ガールズちゃんねる

自転車をネットで購入したことある方いませんか

93コメント2024/05/20(月) 14:53

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 20:30:56 

    子供用〘中学生〙の自転車26インチを 自転車屋さんや自転車屋さんのネットやカインズホームとかいろんなとこで見ましたが、パットしないため、ネットで探しましたが、ネットの自転車のメリットデメリット教えて下さい。防犯登録はできるの、保証は?とか考えちゃいます
    返信

    +7

    -11

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 20:32:44  [通報]

    >>1
    子供の自転車は妥協で良くない??
    返信

    +9

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:07  [通報]

    ググッたらすぐ出てきたけどなんでトピ立てたの?
    返信

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:19  [通報]

    防犯登録は近所の自転車屋さんでしてもらった
    個人でやってる自転車屋はそこで買ってないからとや登録してくれなかったけどチェーン店はやってくれました。
    返信

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:22  [通報]

    防犯登録も保険登録(tsマーク)もできましたよ。ヨドバシ.comで買いました。
    けど保険の名前の字を間違えられて、やり直してもらったりしてそれが面倒でした。
    実物を見たことないなら賭けですね…私の場合はお店で見たことはあり、買う決心しました。
    返信

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:36  [通報]

    >>1
    あさひサイクルサイトで頼んで店舗までとりに行ったよ
    普通だよ
    保険も入ってる
    返信

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:37  [通報]

    近所で探したけど気に入ったのが無かったのでネットで買った
    防犯登録は近所の自転車屋で登録した
    自転車屋でネットで買ったって言ったらボルトとかの閉り具合とか一応一通りただで見て貰えた
    返信

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:42  [通報]

    自転車をネットで購入したことある方いませんか
    返信

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:51  [通報]

    ネットで買ったけど、そこの自転車屋が防犯登録してくれるよ。オプションとかで。
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:58  [通報]

    >>1
    防犯登録は近くの自転車屋さんでしてもらった、通販で買ってないけど
    返信

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:04  [通報]

    >>1
    防犯登録だけ最寄りの自転車店でしました。
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:06  [通報]

    >>1
    キュウベエが良いよ

    自転車のきゅうべえonline shop | 京都で65年 ロードバイク・クロスバイクの自転車通販サイト ビアンキ等の正規販売店 今日注文明日届く即納商品1万点!!
    自転車のきゅうべえonline shop | 京都で65年 ロードバイク・クロスバイクの自転車通販サイト ビアンキ等の正規販売店 今日注文明日届く即納商品1万点!!www.qbei.jp

    パーツ3,980円(税込)以上のご購入で送料無料!今日注文明日届く即納商品1万点!!きゅうべえonline shopは、初心者、入門者にも敷居の低いロードバイク、クロスバイクの専門店です。Bianchi(ビアンキ)等国内外有名ブランド自転車・パーツの正規販売店ですので、...

    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:13  [通報]

    >>6
    うちもこれ。楽天ポイントが多くつくときに買った
    返信

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:23  [通報]

    調べたらすぐ分かることじゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:24  [通報]

    自転車をネットで購入したことある方いませんか
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:26  [通報]

    もしパンクしたら、自分で持ってきてって言われるよ
    自転車が車に乗るなら大丈夫だけど
    地元の個人商店なら、パンクしたら取りに来てくれるお店が多いから、その辺りを調べてから買うといいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:28  [通報]

    実物を見たり実際に乗ってみないと不安
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:33  [通報]

    >>1
    中学生の自転車なんてけっこうボロボロになるし、どうせ高校生になって買い替えるんじゃない?
    私だったらそのときに良い自転車買って、今はホームセンターとかの普通の自転車買うかな
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 20:35:37  [通報]

    中学生なら毎日だし何年も(なんなら高校生になってからも)乗るから店頭で買った方がよくない?
    私の自転車は楽天市場で買ったけど、たまにしか乗らないから
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 20:35:39  [通報]

    小学生の自転車2回買ったことあるよ
    1回目はカゴが付いてなかった。
    あれっと思って問い合わせてら入れ忘れで、すぐ送ってくれた
    2回目はタイヤサイズ合ってると思って買ったけど、本体サイズが大きくて足がギリギリだった
    やっぱり実際に乗れないのはデメリットかな
    でも2回とも安く買えたし、それ以外は問題なかったよ
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 20:36:24  [通報]

    デメリットは思ってたより、作りがちゃっちかった
    カゴが特に、えっこんなの倒れたら一撃で壊れるじゃん‥って感じだった

    自分で組み立てないといけないのが少し面倒
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 20:36:45  [通報]

    イオンバイクはネットで注文して、店舗受け取りにした。
    前に自宅配送にした事もあるけど、梱包ゴミがめっちゃでるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 20:36:48  [通報]

    >>1
    私もオシャレな自転車が近くで売ってなかったからネットで凄くオシャレな自転車買った事ある。
    届いたら重いのなんの!やっぱり実際乗ってみた方がいいよ!
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 20:37:43  [通報]

    自転車ってママチャリでも2万位するでしょ。もう少し自転車さん巡りした方が良いと思う。なんか違うなったらショックだし。
    返信

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 20:38:34  [通報]

    メルカリで中古を買って3年経つけど、問題なく乗れている。
    防犯登録は、譲渡証明書を書いてもらって自分でやる必要があります。
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 20:41:07  [通報]

    >>6
    私もあさひで買って取りに行った
    自転車自体は下調べしてたブリヂストンのを買ったので心配はなかった
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 20:41:38  [通報]

    イオンバイクのネットショップで購入して近所の店舗受け取りにした
    防犯登録は実店舗でやってもらった
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 20:42:04  [通報]

    これがオススメです
    高いけど
    自転車をネットで購入したことある方いませんか
    返信

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 20:43:32  [通報]

    cymaで購入したけど完成品で届くから良かったよ。頑丈でもう1 0年乗ってる。防犯登録は購入時に申し込めばしてもらえるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 20:43:42  [通報]

    >>17

    どういうこと?ネットで買ったら個人店は取りに来てくれないってこと?
    うちの近所のはその店で買って無くても取りに来てくれるけど…
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 20:44:34  [通報]

    >>14
    これが一番安くて安心だわ
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 20:44:57  [通報]

    >>6
    私もあさひだが家に届けてもらった
    めちゃでかい段ボールに入って届いた
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 20:45:12  [通報]

    >>1
    安いとか種類多いしかメリットないんじゃない
    調整とかアフターケアとか無料点検とか考えたら多少高くても近所の自転車屋が強いよ
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 20:45:52  [通報]

    >>1
    ネットで買うなら
    『自転車びーくる』お勧め。
    私、自分用の買う時、複数のサイトに
    質問メール送ったんだけど、
    返信が的確だったのがここ。
    こっちの要望に出来る限り応えようと
    してくれる姿勢がとても良かった。
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 20:49:02  [通報]

    >>1
    楽天で評価いいやつかったよ
    防犯登録は近所の自転車屋さんで登録するだけだよ
    乗り心地とか気にしなければ別にネットでもいいと思う
    怪しいサイトとかじゃなければ
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 20:53:21  [通報]

    友達がネットで買ってた。
    自分で組み立てるやつで、丸一日かかったらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 20:54:43  [通報]

    電動ママチャリを楽天で買いましたがポイントもついてお得でした!
    だけどそこのお店は日付指定とかできなくてそこは不便でしたけど…防犯登録もきっちりしてくれましたよ
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 20:54:57  [通報]

    子ども用の補助輪付きのキャラクター自転車買った。
    届いた自転車の前カゴ(プラスチック)前面にキャラのシール貼り付けてあったんだけど、そこにかなり長ーーーーーい黒髪が挟まって貼り付けてあって…
    そんなとこに貼り付いてるから製造メーカーが検品作業の時に気付かないといけないんだけども、ネットだから売ってる店も箱の中チェック出来ないんだろうな。
    恐怖でしかない。自転車の最大手のメーカーでしたけどね。

    カゴは店に問い合わせしたら、家の最寄りの自転車店に話をつけてくれて、そこで交換修理無料でしてもらえました。
    自転車返品(梱包とか)もオオゴトやしね。

    ネット良し悪しです。

    返信

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 20:57:28  [通報]

    >>6
    私もあさひー自転車見に行ってパンフレット貰ってネットで注文してあさひに取りに行った
    店員さんの方から店頭で買うより楽天で買った方がポイント貰えますよって教えてくれた
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 20:59:35  [通報]

    微調整が必要な時、実店舗があるあさひかイオンは無難。
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 21:01:47  [通報]

    >>1
    店舗で見てもらえるサポートあるの?
    自分のところで買ってくれた自転車には修理をサービス価格で対応してくれる店舗が多いよ
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 21:02:06  [通報]

    >>3
    ようわからんけど本当のところがどうなのか手っ取り早く知りたいんじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 21:02:38  [通報]

    >>1
    妥協することも覚えたら?
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 21:03:45  [通報]

    >>43
    それも調べたら分かる。答え待ってるより手っ取り早い
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 21:07:36  [通報]

    >>8
    ここの自転車やめたほうがいい
    やすいセールのカッタからもしれないけど半年でチェーン切れるわ一年以内に両輪パンクするわで本当に散々な目にあった
    二度とここで買わない
    返信

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 21:07:46  [通報]

    田舎で売ってるところも少なく子供の通学用の自転車をネットで買いました
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 21:10:04  [通報]

    >>1
    自転車屋って意地悪なところが多くて自分のところで買ったのしかメンテしないとか防犯登録しないとかよくあるよ

    うちコストコで買ったのを近くの自転車屋に防犯登録しに行ったら色々理由つけて断られたから自転車協会?みたいなホームページに登録出来ると店名があったのにしてくれなかったとメールしといた

    中学生だとしょっちゅう壊したり鍵失くしたりするから多少高くても近くで買う方がいいと思う。でもできれば個人店じゃなくてチェーン店がいい。
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 21:11:24  [通報]

    折り畳み自転車はネットで買った。
    防犯登録はしたと思う。
    保険は自分で入るしかないよね。
    自動車保険とかに付いてない?
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 21:16:11  [通報]

    >>20
    毎日乗るとは限らないでしょ。うちはたまーにしか乗ってないよ。トピ主の子が自転車通学なら毎日だけど通学で使うならもっと早く買ってるだろうし。
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 21:17:52  [通報]

    主人がネットで電動アシスト自転車買ったんだけどあまりに加速が凄くてびっくりしてる
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:08  [通報]

    >>46
    ずーっと売れ残ってたやつだったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:25  [通報]

    >>46
    ハズレ引いたのは気の毒だし、自分が当事者になったらめちゃくちゃ腹立つけど、それで全国500店舗以上あるアサヒを全否定しないで🥹
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:57  [通報]

    安いからと中華自転車とか買えないな

    輸入自転車とかだと空気入れるバルブにイギリス式とフランス式、アメリカ式がある
    日本だとイギリス式が一般的
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 21:20:57  [通報]

    >>46
    タイヤのパンクは乗り方にもよるかなぁ。あと体重。チェーンは油刺したりしてれば(してなくても)半年で切れるなんてこと普通はないけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 21:21:00  [通報]

    >>25
    中学生の通学用自転車って意外と高いよ。定番のアルベルトは8〜10万くらいする。安いのでも4〜5万はするし。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 21:21:47  [通報]

    >>6
    私もあさひのネットで買って取りに行ったよ
    店舗に置くより在庫管理にお金かからないからか、ネットのほうが安い商品あるし、自転車なら写真と違った、なんてことあまり無いし良かった
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 21:23:32  [通報]

    修理は特殊な構造の奴とか有るから断るのは分かるけど、防犯登録断るのって何でたろ?
    あれ盗まれた時誰の物か調べるため名前を警察のデータに登録するだけの制度だから紙書いてシール貼るだけの簡単な仕事なのに
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 21:31:08  [通報]

    >>5
    私もヨドバシ
    リアルの自転車屋はそこまで行く道のりが面倒で。
    TSマークは無しにした。
    一緒にかごも買って、取り付けて運んでくれました
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 21:32:07  [通報]

    Amazonで折りたたみかったことごある
    こぐとカチカチ音がして近所の自転車屋で修理して修理代で販売店とちょっともめた
    Amazonに文句行って事なきを得たけれどもうネットでは買わないな
    埼玉に住んでいるけれど、防犯登録は兵庫だった
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 21:35:20  [通報]

    >>1
    ネットの自転車買って、脊髄損傷になった人いたよ。
    ぜっったいお店で買って!!!
    返信

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 21:43:01  [通報]

    >>1
    アサヒのネットで電動自転車買って店舗に取りに行ったら埃だらけのものを渡されて、新品を買ったのにあんまりだと思ってお店に言っても取り合ってもらえなかったからネットの本部みたいなところに言ったら綺麗なものに取り替えてくれた。防犯登録は普通にできた。
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 21:43:03  [通報]

    >>51
    ヤマハからパナにしたら、やっぱり初動がパワフル過ぎかも
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 21:47:38  [通報]

    >>53
    500もあるの?
    地元のチャリ屋やったのに
    そんな大企業になったんや
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 21:50:26  [通報]

    >>46
    あさひで購入した自転車に定期的に空気入れてもらいに行って9年目。
    どの店も統一の値段と決まっているそう。セールの自転車に出会った事が無い。
    レアケースというか、珍しい話だね
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 21:51:47  [通報]

    あさひでリユースの自転車買った
    リユースも近くの店舗まで届けてくれるし、保険も入れるし、タイヤのチューブやブレーキ等細かく修理してくれてるから安心して安全に乗れるよ
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 21:58:53  [通報]

    >>1

    デメリットは送料かかったりするところ。
    あと本当にその年式の新しいのが来るか不安なところ。
    交換とか返品にしてもいちいち運んだり配送したり面倒だし。

    送料そこそこかかったら少し安くても結局値段ほぼ変わらない。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 21:59:44  [通報]

    >>43
    あーた本当のところがガルちゃんで知れるとお思い?
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 22:01:39  [通報]

    >>46
    ここのって言ってもどのメーカーかによると思うよ
    ピンキリだから
    受け取りはアサヒでもブリヂストンの自転車とかね
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 22:07:31  [通報]

    >>46
    それは…自転車があなたの身代わりになって守ってくれたのでは…
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 22:11:13  [通報]

    >>68
    いや、ほんとそうだと思うよw
    嘘かく人もいるかもだからねぇ
    とくにトピ主が利用しようとしている!みたいなトピにはみんな敏感よねw
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 22:12:32  [通報]

    >>13
    ちょwwローカルすぎwwご近所だわ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 22:22:06  [通報]

    >>1
    あさひだとあさひのサイトで買って、受け取りを店舗受け取りにしたら送料かからないし、物によってはサイトで買ったらめちゃくちゃ安いよ!
    防犯登録も受け取った店舗でできて、保険も紹介してくれるよ!
    借りれる軽トラが往復1時間だから近くに店舗があればあさひ良いよ~
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 22:34:07  [通報]

    >>31
    だからそれを調べて買ってね、と書いています
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 22:55:53  [通報]

    >>1
    日本製のがいいよ。通販で◯国製買ってた人は後ちょっとで大怪我だった。近所の自転車屋さんが「最近修理出来ないか相談が多いけどできない部分な事も多いし最初から買わないのが1番」って言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:04  [通報]

    >>58
    警察に相談して、そういう店は排除してもらおう。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:05  [通報]

    >>55
    前乗ってた自転車は5年は問題なく使えたよ
    雨風に濡れないようにしたり定期的にちゃんと空気入れたりして何なら前より丁寧に乗っててこれだから怒ってる
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 23:09:07  [通報]

    実店舗でも手広く展開しているところはネット店もあるよね
    そういうところなら心配ないと思うけど
    自力で行ける自転車屋さんの方がのちのち修理や点検の時もサービスしてくれたりとか安心だったりもする
    電動自転車とかは点検やリコールとかもあったりするし、実店舗の方が安心かなと思う
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 23:36:09  [通報]

    >>74
    もしパンクしたら、自分で持ってきてって言われるよ

    じゃあこう言い切らないほうがいいんじゃない
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 00:02:45  [通報]

    >>1
    送料高くないのか?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 00:45:54  [通報]

    ダイワサイクルの楽天店で買って店舗受け取りした
    組み立てから点検、登録諸々全部やってもらって楽天ポイントまでついてお得でした
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 02:17:46  [通報]

    >>1
    ブリジストンの自転車をネットで
    メリット 買いにいかなくて 運ばなくていい
    防犯登録 できる
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 03:18:39  [通報]

    >>30
    私はサイマ駄目だった…。
    1番安いママチャリだったんだが2年乗って一回パンク修理もした。なのに不安定でブレーキも信用できなくて恐くて捨てました。
    そして、届く際はハンドルが変な向きになっていますが女性の力でも簡単に設置できます的な説明分だったにも関わらず、めちゃくちゃ固くネジされててとても無理だった。結局、男の力を借りないと設置できず…。
    カゴの塗料がバッグに付着するし、ペダルも自分で取付けで力いるし、通販で自転車買うのはこりごり。なのでAsahiで買い直しました。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 06:55:48  [通報]

    >>1
    アサヒで通販したけど、防犯登録できたし、
    保険も加入するか選べたはず(20年以上前に購入)
    自宅に届けてもらったし、保証書とかもちゃんとしてたよ。
    ただ、どこで買っても自転車は使用してるとチェーン部分に不具合出るんだよね。
    期間限定の無償メンテナンスは購入店でしかできない場合があるから、
    近くにないと不便だったことあるかな。
    購入店以外に修理お願いすると、特に個人店はいい顔しないし。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 07:03:53  [通報]

    >>46
    うちも半年でチェーン切れたことあるけど安いのは部品が中国製とかでお値段なりと言われた。
    安いのはそれなりだから仕方ない。どこで買っても値段=品質
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 07:51:19  [通報]

    >>9
    うちもやってくれてあった
    都民だけどその会社(店)の所在の県の登録になってたよ
    別に不都合を感じたことはない
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 08:12:04  [通報]

    >>1
    市内のチェーン店の自転車屋さんはそこで購入すると3年パンク修理無料とか5年無料とか色々ある。ちょっとした修理でも無料にしてくれる時ある。
    学校行く時とか帰宅時にパンクしてお金なくても持っていけるし、結局近くの自転車屋で買ってしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:21  [通報]

    >>1
    自転車屋さんは自店で買った自転車に対してだいたいアフターサービスが手厚いです。

    修理の際、町の個人店はどこの購入品でも快く受けてくれる人とそうでない人に分かれます。
    チェーン店は自店購入の保証期間が切れていないものは割安で修理。切れているものは修理より頻回に部品交換などを言われやすくなる印象です。
    別の店の購入品は店や人によって嫌な顔をされたりします。

    なので、できれば歩きでもっていける範囲の店からの購入がいいのではと思います。

    自転車に乗って選べないので、同じような自転車でもかなり操作性や乗りやすさが違う印象です。
    T字でもハンドルの横の長さが少し違うだけで、力の無い自分は振り回されるような感じがします。
    自転車の良し悪しの話ではなく、あくまで人の体格や力などとの相性によってちがうということです。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:12  [通報]

    >>88
    後半、通販の話です。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:59  [通報]

    >>1
    メリットは安いことと選択肢が多いこと
    デメリットは多少組み立てがあるのと箱がデカいので処分するのダルい
    防犯登録は近くの自転車屋さんに持っていけばやってくれます
    整備ができないなら乗る前にやってもらった方が安心(1500円とかするかも)
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/19(日) 16:21:12  [通報]

    買ったことあります!自転車専門店の楽天ショップで。日本のメーカーで、口コミとかサイズ、重量は慎重にチェックしました。問題なく乗れたし、気に入ったデザインだったのでよかったです。
    ただ配送時とんでもない大きさの段ボールに包まれてきたから、その処分が大変でした。防犯登録は購入時に付けると、その店舗がある都道府県での登録になっちゃいます。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 12:19:52  [通報]

    高校生になっての通学にも使うのなら、中学の鞄並みの荷物を持っていくことになりますので、考えた上で買われた方が無難かと思います。
    かっこよさももちろんですが、こどもの学校ではスポーツタイプだけでなく、荷物重視でかごのあるシティーサイクル型にしている人も割といて、電動式もちらほらいるとか。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 14:53:20  [通報]

    >>1
    あるよ。安さにつられて買った。精度が低いのですぐ壊れるし、修理は断られるし、一年ももたなかった。二度と買わない。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード