共有スペースに私物を置く事
    分譲でもダメなんよね
    ポーチや玄関前に花を並べたり自転車を置く事や傘を掛ける事も本当はダメ
    返信

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:20  [通報]

    サンキューハザード本気で不要
    返信

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:26  [通報]

    >>21
    パトカーがやるからもはやバレなきゃオッケーみたいになってる
    危ないから監視カメラつけてほしい
    返信

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:33  [通報]

    >>6
    うちの前の交差点左折の車が朝と夕方の時間帯は全く止まってくれない。
    こっちは歩行者信号青だから渡りたいのにさ。
    目が合ってるのに止まらない。

    白バイ隠れて待機してくれてたら
    30分で50台はキップ切れるよ。
    それレベルで止まらない。
    返信

    +82

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:37  [通報]

    >>45
    ひどいとウインカー出さずに行くよね。もう一度勉強して免許取り直せよって思ってしまう。
    返信

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/19(日) 13:51:09  [通報]

    >>116
    ウチの地域は朝の7時から8時までとかそんな感じだった
    なかなかピンポイントすぎて無理な人も多いだろwとちょっと突っ込んだ記憶
    返信

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/19(日) 13:51:16  [通報]

    >>3
    大阪市民だけど、信号無視する自転車多すぎ。
    青になったら渡ってるのに、左右から信号無視して突っ込んでくる。
    そして、歩道や商店街をすごい速さで走り抜けたりベル鳴らして減速しない自転車も多い。
    本当にやめてほしいわ。怖すぎる。
    返信

    +83

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/19(日) 13:51:25  [通報]

    >>109
    じゃあ会社やめてくださいとかはならないんだもんね、不思議と。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/19(日) 13:51:44  [通報]

    >>37
    お祝い返すのめんどくさいからいらないわ
    返信

    +32

    -4

  • 127. 匿名 2024/05/19(日) 13:51:47  [通報]

    >>1
    マンションに専用のゴミ庫があって、一応いつでも出せるようになってることもあるので。
    返信

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/19(日) 13:51:51  [通報]

    >>6
    以前長野市に住んでたけど100%止まってくれる。
    今大阪だけど全然止まらなくてびっくりした。
    返信

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/19(日) 13:52:09  [通報]

    >>69
    呪いかけようとまでは思わないけど、歩行者優先を守ってない自転車乗り多いよね。
    特にママチャリ。
    子ども乗せてると徐行したり停車するとふらつくとかあるのかなとは思うけど、
    「こっちは子ども乗せてるからそっちが避けて当たり前」
    みたいな人けっこう多い。
    返信

    +159

    -9

  • 130. 匿名 2024/05/19(日) 13:52:20  [通報]

    >>99
    住んでるところによりますよね!
    返信

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/19(日) 13:52:33  [通報]

    >>116
    当日の朝8時以降じゃなかった?細かく書いてるはずだよ。
    返信

    +1

    -11

  • 132. 匿名 2024/05/19(日) 13:52:38  [通報]

    >>51
    これすごくわかるー
    止まった車待たせてるのも悪いし
    かといって反対車線が止まってくれるとも限らないから完全に止まる前に進むのも怖いし
    返信

    +112

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:28  [通報]

    >>66
    そういう時は左右見たり、横断歩道に向かって一歩動いては止まったりをするといいらしい。
    止まってたら、歩行者が渡りたいかの意思がわからないということらしい(渡りたいから止まって待ってるんだけどさ…)。
    返信

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:29  [通報]

    >>6
    この前大人で横断歩道のところで手上げてる人いた。渡りそうに見えてスマホいじってるだけだったりする人もいるから手上げてくれるとハッキリ分かってありがたい。
    返信

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:54  [通報]

    >>53
    停止しなくても良いけど
    事故ったら普通に車も悪くなるから
    横断歩道に自転車いて渡るんだろうなって思ったら
    自己防衛の為に止まった方が良いよ。
    事故ったら車が圧倒的不利だからしょうがない。
    返信

    +28

    -7

  • 136. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:57  [通報]

    >>63
    夏とか臭くなるし
    虫も来ちゃうよね。
    返信

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/19(日) 13:53:59  [通報]

    >>88
    徒歩だけど、関係者以外立ち入り禁止のマンションの駐車場を抜けてく人もけっこういるよね
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:02  [通報]

    >>6
    コレは停まる人も多いけど、歩行者が横断歩道を渡り切るまで停まっていないと本当は歩行者妨害になるのはあまり知られていない
    (長〜い横断歩道だと車の前からいなくなったら発進する車が殆ど)
    返信

    +20

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:19  [通報]

    >>3
    この間歩道歩いてたら、自転車の人に危ないどいてどいて!って言われた。怖すぎるよ
    返信

    +99

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:20  [通報]

    >>126
    自分が欲しいもの普通にお金出して買うしね
    見返りなくくれるならありがたくもらうけどさ
    返信

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:24  [通報]

    >>90
    まぁわかるけど。雨の時も邪魔なんだしさ
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:27  [通報]

    >>134
    でも止まってもその横をバイクがすり抜けていくよ
    ほんとに迷惑
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/19(日) 13:54:32  [通報]

    >>10
    エスカレーター歩かなかったら、若いスーツの男にぴったり後ろくっつかれて文句言われたよ
    階段使いな、って教えて差し上げたわ
    返信

    +95

    -10

  • 144. 匿名 2024/05/19(日) 13:55:20  [通報]

    >>135
    自転車の方が突っ込んで来る事が多いからね
    信号点滅していたり赤になったばかりだと奴らは普通に突っ込んで来る
    返信

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/19(日) 13:55:29  [通報]

    >>101
    車線はみ出して路肩に入ってなければ違反じゃないと思うよ。
    自転車はどうせまた追い抜かれるんだし、たかだか数メートルくらい誤差の範囲なんだからその車の後ろで停車したらいいよね。
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/19(日) 13:55:40  [通報]

    >>132
    私、横断歩道で人いたら止まるけど、反対側が止まらないかもしれないの分かってて止まって待ってるから、横断する歩行者は止まってる車のこと気にしないで〜。
    悪いのは、横断歩道で止まってる反対車線の車見ても通過していくヤツだから。

    あとたまに、止まって待ってる私を反対車線に出て抜かして行く後続車もいるから、止まって待ってる車は気にせず安全確認して渡ってね。
    返信

    +47

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/19(日) 13:55:47  [通報]

    >>103
    左折ウインカー出して巻き込まないように後方確認しつつ幅寄せしたら窓コンコンされたことあるわ。
    スポーツタイプの自転車だったけどかなり遅れて追いついたくせに通れないから幅寄せすんなってキレてんの。歩道に上がって追い越したいところまで手押しすればいいのに、幅寄せを意地悪と勘違いしてるのアホすぎる。
    返信

    +38

    -8

  • 148. 匿名 2024/05/19(日) 13:56:44  [通報]

    >>6
    これ絶対止まらない車ばかり。引かれるから仕方なく車に譲ってるけどめちゃくちゃうざい
    返信

    +55

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/19(日) 13:56:57  [通報]

    >>51
    この間、止まってくれた反対側がノロノロ走ってるバスだったから止まるだろうと思って小走りで渡ろうとしたらバスが急にスピード上げてきてまじで轢かれかけた
    重めのリュック背負ってたからバランス崩して転んだわ
    恥ずかしやら怖いやらなんやらで泣きそうだった
    返信

    +80

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:04  [通報]

    横断歩道で止まらない車
    傘の横持ち

    しつこい
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:08  [通報]

    >>147
    自転車は歩道を走るものだよ
    車線の左に自転車レーンがあるんだから自転車は通すべきじゃない?
    直進優先なんだし
    返信

    +0

    -30

  • 152. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:09  [通報]

    >>6
    ダイヤマーク
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:23  [通報]

    >>51
    これ、すごく危ないよね。子供が右側からの車が止まってくれたから慌てて渡ろうとしたら、左からの車が止まってくれなくて危うく轢かれる所だった。私と一緒の時だったからよかったけど。もちろん左右確認しない子供も悪いからよく言い聞かせたけど、心理的に車が止まってくれると急いで渡らなきゃと思うのは大人も一緒だよね。
    返信

    +114

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:31  [通報]

    >>61
    うわぁお気の毒。
    私も昔住んでた近所の人がゴミ開ける人だった。ただその人は善意なんよね、間違ったものが入ってたら抜いて正しい日に出し直してる。
    だからコソコソしないし堂々と開けて分別し直してる。
    それが迷惑なこと、全然わかってなくて参った。
    返信

    +41

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:36  [通報]

    >>131
    8時まで、だと思う
    返信

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/19(日) 13:57:44  [通報]

    >>3
    歩道歩いてると歩道走ってるママチャリ多すぎ
    しかもベル鳴らしてくる
    それか危ないぐらい真横通るか
    車道走れよと怒鳴りたくなるぐらいうざい
    返信

    +108

    -8

  • 157. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:01  [通報]

    >>151
    自己レス
    間違えた
    自転車は車道
    返信

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:03  [通報]

    >>128
    長野育ちだけど、そういう大人を見て育ってきたから子供も自然と同じようにする。それがずっと続いている。強面のお兄さんもちゃんと止まってくれる
    返信

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:05  [通報]

    >>3
    これな。しかも突然歩道から車道側に降りてきて逆走し始めるの。めちゃくちゃ怖いわ。
    返信

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:11  [通報]

    >>51
    反対側の車が停まってくれずに待ってたら、停まってくれてる車の後ろの車の運転手(初老男性)から、「早よ渡れや!」って怒鳴られたことある
    返信

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/19(日) 13:58:22  [通報]

    >>140
    金券とか欲しいものならまだ良いけどいらない物だと最悪だし、貰って「わーありがとー!」ってやり取りもめんどい
    返信

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2024/05/19(日) 13:59:23  [通報]

    >>143
    素敵✨でもぶつかり男とかもいるから気をつけてね
    返信

    +37

    -4

  • 163. 匿名 2024/05/19(日) 13:59:26  [通報]

    >>113
    地域性あるよね。個人的感想だけど、国立、国分寺、立川方面は車止まってくれないし、歩行者自転車の信号無視も多くてマナー悪い印象。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/19(日) 13:59:27  [通報]

    >>117
    式する人ってこういう風に開き直ってる人多くない?
    あなたが祝いたくて祝ったんでしょ?みたいな
    性格の悪さが凄い
    返信

    +9

    -10

  • 165. 匿名 2024/05/19(日) 14:00:14  [通報]

    >>3
    逆走で無灯火で2人乗りの耳をすませば
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +60

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/19(日) 14:00:35  [通報]

    >>3
    逆走もしてないしド真ん中走ってるわけでもないのに、車道走ってるとクラクションしてくる車がたまにいる
    あれは何なの?邪魔って言いたいんだろうけどさ
    返信

    +56

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/19(日) 14:00:53  [通報]

    常識やマナーを押し付けてくること
    法律違反やその場で明示されたルール以外、解釈は人それぞれなのに常識&マナー重視の人には辟易とする
    返信

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 14:01:13  [通報]

    >>90
    ちょっとすいません通りま〜すとか言えば?
    私は言ってる
    返信

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/19(日) 14:01:14  [通報]

    >>151
    自転車優先道路もなかったし、こちらは左折するつもりで法律に記載されてる通り左折するからウインカーを出して巻き込まないようかなり後方に居るのを確認してできる限り左に寄ってるんだから問題ないわ。
    あなたは前の車が左折してても曲がるために予めウインカーを出して幅寄せをしてても直進優先だからって突っ込んでいくの?
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/19(日) 14:01:41  [通報]

    手皿。
    良い女風にやたらと手皿をする会社の人。
    でも男の人がいる場面でしかしないんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/19(日) 14:02:00  [通報]

    >>69
    私も呪いかけてる。
    「事故れ」どころか「子ども諸共轢かれてくたばれ」くらいに思ってる。
    返信

    +56

    -50

  • 172. 匿名 2024/05/19(日) 14:02:32  [通報]

    バイクが時々右から車追い抜いていくやつ
    やめてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/19(日) 14:03:14  [通報]

    >>3
    自転車で路側帯を逆走しながら電話かけてる馬鹿が走ってきて、唖然としたわ。
    返信

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/19(日) 14:03:42  [通報]

    >>45
    赤信号で止まってて、青になって進む時に出すやついるよね。自転車で轢かれそうになったわ。
    返信

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/19(日) 14:03:46  [通報]

    >>2
    えー寧ろオナラの常識とマナー教えてほしい生理現象だからどこでも出ちゃう私はマナー違反なの?
    返信

    +142

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/19(日) 14:03:49  [通報]

    >>169
    私だったら自転車が通り過ぎるまでその場で止まって待つけど
    幅寄せしても自転車が通れる幅ぐらいは開けるし
    返信

    +1

    -14

  • 177. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:24  [通報]

    野糞後にケツ拭かない
    返信

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:27  [通報]

    無灯火自転車
    自転車側の人は自分からは見えてるかもですが、車からは全然見えないめっちゃ怖い
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:35  [通報]

    >>6
    小学生の登校時間でも止まってくれない
    たまにパトカーが隠れて取り締まりをしてくれてるけど、そうじゃなくて信号を付けて欲しいのよ
    返信

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:36  [通報]

    >>101
    左折しないで直進なのに
    この画像みたいな自転車専用通行帯(青いレーン)を
    踏んでの停止なら違反。
    でもただの道路や矢印だけのタイプの
    自転車レーンならすり抜け防止で左側に寄せて
    止まってるだけなら違反じゃない。
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:44  [通報]

    >>172
    バイクが車を抜かさないでほしいよね
    どうせ遅いんだから
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:50  [通報]

    >>23
    じゃあゴミを出す日は仕事を休むか遅刻してください
    それがマナーです
    返信

    +2

    -52

  • 183. 匿名 2024/05/19(日) 14:05:07  [通報]

    >>157
    左折したい車両の左側を抜いちゃダメ。
    だから左折する車はウインカー出して左に寄らなきゃいけない。
    直進優先なのは同じ方向を走ってるときではなく、直進してくる車がいたら、その進路を妨害して左折右折で進入するな、ってこと。
    返信

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/19(日) 14:05:21  [通報]

    >>51
    横断歩道で渡る人がいたから止まったら、後ろの車が追い越しかけてきて歩行者轢かれそうになったよ!
    何故止まったのか想像が出来ないドライバーも少なくないから歩行者も気を付けないとね。
    返信

    +129

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/19(日) 14:05:43  [通報]

    出る人が先。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/19(日) 14:06:23  [通報]

    自宅に人が来て、その人が帰ったらドアのカギは数秒後に閉める。人が出て行った直後に鍵をガチャッと閉める音が相手に聞こえたら感じ悪いらしい。
    玄関の外の電気も相手が玄関から去ってから消す。
    返信

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/19(日) 14:07:09  [通報]

    >>171
    わー好きあなた好きw
    返信

    +10

    -26

  • 188. 匿名 2024/05/19(日) 14:07:40  [通報]

    車が歩道を横断する時は必ず一時停止
    ほとんどのドライバーが守れていない
    返信

    +3

    -6

  • 189. 匿名 2024/05/19(日) 14:08:14  [通報]

    >>182
    イヤです
    返信

    +18

    -4

  • 190. 匿名 2024/05/19(日) 14:08:37  [通報]

    >>176
    マイルールの話じゃなくて乗車中の自転車(軽車両)と車に関する法律の話なんだけど。これが手押しで横断歩道を渡ってるなら譲るけど道路上で乗車中なら道交法を守ってもらわないと困る。軽車両の追い抜きは禁止されていないけど、追い抜けない状況でさせろは馬鹿の理論。こちらだって巻き込みたくないから法律に則って寄せてるの。それをかーなり後から来た自転車に文句言われても困る。
    返信

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/19(日) 14:08:55  [通報]

    >>139
    自転車禁止の公園でもどけどけって言いながら突っ切る自転車いる
    返信

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/19(日) 14:09:59  [通報]

    >>3
    ひょっこり男だっけ、アイツ飛び出し以前に車道真ん中走行していてその行為ですでに危ないよね。
    当たり屋みたいな自転車もいてめちゃくちゃこわい
    返信

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/19(日) 14:10:02  [通報]

    >>1
    私が住んでる地域は指定のゴミ袋があるんだけどコンビニなどで貰った袋に入れて出す人がいる

    しかも可燃ごみは月と木なのに火曜日に出してきたり…
    返信

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/19(日) 14:10:04  [通報]

    >>188
    歩行者がいるときだけでいいよね?
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/19(日) 14:10:50  [通報]

    >>171

    私は「そんなに急いでいるなんて…旦那さんが危篤かしら…可哀想に、さようなら。」と思ってあげてる。
    返信

    +19

    -3

  • 196. 匿名 2024/05/19(日) 14:12:43  [通報]

    >>194
    いいえ
    居なくても一時停止です
    返信

    +0

    -7

  • 197. 匿名 2024/05/19(日) 14:12:52  [通報]

    >>145
    路肩もないところで、側溝分しかスペースあけずに 止まられます
    別に後ろで待つのは構わないんだけど、違反にはならないのかなと疑問に思ってたので
    返信

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2024/05/19(日) 14:13:40  [通報]

    >>1
    大貧民大国中国人、列に並ぶ能力ゼロ
    中国人は土人バカガイジ。
    返信

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2024/05/19(日) 14:13:45  [通報]

    >>194
    歩行者がいる時だけですよ。
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/19(日) 14:14:58  [通報]

    >>13
    腰痛で早く歩けないとき、早よ行けやって感じでジワジワ来られた時にちょっと悲しくなったな。。
    小走りしたいけど出来ないんだよぉ。。
    返信

    +61

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/19(日) 14:15:08  [通報]

    >>165
    これ段差のついた歩道があるならアリじゃないの?
    無灯火はたまたま書き忘れただけ、見えないだけかもしれない。
    2人乗りは良くない。
    返信

    +5

    -9

  • 202. 匿名 2024/05/19(日) 14:15:12  [通報]

    >>196
    違うよ
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +7

    -4

  • 203. 匿名 2024/05/19(日) 14:15:32  [通報]

    >>196
    免許持ってる?
    誰もいない横断歩道なのにいちいち停車って事故の原因だから却って危ないわ。
    返信

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/19(日) 14:16:54  [通報]

    >>125
    1年で戻れなかったら席ないよってできないのかな?
    会社の利益出してるのは今会社で働いてる人でしよ
    帰る帰る詐欺で仕事量増やされたままでゴール見えないのは辛いよね
    いつ戻るかわからないから中途半端に人員補給できないし
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/19(日) 14:17:13  [通報]

    >>149
    わざとスピード上げてくる人いるよね、あれなんなの……本当に怖いしやめてほしいよ。
    返信

    +83

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/19(日) 14:17:19  [通報]

    >>103
    自転車バイクの信号待ちで車の左側すり抜け禁止にして欲しいわ
    車が右折時は除く
    返信

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2024/05/19(日) 14:17:38  [通報]

    道路族
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/19(日) 14:18:01  [通報]

    >>164
    だってそうでしょ…友達なら
    招待状に出席って丸つけたのは自分でしょ
    返信

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2024/05/19(日) 14:18:16  [通報]

    >>10
    都営線の新宿駅のとこ常に人つけて両側に立たせるように呼びかけてるけど、浸透してない。3人くらいいて無駄だなと思う。
    返信

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2024/05/19(日) 14:18:17  [通報]

    >>199
    ちがいます
    歩行者がいなくても一時停止です
    つまりアナタは毎日違反してます
    返信

    +0

    -9

  • 211. 匿名 2024/05/19(日) 14:18:42  [通報]

    >>121
    そういう場所を警察にお知らせメールしとくと良いらしい
    返信

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/19(日) 14:18:52  [通報]

    >>23 お住まいの役所の担当課に相談してみて。
    返信

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/19(日) 14:19:23  [通報]

    >>202
    横断歩道の話なんてしてません
    歩道の話です
    毎日違反ご苦労さま
    返信

    +3

    -7

  • 214. 匿名 2024/05/19(日) 14:19:55  [通報]

    エスカレーターの二人乗り広まって欲しい!
    急いでるなら階段で!!!
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/19(日) 14:20:41  [通報]

    >>202
    渡ってる最中なのに猛スピードで通り過ぎる車はナンバー控えてやろうかと思うほど腹立つ。
    この前マジで轢かれそうになった。
    返信

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/19(日) 14:21:14  [通報]

    >>21
    ケーサツも取り締まってくれないからイラつく
    返信

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/19(日) 14:22:16  [通報]

    >>30
    馬鹿すぎて左側通行すら知らないんじゃないの
    返信

    +63

    -2

  • 218. 匿名 2024/05/19(日) 14:22:38  [通報]

    >>2
    外ですかしっぺしてる人って、分かる?
    すかしっぺだから音はしないだろうし。
    返信

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/19(日) 14:23:34  [通報]

    >>184
    これのバイクパターンは本当に多い。
    バイクが歩行者避けて勝手に転けるのもあるけど
    その時反対車線の車が轢いたら
    車も悪くなるし負の連鎖だよ。
    返信

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/19(日) 14:24:21  [通報]

    >>16
    マナー違反なのはわかるけど、スマホダラダラ見ながらとか身体的問題がないのにゆっくり降りる人に対してはサッサと乗り込む。
    降りる人優先なんだからサッサと降りてくれ。それもマナーだから。
    返信

    +29

    -11

  • 221. 匿名 2024/05/19(日) 14:24:48  [通報]

    >>10
    ちゃんと徹底しない駅員が無能なんだよね
    適当にアナウンスすればいいとか思ってるなんて適当な態度が見え見え
    返信

    +19

    -5

  • 222. 匿名 2024/05/19(日) 14:25:42  [通報]

    >>219
    バイクってほんと邪魔だし迷惑だよね
    ツーリングなんて時代遅れの恥ずかしい趣味ってわからないのかな
    返信

    +9

    -6

  • 223. 匿名 2024/05/19(日) 14:26:56  [通報]

    >>3
    朝、後ろに小学生を乗せて自転車こいでるお母さんを何人か見る。小学生乗せて2人乗りは違反だと思うんだけど。
    返信

    +48

    -2

  • 224. 匿名 2024/05/19(日) 14:26:58  [通報]

    >>37
    私だったら貰いっぱなしは申し訳ないからお祝いするけど、ガルちゃんで常識とされている
    「結婚式に来てくれた相手はたとえ式に呼ばれなくても結婚式と同額の3万」
    ってのはあげすぎだし理屈がおかしいと思う。
    これが常識になるのなら、逆に結婚式に何らかの事情で招待されず少額のお祝いだけか無しにした友人を結婚式に招待した場合、御祝儀1万とか無しでも文句言うなってなっちゃうじゃん。
    返信

    +13

    -20

  • 225. 匿名 2024/05/19(日) 14:27:04  [通報]

    >>210
    道路交通法38条を熟読ください。
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/19(日) 14:29:14  [通報]

    >>29
    ブス産地仙台かな
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/19(日) 14:29:24  [通報]

    >>18
    そういう人多いよね
    返信

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/19(日) 14:29:33  [通報]

    >>210
    元のコメントが「歩道を横断」
    あなたはそれをちゃんと歩道を横断(車がお店の駐車場に入ろうとしてる時)って読んだってことですね。
    それなら、私は毎日ちゃんと歩行者いなくても止まって左右確認してました。

    横断歩道と勘違いしてました。ごめん。
    返信

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/19(日) 14:29:47  [通報]

    >>215
    歩行者に早く渡れって意味?クラクション鳴らしてるアホいるよね。
    逮捕して免停でいいわ
    返信

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/19(日) 14:30:44  [通報]

    >>203
    持ってます

    >>188
    どこにも横断歩道なんて書いてません
    毎日違反お疲れ様
    返信

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2024/05/19(日) 14:31:19  [通報]

    >>203
    元のコメントよく読んで〜
    横断歩道じゃなくて、「歩道を横断」って書いてる。
    から、車道から歩道を横切って駐車場などに入るときの話だったよ。
    返信

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2024/05/19(日) 14:31:53  [通報]

    >>47
    いやいやいや
    一時停止はだいたいの人が守ってるよ
    パトカー潜んでたりするし
    返信

    +53

    -3

  • 233. 匿名 2024/05/19(日) 14:32:01  [通報]

    >>225
    してます
    歩道を横断する時は必ず一時停止です

    返信

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2024/05/19(日) 14:32:09  [通報]

    >>228
    いいよ
    返信

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2024/05/19(日) 14:32:16  [通報]

    >>33
    前住んでいたマンションは24時間出せた
    便利だった
    返信

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/19(日) 14:33:18  [通報]

    >>18
    日本人は慣れていない人多いから仕方ないよ。ありがとうすら言わないからね。。
    返信

    +13

    -3

  • 237. 匿名 2024/05/19(日) 14:34:32  [通報]

    >>232
    3秒停止の話じゃない?
    97%くらいがなんちゃって一旦停止だからさ
    返信

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2024/05/19(日) 14:34:43  [通報]

    >>176
    横だけど、道交法で
    軽車両は交差点30m以内で、車両を追い抜いてはいけないし、車両が軽車両を追い抜くことはできると定められている。
    ので、直進自転車(軽車両)が左折車を追い越して直進するのは違反になる。
    返信

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/19(日) 14:35:36  [通報]

    >>6
    うちの近く横断歩道付近でパトカー待機してること多くて、しょっちゅう捕まってる車見かけるから、私は信号機ない横断歩道手前では速度落として歩行者いないか確認していたら絶対止まるようにしてるけど、
    この前女子高生がムスッとした顔でスマホ歩きして、左右確認もせず渡ってたから、それは危なすぎでしょと思った。止まらない車多いし
    歩行者優先だけど、大体の人がペコっとお辞儀したり早歩きしてくれるからこちらも気持ちよく運転できるけど、その女子高生は当然のように渡ってて(いや、もちろん当然ではあるんだけど)気持ち的にはなんかもやもやした…
    返信

    +7

    -15

  • 240. 匿名 2024/05/19(日) 14:36:58  [通報]

    田舎で人が少なくて車が全然走ってなくても
    歩道を走る自転車は居るよ
    普通の歩道と車道との段差に比べて高めになってても
    横道等の途切れた所から入って来て自転車が歩道を走る
    ____/‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾\___
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/19(日) 14:38:10  [通報]

    >>232
    守ってないよ
    お前の目は節穴か
    返信

    +2

    -11

  • 242. 匿名 2024/05/19(日) 14:38:14  [通報]

    >>18
    分かる!
    あ、すいません、って自分もそのドアに触って代わろうとする人にはそのまま押さえて開けとくけど、何も言わずに悠々と歩いてきて通ろうとする人の場合は手を離してる。ドアが目の前で閉まってきてびっくりしてる。
    性格悪いのは自明です。
    返信

    +62

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/19(日) 14:38:24  [通報]

    >>69
    そういう自転車がすごいいる
    自転車が避けて通ればいいだけなのに、人に避けてもらうことしか頭にない人

    そもそも、どっちにしろそんな乗り方は違反だけどね
    返信

    +78

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/19(日) 14:38:48  [通報]

    資源の日に雨降ってても段ボール出す人
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/19(日) 14:38:55  [通報]

    >>188
    よこだけど、こういうこといいたいんだよね?
    横断歩道と勘違いしてる人多すぎ
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2024/05/19(日) 14:39:16  [通報]

    >>72
    手なんかあげない。
    歩行者優先だから堂々と歩く
    返信

    +16

    -3

  • 247. 匿名 2024/05/19(日) 14:39:42  [通報]

    >>237
    1秒停止すらしてない
    だいたい一時停止線の上をスーって通過
    返信

    +2

    -3

  • 248. 匿名 2024/05/19(日) 14:40:49  [通報]

    >>98
    道幅に十分余裕があるのに、なかなか抜いてくれない車がいて困るのよ
    なんとか抜いていったと思ったら、その後ろの車がイラついてて自分を煽りだした
    なんでやねん
    返信

    +3

    -10

  • 249. 匿名 2024/05/19(日) 14:41:17  [通報]

    >>149
    大丈夫でしたか?
    そういう時はバス会社に連絡入れたらいいよ
    会社から運転手が注意されると思うから
    返信

    +69

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/19(日) 14:42:17  [通報]

    >>103
    諸説あるけど、進路を変えなければ抜くのは合法
    それがNGなら車も遅い自転車を抜けなくなる
    返信

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2024/05/19(日) 14:43:30  [通報]

    >>1
    カラスに荒らされて個人情報や生理用品までぶちまけられて恥ずかしく無いもんかね。実家の向かいが学生マンションだけど無法地帯だよ。プリクラとか手帳とかも散らばってた事ある。怖くないのかな
    返信

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2024/05/19(日) 14:44:17  [通報]

    >>10
    わかる。別にそこまで急いでないし疲れるから歩きたくないのになんとなく歩かなきゃならない圧。
    返信

    +28

    -4

  • 253. 匿名 2024/05/19(日) 14:44:45  [通報]

    >>13
    わざわざ横断歩道の上で停車する車ない?そのまま歩行者用の信号青になる場合だってあるんだから手前で停まればいいのに、本当に邪魔!
    返信

    +57

    -2

  • 254. 匿名 2024/05/19(日) 14:45:27  [通報]

    少し前に話題になった逆走ママチャリのように、横断歩道を塞ぐ巨大ママチャリが多いんだけどやめてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/19(日) 14:45:44  [通報]

    >>166
    未だにいるよね
    見掛けたのが、左折する時に前にいた自転車にホーンを鳴らしまくって威嚇
    どうせいちゅうねん
    返信

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/19(日) 14:46:05  [通報]

    >>206
    ほんとは交差点手前30mの範囲は、軽車両が車両追い越すの禁止なんだよ。
    だから、自転車バイクが後ろから来て横に並んで止まるのダメ。
    返信

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/19(日) 14:48:02  [通報]

    >>43
    道交法だと、横断歩道付近に人がいる場合は停車しないとならない
    だから心配せずに止まるといいよ
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/19(日) 14:49:08  [通報]

    >>3
    歩道を歩いてたら後ろからベル鳴らさらてすれ違いざまに「じゃま!!」って言われたことあるわ…
    返信

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/19(日) 14:49:42  [通報]

    >>53
    その通りです
    自転車には何の優先もありませんね
    なのに、走ってる車の前をつっきって横断歩道を渡る自転車が多くて怖い
    ルールすら理解してないのかな
    返信

    +27

    -9

  • 260. 匿名 2024/05/19(日) 14:51:14  [通報]

    駅の階段での逆走。あの大量の矢印見えてないの?それとも矢印の意味がわかってないの?それで対面になっても避ける気配もないし、なんなら何あたしの進行の邪魔してるのよ位に睨んでくる人もいるし
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/19(日) 14:51:16  [通報]

    >>11
    バカがいるよ
    外人増えたら

    マナー云々語るべき言葉かな。

    外人ではなくて外国人としないと失礼らしいよ。
    返信

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/19(日) 14:51:23  [通報]

    >>1
    うちのマンション全然いるよ
    カラスとか入れない専用のゴミステーションだけど、前日燃えるゴミの日だったのに、翌日に燃えるゴミ出してたり。

    それを見るたびに貫井徳郎さんの乱反射っていう作品を思い出します(私はドラマで見たけど考えさせられた)
    返信

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/19(日) 14:52:08  [通報]

    温泉など浴場施設での場所取り
    都会では人が多いからみんな体を洗い終わったら場所を空けてシャンプーセットなど荷物は専用置場に置く
    その一方田舎では荷物をそのまま置いてお風呂に浸かりに行き場所は占有しっぱなし
    混んで洗い場がなくて困ってる人がいてもおかまいなし
    ちゃんと張り紙で注意事項があるのに
    これだけは田舎の人良くないなって思う
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/19(日) 14:53:42  [通報]

    >>72
    毎日信号のない横断歩道を渡ってるけど、手を上げると9割の車は止まるかな
    たぶん今はドラレコがあるから、人が明確に意思表示をしてるのに事故になると、言い訳できないから止まるんだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/19(日) 14:54:31  [通報]

    >>131
    書いてない。まぁみんな前日夜に出してるからそうしてるんだけどねw
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/19(日) 14:55:19  [通報]

    >>3
    自転車通学の高校生達みんな逆走してる
    しかも2列とか並走してるんだよね…
    返信

    +54

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/19(日) 14:56:01  [通報]

    >>260
    知らんぷりしてる駅員が悪い
    態度悪いくせに面倒ごとには無関心なんて最低
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/19(日) 14:56:34  [通報]

    >>85
    自分は渡る時はスマートフォンのカメラで動画を撮ってる
    中には逆切れしてくる車もいるし
    返信

    +14

    -6

  • 269. 匿名 2024/05/19(日) 14:58:15  [通報]

    >>6
    大阪から福岡に転勤で住んでますが、福岡はあまり停まってくれません。勿論大阪も停まってくれない人もいるけど割合なら福岡は倍以上。
    それなのに大阪に住んでた事ある九州の人は関西の運転マナーは悪過ぎるって結構言ってくるからなんだかなぁ〜と思っちゃう。
    返信

    +12

    -3

  • 270. 匿名 2024/05/19(日) 14:58:47  [通報]

    >>53
    自転車側だけど、停止してくれるドライバーさんには申し訳ない&ありがとう!の気持ちでお辞儀して通ってる
    返信

    +45

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/19(日) 14:59:26  [通報]

    >>138
    もっと酷いのが、まだ正面にいるのにアクセル吹かして後ろスレスレを通ろうとする車
    そもそも車はスピードを緩めただけで止まってもないし
    返信

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/19(日) 14:59:36  [通報]

    ゴミなんていつ捨ててもいいでしょw
    たかがゴミ捨て如きに何時間決めてるの?爆笑🤣
    返信

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2024/05/19(日) 15:01:12  [通報]

    >>3
    当然のように歩道を走る自転車
    おまけにこの辺りの自転車は歩行者をよけさせて悠々と走ってる。信じられない。
    返信

    +27

    -2

  • 274. 匿名 2024/05/19(日) 15:01:31  [通報]

    >>261

    外国人・・・国籍を持たない者
    外人 ・・・日本人以外の者
    それある日いきなり差別だの宇宙人だのなんだの言われ出した言葉だから
    あんまり気にしなくていいんじゃない
    本来差別的要素を含まず使ってた言葉なのに騒ぐ人間の声が大きいだけじゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/19(日) 15:01:40  [通報]

    >>239
    こっちがモヤモヤするなぁ
    お礼をしたり早歩きをすることを期待しないで欲しい
    止まるのは車側の義務ということを忘れないで
    例え歩きスマホだとしてもね
    返信

    +17

    -4

  • 276. 匿名 2024/05/19(日) 15:02:29  [通報]

    >>3
    こういう無断転載
    返信

    +0

    -5

  • 277. 匿名 2024/05/19(日) 15:02:45  [通報]

    赤信号でも、車がきてなければ渡る
    返信

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2024/05/19(日) 15:03:26  [通報]

    我が子へのデジタルタトゥー
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/19(日) 15:03:56  [通報]

    >>8
    この現代でまさかと思ったけど、今でも警報機や遮断機が壊れて動作しないことが割とあるらしいよ
    赤字路線とかメンテナンスできてなさそうだし
    返信

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/19(日) 15:04:09  [通報]

    >>239
    いや止まるのがルールだから当たり前なんだよ。何お礼求めてんの?

    車運転してるやつって発達障害しかいないの?😅
    返信

    +7

    -4

  • 281. 匿名 2024/05/19(日) 15:04:48  [通報]

    >>12
    名前は出さず言ってるひと多いよX
    名前出すのはアウト
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/19(日) 15:05:43  [通報]

    >>16
    なぜか最近になって増えてるよね
    大の大人でもやっててびっくりした
    返信

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/19(日) 15:08:39  [通報]

    >>18
    それは見たことないけど、前の人が開けた扉が閉まる前に、支えずに隙間をするっと通る人
    後ろにも人がいあるのを分かってて、そういうことするかなぁと毎回思う
    返信

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:10  [通報]

    >>244
    雨の日の段ボール回収の有る無しは自治体によって違うけど
    ダメな地域で出すのはマナー違反だよね
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:49  [通報]

    >>3
    私は車も運転するし、歩道も歩く大人の立場だけど、でも小学生が車道を自転車で走るのはやめて欲しい。怖すぎる。だから、本来は違反と分かってても、歩道を走ってくれていいです。(子どもはいない立場ですよ)
    返信

    +38

    -5

  • 286. 匿名 2024/05/19(日) 15:11:07  [通報]

    >>10
    電車通勤をした事ないし、たまに都心に遊びに行く身としては片側空けずに乗ればそんなに慌てる事ないじゃんって思ってしまうけど、まあ、そんなの無理だよね
    田舎だから、急いでいる人はエスカレーター使わずに併設されてる階段を駆け上がるけど、東京駅とかそもそもないもんねw
    でも、デパートの片側がら空きなのに並んでエスカレーターを待つ行列はどうかしてると思った、その位なら詰めようよ
    返信

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2024/05/19(日) 15:12:00  [通報]

    >>25
    教習所では二輪は端を走ることになってるけど、道交法には無かった気がする
    自分の記憶間違いなら申し訳ないけど
    自論になるけど、制限速度が同じなのに端を走ると、車が並走してきて危ないしね
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/19(日) 15:13:02  [通報]

    >>57
    免許制でヘルメット、方向指示器、ナンバープレート必須にすべきだと思う。当て逃げ、ひき逃げがあってもナンバープレートがないよりあった方が盗難車でもどうにか辿れる可能性あるし。
    返信

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/19(日) 15:14:51  [通報]

    >>250
    左側から抜いたらダメ
    車同士で2車線の左側から抜くのもダメなんだよ
    返信

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2024/05/19(日) 15:14:57  [通報]

    >>72
    手をあげないといけない
    調べたけど見つからなかった
    道交法とは別の法律?
    返信

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:13  [通報]

    >>38
    見てると全く守られてないよね
    ほとんどの車は左折で内側によらずにガバガバに開けて大回りする
    ほとんどの車は一時停止で止まらないか、越えて止まってる
    多くの車は黄信号で停止しようとせずに、酷いのだと赤で突破してる
    塾では送り迎えの車は違法に長時間路上駐車してる
    しかも禁止されてる歩道や路側帯にまで停めてる
    返信

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:21  [通報]

    犬のおしっこ
    散歩中にそこらへんでさせて水かけるだけ
    自宅内でもそれならまだ許せるけどきっと違うよね
    返信

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/19(日) 15:19:12  [通報]

    >>3
    これ、この前ニュースでやってました。私、このルール知らなかったので、今後気をつけます、、、ところでこのルール、どこで習うんでしょうか?約40年知らなかったことになります。
    返信

    +5

    -13

  • 294. 匿名 2024/05/19(日) 15:19:30  [通報]

    >>45
    それね
    基本なのに、自分以外にしてる車を全くみかけない
    自転車やバイクを巻きこむことになるのに
    返信

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2024/05/19(日) 15:19:31  [通報]

    ルールを厳密に守れば、車も自転車もそれほど便利な乗り物ではない。
    自分の便利さのためにルール違反をしている身勝手の自覚は持つべき。
    返信

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/19(日) 15:19:52  [通報]

    >>175
    エスカレーターとエレベーターだけは絶対しない!
    返信

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/19(日) 15:21:14  [通報]

    >>287
    並走って、車が来たら譲れば並走しなくて済むんじゃない?
    後ろからきたら譲るっていうルールもあるし
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/05/19(日) 15:21:34  [通報]

    >>291
    車だけじゃないよ、自転車も
    中高生とか一時停止無視して道路に飛び出してきて、危うく轢き殺しそうになる
    親が何も教えてないんだろうね
    うちはきちんと教えてる
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/19(日) 15:21:41  [通報]

    >>46
    昔だけど、前をスレスレ通過した車がいたからドアミラーを叩いて畳んであげたよw
    返信

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2024/05/19(日) 15:23:38  [通報]

    >>99
    家は朝8時直前に出せるけど働いてる人や夜勤の人は時間に合わせとはいかないよね
    だけど、これからの時期ゴキブリや臭いがけっこう出るんだよね
    家、ごみ収集場の真ん前だからゴミを出すときに殺虫剤も持って行く
    先日、ゴミ袋の中でゴキブリが10匹くらいカサカサいってて、この季節になったかと思いながら撒いた
    返信

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:08  [通報]

    エスカレーターにキャリー持って乗るとき登りは前に下りは後ろに置くこと
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:35  [通報]

    >>58
    エスカレータの手すりを持つと、自然に端にしか立てないけどね
    返信

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:24  [通報]

    >>133

    普通に左右確認しながら
    歩道のギリギリで待ってたのに
    何台からスルーされても白バイは捕まえもしないし

    心の中で車と白バイに石投げつけたわ。
    返信

    +16

    -1

  • 304. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:10  [通報]

    >>218
    特急列車内でやられたときは殺意わいた
    10数分扉開かない密室だし
    せめて各停でやれ
    返信

    +13

    -2

  • 305. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:38  [通報]

    >>268

    動画撮るからトラブルにならない?
    返信

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:33  [通報]

    >>65
    道交法だと歩行者が右のルールを適用してる場所は意外と少ない
    確か、車道と歩行者用の通路が別れてない所だけ右側
    歩道も路側帯もない道路だけだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:27  [通報]

    >>293
    法律って無知は言い訳にならないんですよ。
    憲法はともかくとして、刑法全てなんて習わないですよね?自ら興味を持って調べるしかないです。
    たまに食品衛生法など知らない素人の出店などで事件になったりしてますよね。
    返信

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:20  [通報]

    >>72
    そんなルール(道交法)はなかったはず
    返信

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2024/05/19(日) 15:30:51  [通報]

    >>47
    停まるつもりはあるんだろうけど、停止線超えてから(ほぼギリギリ)停める車が多くない?急な飛び出しに見えて怖い 
    返信

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:10  [通報]

    >>41
    もっとしっかり考えたら?
    無理な人もいるでしょ。
    返信

    +15

    -4

  • 311. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:13  [通報]

    >>13
    クリープで圧かけてくるやつめっちゃ多いよね。
    うざいから私はわざとゆっくり渡ってあげてる❤️
    返信

    +41

    -7

  • 312. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:15  [通報]

    >>284
    雨って分かってても出すからマナー守れないんだなって思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:16  [通報]

    燃えるゴミの日、私が出勤する時間でまだ回収に来てなくてゴミが山積みになってたんだけど、
    犬の散歩してたおばさんが犬のフンをゴミのネットの中に置いてた。
    せめてビニールで何重とかにするならまだしも、透明のビニールに入れたのをそのままそ知らぬ顔でポンと置いててびっくり。人間性を疑う。
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:51  [通報]

    >>3
    自転車レーンで逆走してる人は見たことないw
    矢印書いてあるしそんな人いるの?
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +7

    -9

  • 315. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:09  [通報]

    自転車で逆走するやつほとんど女だからな。
    女は自転車乗るな。
    返信

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:52  [通報]

    >>293
    左側通行は私(52)が小学生のころには常識でした。
    逆走は、曲がり角で自転車同士の衝突事故に繋がりやすいですから気をつけましょう。
    返信

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/19(日) 15:43:32  [通報]

    結婚祝いを送ったのにお返しなくて出産してお祝いしなかったらねだられてびっくりした
    家庭関係も離婚だなんだで家族バラバラになったり、結婚して長子を元旦那に取られたり、複雑な子で自分に甘く流されやすい子だったから本人に問題あるからLINEもブロックした

    私が結婚してもお祝いなかったし
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/19(日) 15:44:51  [通報]

    >>24
    私も開けている
    返信

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:20  [通報]

    >>35
    電動ママチャリで前後に小さい子乗せて逆走してる母親よく見かける
    そんな親に育てられた子はもれなく逆走するんだろう…
    親は選べないからせめて学校で教えてあげてほしい、本当に危ない
    返信

    +41

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:23  [通報]

    >>72
    40何年ぶりに「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」が復活したって何かで見たな
    スマホいじったりして渡るか渡らないかわからない人いるもんね
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:56  [通報]

    >>10
    昔、大江戸線のエスカレーターで蒲田行進曲よろしく階段落ちしてたおばちゃんいた
    大江戸線て深いからエスカレーターもめっちゃ長いんだよね
    その途中からすっ転んでホームまで転がり落ちててもう死ぬんじゃないかと思って怖かった
    5〜60代の小太りのおばちゃんだったけど、急いでたのか早足で降りてきてたのがどんどん勢いついちゃって途中で足が絡まって転けてた
    本当にエスカレーターを歩くのは危ないと思った
    年取ったらなおさらだね
    返信

    +16

    -3

  • 322. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:07  [通報]

    >>211
    最寄りの警察のHPとかにそういうのの送り先があるんだ?

    見てみる!
    ありがとう!
    返信

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/19(日) 15:55:16  [通報]

    >>8

    ペーパードライバー講習で踏切の前で窓開けたら教習所の先生に笑われて恥ずかしかった
    返信

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2024/05/19(日) 15:55:42  [通報]

    >>6
    私の地元は止まってくれないけど、友達の地元は絶対止まってくれるからびっくりした。同じ県でも場所によって全然違うね
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:31  [通報]

    >>315
    お爺ちゃんが逆走してんのよく見るわ。
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/19(日) 15:57:37  [通報]

    >>224
    同額の3万はやり過ぎだとしても
    1万は渡したほうがお互い気持ち良いよね

    私はコロナ禍で式に友人呼べなかったけど
    お祝金どころか贈り物さえ何も無かった友人がいて散々ご祝儀渡してきた立場としてはちょっと悲しくなった
    返信

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:25  [通報]

    密集住宅地のBBQ
    煙がすごくて家の中にも入ってくるし
    洗濯物にも臭いが付くし困る
    仲良し家族なのはいいんだけどねぇ
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:25  [通報]

    >>208
    そうなんだけどこんなやつと知ってたら絶対欠席してお祝いしなかったわ
    返信

    +5

    -3

  • 329. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:27  [通報]

    >>16
    これ!最近多いなと思ってた!
    降りる人待ちしてる私(とその後続の人たち)を抜かして、降りる人たちかき分けて乗り込んで行く(そしてちゃっかり座席確保する)人とかいてびっくりする

    ルールというよりマナーレベルのことだけど、余裕のない人、自己中な人が増えたのかな
    返信

    +47

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/19(日) 16:02:54  [通報]

    >>13
    あれスレスレにまで寄られた時腹たったから牛歩したった
    返信

    +29

    -4

  • 331. 匿名 2024/05/19(日) 16:05:37  [通報]

    >>32
    私も触りたくないからゴミ持つ前にビニール手袋持っていくよ
    汚れないように外して鍵あけて家に入って手袋捨てる
    潔癖症なので必要経費
    コロナの時スーパーの蛇口にビニールかかってる時あって触りたくないならビニールの中に手を入れてクルっと回して捨てれば自分も周りも不快じゃないのにって思ったわ
    返信

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:09  [通報]

    >>17
    飲食店の立て看板にマーキングさせる奴とか、他人の家の花壇にさせる奴とか、常識ない奴多すぎ
    返信

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:20  [通報]

    >>3
    歩道を歩いてると反対から自転車が来て、まったく避けようともしないのめっちゃ腹立つ
    返信

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/19(日) 16:11:45  [通報]

    >>47
    地域差ある
    東京はオリンピックのときに重点取締りしたから今でもかなりきちんと数秒間止まる車が大半
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/19(日) 16:12:37  [通報]

    >>314
    地方はそんな色塗ってない
    歩道を走る自転車だらけで迷惑
    返信

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2024/05/19(日) 16:18:53  [通報]

    >>6
    対向があまりに止まってくれないからか渡りたい人から早よ行けってジェスチャーされた
    警察がいたら場合によってはアウトだから動かなかったけど
    返信

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/19(日) 16:19:14  [通報]

    現行の道交法は「歩行者は交通弱者」なのもあって、歩行者に歩き方を強制できないと推測します。
    事故をなくすには人は右、自動車と自転車は左、とか明確に決めておくのがいいと思うんだよね。とはいえ左側を歩いた人に罰則、はさすがにやりすぎだと思うけど。

    私の住む地域は長い年月をかけて歩行者のほとんどが左側通行するようになった…。すると次第に自転車の右側通行が増えてきた。それって普通に考えたら、自転車同士や車と自転車の接触事故も多くなるじゃない。

    人ってルールを押し付けたほうがいいときもあるんだと思うわ。
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/19(日) 16:19:24  [通報]

    >>314
    逆走してくるよ@都下
    返信

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/19(日) 16:21:20  [通報]

    >>152
    忘れてる人多いよなあ
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/19(日) 16:23:49  [通報]

    >>26
    一般道の右車線は走行車線だけどその辺りの区別は大丈夫そ?
    返信

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2024/05/19(日) 16:34:09  [通報]

    >>336
    止まらない車が悪いんだけど、歩行者も手を上げたり渡る素振りを見せてアピールをして欲しい
    そうすれば大概は止まるんだけどね
    自分は渡り前に停止して、手を上げてキョロキョロ左右を見るよ
    大抵は止まる
    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/19(日) 16:34:24  [通報]

    >>37
    え、私コロナ前に多くの人の結婚式参加したけど誰からもお祝いもらってないぞ  
    自分達はフォトウエディングで済ませたけど
    返信

    +53

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/19(日) 16:35:36  [通報]

    明らかに年下の相手にでも初対面の方に対する敬語

    接客業してるけど、高圧的な態度とってくる中高年男性の多いこと多いこと
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/19(日) 16:37:39  [通報]

    >>316
    道交法だと自転車の左側通行は割と最近だと思ったけど
    15年ぐらい前かな
    返信

    +0

    -4

  • 345. 匿名 2024/05/19(日) 16:40:14  [通報]

    >>69
    道路脇の歩道を歩いてるとき、前方から下校中の高校生チャリ集団が来たけど私は「絶対にどかねーからな」の精神で堂々と歩いた

    それでも、高校生はスピードを落とすことなく めちゃくちゃスレスレにすれ違って走っていった

    チャリって自分が無敵だと思ってるところあるよね…
    律儀にチャリから降りるとかカッコ悪いって思ってそうだし

    返信

    +72

    -4

  • 346. 匿名 2024/05/19(日) 16:42:15  [通報]

    >>25
    わざとか下手なのか、危険な幅寄せしてくる車いるから待避用に左のスペース確保してる
    返信

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2024/05/19(日) 16:44:45  [通報]

    >>297
    同じ制限速度なのにゆずる必要ないよね?
    じゃああなたが車に乗っていて、うしろからスピードを出してきた車に譲ってるの?
    返信

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2024/05/19(日) 16:49:06  [通報]

    >>133
    信号のない横断歩道の両端に「横断します」の旗(色は蛍光イエロー)が置いてあって、おじいさんが旗をバタバタ振ってアピールしてた

    かなり目立つし、これなら ほぼ100%車は停まるかも?と思った
    返信

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/19(日) 16:49:44  [通報]

    >>285
    車道を自転車が走るのが嫌って
    自分勝手すぎる理由で権利をはく奪しないで
    返信

    +2

    -14

  • 350. 匿名 2024/05/19(日) 16:55:19  [通報]

    >>270
    自転車はわざわざ横断歩道を通らなくていいんだよ?
    横断禁止の規制が無く、車の邪魔にならなければどこでも渡れる
    返信

    +9

    -3

  • 351. 匿名 2024/05/19(日) 16:55:49  [通報]

    >>6
    車が過ぎるまで待たなきゃいけないと思っていつも待ってたわ。たまに止まってくれるドライバーはわざわざ譲ってくれる優しい人なんだと思ってた。最近教習所で習って、守らないドライバーの多さにびっくりした。
    返信

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:03  [通報]

    >>347
    バイクは30までだから
    守ってない人多いけど
    返信

    +4

    -4

  • 353. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:07  [通報]

    追い越す時にウィンカーあげない車

    自動車学校からやり直してこい
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/19(日) 17:03:26  [通報]

    >>245
    自分はやってるよ
    ゆるキャン△でもバイクがちゃんと止まってた
    なのに現状を見ると、走ってた勢いそのままでつっきる車が多いね
    返信

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2024/05/19(日) 17:04:23  [通報]

    >>354
    横断歩道で止まるバイクなんて見たことない
    返信

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:06  [通報]

    エスカレーターは片側空けないで乗ること
    ↑にルール変わったのに、それ以前の何十年の片側乗りが浸透しちゃってて変化ないよね
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:51  [通報]

    >>51
    反対車線どころか止まってくれた車の後ろの車が追い抜きして来たことあるよ
    まじで轢かれる寸前だった
    返信

    +35

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/19(日) 17:16:54  [通報]

    電車の入口死守する地蔵

    これほど、マナーとして電車内のポスターとかあちこちで言われてるのに、いなくならない
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/19(日) 17:17:46  [通報]

    >>355
    あほなん?
    だから、横断歩道じゃなくて、「歩道を横断するとき」って書いてあんじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2024/05/19(日) 17:20:07  [通報]

    >>201
    車道をランプつけずに2人乗りで逆走してる
    みんな意外と守れてないと思う当たり前、常識、マナー
    返信

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/19(日) 17:20:16  [通報]

    >>184
    私はこのパターンを幼稚園の目の前の道路で遭遇しましたよ!
    信号のない横断歩道をお子さんと渡る時は、念のため周囲の全ての車が完全に止まったか確認してからの方がいいですね。肝冷えたよ。
    返信

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/19(日) 17:31:28  [通報]

    >>8
    私の住んでる市バスは運転士さんやってる
    返信

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/19(日) 17:35:43  [通報]

    >>6
    これいい感じに止まってくれて渡ってたら後ろから車とかバイクが追い越してきたことあるわ
    返信

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/19(日) 17:38:32  [通報]

    >>147
    Xでもそういう自転車乗りの人が先週くらいに話題になってたよね。
    前はロードバイク乗ってる人ってそれなりに交通ルールとかきちんとしてるイメージあったけど、最近はマイルールを他人に押し付ける人がすごく増えた気がする。ヘルメット被ってるのに車道逆走してるロードバイクとかも見る。
    返信

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/19(日) 17:44:15  [通報]

    >>10
    エスカレーターは本来立ち止まって乗るものだよね。片側空けてダンダンダンダン歩くから都心部のエレベーターとかしょっちゅうメンテナンス工事してるじゃん。
    返信

    +15

    -3

  • 366. 匿名 2024/05/19(日) 17:50:16  [通報]

    >>6
    車は停まってくれるけど、その脇を猛スピードで走ってくる自転車は停まってくれないとかある。
    信号のある横断歩道でも信号無視で横切っていく自転車いるけど危ないからやめてほしい。
    返信

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/19(日) 17:55:43  [通報]

    福岡市市営地下鉄にて優先席は障がい者おじいさんおばあさんが座る席なのにおい若いやつ優先席はお前らの席じゃあないんだぞ障害者をなめるな
    返信

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/19(日) 18:06:04  [通報]

    >>30
    そこまでカリカリする理由がわからない
    返信

    +3

    -31

  • 369. 匿名 2024/05/19(日) 18:06:05  [通報]

    >>51
    自分は止まってるのにあまりに反対車線が止まらないからとビカビカにパッシングしてるセダンがいたわ
    それでも生協みたいな会社の配送トラックがみんな無視しててここからは買うまい…ってなった
    セダンのおいちゃんはちょっとだけイケメンに見えた笑
    返信

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/19(日) 18:06:32  [通報]

    >>6
    そして自転車が渡ろうとしていても止まろうとする車もいますよね。止まるのは歩行者に限るのでルールをきちんと守らないとダメですね
    返信

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2024/05/19(日) 18:10:42  [通報]

    >>368
    よこだけど純粋に危険だからだよ
    車としては自転車の側方2m程度は空けてやらないとならないのに向かってくるから対応に使える時間がとても短くなるし追い越しのタイミングも決められなくなる
    だから結局は停車するしかない、少しでも動いていて接触をしたら車側の過失だからね
    交通的にはマイナスにしかならない行為だよ
    返信

    +24

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/19(日) 18:14:16  [通報]

    >>314
    自転車のルール違反沢山いるよ
    歩道で見張ってたら沢山違反者捕まえられそうで
    あっという間にノルマ達成できそうなくらいw
    警察は違法な自転車運転をしっかり取り締まってほしい
    返信

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2024/05/19(日) 18:20:17  [通報]

    >>21
    警察車両なのに、横断歩道で止まってくれなかったことあったよ。ナンバー見てクレーム入れてやればよかった。
    返信

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/19(日) 18:23:28  [通報]

    >>3
    岡山はむしろ逆走が常識らしくて、老いも若きも家族連れも普通に逆走
    そりゃあ10万人辺りの死亡事故発生率上がって当然だなと恐れ入った


    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/19(日) 18:24:27  [通報]

    >>352
    横だけど、制限時速30kmの50cc以下の原付一種は左車線の左側を走らなきゃいけないけど、原付二種〜のバイクは制限速度は道路の制限速度で左端に寄るという規則はないよ。

    私は中型乗るから普通に道路の制限速度で真ん中のちょっと左寄りで走ってる。
    返信

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2024/05/19(日) 18:24:50  [通報]

    >>69
    時々いるよね
    とは言え、それでカッとなって正面衝突してくるようなヤバい思考の人もいるから、身を守るために避けるというのもアリかとは思う
    返信

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/19(日) 18:29:54  [通報]

    >>293
    横断歩道も歩行者歩いてたら停まらなきゃいけないよ
    突っ切っちゃだめ
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/19(日) 18:34:27  [通報]

    >>235
    Gの巣窟
    返信

    +3

    -7

  • 379. 匿名 2024/05/19(日) 18:34:34  [通報]

    マナーとしてはアラサー以上の人は20代と未成年の子とSNSで絡まないdiscord、LINEでの通話、ゲームなどのフレンド交換でマルチしない。これは本当にマナーよね。
    アラサー以上のアニオタで腐女子にSNSで未成年と20代の子と絡むな、discord、LINEでの通話、ゲームなどのフレンド交換でマルチするなと言ったら人の勝手やとキレてくるし救いようがない。
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/19(日) 18:35:05  [通報]

    >>10
    片側を一段置きに並ぶより、左右で千鳥で並べば輸送量倍増なのに
    片側に長蛇の列で乗り待ち本当にヘン
    エスカレーターの下に警備員が立ってるのに警備員も諦めちゃってて無能
    拡声器でも使って啓蒙すべき
    おばさんの私は堂々と反対側に立つが、中年サラリーマンに「どけよ!」と怒鳴られたこともある
    返信

    +25

    -2

  • 381. 匿名 2024/05/19(日) 18:36:06  [通報]

    >>364
    まじかー
    割といるのかな
    歩道でも車道でも頑なにマイルールで走る自転車は本当に許せない。左折時に寄せるのだってどうしても死角が出来る車にとっては巻き込み事故防止の対策でしかないのにね。
    それでも足りないから徐行や横断歩道付近や直前で可能な限りの目視をするっていうのに。

    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/19(日) 18:37:51  [通報]

    >>379
    続きとしてこれ一番大事‼️
    普通の人は小児愛になってしまうから自分の年齢に合わせて○○歳以下とは繋がりませんとか20代と未成年とは繋がれません。20代と未成年を見つけ次第片っ端からブロックします。未成年と20代と絡んでる人も片っ端からブロックと書いた方が良い。もちろん場合によっては晒して注意喚起もすること。そうでもしないと同僚に見つかって会社報告は普通にあり得るから絶対に年下の子ととは絡まない。特に20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる人やフォローしてる人もブロック対象。アラサー以上で自分より年下で20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる大人はありえないと思うしそうしないとアラサー以上は未成年と20代の子に怖がられて警戒されてしまうよね。それ以外は若い子が好きなジャンルを好きにならない。完全気犯罪者になるしアラサー以上の人は自分の年齢に合わせるべきだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/19(日) 18:39:57  [通報]

    >>379
    それ何回も注意してるし会社側も印象悪くなるからやめて欲しいんだけどと言っても言うこと聞いてくれないし自分の勝手やん!いちいち監視してくんなと逆ギレしてくるんやけどどうしたらええ?
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/19(日) 18:42:42  [通報]

    >>383
    このせいでアラサー以上は20代の子と未成年の子に嫌われてて挨拶したらゴミみるような目で見てきて最悪。アニオタ(男女関係ない)と腐女子のせいで嫌われてるんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/19(日) 18:45:40  [通報]

    >>97
    歩くのがやたらゆっくり過ぎたりするとやられてるのたまに見かけるわ
    会釈してテキパキ歩かないと
    ベビーカー押す親って下手の人いる
    信号とか少し急ごうかって時には急がない割には、突然歩行者に突進してきて足ひいていったり、幅を間違えて当たられたり、ベビーカーの併走で道を防いだりと、押し方にもセンスが必要で下手な人はトラブりがち
    返信

    +4

    -24

  • 386. 匿名 2024/05/19(日) 18:52:29  [通報]

    >>375
    細かすぎw
    キープレフトは大型でも原付でも必要でしょ
    わざわざ真ん中通る意味もないし
    返信

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2024/05/19(日) 18:54:17  [通報]

    >>59
    前日夜からOKですって書いてくれてるところもあったよ。夜勤してた時は夜出勤前に出してたと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/19(日) 18:55:52  [通報]

    >>386
    左に寄ったら追い越されるのよ。
    車線変更して追い越してくれたらいいんだけど、そんなこともなく。
    中型だから制限速度一緒なのに。

    50ccだけ例外で端を走らなきゃいけない。
    返信

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/19(日) 18:59:58  [通報]

    >>388
    追い越されるのよって、
    張り合ってないで譲ればよくない?
    バイクが左に寄ってれば車はそのまままっすぐ走り去っていけるんだから
    返信

    +1

    -8

  • 390. 匿名 2024/05/19(日) 19:06:45  [通報]

    >>3
    田舎で人数分車持ち当たり前の地域だからか守ってる人少ないかも。自転車の人自体も少ないしこっちも気にした事ない。
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/19(日) 19:07:59  [通報]

    >>3
    学生が逆走で通学するのなんで放置なんだろう。
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/19(日) 19:13:47  [通報]

    >>220
    ゆっくり降りてくる人増えたよね?
    返信

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/19(日) 19:22:08  [通報]

    >>176
    マイナスだらけで今さら言うまでもないとけど言うね。
    自転車等が左側からすり抜けようとして巻き込まれないために左に寄せるのに、開けてどうするの?
    罠じゃないんだから。
    返信

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/19(日) 19:22:30  [通報]

    >>69
    謝るだけマシかも
    チリンチリン鳴らしてどけって言う人多々
    返信

    +41

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/19(日) 19:24:50  [通報]

    >>357
    そう、だから対向車がいない場面で横断歩道の前で停まるときは、ややセンター寄せて後続車に追い越させないようにしてる
    返信

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/19(日) 19:27:18  [通報]

    >>370
    跨いだままのでしょ?
    ほんとそう。
    でもまあでもまだ、許せないこともない。
    でも駐車場からとか横道から出てくる車をブレーキかけてまで入れるのはホントやめて欲しい。
    ゆずる相手を間違えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/19(日) 19:33:21  [通報]

    >>357
    私信号のない横断歩道の歩行者待ってて対向車も待ってての状態で、後ろの車に鳴らされ追い抜かされたことある。
    で、歩行者に気づいて対向車線で止まり、後ろの車は前へ詰め、対向車は渡りきったので前に出て、動けないようになった。
    返信

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/19(日) 19:58:09  [通報]

    >>11
    むしろ日本人の方が守らない。
    特に子持ち
    返信

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2024/05/19(日) 19:58:15  [通報]

    >>139
    わたしはどかない。(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2024/05/19(日) 19:59:15  [通報]

    >>166
    携帯さわりながらフラフラ走ってるチャリがいる
    普通に走ってるのに鳴らすのは良くないよね
    返信

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2024/05/19(日) 20:10:28  [通報]

    >>3
    だってさ!!!
    返信

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/19(日) 20:12:13  [通報]

    >>3
    車道側じゃないとこ走る自転車も、歩道2,3台並んで走る自転車もいっぱいいる
    信号無視の自転車にぶつかられそうになったり、自転車禁止と看板あるとこでも前から来て道譲らされたり本当に酷い
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/19(日) 20:12:37  [通報]

    >>242
    自分が通るために開けたドアなんだから
    自分の通過と同時に
    手を離して当たり前だと思う
    返信

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/19(日) 20:13:47  [通報]

    駐車場内の一方通行
    返信

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/19(日) 20:15:31  [通報]

    >>259
    自転車には何の優先もない…一体自転車って何なんだろう…
    どんなに歩行者に注意して走行しても文句言われるし、車道通れば車に邪魔にされるし、乗ってて虚しくなる。
    かといって日常生活に必要不可欠だから乗り続けるけどさ。
    返信

    +15

    -2

  • 406. 匿名 2024/05/19(日) 20:19:52  [通報]

    >>35
    お恥ずかしながら高校生の時はルールを知らず逆走していました。親は免許なしで自転車も乗らない、学校でも教わったことはありません。
    返信

    +38

    -4

  • 407. 匿名 2024/05/19(日) 20:21:13  [通報]

    車を道路脇に停めるとき、指示機じゃなくてハザードにしてほしい!!!!!
    車校の練習生だって指示機で停めてる。先生!!ハザードでしょ!!!
    返信

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/19(日) 20:35:45  [通報]

    自転車がひどい
    返信

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/19(日) 20:37:02  [通報]

    自転車、日本人も守れない場合あるけど、外人がもっとひどい
    返信

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/19(日) 20:37:15  [通報]

    >>407
    指示器だと途中の店にでも入るのかと思っちゃう
    しばらく後ろで待って「…あれ、止まってる?抜かしていい?」ってなる
    返信

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/19(日) 20:41:22  [通報]

    >>345
    うちも若い人(高校生や大学性くらいの)がぶつかったら怪我の速度でギリギリのところ走り抜けていく。歩道を。
    留学生はこちらが歩道歩いてるのを2台併走してきて避けない、留学生の男が小さい3歳くらいの女の子が歩いてるのに爆速でギリギリの距離走って女の子とお母さんがびっくりしてたり可哀想なのも見た。
    返信

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/19(日) 20:42:47  [通報]

    サンキューハザードしない人多すぎ
    特にバイクとスポーツカー
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/19(日) 20:47:32  [通報]

    逆に、自転車で後ろから来たの歩行者に分かるように音楽をかけながら走ってくる人いて(時間も普通に帰宅時)、避けたらその人が「すみません~」って言いながら走って行くから、そういうのはいいなって思った。
    あんまりそれが多いとウザいのかもしれないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/19(日) 20:49:40  [通報]

    >>3
    今日自転車に乗って左側走ってたら、反対からきた逆走傘差し自転車にぶつかられそうになったわ。
    あの人たち逆走してるくせに、絶対道譲らないよね。
    返信

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/19(日) 20:50:04  [通報]

    >>3
    学生が歩道2列で自転車乗るのやめて欲しい
    こっちは徒歩なのに…
    歩道で自転車通行可の標識もないのにチリンチリン鳴らすのはムカツク💢
    返信

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/19(日) 20:52:00  [通報]

    バイクが何台も列作って走るのも邪魔だからやめてほしい
    なんで縦に並ぶの?
    同じ車線で2〜3台ずつまとまって走ればいいのに
    車より車幅狭いんだから
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/19(日) 20:52:08  [通報]

    >>35
    多分わかっててやってると思う。歩行者は右、自転車は左くらい小学生で習うよ。私はアラフォーだけど小学生の時に習ったの覚えてる。
    返信

    +8

    -4

  • 418. 匿名 2024/05/19(日) 21:20:43  [通報]

    >>3
    車運転中の右折時、右車線を走行してきた自転車を、巻き込みそうになって本当にヒヤッとした
    歩行者信号は赤で、道路の信号は右折専用信号が表示されてる状態
    目視してても右側から自転車が突進されるのは怖い
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/19(日) 21:21:07  [通報]

    夜遅くまでガキがうるさい
    スーパーや病院で走り回るガキ
    注意できない親の多さ(40前後でやっと産まれた子がかわいくてしょうがないんだねぇ)
    返信

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2024/05/19(日) 21:23:06  [通報]

    >>158
    松本はあまり止まってくれなくて、ウチの目の前の横断歩道で死亡事故が立て続けに起きてる
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/19(日) 21:23:23  [通報]

    >>18
    お年寄りの為にドアを開けてあげたら、その後から来た年寄りでもない人がドアに手を添えずに通ることよくある。
    会釈して「すみません」とか言ってくるけど、あなたの為に開けてんじゃないんですけど〜
    返信

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/19(日) 21:29:28  [通報]

    明らかにそこで停めたら周りの交通にも迷惑だろうと言う場所で突然思いついたかのようにタクシーを捕まえる人。
    返信

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/19(日) 21:33:20  [通報]

    >>226
    いや、ブスレア兵庫県だよ
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/19(日) 21:35:14  [通報]

    >>14
    丁度出発地点に横断歩道がない場合、みんな反対側の遠くの横断歩道まで戻ってる??
    園の帰り道がそうなるんだけど、反対側の横断歩道は橋も越えるし遠いから私はそのまま逆走して一番最初の横断歩道で渡って通常走行してるよ〜
    返信

    +2

    -10

  • 425. 匿名 2024/05/19(日) 21:35:48  [通報]

    >>422
    すごい迷惑な場所でタクシー降りてる人もいるよね
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/19(日) 21:39:14  [通報]

    >>27
    家でタバコ吸って換気扇で煙を外に出す輩も多すぎる
    家の外とかベランダで吸ってる輩も多い

    空気清浄機も買えねえ貧乏人のクセに
    高級品のタバコは吸って
    子供に害とわかってて外で吸ったり煙を外に出してるクセに
    他人の家に煙が入って迷惑かけてることには
    知ったこっちゃねえ

    禁煙者にとって
    タバコは害より迷惑の方が大きい
    返信

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/19(日) 21:42:49  [通報]

    >>426
    バイクの排気ガスの方が迷惑
    喫煙者は別に人に危害加えないけど、バイク乗りは事故起こして他人に怪我させてる
    返信

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/19(日) 21:43:52  [通報]

    そりゃ道路族の子供と親。
    自宅前だろうと声うるさい。公園いけ。
    返信

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2024/05/19(日) 21:44:46  [通報]

    道路で遊ばない
    返信

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/19(日) 21:46:26  [通報]

    >>429
    道路をサーキット代わりにしてるバイク乗りとスポーツカー乗りもね
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/19(日) 21:54:48  [通報]

    >>69
    謝るならまだしも、リンリンベル鳴らしながら舌打ちして通り過ぎる図々しい奴もいるから…
    ほんと自転車も交通ルール理解してほしい。
    返信

    +32

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/19(日) 21:55:20  [通報]

    >>182
    ゴミ出すために休むわけないじゃん。お金その分すくなくなるんだから
    返信

    +13

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/19(日) 21:57:55  [通報]

    >>6
    私いつも、横断歩道ギリッギリで歩行者が待ってることに気づくからとまれないんだよなぁ
    遠くから発見できたら止まるんだけど
    返信

    +1

    -7

  • 434. 匿名 2024/05/19(日) 22:04:11  [通報]

    >>33
    そこまで古くない分譲マンションは大抵そうじゃない?
    返信

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/19(日) 22:08:34  [通報]

    救急車来てても止まらない車多い
    歩行者も横断歩道通って救急車止めてたり
    返信

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/19(日) 22:09:03  [通報]

    >>61
    なんだその気持ち悪いルール
    返信

    +26

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/19(日) 22:10:58  [通報]

    >>3
    歩道の逆走ってokなの?
    正解が知りたい
    返信

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/19(日) 22:31:35  [通報]

    当たり前じゃないと思うけど
    この前、信号が黄色になったから車とめたけど
    後ろの車、追い越して行った
    すでに赤だけど、あーゆのに限って捕まらないの腹立つ
    返信

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/19(日) 22:33:55  [通報]

    >>1
    ホールで観劇する時、背中を背もたれに付けないこと
    前にかがまれると、後ろの人は見えない
    返信

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/19(日) 22:34:13  [通報]

    >>2
    風が吹いてて周りに人がいない時を見計らってやってるw
    返信

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/19(日) 22:39:08  [通報]

    >>3
    守ってるんだけどフラフラ走ってる自転車がいると怖い
    自分のことを原付だと思って走っている自転車もいる
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/19(日) 22:39:57  [通報]

    >>397
    詰めた後ろの車GJ
    と思ったけど動けなくなったのは対向車も?なら可哀想だね
    返信

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/19(日) 22:44:37  [通報]

    >>27
    都内23区の家賃が安い地域に住んでますがかなりいます。
    やっぱり民度
    返信

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/19(日) 22:46:42  [通報]

    >>34
    隣の部署の育休明けの人がそうだわ。めちゃくちゃ具合悪い人の咳(痰が絡んで連続して出る咳)をしまくっていて、ふざけてやっているのか?と思うくらい酷い咳だったのでチラッと見たら、マスク無し&手とかハンカチで覆わずにそのまま咳をしていてドン引きしてしまったよ。
    「生後半年の子どもが保育園で病気ばっかりもらってくる」って笑っていたけど、それは仕方ないのでせめてマスクするなりなんなりしてほしい…。(子どもは旦那さんが見ているらしい)
    返信

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2024/05/19(日) 22:48:40  [通報]

    >>165
    最後の盛り上がりに向けてスリルを表現したかったのかな
    逆走危険だね
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/19(日) 22:50:42  [通報]

    >>165
    時代がね
    返信

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/19(日) 22:51:03  [通報]

    歩きタバコしてるのってゆとり世代ぐらいまでだよね
    それより若い世代はやってるの見ない
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/19(日) 22:52:15  [通報]

    道路族
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/19(日) 22:55:24  [通報]

    >>109
    子どもがまったく手がかからない&旦那さんがホワイト企業在宅勤務で子煩悩で、育休が楽すぎて2年近く戻らなかった人がいた。(保育園はわざと落ちるようにしたらしい)
    育休中に2人目を作っていろいろ延長したかったみたいだけど、結局は復職して1年未満でまた産育休に入っていたよ。
    辞めてはいないらしいけど社内でまったく見かけないので、また育休延長しているのではないかと思われる。そこまでして在籍していたいのが不思議。
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/19(日) 23:03:14  [通報]

    >>433
    思いっきりルール違反なのに、よくそんな呑気なことが平気で言えますね。
    そんなに視野が狭いなら運転しないでください。
    返信

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/19(日) 23:11:05  [通報]

    >>314
    これで奥から手前に来たい場合は横断歩道を渡って反対側の自転車レーンを走れということ?
    返信

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/19(日) 23:11:32  [通報]

    救急車やパトカーのサイレンが鳴ったら車は徐行して止まる
    歩行者は歩道で通過を待つ

    急いで車走らせたり横断歩道渡って緊急車両待たせてる人いるけど、それで人が死ぬかもとか考えないのかね
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/19(日) 23:14:26  [通報]

    >>37
    後輩から半年後に1000円もしないお菓子もらってマジでウザかった
    捨てた
    返信

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/19(日) 23:16:51  [通報]

    年寄りの横入り。2歳の子供と駅や商業施設のエレベーター待ってたら本当に何食わぬ顔で横入りしてくる年寄りが多くてびっくりする。そんなに元気ならエスカレーターでも階段でも使えって思う。
    返信

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/05/19(日) 23:20:34  [通報]

    >>425
    てかタクシーも断れよって思うんだが。交差点の直前で止まってクラクション鳴らされてるタクシー何度も見たことある
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/19(日) 23:30:18  [通報]

    優先席はそこそこ機能してるけど優先エレベーターはあんまり
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/19(日) 23:30:31  [通報]

    >>454
    年配者より子連れの横入りの方が多いよ…
    整列乗車を守らずベビーカーで電車来たら横からすっと入ってくるとか
    優先席整列乗車位置で待って優先席に杖ついて向かう途中、隣のドアから乗った子連れが走って優先席全部占領したり
    子供が改札出てエスカレーター向かうのを、親が「xxちゃーんエレベーターで行こうよー」っていって子供が急転回して走って突撃してきて杖ついてエレベーター向かう私に突っ込んでくるので思わず手で防御したけど、走れる子供はエスカレーター乗ればいいのに親が楽したいからエレベーターって・・・
    返信

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2024/05/19(日) 23:39:52  [通報]

    >>6
    横断歩道ではない道路で渡れるタイミングを待っている時に車に停まられると困る。
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/19(日) 23:42:07  [通報]

    >>454
    おばちゃんに「あらあらすいませんねえ」って横入りされるんだけど何故
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/19(日) 23:44:24  [通報]

    スッピンの時の試着のフェイスカバー
    返信

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/19(日) 23:45:57  [通報]

    マリオカートみたいなのまた増えたな
    外国人観光客の大名行列
    都内で道路狭いし、車運転する人は大変そう
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/19(日) 23:51:18  [通報]

    >>27
    老人はゴミを撒き散らすし動物も殺すよ
    畑から出てきた軽トラジジイがゴミを撒き散らしながら前を通っていったり信じられない光景を見る
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/19(日) 23:51:32  [通報]

    >>13
    わざとよろけてボンネットに乗ってやろうかと思う
    返信

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/19(日) 23:56:23  [通報]

    >>21
    スピードと一時停止はお気に入りの場所で頑張ってるけど
    これはお気に入りの場所が少なくて結構スルーしてる印象
    返信

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/19(日) 23:59:26  [通報]

    >>269
    大阪出身だけど名古屋の車は本当に怖い
    スピード出しながら割り込みが多すぎる
    大阪なんて全然マシ
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/20(月) 00:05:19  [通報]

    >>283
    私それやってるわ
    ドア触らなくてラッキーと思いながら
    後ろの人は後ろの人で自分で開ければ良いと思ってるし、自分の前の人がそうしてても気にならない
    返信

    +2

    -4

  • 467. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:34  [通報]

    >>15
    ながらとは違うかもだけど。
    自転車に乗った人が抱っこ紐に赤ちゃん、片手で傘さしていてすごく怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:57  [通報]

    >>3
    坂の街に住んでるけど、猛スピードで下り坂の歩道を突っ切っていく自転車が怖すぎる。脇道から歩行者出てくるとか、想像しないのだろうか…
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/20(月) 00:19:30  [通報]

    >>128
    >>158
    長野県はこのルールを守る県、全国で1位だよ。
    良いところで生活されていたんだなと感じます。
    返信

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/20(月) 00:20:41  [通報]

    >>6

    歩行者で横暴な人が見切り発車で横断歩道に歩いていく人がいて、いつかひかれないかヒヤヒヤする。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/20(月) 00:25:45  [通報]

    >>7
    守ってる人本当に少ない
    返信

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/20(月) 00:28:22  [通報]

    >>3
    これさ、自転車はやむを得ない場合は歩道もいいって書いてるの抜けてない?
    それにだいたい車道って車ビュンビュン通ってるし路駐も多いし、まじで自転車専用レーンないとこ怖い。co2削減とかで自転車推奨するくせに自転車の人権なさすぎ
    返信

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:19  [通報]

    >>13
    悪質ドライバーは、海にDiveしてHavenに召させれろって思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/20(月) 00:38:35  [通報]

    >>3
    都内だけど駅入り口の歩道みたいな歩行者スペース、ママチャリが爆走してくるからこっちがよける、みたいなの今日もあった
    返信

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/20(月) 00:39:09  [通報]

    >>10
    長い下りのエスカレーターで未就学児の子どもと手すりを持って手を繋いで左右に立っていたら、後ろから「通るのでどいてください」ってつっけんどんに言われて人間性クソだなと思った。「小さなお子様連れの方は手すりを持ち手を繋いで繋いでご利用ください」「エスカレーターは歩かない、走らない」とデカデカと書いてあるのに
    返信

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/20(月) 00:42:44  [通報]

    >>457
    走れるからって子供がエスカレーター1人で乗れるとは限らないよ。
    乗り降り怖がる子もいるし、混んでるエスカレーターだと周りの人の邪魔になってしまうこともある。
    別に親が楽したくてエレベーター選んだとは言い切れないのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/20(月) 00:43:52  [通報]

    >>6
    止まってくれる車ほんと少ない。たまにいるとすごくいい人に見える。
    返信

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/20(月) 00:47:32  [通報]

    >>26
    こないだ高速で右車線ノロノロ走ってるから左斜線から追い越してしまったよ…
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/20(月) 00:50:25  [通報]

    >>1
    前日の夜はセーフにしてもらいたい。
    コンテナに出すのなら20時以降〜7時までとか。
    返信

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/20(月) 00:51:31  [通報]

    >>61
    犯罪じゃん
    返信

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/20(月) 00:53:15  [通報]

    >>14
    自転車逆走して車と接触でも、100-0で良いと思う。
    バイク車が逆走してきた時と同じ罪でよし!
    返信

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/20(月) 00:56:15  [通報]

    >>6
    必ず停止するのですが
    人によってわざとかとゆっくり歩く人いませんか?
    自分が歩行者の時は、待ってくれている時は、自然と頭を下げて小走りになります。
    返信

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2024/05/20(月) 01:07:49  [通報]

    >>472
    自転車専用レーンがあっても路駐が多いんだよ
    それを避けて歩道に上がると、車道行けアホ!と罵られた
    どこ走ればいいの
    環境的に推奨されてるって言うけど本当に?と思ってしまう
    返信

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/20(月) 01:12:02  [通報]

    >>35
    狭い国道沿いの歩道で、高校生のガキに後ろから逆走プラスチリンチリンされて殺意しかなかったわ
    ベルは人をどかすのに鳴らしたらいかんし小児でも年寄りでもないなら歩道走るな、向こう側の車道左端を徐行せよ、ってかさぁ。まず小学校で間違いなくこういうルール習ってるよな?守れないなら生涯原付も車も免許とんなよ
    返信

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/20(月) 01:15:58  [通報]

    >>39
    最前管理に命かけてる人いるね
    でかい脚立まで持ち込んでカメラ撮影したり
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/20(月) 01:26:42  [通報]

    >>33
    マンションはたいていそうだよ
    返信

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/20(月) 01:39:53  [通報]

    >>1
    うちの地域は自分の家の前に出す方式だから変な時間に出す人はいないや
    ネットも個人個人でしっかりかけないとカラスの餌食になって誰の家のゴミかわかるし集める時間のギリギリぐらいに出している人も多いかな
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/20(月) 01:44:37  [通報]

    >>18
    みんなが当然のようにすり抜けていくと手を離すタイミングを失ってしまうよね…
    すいませんと会釈でもしてくれるとまだ許せるけどさも当然みたいなのはなんなんだって思うよね
    返信

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/20(月) 01:52:01  [通報]

    >>385
    はいはいベビーカー叩きたいだけやんけ
    返信

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/20(月) 01:54:47  [通報]

    >>242
    まじわかる。ツンケン偉そうにしてるやつは閉める。エレベーターもそう。
    返信

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/20(月) 01:59:52  [通報]

    >>146
    あたりまえの事なのに。貴方素敵。私はいつも自転車で渡る側だから。ありがとう。
    返信

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/20(月) 02:00:59  [通報]

    >>160
    そういうやつにバチあたれ!
    返信

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/20(月) 02:12:12  [通報]

    >>166
    そもそも都内の住宅街だと車が追い越したら接触するくらい道幅が狭いのに車は自転車を目の敵にしてるから徐行もしないで追い抜く時がある
    返信

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/20(月) 02:14:23  [通報]

    >>165
    こういう奴らはとっとと轢かれて死ねばいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/20(月) 02:24:58  [通報]

    >>149 え、そのバスの運転手、普通に殺人未遂では?
    渡ってるの分かっててわざとスピード上げて轢こうとしてるよね?そんなことされたら速攻警察に通報するわ
    返信

    +26

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/20(月) 02:27:15  [通報]

    >>76 何故歩き出さないの?1台行かせちゃったら、後ろの車達だって「この人渡らないんだな」って思っていってしまうと思うけど。
    返信

    +2

    -8

  • 497. 匿名 2024/05/20(月) 02:28:06  [通報]

    >>268 明らかに動画まわしてます!って持ち方じゃないならいいと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/20(月) 02:30:17  [通報]

    >>85 反対車線が渋滞していたら、横断歩道の手前で一時停止しないといけないみたいだけど(減速だったかな?)それやってる車見たことないよね
    みんな猛スピードで走ってる
    人がひょっこり出てきたらとか考えないのかな?と思う
    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/20(月) 02:49:01  [通報]

    >>496
    止まる気配がない車に飛び出して行く勇気はなかった。
    返信

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/20(月) 03:10:32  [通報]

    >>421
    会釈してすみませんと言ってるのに、難癖をつけてくるあんたみたいな性悪がいるから、何も言わずに通る無神経な人が増えたんじゃないの。
    返信

    +1

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす