ガールズちゃんねる

【妊活疲れ part90】

526コメント2024/06/03(月) 18:44

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 19:01:28 

    皆様、日々の妊活お疲れ様です。
    励まし合いながら1ヶ月頑張りましょう!

    こちらは妊活「疲れ」のトピですので、妊娠報告NGとさせて頂きます。

    2人目以降の妊活の方は表現を配慮して書き込みをお願いします。妊娠検査薬の写真掲載不可です。

    ※あくまで愚痴トピです。
    疲れた気持ちを吐き出して、ストレス発散するトピですのでご理解下さいませ。
    荒らしは相手にせず、速やかに通報をお願い致します。
    【妊活疲れ part90】
    返信

    +28

    -12

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 19:03:09  [通報]

    独身よりはマシじゃない?
    返信

    +15

    -43

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 19:03:52  [通報]

    おつかれサマンサ
    頑張っていきましょう
    返信

    +33

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 19:04:52  [通報]

    partいくつまでやるんだろ
    返信

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 19:04:57  [通報]

    肉体的な疲れと精神的な疲れのダブルパンチ
    返信

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 19:05:25  [通報]

    やっぱり妊活友達が妊娠すると心の底から祝えないの?
    返信

    +25

    -20

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 19:06:00  [通報]

    こんだけ物価上がるとこのまま続けていいのか悩む
    返信

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 19:06:26  [通報]

    ここにいる方々が報われますように🍀
    返信

    +123

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 19:06:29  [通報]

    やめたくなるけどやめたら後悔しそうでやめれなくて、でもきついもう終わりたい
    見えない検査薬の妊娠線なんど見たことか…
    どこで終わりにしていいのかわからない
    返信

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 19:06:53  [通報]

    >>7
    そうなるのが怖くて妊活友達(仲間?)は作りたくない。
    返信

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 19:07:03  [通報]

    みんな何歳?
    返信

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 19:08:17  [通報]

    排卵から2週間ずーっとソワソワソワソワして、いざ生理が来るとガッカリする。
    返信

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 19:08:37  [通報]

    >>7
    私は祝えますよ
    肖る気持ちもあります
    返信

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 19:08:53  [通報]

    整体行ったらいいらしい。
    リラックスして代謝も上がるし
    返信

    +2

    -9

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 19:09:31  [通報]

    40になったけど夫は5つ上だしいつまで続けるか悩む
    返信

    +18

    -5

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 19:09:32  [通報]

    圧倒的に女性側の負担が大きい
    返信

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 19:09:46  [通報]

    >>6
    経済的にも涙
    返信

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 19:09:52  [通報]

    >>7

    辛かった事も知ってるから本気で心の底からおめでとう!って思う
    そして私も肖ろうって思う
    返信

    +12

    -7

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 19:10:17  [通報]

    >>16
    そこが一番難しいとこですよね
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 19:11:23  [通報]

    自分に優しくしよう
    疲れた時は自分に何かしらのご褒美をあげてからまた頑張ろう

    返信

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 19:12:21  [通報]

    >>1
    2日に1回のおせっせが辛いです。
    返信

    +4

    -10

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 19:12:40  [通報]

    X(Twitter)で妊活垢に暴言吐いてた垢がたまたま流れて来て気分悪くなった。
    「欠陥品」だの「惨めな人生歩め」だの自分に向けられた言葉ではなくても落ち込んだ。
    ビックリなことにそいつ自分も不妊治療経験者で「もし自分の子が不妊治療したらどう思う?」って問われてから数々の暴言を謝罪して垢消して逃亡。
    開示請求してる人何人か居るみたいだから戦って欲しい。
    返信

    +89

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 19:12:42  [通報]

    不妊治療初めて3ヶ月、妊活疲れで仕事にも身が入らず、生理が来るたび落ち込む日々、今年35歳です。
    返信

    +45

    -16

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 19:14:06  [通報]

    最近妊活はじめました。
    生理から2週間後(排卵)を狙ってそのあたりだけに集中して仲良ししてますか?
    仲良しって言い方キモイけど他の言い方が分からん。
    返信

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 19:14:34  [通報]

    なんかさ望まれてないのに産んだ人とか産んだあとに虐待する人とかいるけどこういう望んでる方々のところになぜ来ないっていつも思うわ!
    絶対可愛がってくれるじゃんって。
    返信

    +57

    -10

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 19:15:42  [通報]

    >>25
    タイミングの方が聞こえいいんじゃない?
    返信

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 19:17:01  [通報]

    >>23
    SNSは敢えて傷つける為に書き込む愉快犯もいるから、気になってしまうなら見ない方が良いかも
    返信

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 19:17:03  [通報]

    >>3
    独身の友達にこれ言われて、人に無闇に不妊治療のこと話すの止めようと思った。自分からは話してないし、聞かれたことに答えただけなんだけどね💦
    しかもその後その友達はスピード結婚してあっという間に妊娠出産して、置いてけぼり感半端なかった。
    返信

    +38

    -7

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 19:17:19  [通報]

    パート90なんだね
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 19:19:17  [通報]

    妊活してそろそろ一年になるよー。
    一年以内にはできると思ってたんだけどなー。
    先月から病院行き始めました。まだいろんな検査中だけど。
    返信

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 19:20:13  [通報]

    36歳。食べ物にはかなり気をつけてる(加工肉、カップ麺、コンビニ、惣菜、ジャンクフード食べない、弁当も冷食使わない)し、タバコも吸わない、酒も滅多に飲まない、私は大丈夫!なんて思ってた。ばかだったー。ばかすぎた。


    もし、もともと不妊だったけど妊娠できたよ!って方前兆などあったら聞かせてほしいです
    生理痛が突然軽くなったとか、血の出方が変わったとか…
    返信

    +8

    -14

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 19:20:44  [通報]

    >>25
    性交とか?
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 19:20:45  [通報]

    >>7
    めちゃくちゃ妬まれた経験ある
    返信

    +8

    -12

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 19:21:08  [通報]

    排卵日タイミングバッチリだったと思うけど、今日明日くらいに生理来そうな感じ。
    おりものにすこーし血が混ざってたけどとりあえず気のせいのふりした。(笑)
    返信

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 19:21:34  [通報]

    >>25
    「そのあたりだけに集中してセックスしていますか」
    で何がダメなの?
    返信

    +28

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 19:23:12  [通報]

    >>7
    ここでそれを聞くのか…
    性格悪過ぎるだろ
    返信

    +11

    -11

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 19:23:18  [通報]

    家族LINEも辛い
    姪っ子たちの話ばかり
    動画やら写真やら…
    返信

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 19:25:14  [通報]

    >>32
    不妊トピで妊娠報告は御法度なのよ
    返信

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 19:25:44  [通報]

    >>7
    祝えないよ
    そもそも妊活仲間はつくるべきではない
    返信

    +35

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 19:26:18  [通報]

    >>25誰しもが生理から2週間後に排卵してるとは限らないから排卵検査薬とか使ってないなら生理終わりから2日に1回ペースで行為してみた方が良いかな
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 19:26:23  [通報]

    >>39
    ごめんなさい!

    下は見なかったことにしてください🥲
    返信

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 19:27:17  [通報]

    >>16
    今がやめ時かも
    私も旦那が7個上で早々に諦めた
    まだ産める年齢だけど
    返信

    +13

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 19:28:20  [通報]

    >>31
    私も全く同じ状況で、今検査の結果が出たところです。
    どの治療をどれくらいの期間やるのかで、悩んでます…。
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 19:29:37  [通報]

    >>7
    ナチュラルに嫌われるタイプですか?
    返信

    +16

    -6

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 19:32:05  [通報]

    妊活中なのに旦那がサウナ行った
    やめてねっていってたのに
    それで今喧嘩してる
    今日タイミング取れそうだったのにむかつくすぎる
    返信

    +59

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 19:33:41  [通報]

    子宮口キャップ使ったことある方いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 19:34:06  [通報]

    内申いやだ
    すとれす
    返信

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 19:34:10  [通報]

    やっと2人目を授かれたのに、流産でした。
    これで3回目の流産。
    上の子は4歳になるし、わたしも今年で38歳だし、諦めたくない、頑張りたいって気持ちもあるけど、もう疲れたし、もしまた授かることが出来てもまた流産するのでは…?と思ってしまって怖いです
    返信

    +13

    -53

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 19:34:29  [通報]

    >>22
    そんなあなたにシリンジ法
    返信

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 19:39:13  [通報]

    危険な伝播する噂のワクチンが秋から始まるみたいだし、継続していいのか悩む
    返信

    +4

    -8

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 19:42:42  [通報]

    生理が今月来てなくて陰性。PMSがずっと続くし夫には『妊娠してたら良かったのにね』と言われ『子作りは他でしていただけたらw 』と言ったw まじうざいw 私子どもいらないもんw
    返信

    +3

    -31

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 19:42:44  [通報]

    旦那が不妊治療してまでは子供は良いっていう考えなのでタイミング方しかないです

    私も今はそれで良いと思ってるけど、
    いつか考えが変わりそうで怖いです
    (むしろもう変わってるからそう思うのかな)
    返信

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 19:44:48  [通報]

    トピずれかもしれませんが、子供が欲しいけど妊娠、出産の恐怖が襲ってきて妊活に踏み切れない。
    返信

    +24

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 19:49:00  [通報]

    体外受精やってるんだけど
    PGTAやると全額自費なのがしんどい。

    胚盤胞にまで育たなくてPGTA出さないとしても
    全額自腹ってどゆことーー!!!
    返信

    +11

    -11

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 19:50:32  [通報]

    >>22
    それは旦那さんのほうが辛いと思う
    返信

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 19:51:16  [通報]

    >>12

    44歳…私より上の人いるのかな
    返信

    +43

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 19:51:58  [通報]

    >>55
    生む可能性低いのに金出しても仕方ないじゃん
    返信

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 19:52:46  [通報]

    >>12
    33歳です
    返信

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 19:54:54  [通報]

    ファミリー層が多いマンションに住み始めてから妊活始めたので、近所の子供たちへ注意したいことが起こっても妊活疲れのイライラなのか怒っていい内容なのか迷う
    返信

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 19:58:20  [通報]

    >>4
    ありがとタバサ
    返信

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 20:00:20  [通報]

    >>12
    38
    返信

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 20:01:43  [通報]

    >>12
    みんな!頑張ろう!私たちがついてる!
    返信

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 20:03:35  [通報]

    >>5
    人が生きている限りやな。
    返信

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 20:04:54  [通報]

    >>49
    2人目以降は配慮って>>1に書いてあるだろ文盲か?
    返信

    +29

    -25

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 20:07:54  [通報]

    >>16
    今時は浪人して6年生の学部や大学院にいって25歳くらいまで社会人にならない人も多いから、その時に自分たちは幾つだろうとは考えちゃう。
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 20:14:29  [通報]

    >>52
    「妊活疲れ」の意味勘違いしてない…?
    返信

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 20:17:16  [通報]

    皆さんは歯並びどうですか?良いですか?悪いですか?
    矯正した時に歯並びも妊活に影響するって言われたよ。もちろん噛み合わせが良いと妊娠しやすいって。
    返信

    +3

    -22

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 20:26:13  [通報]

    >>23
    その人が治療中、自分に対して思ってた事なんだろうな
    返信

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 20:29:57  [通報]

    >>66
    定年も伸びてるし、今後また伸びそうだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 20:30:19  [通報]

    妊活1ヶ月目ですが生理きて結構落ち込んだ
    子どもができるって奇跡なんだね、本当
    返信

    +19

    -8

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 20:30:58  [通報]

    今日生理来てしまった。いつも25日周期だけど、今回29日あいたからちょっと期待してたのにな…
    生理来てしまったら好きなお酒飲むことにしてるので、今日はもうビール飲みます。
    来週末はクリニック初診予約してるので、検査行ってきます。
    返信

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 20:32:33  [通報]

    >>52
    なんでこのトピおる?
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 20:32:33  [通報]

    >>8
    昔の人は私達が子供をほしいからという理由が多かっただろうけど、今この世の中を見ていると子供の将来が不安すぎて産むのが申し訳ないという感情が湧いてきます。
    今現在物価もやばいし犯罪も多くて将来どうなっているのか……。
    返信

    +38

    -12

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:11  [通報]

    >>72
    わたしも生理きて今日ビールのんでる笑
    何ヶ月目でクリニック予約しましたか?
    返信

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:46  [通報]

    >>72
    どうせ来るなら早く来てくれたほうがドキドキがないからいい
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:47  [通報]

    >>12
    ごめん40歳になりました。
    返信

    +28

    -6

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:40  [通報]

    >>71
    痛感するよね。
    葉酸、ビタミンd摂ってね。
    返信

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 20:36:25  [通報]

    >>65
    気持ちはわかるけど、子どもを亡くしたばかりの人にかける言葉ではないよ…言い方気をつけなよ
    返信

    +34

    -12

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 20:39:13  [通報]

    >>35
    着床出血の可能性もあるしね
    ポジティブに
    返信

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 20:40:31  [通報]

    >>32
    私じゃないけどうちの妹はジャンクフード大好き酒タバコ大好きだけど21でデキ婚
    私はあなたみたいにいろいろ気をつけてるけど不妊治療中だよ
    あんまり関係ないのかも?かといって気をつけなかったらもっと妊娠から縁遠くなりそうな気がしてさ
    返信

    +56

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 20:41:14  [通報]

    >>24
    このコメントへのマイナスの割合がこんなに高いのがこわい。
    返信

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 20:42:19  [通報]

    >>75
    3ヶ月目で予約しました!
    私34歳、旦那37歳で年齢考えると早いほうがいいのかなと思ったのと、人気のところは予約どんどん埋まると聞いたので…
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 20:43:15  [通報]

    >>44
    おお!!がんばりましょうね!!
    わたしも治療いつまで、どのまでするか悩みます。
    お金に余裕あるわけじゃないし、、

    毎回もう旦那と二人で生きていくのもいいかなーって思ったり。でも何年後かに後悔するかなって思うと諦めるのは難しい。
    返信

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 20:46:13  [通報]

    検査結果夫婦ともに異常なしで一年以上経過…。

    ステップアップを考えないといけないって分かってるけど、転職したばかりで有給がないのもまた悩み。
    返信

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 20:46:35  [通報]

    仕事しながら通院してる方いますか?
    パートだけどそんなに頻繁に急な休みは取れないから、きっぱり辞めて治療に集中しようか悩んでる。でも金銭面考えると仕事はしたいし、必ず妊娠出来るともかぎらないし…と堂々巡り。ちなみに、上司は陰口や噂話大好きタイプなので不妊治療していることはあまり言いたくないです。
    返信

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 20:46:40  [通報]

    >>13
    最近、排卵から着床期間の7日くらい?は乳首が張る感じがあって、それすぎるとぱたっとなくなり、「今回も着床しなかったな」ってのがわかるようになった。ソワソワ期間が短くなってラッキーと捉えることにした。
    返信

    +15

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 20:46:43  [通報]

    先月の採卵、成熟卵とれませんでした。
    クリニック隣の公園で号泣しました。
    返信

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 20:47:06  [通報]

    >>25
    確率高い1周間以外もそこまで頻繁でなくてもいいけど、致す方が、
    妊娠確率上がると言ってる医者がいた。

    体が妊娠に向けたモードによりよくなるらしい。
    あと男側の精子の入れ替えをして、古い精子を在庫一掃するためにも。
    返信

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 20:48:36  [通報]

    40歳過ぎたら大人しく諦めましょう
    返信

    +19

    -15

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 20:49:32  [通報]

    >>13
    ソワソワする時期つらいよねーー
    なにも身に入らないというか…
    テレビみてても上の空…
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 20:49:33  [通報]

    来週半ばに生理予定日。
    フライングの誘惑が😭
    明日とかやってみようかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 20:52:17  [通報]

    早生まれがどうしても気になっちゃう今日この頃
    でも妊活長期間するほうが嫌だな
    返信

    +4

    -16

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 20:54:04  [通報]

    >>12
    39歳だよ。
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 20:54:36  [通報]

    40歳。AMH0.6だった。凹んだ。
    返信

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 20:57:35  [通報]

    >>49
    もう受けてるかもしれませんが、3回連続なら不育症検査受けてみた方がいいかもしれません。
    返信

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 21:00:08  [通報]

    >>90
    そうだよね…。でも決算がなかなかつかなくて…
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 21:03:38  [通報]

    >>84
    返信ありがとうございます。

    そうなんですよ~!
    私も旦那と2人で生きていきのも楽しいと思っていますが、将来後悔したくないので保険適用が効くところまでは治療頑張ってみようと思います。
    これから心身ともに大変だと思いますが、お互い緩く頑張りましょうね☺
    返信

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:52  [通報]

    >>90
    40歳までやれば充分だと思うよ
    返信

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 21:08:41  [通報]

    >>12
    33歳
    返信

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 21:10:05  [通報]

    今、採卵の為に自己注射中です🥺
    神経使うし…大変です💦
    返信

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 21:11:58  [通報]

    生理終わったらしばらく2日おきにタイミング取れたらベストだけど旦那若くないしなかなか難しい
    自分もフルタイムでがっつり責任ある仕事してるから睡眠優先になってしまうし、、
    返信

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 21:14:49  [通報]

    >>90
    絶対に諦らめない
    返信

    +9

    -12

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:14  [通報]

    >>68
    そんなの聞いたことないよ…
    返信

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:28  [通報]

    41歳 。妊活4年くらい。

    採卵10回くらい、移植3回。
    採卵しても胚盤胞にならず、出来ても1つ。

    この3月に初めての妊娠判定だったけど7週で稽留流産で先日、流産手術終えました。

    11月に出産予定日で、産休はいつからかなぁ?とか、マタニティ服はどうしょうかなぁとか考えてた。

    また、採卵からかと思うと。。。
    年齢的にも無理なのかなあ。。。

    返信

    +65

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:42  [通報]

    タイミング法1回目〜2回目の時期は生理が来てもまぁそんなすぐできないよね…と気持ちの切り替えできたけど、だんだん他人の妊娠報告がしんどくなってくるね
    返信

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:58  [通報]

    ごめんなさい、吐き出させて。もう何年も前から話合いしてるのに夫が協力的じゃ無い。優しく言っても、真剣に言っても変わらずでと本人は努力してる!(体力つけのため一駅遠くから帰るだけ)あまり言い過ぎるとやる気がなくなる!とやらでろくに調べもしないし、一度もあっちから話し合いしたこともない。勿論、行為を誘うのも私で疲れちゃった。私も疲れてここ1年以上誘えてないんだけど、あっちからはそれでもこない。それなのに子供欲しいという気持ちは絶対あるんだって。
    近いうち排卵日だから仲悪くならないようにしてたのに今日もささいな事で喧嘩して誘う気失せた、はぁ。

    仕事も週の半分は在宅で、普段定時に帰れるし、帰ってからはTVとゲームずっとする余裕はあるのに…
    子供本当は欲しくないのかな。
    返信

    +36

    -8

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 21:24:05  [通報]

    >>107
    旦那さんおいくつなんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 21:26:38  [通報]

    >>67
    妊活疲れ(体力的な意味で)ということ…?
    返信

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 21:32:10  [通報]

    >>88
    それクリニックの腕の問題だと思うから、転院したらどうかな?泣く必要ないよ。あなたのせいじゃない。
    返信

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 21:37:16  [通報]

    >>82
    もしかして期間に対してのマイナスなのかな?
    3ヶ月でも十分辛いのにね
    返信

    +32

    -4

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 21:42:36  [通報]

    >>71
    しっかり避妊してきた身としては避妊やめればできるだろって甘く考えてたよ
    欲しくないときはあんなに気をつけてたけどなんなんだろとか思ったり。ほしくないときに出来ないようにするのは当たり前なんだけどさなんか気持ちが追いつかない
    返信

    +57

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 21:47:41  [通報]

    >>23
    きっと同じ人みた。
    子供がいるのにこんな事思う親は怖いよ…
    開示請求されるみたいだし
    返信

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 21:50:12  [通報]

    まだまだ子なしが少数派というのもあって居心地は悪い
    欲しいから頑張っているのにな。
    妊活が長くなればなるほど病む。
    返信

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 21:55:48  [通報]

    >>68
    授かるかどうかの話なのに
    生まれてくる子の歯のことなんて考えてないでしょうよ!
    返信

    +2

    -13

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 21:56:55  [通報]

    >>8
    そう思うならこれにプラスつけた人たちも、もう辞めた方がいいマジで
    返信

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 21:58:35  [通報]

    基礎体温が下がり出した時の絶望ときたら…
    まもなく生理来るから初めて体外受精の周期に入ります!
    甲状腺機能低下症&片側卵管閉塞だけどやるしかない!
    返信

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 22:00:03  [通報]

    >>82

    >>24です。
    私も自分のコメントにマイナス多くて驚きました。言葉足らずだったようなので補足ですが、妊活は初めて10ヶ月です。妊活半年して出来なかったので、不妊治療に進みました。人工授精もしましたが、なかなか授かりません。気が遠いです。
    返信

    +27

    -8

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 22:00:58  [通報]

    >>108
    107です
    夫は40代後半で、私は10歳ほど下です。
    浮気とEDの心配は無いのですが、夫が通院渋ってるのでどちらかの身体に問題があるかはまだ分からずなんです…
    返信

    +0

    -16

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 22:04:12  [通報]

    >>119
    、、、。
    返信

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 22:07:48  [通報]

    仕事しながら妊活してる人のコメントにマイナス多いのなんでだろ?仕事辞めろってことなのかな?
    返信

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 22:09:16  [通報]

    旦那、人工授精は嫌だという
    自然妊娠望むならタイミングに協力してほしいのに、事前に言われたらプレッシャーだとか文句が多い
    男は繊細というけど、本人のやる気の問題だろって思ってしまう
    返信

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:55  [通報]

    旦那が前向きじゃなくて、すごく辛い。
    温度差がある。
    返信

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 22:22:19  [通報]

    >>121
    マイナスの意図はわかんないけど、私のクリニックでは仕事よりも優先してください、妊娠できる期間は限られています、って書かれてるよ。
    返信

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 22:26:17  [通報]

    >>103
    気持ちはわかるけどね。でも、ある意味ギャンブルだからね。何歳までやるのか。何回までやるのか。いくらまでやるのか。特にお金は潤沢にあればいいけど、ちゃんと考えないと人生壊すからね。
    人並み以上に稼いでない人ならパートナーにも迷惑かけるし。
    返信

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 22:29:03  [通報]

    体外で使用する薬の影響で食欲増進するし水分溜め込みやすくなるし情緒も不安定になりがち
    なかなか結果がでない事もあってずっと気持ちがどんよりしてる
    移植一回目のとき稽留流産にはなったけど、妊娠できてた間はモヤが一気になくなったわ…
    返信

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 22:34:33  [通報]

    移植前なんだけどホルモン補充のテープが痒くて痒くて剥がした後掻きむしっちゃう
    卵あと2個残ってるけどもうそれで終わりにしようと思ってるから妊娠出産できますように
    返信

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 22:37:13  [通報]

    >>10
    それでもやめ時が分からないほどかけるお金があるのがすごいよ。。
    返信

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 22:37:39  [通報]

    毎回CCグレードの胚盤胞しかできない。
    こんな不良胚じゃ、どうせ妊娠できないと思ってしまう。
    保険の回数も限られてるのに。
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 22:49:01  [通報]

    >>65
    大丈夫?ピリピリしすぎじゃない?
    返信

    +13

    -7

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 22:52:54  [通報]

    >>7
    全く喜べませんでした 自分でも驚くほど
    返信

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 22:57:16  [通報]

    前トピの最後の方に書いたけど、タイミングとって数日でコロナ陽性。
    もう今週期ダメでしょと思って病院で出された風邪薬飲んでるけど、これ不妊治療の病院に確認とった方がいいのかな。
    めっちゃ咳でるから電話したくないんだけどな、、
    返信

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 22:57:47  [通報]

    >>79
    でも元コメの方「やっと授かれた」って書いてるって事は、以前から妊活疲れトピの存在やこのトピのルールは知っていただろうし、
    今は本当に辛いだろうけどだからってルール無視してもってのは違うんでは
    他の人だって皆辛いし
    つらい中でもルール守って書いてる人だってたくさんいるのでは
    返信

    +15

    -8

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 23:08:50  [通報]

    4/18に採卵して5BBが3つ採れたんだけどどうなるかな。。
    不安でしかないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 23:14:43  [通報]

    >>133
    ルール無視してもってどこに書いてあるの?
    言い方、伝え方の話でしょ?
    あなたこそ文盲?
    返信

    +5

    -13

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 23:16:49  [通報]

    >>131
    喜べなくても、おめでとう!!元気な赤ちゃん産んでね!って言ってあげられたらいいんじゃないかね。
    他人は他人と割り切って口ダメでも(すみません)おめでとう。って言ってるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 23:17:18  [通報]

    >>136
    ×口ダメ
    ⚪︎口だけ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 23:20:59  [通報]

    毎度思うのですが、トピ立つ度に>>1にマイナスつくのは何故なのでしょう…?
    荒らし・冷やかしなのでしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:20  [通報]

    >>86
    体外受精に進むなら休みが頻繁になるし生理周期に合わせて行うから休みの日が確定出来ないから上司には理解してもらったほうがいいんだけどね。
    けどパートなら守るキャリアもないんだし、一旦辞めていいのでは?
    返信

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:37  [通報]

    >>138
    どのトピもつくから気にしない方がいいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/18(土) 23:25:46  [通報]

    >>12
    36
    返信

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/18(土) 23:29:30  [通報]

    >>12
    今年36になるよー。
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:51  [通報]

    >>134
    30代半ばくらいまでで子宮に問題なければ一度で行ける気がする。
    なんとなくだけど
    返信

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:15  [通報]

    >>68
    歯列矯正経験者だけど全然妊娠しません。
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/19(日) 00:03:39  [通報]

    35歳旦那が33歳私と結婚前から同時進行で現在29歳の独身女性を何年にも渡り独身だと偽り結婚を仄めかして騙して遊んでいたことが発覚した
    私は泊まり込みや出張の多い旦那が独身偽装していたとは知らずに合意の上の不倫だと思い一方的に感情的になり女性を責めてしまった結果「国民の税金に頼らないと妊娠できない人が図々しく妊娠しようとしないでくださーい。あ、税金に頼っても出来ないのか(笑)」と言い捨てられた
    相手の言い分も聞かずにこちらも二十代の一番良い時期を既婚者に騙されてしまった女性に対してここには書けないような散々な発言をしたし自業自得だけどこの言葉、なんかもう辛くて無理
    国民の税金に頼らないと妊娠できない人、か
    返信

    +7

    -16

  • 146. 匿名 2024/05/19(日) 00:08:46  [通報]

    >>145
    わざと書いてるでしょ
    バレバレです。分かるよ。
    返信

    +7

    -5

  • 147. 匿名 2024/05/19(日) 00:12:51  [通報]

    >>146
    本当に何もかもが惨めでみっともなくて恥ずかしくて、ガルとか匿名の場所にしか書けないから書いたんだけど何か気に障ったならごめんなさい
    返信

    +3

    -8

  • 148. 匿名 2024/05/19(日) 00:13:23  [通報]

    妊活始めて9年、今年35になりました。無です。
    返信

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/19(日) 00:16:35  [通報]

    体外受精後に、ウトロゲスタン膣錠を1日3回入れてるんですが、数週間使ってて今日はじめてかゆみが出てしまいました…。

    月曜日に病院いってこようと思いますが、かゆみでた方いますか??対策とかご存知の方いたら教えてください。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/19(日) 00:22:02  [通報]

    >>120
    あはは笑って感じですね。
    色々と…
    返信

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/19(日) 01:10:19  [通報]

    >>147
    横だけど、相手に言われたことを書くことで、ここの住人に新たな被害者が出ません?
    自分自身に言われたことじゃなくても読んでグサッと来た人他にもいると思うよ
    あなたもお気の毒にとは思うけどさ
    返信

    +29

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/19(日) 01:35:48  [通報]

    >>151
    なぜここのトピに書くのか。
    他にも適当なトピあるんだからそっちに書いたらいいのに…
    返信

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2024/05/19(日) 01:47:37  [通報]

    >>86
    ストレスがかからない方を選んだ方がいいよ
    確かにお金もとっても大事だけど、時間はお金で買えないしね
    割り切りも大事だよ
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/19(日) 01:48:26  [通報]

    >>7
    妬みそうだからTwitterでも相互にはならない。
    たとえ妊娠したとしても報告せず辞めてる人が多いから、あ、妊娠したんだって思う。
    返信

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/19(日) 03:58:44  [通報]

    >>119
    私が通ってるclの看護師さん「若い方より40代の旦那さんの方が検査やりたがらないんですよね〜」って言ってたなぁ。もし結果悪くて自信なくすのが怖いっていうのもあるみたいです。

    お医者さんとか看護師さんからビシッと旦那さんに協力するよう言って貰えたら旦那さんの意識は変わるかもだけど、病院に連れて行くまでがね…
    返信

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/19(日) 04:38:30  [通報]

    >>65
    配慮って言葉知らないの?
    二人目ができなくて残念ってこと何だから別に配慮はされてるでしょ。
    んなことでカリカリしてたら赤ちゃん来てくれないよ?
    返信

    +12

    -28

  • 157. 匿名 2024/05/19(日) 05:02:06  [通報]

    3月にした1回目の移植が着床すらせず。
    先月は卵巣が腫れてしまって移植できず強制リセット。
    妊娠検査薬陽性見たことない。
    ほんとに陽性になるの?

    今周期授かれますように。
    返信

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/19(日) 05:36:46  [通報]

    >>55
    なにこれ、マイナスばかり
    返信コメントも酷いもんだね
    好きでPgt まで行き着いたわけじゃない、誰しもその前の段階で授かりたかったはずなのに。

    タイミングや人工授精でも辛い、二人目は何も辛い、それはもちろん辛いだろうし賛同される
    でもpgtの自費と書くと一つもプラス付かないってどういう事
    自分で治療費払って頑張って治療しているのに可能性低いとか言いつけられて、愚痴の一つも許されないなんて酷過ぎる
    マイナスをつける人の神経がマジでわからない
    腹が立ちます
    その技術のおかげで成功してる人たくさんいるよね
    だから自費でも踏み切る人がいる訳で

    返信

    +15

    -21

  • 159. 匿名 2024/05/19(日) 05:38:42  [通報]

    >>86
    まだタイミングだけなので、朝一で病院行った後に仕事行ってます。
    ただ5回目のタイミングで今日リセット来たので、そろそろステップアップ…
    結局お金のこと考えると仕事は続けておいてよかったなと思います。
    返信

    +4

    -5

  • 160. 匿名 2024/05/19(日) 05:53:38  [通報]

    >>32
    睡眠は結構関係あるみたいだよ
    いろんな不妊治療専門クリニックの医師が論文を提示しながら言ってる
    私も食べ物気をつけてとは言われた事ないしサプリは気休めだから飲まなくていいと言われたけど、
    睡眠は取ってくださいと。あとタバコはNGだったな。
    タバコ吸わないなら食事関連が多少不摂生でと毎日ちゃんと眠れてたら大丈夫なんじゃないのかな。
    わたしは朝日浴びたり毎日運動したり浴槽につかるとかどんなに頑張っても睡眠時間長くできず睡眠薬を処方してもらってそれでもマックスで5時間ほどしか眠れない、だからダメなのかなと
    眠れないたびにまたさらに体にダメージ食らったと思って絶望的な気持ちになる
    返信

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/19(日) 06:56:12  [通報]

    >>156
    この場合は1人もいない人がいるんだから(もう子どもいる事は)濁してねってことでしょ
    それでも書き込んでるなら>>1読んでないのか読んでも意味わかってないのか守る気がない性格なのかもう産んだけどってマウント気質のどれかじゃない
    返信

    +15

    -6

  • 162. 匿名 2024/05/19(日) 07:03:11  [通報]

    昨日3回目の移植でした。
    不妊治療していることは夫以外には言ってない。
    仲いい友だちはみんな子持ちだからなんだか言いたくなくて。
    だからこの時々トピで吐き出しています。
    返信

    +22

    -4

  • 163. 匿名 2024/05/19(日) 07:39:14  [通報]

    >>145
    貴方は納税したことが無いの?
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/19(日) 08:28:11  [通報]

    >>1
    妊活はしてないんだけど「妊活タイミングをチェックできるおりものシート」が気になる。
    返信

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2024/05/19(日) 08:40:07  [通報]

    >>6
    義母からとどめの「石女」で精神崩壊。重度の鬱になり終了したわ。
    義母の葬式のご挨拶の時、全部ぶちまけてやりました。
    返信

    +20

    -5

  • 166. 匿名 2024/05/19(日) 08:59:16  [通報]

    >>149
    私もこの数週間、1日3回使っていて今のところ痒みなどはありませんが、おりものが大量なので頻繁におりものシートを変えて蒸れないようにはしています。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/19(日) 09:33:34  [通報]

    >>151
    本当それ思う、何故ここに書く!?
    正直Xのひどい投稿とかもここで見たくなかった
    返信

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 10:09:26  [通報]

    40才で病院での治療はすべて終え、自然に任せようと夫婦で決断しました。
    いま41才ですが生理周期が28日から29日になり30日になり、と緩やかに遅れ始め量もかなり少なく4日目にはほとんど終わってる。閉経が近いのかな…
    返信

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/19(日) 10:12:18  [通報]

    >>164
    試してみたけど粘着力がなくてすぐズレる(もったいないから拭ったりしてましたw)
    私の場合サインが出たのが1日のみでした
    お守り位に思って使うのがいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/19(日) 10:44:36  [通報]

    >>147
    本当に何もかもが惨めでみっともなくて恥ずかしくて
    分かるよ。私も読んで同じ気分になったもん。
    返信

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/19(日) 10:45:25  [通報]

    まさに今朝高温期12日目で検査薬真っ白
    オワタ
    返信

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/19(日) 10:52:20  [通報]

    >>17
    身体的負担は確かにそうだけど、youtubeで判定日に涙する旦那さんを見てると一緒に挑んで一緒に戦ってるんだなって…
    稀に他人事のような旦那さんもいて、不妊治療も悲喜こもごも。
    返信

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2024/05/19(日) 11:15:36  [通報]

    >>172
    フミカナってYouTuberは男性不妊症でずっと妊活してたみたいだね
    泣きながらごめんね…って旦那さんが洩らしてて私も泣いちゃったよ
    ※幸せ報告もあるから、見れる人だけ動画みてみて
    返信

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2024/05/19(日) 11:20:42  [通報]

    >>161
    よこ
    人によって配慮って言葉に対する解釈違うと思う
    絶対書いちゃだめなことなら、〇〇は書き込み禁止って書き方しなかった1も悪いよ
    元コメ読むに、マウント取ろうとしてる文章じゃないと思うよ
    優しく指摘する、もしくはマイナスだけ押せばいいんじゃない?
    心の余裕もう少し持とうよ
    返信

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/19(日) 11:30:13  [通報]

    良好胚2回移植したけど着床すらせず…。
    ERA検査と内膜スクラッチ受けることにした。
    あと1個しか卵残ってないから、ダメだったらまた採卵から。

    何で自分だけいつまでも妊娠できないんだろう…夫に申し訳ない…と自責と涙の日々。6回目までダメだったらもう死ぬしかないかもしれない。
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/19(日) 11:38:57  [通報]

    フーナーテストの結果が0と言われ、夫の精子は良好。となると私が抗精子抗体持っているのが濃厚で今結果待ちです。生きた心地がしないです。それに加えて明日が生理予定日でバリバリの生理症状(腹痛、腰痛、下痢、吐き気)と確信的なものが体温一気に下がり、また生理が来るんだと病んでいます。もう疲れた。なんで自分がこんな目にあわないといけないのか。
    返信

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2024/05/19(日) 11:59:16  [通報]

    >>35
    すっごい分かる。
    ドロッとした塊が出るまではまだ望みあると思ってしまう。
    返信

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/19(日) 13:12:58  [通報]

    >>175
    状況が似ています。私も昨日3回目の移植してきました。
    6回という回数があっという間に半分終わってしまったこと、また採卵から始めることにため息が出ます。
    お互いに良い結果に結びつきますように。
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/19(日) 13:25:43  [通報]

    >>161
    うわ。不妊様ぽい。
    嫌われてそう。表現を配慮して何だから、別にいいでしょ。一人目いるアピールでもないんだし。
    返信

    +14

    -5

  • 180. 匿名 2024/05/19(日) 13:27:21  [通報]

    >>12
    もうすぐ35
    返信

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/19(日) 13:27:58  [通報]

    タイミング法だけで頑張ってる人いますか?
    諸事情でステップアップできずにいます
    返信

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/19(日) 13:43:31  [通報]

    >>107
    うちの旦那も旦那にしつこく言っても酒控えない、サプリ飲まないで本当にイラつく
    返信

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/19(日) 14:01:47  [通報]

    >>122
    うちも一緒
    ただやりたいだけなのかなとさえ思ってきた
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/19(日) 14:04:13  [通報]

    >>50
    横だけど旦那が承諾するとは限らない
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/19(日) 14:07:07  [通報]

    >>111
    40代の嫉妬じゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/19(日) 14:09:16  [通報]

    妊活始めて1年2ヶ月、先月体外にステップアップしてもうすぐ移植する。フルタイムで働いているので結構しんどいし不安しかない。。
    先日最近結婚した義妹から妊娠報告され、両家の兄弟で子なしは自分たちだけになる予定、、親族の集まりは断りにくいので本当に辛い。。
    返信

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/19(日) 14:15:44  [通報]

    >>186
    今後も働きながらの妊活は続けていくつもりですか?
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/19(日) 14:16:09  [通報]

    >>88
    返信ありがとうございます。
    そうなんですか!自分の体のせいだけだと思っていました。
    次の採卵でまた悪い結果だったら転院してみます。
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/19(日) 14:22:56  [通報]

    冷え性ってやっぱり妊娠しにくいですか、、?最近暖かい日も増えてきたけど、足先は冷たいからその時点で今回もだめなんだろうなって落ち込む、、
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/19(日) 14:25:17  [通報]

    生理予定日から2日経過。今回こそはって思うけど、よく聞く妊娠初期症状は特になし。ちなみに普段の生理前の症状もなし。考えすぎるの良くないってわかってるけど、意識しちゃうんだよなぁ。
    返信

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/19(日) 14:32:23  [通報]

    そういえば生理きてないなとか、そういえばいつもと違うなとか、“そういえば”で検査して妊娠に気づくってすごいなーと思うし羨ましい
    わたしは生理予定日が近づくたびソワソワして毎日毎日意識しちゃう
    返信

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/19(日) 14:35:57  [通報]

    >>187
    続けていく予定です。退職したら不妊治療の事ばかり考えてしまうと思うので、、仕事で忙しい方が気が紛れます。
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/19(日) 14:37:07  [通報]

    職場が結婚=子供っていう考えの人が多くてしんどい。
    同時期に結婚した人が数人いるんだけど(みんな20代後半)、産休ラッシュになるだとか、ちょっといつもと様子が違うだけでおめでた?って言われたりとか、もうめんどくさい!!!
    返信

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/19(日) 14:46:23  [通報]

    >>88
    私も先日取れませんでした。月々で結果も違うみたいなので、また来月頑張りましょう。それまでは自分を甘やかして気楽にいきましょ。
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/19(日) 14:47:56  [通報]

    >>12
    45
    返信

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2024/05/19(日) 14:57:52  [通報]

    採卵前の座薬が辛かった、、。
    あんなん子供の時しかやったことないのに、これから毎月やらなきゃいけないなんて憂鬱。
    採卵も痛いしさ、機械の音がまず恐怖。
    お金より自分の気持ちがいつまで続くか心配!
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/19(日) 15:02:32  [通報]

    >>2
    不妊治療3ヶ月、人工授精までならまだほんの入口です。
    これから体外や顕微まで進むなら、今以上に肉体的、経済的に辛いことがあると思いますよ。

    自分を労って、気分が落ちそうなら旦那さんと気分転換してください。
    不妊治療には気持ちを強く持つことが大切です。

    24さんが無事授かりますように☺️
    返信

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:31  [通報]

    >>156
    色々思うところはあったのだろうけど、どんな場合であっても、ここで
    「んなことでカリカリしてたら赤ちゃん来てくれないよ?」だけは言ってはいけないと思う。
    返信

    +27

    -3

  • 199. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:53  [通報]

    近所の20代の奥さんがそろそろ子供考えてるって言ってて、この若さなら今から3人くらい余裕で産めるだろうなあって辛い気持ちになってしまった
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:11  [通報]

    >>164
    私はドゥーテストの方が使いやすかった
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:08  [通報]

    みんな2歳差、とか4歳差とか計画的に子供つくってるけどすごすぎない?!って思う。普通は避難やめたらすぐに出来るものなの??さらに産み分け〜とか言ってる人もいるし次元が違いすぎてむしろ尊敬する。
    返信

    +37

    -4

  • 202. 匿名 2024/05/19(日) 16:05:30  [通報]

    >>24
    わかります。34歳です。
    タイミング5回目(クロミッド、排卵誘発剤有、シリンジ)リセットきました…

    職場は年齢近い人が多いんだけど、同僚がどんどん妊娠、出産してく。
    風邪じゃなくて体調崩してる同僚みると、つまりなのかな、妊娠したのかなって勘繰って嫉妬する自分が最低でキモい( ; ; )
    返信

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/19(日) 16:44:59  [通報]

    >>173
    うちも旦那がED& 精索静脈瘤の不妊症だけど、全然不妊症なことを気にしてないし、あっけらかんとしててこっちが腹立ってくる勢いだよ笑
    返信

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/19(日) 16:52:07  [通報]

    >>202

    24です。私も職場に同年代女性居て、みんな子供1人居て、最近20代半ばの子が結婚したのですが、その子はすぐ妊娠できるんだろうな〜と考えたりして勝手に病んでます。同じ職場の女性にも不妊治療してるの気付かれてそうだなあ〜て気にしちゃいます。気にせず前向きにならなきゃ。
    返信

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:16  [通報]

    >>197

    24です。温かいコメントありがとうございます。今週人工授精できそうなので、がんばります。体外受精も視野に入れているので、主人と頑張ります。幸いなことに、主人は明るく前向きなのでそこは救いです。
    返信

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:16  [通報]

    今の時期は仕事がわりと落ち着いている時期なので、今の時期に妊活して、◯月から育休で〜なんて前から色々妄想してたけど、陰性でした!
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:18  [通報]

    友達の出産報告あると、いつ頃授かった子なのかつい計算してしまう
    結婚式のあとすぐ授かってる…!すごい…!とかいちいち思っちゃう
    返信

    +17

    -7

  • 208. 匿名 2024/05/19(日) 17:12:50  [通報]

    >>202
    横だけど私も34(といっても35目前)
    いまタイミング4回目でリセットきそう
    ステップアップ検討すべきなんだろうけど旦那が不妊治療嫌がるからな面倒…
    返信

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/19(日) 17:24:49  [通報]

    ゴナールエフペンの注射打つ時に、メモリが見えるように打たなきゃいけないじゃないですか、私が緊張して手に汗かいてるからか持ち方が悪いのか…メモリの方のまで手が滑ってきてメモリが見えなくなり焦ります🥹💦
    手が小さく指が短いのもあるかも知れません👀💦
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/19(日) 17:40:20  [通報]

    妊活中、そろそろ一年の30歳です。
    そろそろ生理始まるはずなんだけど、全く妊娠初期症状に当てはまらないので検査する気が起きない。かといって生理前の症状もなく、、
    先月も同じ感じで検査したけど反応なく。

    排卵日は病院で見てもらったから14日前くらいのはずなんだけどなぁ。排卵してから14日以上生理が遅れることあるよでしょうか??

    ここにきて、生理周期が乱れてしまって不安。
    返信

    +5

    -12

  • 211. 匿名 2024/05/19(日) 18:00:08  [通報]

    xでたまたま45歳で妊活してる方が流れてきたんだけどそのポスト見てから45歳オーバーで妊活してる方々がおすすめに沢山出てくるようになった。凄いなぁっていう気持ちと自分は今30歳だけど何歳までやり続けるんだろうって途方もない気持ちになってしまった
    返信

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/19(日) 18:13:53  [通報]

    来月から人工授精!!
    タイミングを取るプレッシャーから解放。
    早めに体外受精に移行予定
    返信

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/19(日) 18:34:16  [通報]

    >>203
    本心を隠してるのかもね
    気にしてないふりをしてると言うか
    返信

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/19(日) 18:39:10  [通報]

    >>213
    手があたってマイナス押してしまった…
    よこだけど、私もそう思った
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/19(日) 18:44:59  [通報]

    みなさんは何かサプリ飲まれてますか?

    私は妊活初めてから葉酸サプリ飲んでいて、今はクリニックからDHEA勧められて飲んでいるのですが、他にもビタミンD飲もうかと考えていますが、サプリメントってみなさん結構飲まれてますか?一番は食生活気を付ければ良いのはわかっているのですが、手軽に飲めるから色々飲んでしまいます。飲み過ぎも良くないよな〜と思いつつ、ついつい、、、
    返信

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/19(日) 19:02:03  [通報]

    >>214
    EDってメンタルが原因のことがほとんどだし他にも因子あるならさすがに男としてのプライドなくなりますからね、、
    自分を責めてると続かないですよね
    返信

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/19(日) 19:37:33  [通報]

    >>188
    あと、刺激法の違いで全然変わってくるよ。私アンタゴで全部空砲&未成熟しか採れなかったけど、ロングが合ってたみたいで胚盤胞4個とか出来るようになったよ。自費でやってるから何回か採卵して貯卵中。淡々と色々試してみてもいいかも。
    返信

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/19(日) 19:49:47  [通報]

    >>208
    検討すべきというか早急にステップアップした方がいいと思う…ステップアップしたところですぐに授かれるかは分かりませんよ。もう35ならなおさら。
    返信

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2024/05/19(日) 19:58:41  [通報]

    >>218
    わかってるんですけど旦那を説得できない以上不可能なんです…
    返信

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/19(日) 20:06:05  [通報]

    >>219
    ヨコだけど、
    旦那さんの理解がないと本当につらいよね。説得がしんどいのもよく分かる。
    でも初診して色々検査して必要に応じて治療して採卵方法試行錯誤して…ってやってったらタイミング取る周期すらほぼ無いまま3年とか一瞬で過ぎていくから、今こそしっかり話し合ってほしい。手遅れになる前に。
    余計なお世話だったらごめん。でも後悔してほしくない。
    返信

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/19(日) 20:06:37  [通報]

    >>88
    返信してくださった方々ありがとうございました。
    もう一度クリニックの資料を見て、疑問点や今期の刺激法について先生に質問できるようにまとめてみます。

    以前はTwitterで情報収集していたのですが、色々辛くなってしまって妊活について調べないように塞ぎこんでました。
    ここに気持ちを吐き出せて前向きになれて嬉しいです。
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/19(日) 20:19:42  [通報]

    >>219
    旦那さんは子どもいらないって思っているんですか?
    協力してくれない意味が本当にわからなくて…シンプルになぜ嫌なのかを知りたいです。
    ここで話が合わなかったら離婚案件レベルだと思うので…35から不妊治療をしていた身からするとそんなことで悩んでいる時間は無いんです。
    返信

    +12

    -5

  • 223. 匿名 2024/05/19(日) 21:29:05  [通報]

    先週卵管造影検査をしてからすごくお腹が緩くなり、ご飯を食べるのもしんどい
    検査当日は歩くのもしんどくてずっと寝てたけど、これって私だけなんかな…
    とにかくめっちゃ怖くて痛かった😭
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/19(日) 22:01:46  [通報]

    >>209
    私なんかは逆に慣れてきちゃって数字見ながら打つことの方が少ないかも💦
    お腹に刺す前に数字のレバーをカチカチ回すと思うんだけど、そのときに75だったら75の分、150だったら150の分だけ注射器が長くなるよね?
    そしたらお腹に刺したあとは押せなくなるまで押せば、メモリ分打ったことになると思う。
    念のため打ったあとにメモリが0になったかを確認してるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/19(日) 22:48:30  [通報]

    今月から体外にステップアップしました
    返信

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/19(日) 22:59:16  [通報]

    >>68
    歯並びがよさが自律神経にも影響するからってことかな。
    健康な身体の要素のひとつでしかないとは思うけど、ひとつではあるのかも。
    返信

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2024/05/19(日) 23:05:14  [通報]

    >>215
    私は葉酸とビタミンD飲んでいます!あとたまに亜鉛も。
    差し支えなければ、215さんがクリニックでオススメされたDHEAサプリのメーカーが分かれば教えていただきたいです!
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/19(日) 23:11:00  [通報]

    >>107
    誘って断られるのストレスたまるよね…
    精子凍結してもらうのはダメかな。それならご主人のタイミングに合わせられるし
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/19(日) 23:12:18  [通報]

    心拍確認して母子手帳もらった後の稽留流産はしんどいなぁ
    全身に浮腫があったし染色体異常だったんだろうとは言われたけど
    次妊娠したとしてもまた染色体異常になるんじゃないかって不安
    返信

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/19(日) 23:13:32  [通報]

    >>227

    215のコメントの者です。
    ビタミンD、私も飲んでみようと思います!
    DHEAはクリニックで処方されたもので、市販では入手できないみたいなことを先生が言われていました。私がAMH数値が低いから処方されたのですが、卵子の質を上げる?若返りホルモンだとか。
    【妊活疲れ part90】
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/19(日) 23:20:46  [通報]

    >>71
    私も妊活1ヶ月目で生理が来てしまいました。
    生理が来ちゃったと夫に伝えたら、優しくさすってくれて涙が出てしまいました。
    年齢もあるので夫に申し訳ない気持ちです。
    返信

    +21

    -4

  • 232. 匿名 2024/05/19(日) 23:36:41  [通報]

    そろそろ4んでいいよね
    疲れた
    返信

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/20(月) 00:41:01  [通報]

    >>164
    おりものの量が少ない体質みたいで、あまりよくサインがわからなかった
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/20(月) 01:17:59  [通報]

    >>230
    レスありがとうございます!やっぱり処方になるんですね。ネットで探したけどこれといったのが見当たらなくて…。私も低AMHなので検討してみます!ありがとうー
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/20(月) 02:50:51  [通報]

    今週卵管の通水検査で水が通ってるのが見えないと言われ、卵管閉塞疑いで、体外受精を勧められました。

    調べたら造影検査の方がより正確性は高いって書いてあるけど、特に勧められませんでした。
    造影検査すべきか、そのまま体外受精をするべきか…
    一応聞いてみた方がいいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/20(月) 05:31:39  [通報]

    >>224
    確かにそうですよね、しっかり押せなくなるまで押せば大丈夫な感じですもんね🥹
    私も、初めてやる訳ではないのですが毎回なんか緊張しちゃいます…😮‍💨😮‍💨
    アンプルの注射も同時にやってるんで…頭がごちゃごちゃになるんで焦らず落ち着いてやってます😄

    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/20(月) 08:06:25  [通報]

    >>12
    42です。
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/20(月) 08:16:01  [通報]

    多分今日で高温期12日目
    今回は生理予定日過ぎるまでフライングしないぞと思っていたのにやってしまった
    真っ白。12日目に真っ白はもう望みなし?
    でも今回は今までにないくらい綺麗な高温期グラフになってたからそれだけでも嬉しい。色々サプリ摂り始めたのが効いたのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/20(月) 08:21:33  [通報]

    >>90
    身体のこともだけど
    子供の気持ちも考えると…ね…

    自分も36の子供だから
    なんでママはみんなより年取ってるの?
    って10歳くらいのときに聞いたことがあった
    返信

    +9

    -9

  • 240. 匿名 2024/05/20(月) 10:34:27  [通報]

    >>234
    230さんじゃ無いけど、DHEAはクリニックで仕入れてるところだと
    患者さんも購入できるんだよ
    通院中のクリニックが対応してる所だと良いですね!
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/20(月) 13:23:07  [通報]

    身近な人からの妊娠報告が次々あって、知り合いからご飯の誘いが来たり、会社の女性社員にちょっと相談があると言われるのが怖い…
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/20(月) 13:28:10  [通報]

    >>235
    私は造営検査で卵管が狭くなってると言われて、まずは卵管広げるFT手術する予定だよ
    一気に体外受精に進む手もあるけど、FT手術して人工授精にチャレンジしてみてからでもいいと主治医に言われてる
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/20(月) 16:05:54  [通報]

    >>242
    コメントありがとうございます!
    手術という可能性もあるんですね!
    早く子どもが欲しいけど、卵管自体の機能もできることならば回復させたいので、来週きちんと質問してみようと思います
    正直診断結果がショックで放心して帰ってきちゃったから、次行く時までにしっかり調べます。助かります!
    返信

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/20(月) 16:18:22  [通報]

    >>55
    私も移植上限6回終了したため、自費治療です。
    自費だとびっくりするくらいお金が飛んでいきますよね。
    飛んでいくお金と成果が見合わない辛さが手に取るように分かります。
    このトピだとタイミングやまだ妊活はじめて日が浅い人が多いのかなと感じるので最近はみてるだけになってしまいました。
    返信

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/20(月) 17:34:36  [通報]

    >>244
    私保険適用しないで自費で何百万も使ってる。
    けど私が通うクリニックでは明らかに保険よりできる幅が広いからそれがメリットだと思う。胚盤胞できるようにもなったし。
    返信

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/20(月) 17:51:32  [通報]

    >>243
    咄嗟に頭回らず、診察室を出た後や帰宅後に気になることが出てきたりすることありますよね…
    先生や病院の方針もあるでしょうし、人によってステップアップのタイミングも違うと思うので、納得いくまで相談して自分に合った進め方が決まるといいですね
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/20(月) 19:03:54  [通報]

    >>12
    39さい!
    返信

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/20(月) 21:27:48  [通報]

    >>239
    お母さん気の毒。傷ついただろうな。あなたに子供ができないのは天罰かもね。
    返信

    +2

    -18

  • 249. 匿名 2024/05/20(月) 21:32:15  [通報]

    >>248
    高齢出産確定の身としては私も239さんのコメントに傷ついたけど、天罰は言い過ぎ。
    返信

    +16

    -2

  • 250. 匿名 2024/05/20(月) 23:03:11  [通報]

    不育症の検査受けた方いますか?
    2回の流産がほぼ確定しそうなので、検査を受けようかと思ってます。検査種類や方法など、受けた方いましたら教えてください。
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/20(月) 23:04:40  [通報]

    人工授精4回、移植3回しましたがかすりもしない陰性でした。来月子宮筋腫の手術をします。これで妊娠できたらいいなぁ。
    返信

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/20(月) 23:04:43  [通報]

    体外受精を保険適用で実施中ですが、高額療養限度額申請してる方いますか?会社員なんですが、会社に保険組合がある場合は組合に連絡すると申請できる感じですかね…?
    返信

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/20(月) 23:58:21  [通報]

    >>232
    辛いよね。
    無理しないでね。
    返信

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/21(火) 06:52:35  [通報]

    >>248
    すまんな、妊娠9ヶ月だわ
    返信

    +2

    -23

  • 255. 匿名 2024/05/21(火) 06:59:03  [通報]

    出産は早いに越したことはない。
    返信

    +6

    -6

  • 256. 匿名 2024/05/21(火) 09:23:15  [通報]

    昔は30で高齢呼ばわりされてたよね
    返信

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/21(火) 10:15:26  [通報]

    >>252
    組合の場合は会社で聞いた方がいいよ。
    協会けんぽのときはHPに支給申請書pdfがあったからそれに記入して郵送しただけだった。
    今はマイナ保険証があるから限度額申請しなくても自動でなるんだよね確か。
    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/21(火) 10:15:52  [通報]

    生理遅れて2日目、基礎体温も36.75!期待していいかな?って朝に生理きた…。
    たまにこういうのあるけど妊娠してた場合の高温期ってもっと高いんだろうか
    返信

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/21(火) 10:45:51  [通報]

    >>210
    なぜマイナス??
    返信

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2024/05/21(火) 10:47:12  [通報]

    >>254
    はっはっはー!!
    返信

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/21(火) 11:08:54  [通報]

    今回6周期目で排卵後にルトラール初めて飲んだ。
    吐き気とか副作用ひどかったけどなんとか10日飲み切った。それでも生理が遅れてきて、この辛い10日間返せ〜って思ってしまった。
    次週期はもう飲みたくないです。
    人工授精にステップアップしようかなと
    思ってます(33歳)
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/21(火) 13:45:58  [通報]

    >>252
    マイナンバーに保険証紐付けておけば、
    マイナポータルのアプリから収入区分などもすぐに見れますよー!

    事前に申請して認定証受け取って、っていう手間が省けるみたいです。
    返信

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2024/05/21(火) 14:58:28  [通報]

    生理きた〜。1週間遅れてたから妊娠した気でいたわ。
    返信

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/21(火) 15:24:56  [通報]

    >>22
    やる気のないレス夫よりどれだけいいかと
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/21(火) 15:29:09  [通報]

    >>263
    重いもの持たないように気にしたり、お腹さすってみたりしてたあの時間なんだったんだ〜〜!って笑えてくるよね(笑)
    生理期間は好きなもの食べてリフレッシュしてね!
    返信

    +9

    -7

  • 266. 匿名 2024/05/21(火) 15:39:54  [通報]

    次の採卵こそ上手くいきますように
    返信

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/21(火) 15:46:21  [通報]

    まだ妊娠してないのですが、ふと気になったことが。
    現在不妊治療クリニックで検査していて次の周期で卵管造影という流れで進んでます。
    まだ人工授精や体外受精と言った治療までは行ってません。
    仮に今月検査薬で陽性が出たとして、5w〜6wになったらクリニックで妊娠確認後に出産予定の病院に行くのでしょうか?
    それともクリニック行かずに病院に行っちゃたほうが良いのでしょうか?
    妊娠検査のお金も掛かるだろうし・・・と考えるとどうなんだろうと思ってしまい。

    皆さんこの場合どうしますか?ご意見いただけると幸いです!
    返信

    +1

    -15

  • 268. 匿名 2024/05/21(火) 16:40:17  [通報]

    >>267
    自己レスです

    分娩を希望してる総合病院に以前子宮頸がんの再検査で精密検査受けるため受診した頃がありました。
    病院のHP確認しましたら、前回の受診から3ヶ月経過していたら紹介状がなかった場合の料金が発生すると書かれてました。
    なので陽性が出た場合は最初は不妊治療クリニックで診てもらい紹介状いただいてから総合病院が良さそうだなとわかりました。

    妊娠出産は未知の世界なので、あれこれ前のめりになって考えまくってしまってますw
    返信

    +3

    -13

  • 269. 匿名 2024/05/21(火) 17:47:59  [通報]

    >>257
    ありがとうございます!これは1回申請すれば、毎月保険組合に申請はしなくてよいということでしょうか?
    返信

    +0

    -4

  • 270. 匿名 2024/05/21(火) 18:14:22  [通報]

    毎月正確にくる生理予定日が2日過ぎて、いつもほぼ無い下腹部痛腰痛吐き気があるのに、陰性。
    大体の人はもう陽性になってる頃なのに生理来るなら早く来て欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/21(火) 18:18:41  [通報]

    >>265
    ありがとう。
    夫も「もう身重の身なんだから、、」とかなり労わってくれてたけど、今日帰って来たらずっこけるだろうな(笑)さぁ!今日は飲むぞー!
    返信

    +11

    -3

  • 272. 匿名 2024/05/21(火) 18:20:38  [通報]

    タイミングで見てましたがそろそろしっかり病院で見てもらおうかと思います。
    初歩的なことで申し訳ありませんが、病院に行ったらどんなことから始めるんですか?まず夫婦それぞれに異常がないかチェックするんですか?
    返信

    +0

    -7

  • 273. 匿名 2024/05/21(火) 18:33:55  [通報]

    >>254
    かばって損した
    返信

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/21(火) 18:35:15  [通報]

    >>269
    よこだけどそれこそ健保組合でルール違うと思うから一概には言えない
    どうしても会社挟みたくなければ、一度健保組合の問い合わせ先に直接聞いた方がいいと思う
    けど経験上組合によっては高額療養費の付加金の支給を給与払いで指示するところもあるから絶対バレたくない!は難しいと思われます
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/21(火) 19:21:18  [通報]

    排卵確認後にルトラールとプレマリン処方されたんだけど、言われた通り飲んだら予定より生理が遅れるのが確実だし副作用気になって気が進まない…
    タイミング法でなかなか授からず生理不順だから飲んだ方がいいのかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/21(火) 19:29:21  [通報]

    >>271
    お酒は控えたほうがいい。 
    不健康なんだから身体にこたえる。
    健康な人が飲むのとは違うからね。
    返信

    +4

    -13

  • 277. 匿名 2024/05/21(火) 19:41:50  [通報]

    大酒飲みで毎晩晩酌してるくらいだったのに、不妊治療通うようになってからは赤ちゃんがこのタイミングできてるかも、と思うと全然飲みたくなくなって我ながら不思議
    このまま無事妊娠できたらいいなあ
    返信

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/21(火) 19:53:14  [通報]

    >>272
    クリニックによると思いますが、
    うちは初診で基礎体温の説明があって、2回目(生理が来たら受診)から投薬開始でした。
    それを半年続けて人工授精にステップアップするときに卵管造影や精液検査などをしましたよ。
    返信

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/21(火) 19:58:40  [通報]

    >>271
    265です!わかるわかる(笑)いい旦那さん!
    私も生理きたらお酒飲んでる🍶次また頑張ろー!
    返信

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2024/05/21(火) 20:35:55  [通報]

    1年自己流でタイミング取ってたけどできなかったので
    不妊外来に行こうと思ったけど予約取れたのが半年後…。
    産婦人科でタイミング見てもらおうと思い
    今日初めて受診してきました。
    タイミング取ってくださいて言われた日が
    自分でもタイミング取ろうと思ってた日だった笑
    自己流が間違ってるわけじゃなかった。
    返信

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/21(火) 21:44:36  [通報]

    前の周期は生理前に腰痛がすごくて、今までにない症状だったから期待したのになぁ。
    今周期人工でだめだったら体外にステップアップのつもりで準備してる。
    情報収集したり、説明会の予約したり、がんばろう。

    未来のことだからわかるわけないんだけど、
    「妊娠できる気がしない」ってなんかあるよね。
    返信

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/21(火) 22:30:53  [通報]

    >>229
    私も稽留流産でした。POC検査して染色体異常でした…次の移植が怖いけどやるしかない。精神的にも体もキツいですよね。やっと妊娠出来たのにまさに天国から地獄でした。
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/21(火) 22:54:29  [通報]

    >>282
    私もつい最近稽留流産経験しました。
    本当に辛かったです。でもほんの一ヶ月だけど幸せだったのは確か。
    もう一回あの気持ち味わいたいなぁ
    返信

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/21(火) 23:16:55  [通報]

    56歳・山本圭壱が喜び「おじいちゃんの様なお父さんになります…」 妻・西野未姫が第1子妊娠
    56歳・山本圭壱が喜び「おじいちゃんの様なお父さんになります…」 妻・西野未姫が第1子妊娠girlschannel.net

    56歳・山本圭壱が喜び「おじいちゃんの様なお父さんになります…」 妻・西野未姫が第1子妊娠 山本は「私事で大変恐縮でまでざいますが この度 妻 西野未姫が第一子を授かり安定期に入りましたことをご報告致します」と伝え「おじいちゃんの様なお父さんになりますが...



    さすがに子供がかわいそう
    返信

    +8

    -9

  • 285. 匿名 2024/05/22(水) 00:12:31  [通報]

    ウトロゲスタンで陰部がかぶれた方いますか?
    かゆみ止めの薬はもらったのですが、ただれてしまっているようで、明日病院には行くのですが今晩どうしようか悩んでます。。
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/22(水) 01:04:17  [通報]

    愚痴すみません。
    正社員しながら体外受精は辛いし、ダメで保険適用切れたときに仕事のせいにしたくないから仕事辞めたいと夫に相談したら反対された。
    「はぁ…普通なら妊娠~育休取れたのに」
    「おれは何も問題なかったし」←他人事
    この発言に怒り通り越して言葉が出なかった。
    離婚したほうがいいのかな……もうしんどい
    返信

    +41

    -1

  • 287. 匿名 2024/05/22(水) 01:07:34  [通報]

    >>23
    ちょ〇子
    本当に傷ついた
    私もスクショして開示請求すればよかった
    返信

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2024/05/22(水) 01:10:37  [通報]

    卵管造影の結果、卵管狭窄&卵管采のあたりが詰まっているかもと言われ体外をしてきたけど、保険適用が終わりそう。
    完全閉塞とは言われてないけど、タイミングは意味無いのかなぁ
    まぁ2つの専門病院で体外受精進められるくらいだから、限りなく自然妊娠は厳しいんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/22(水) 06:27:59  [通報]

    >>286

    旦那さんひどい、、、男性には不妊治療で苦しんでる女性の辛さはわからないのかな、、、男と女は体の作りが違うからどうしても理解しあえない部分は何かしらあると聞いたことあります。流産して私が泣いてた時は主人は慰めてくれましたが、泣きながら言ってもだめですか?不妊治療、夫婦で同じ方向に頑張るの難しいですよね。

    私も正社員で働きつつ今人工授精頑張っているのですが、体外受精にステップアップする時が怖いです。会社の上司には不妊治療してること伝えてるけど、かなりの日数休まないと行けないのかな?辞めたくなかったら、会社に休職の相談してみたらどうですか?うちの主人も私が仕事辞めたいって言ったら同じこと言われそうで怖いなあ、、、
    返信

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/22(水) 06:31:39  [通報]

    >>284

    同感です。
    返信

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2024/05/22(水) 09:51:30  [通報]

    >>23

    不妊治療経験者って出産後にマウントとるために
    現役妊活ブログや垢に湧いて攻撃する人いる

    やっと授かれた反動で
    自分がされてきたマウントを
    今度は自分がとる番!とばかりに
    醜すぎる
    返信

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/22(水) 10:56:49  [通報]

    >>284
    これみると、やっぱり女が若ければ妊娠できるんだなって落ち込むわ。
    返信

    +18

    -2

  • 293. 匿名 2024/05/22(水) 11:30:58  [通報]

    >>55
    関西の治験やってるところは遠いですか??
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/22(水) 12:47:41  [通報]

    >>292
    確かに若いママ可愛いいし子供も不安にならなくていいね。
    返信

    +6

    -6

  • 295. 匿名 2024/05/22(水) 13:09:39  [通報]

    >>291
    不妊様妊婦様子持ち様って嫌な言葉あるけど、どの立場の人も大多数はそんな人たちじゃないんだよね
    ただただ性格が腐り終わってる一部がその時のステータスによって呼ばれ方が変わっていってるだけで
    大多数からしたら迷惑でしか無い
    返信

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/22(水) 13:17:06  [通報]

    AMH0.04、一つだけ育った卵胞に賭けて採卵したけど空胞だった…
    泣いた
    返信

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/22(水) 14:02:09  [通報]

    タイミング法を経て人工受精を経て、今回体外受精にステップアップ。卵胞1つしかなく、さらにそれを採卵後に空胞だと知りました。会計時、隣の夫婦から〇〇で母子手帳をもらうらしい!と幸せな会話が聞こえてきて今までしてきた事全て意味が無かったと思え、また自分の生殖力の低さを感じ心がスーっと冷えていく感覚がしました。
    主治医にも転院を進められ、現状の悪さを全身で感じてしまい心が壊れそうでした。頑張らないと。
    返信

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/22(水) 14:47:28  [通報]

    生理中って空虚すぎる
    妊活のために仕事セーブしてるけど、仕事量少ないからただのニートみたいで焦るわ
    返信

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/22(水) 15:43:30  [通報]

    生理から排卵までの期間が長い。
    なかなか排卵しない、卵胞が大きくならない...
    ホルモン剤で鬱気味になったので服用辞めたけど、基礎体温も低いし絶望的
    返信

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/22(水) 16:12:54  [通報]

    体外受精怖いけど、今までおなかの中で起こってたこと(何も起こってなかった事実も)が目に見えてわかるって、私的にはありがたい。

    ちゃんとピックアップされてたのかなとか、受精はできてたのかなとか、着床手前までがんばってくれたんだねとか。
    これまではリセットしたっていう結果だけしかわからなかったから。

    でもそれだけうまくいかなかったときのショックは大きいよね。
    体外受精経験者の方、本当にすごい忍耐力だと思う。
    私もがんばります。
    返信

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/22(水) 16:55:25  [通報]

    >>267
    なんでこんなにマイナスなんだろ??
    不妊治療でなく妊娠した時の話してるから?
    返信

    +0

    -9

  • 302. 匿名 2024/05/22(水) 17:07:39  [通報]

    陰性か。また採卵からだー。何もする気がわかない。
    返信

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/22(水) 18:18:50  [通報]

    子宮内膜が6ミリ以上になったことがない辛い
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/22(水) 18:31:51  [通報]

    >>301
    妊娠した時のことなんて妊活中の人には分からないし、知ってたとしても妊娠経験はここではタブーだから…かな?違ったらごめん
    返信

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/22(水) 18:50:38  [通報]

    >>301
    何度も妊娠に至らずステップアップしてる人にとって、
    これから治療を開始する人に羨ましさを感じる気持ち。
    どうせあなたも治療始めたらすぐ妊娠するんでしょって気持ち。

    不安なあなたの気持ちも間違ってないし、
    マイナスつけた人の気持ちも間違ってないよね。
    難しいね。
    返信

    +19

    -2

  • 306. 匿名 2024/05/22(水) 20:00:42  [通報]

    >>86
    体外受精しながら仕事してますが
    通院と採卵と採卵後のOHSSなどで休みをたくさんもらい正直居心地悪いです、、
    それでストレスが溜まっていい結果でなくて悪循環だなあとは思いますが
    金銭的に辞める訳にはいかず、、
    返信

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/22(水) 20:04:18  [通報]

    タイミング法で毎回エコー検査が自費なんだけど普通?
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:38  [通報]

    >>307
    自分もそうでした。極論タイミングなんて自分で測れるのにお金もったいないと思っていましたが、今思うと例えば卵胞が育っているか定期的に確認するチャンスがあってり、日々変わりゆく身体の変化もチェックできたりしたのでありがたかったです。(自分はタイミング→人工受精→体外受精に移る間に、子宮内ポリープや子宮筋腫が見つかり、それを考慮しながらの妊活にシフトが変わりました。)
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/22(水) 22:21:51  [通報]

    生理予定日から5日が経過(4週目)し、初めて検査薬を使ってみましたが、陰性でした、、
    生理が遅れたのでもしかして!と期待してしまった分、ショックです、、
    やるのが早かったかな?と受け入れられずにいます、、、
    返信

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2024/05/22(水) 22:46:06  [通報]

    今回体外受精で妊娠しましたが、鮮血があるのと胎嚢が育っていないため流産になりそうな確率が高い状態です。

    自然排出の場合、出てきた胎嚢はどのようにしましたか?病院は検査には出さないため、持ち込みは不要とのことでした。だとしてもトイレで流すという気持ちにもなれず、病院に持参して処分をお願いしようか迷っています。自然排出の経験がありましたら、その時の対応方法を教えてください。
    返信

    +5

    -16

  • 311. 匿名 2024/05/22(水) 23:05:37  [通報]

    採卵から半年かかってようやくたどり着いた移植。

    今日は初めての移植の判定日で、かすりもせず陰性でした。
    また採卵からのスタートです。。。

    泣きたいけど泣けない。。。
    返信

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/22(水) 23:11:25  [通報]

    >>310
    心中お察し致します。とても大変な状況だと思いますが、妊娠した事実が1ミリでもあれば、たとえ悲しい報告でも書き込み条件外の内容にあたるのかなと思います。自分のように、その1ミリの妊娠に至らない辛さを抱えている人もいますから、、、。あなたを傷つけたくはありません。どうぞ、ご自愛くださいね。
    返信

    +25

    -11

  • 313. 匿名 2024/05/22(水) 23:25:50  [通報]

    >>312
    ヨコだけど、あなた優しいね。人を傷つけない配慮が感じられて素敵な方だなと思った。
    返信

    +23

    -8

  • 314. 匿名 2024/05/22(水) 23:57:40  [通報]

    妊娠できる気がしない
    祈るのも考えないようにするのも疲れた
    もう頑張れないかもしれない
    逆に無心で淡々とやればいいのかな
    返信

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/23(木) 10:43:41  [通報]

    クリニック通いでタイミング法7回目突入しています。なかなか子どもができなくて辛いです。今の所で人工授精のステップアップするべき(先生には何も言われてないですが)なのか、不妊治療専門のところで見てもらうか迷っています。
    それか
    タイミング法で転院された方っていらっしゃいますか?
    加えて転院された方の理由も聞きたいです。
    返信

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/23(木) 11:46:28  [通報]

    >>315
    田舎なので市内にはタイミング法までの産婦人科しかなく、自分の年齢のこともあり市外の不妊治療も専門に扱うクリニックに転院しました。ストレス由来の持病もあるのでこれを機に仕事も退職。
    長らくタイミング法でダメだったので、元々通っていた産婦人科の先生に転院の相談した時も「長く通ってもらって気の毒だから…」と快く紹介状も書いてもらいました。
    新しいクリニックで人工授精を2回しましたがどちらもダメで、今周期から体外受精にステップアップします。

    転院やステップアップに勇気は要りますが、このままだとダメだという気持ちが勝ちました( ̄▽ ̄;)
    返信

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2024/05/23(木) 12:24:15  [通報]

    >>313
    優しい?
    本当は分かってると思うけど我可愛さに他人の幸せな話が聞きたくなくて黙ってスルー出来ないだけの人ですよね。
    自分の解釈を押し付ける不妊様。
    ここの不妊様達の追い風を利用して普通の人相手では通用しない好きな事言って善人ぶってる人ですよね。
    返信

    +6

    -24

  • 318. 匿名 2024/05/23(木) 12:42:59  [通報]

    妊婦様、どうか怒りを鎮めてとっとと他のトピに行ってください
    返信

    +28

    -3

  • 319. 匿名 2024/05/23(木) 13:09:49  [通報]

    最近生理が9日くらい続く…
    女って身体の機能的に心配すること多いよね ダルいって
    返信

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/23(木) 13:14:27  [通報]

    4AA、4ABの良好胚でかすりもしなかった
    残り4BCのみで保険回数も少ないから採卵やり直そうかな
    もう4回目でトリオ検査勧められたけど物凄い痛みだとYouTubeで見て怖気付いてる…
    返信

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/23(木) 13:20:05  [通報]

    >>320
    私は卵管造影や採卵の方が余裕で痛かった
    採卵>>>>>>>>>>>>>>>>卵管造影>>>>>トリオ検査って感じで、痛みのマックスも長さも卵管造影よりマシでした。個人的には。
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/23(木) 13:25:15  [通報]

    体外6回目陰性だった。でも着床したと思われるって言われた。初めて着床したからちょっと前進?
    先週から飲んでる漢方が効いてると信じたい。
    返信

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/23(木) 16:58:38  [通報]

    先月はタイミングの後のルトラールとプレマリンの服用期間胸が張ったり云々があったけど今月は何っにもなし。
    コロナにもなったし、今月はやっぱり無理かー。
    もういっそダメならダメで早くお酒飲みたい。泣
    返信

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/23(木) 17:05:13  [通報]

    保険診療のカウントで胚移植回数とのことですが、わかりにくくて。
    採卵1回につき6個受精卵ができたとして各1個ずつ毎回移植したとしても、それで保険適用の6回分で終了ということでしょうか
    返信

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/23(木) 17:35:47  [通報]

    体外までいって、陰性ってもうどうやって気持ち切り替えたらいいの。どうやってモチベーションあげていけばいいの。仕事してれば紛れるかと思うけど、全然紛れない。仕事中にも泣きそうな気持ちになって、もうやばい。
    返信

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/23(木) 17:43:28  [通報]

    明日は人工授精やってくるよ
    以前通ってたクリニックで2回やった事があるけど
    やっぱりドキドキして震えてる

    皆さんは人工授精でデュファストン飲んでます?
    返信

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/23(木) 17:47:26  [通報]

    例の声優さん、高齢なのに自然妊娠させたなんてすごいなー
    65歳で妊娠させたって事?
    報道の内容よりも自然妊娠させた事に注目しちゃうよ
    それに比べて自分は…って思ってしまう
    返信

    +27

    -1

  • 328. 匿名 2024/05/23(木) 18:10:30  [通報]

    4日目の移植をしてきました。
    タイミングの頃から毎週期、期待してリセット来て落ち込んでの繰り返し。痛みや体の不調ももちろんだけど、通院で仕事を休むことで周りに迷惑をかけてしまうことが一番つらい。
    治療のことは夫と数少ない友人にしか伝えていなくて、誰にでも愚痴れることじゃないから溜め込んでしまって余計に落ち込む。 上司と今日面談だったんだけど男性っていうのもあって言いづらくて結局言えず。
    自分の身体に対する劣等感が半端なくて、体より先に心が壊れそう。
    返信

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/23(木) 18:12:14  [通報]

    >>326
    人工授精の2日後の朝から8日間飲んでますよ!
    なぜ2日後からなのか、8日間なのか謎ですが汗
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/23(木) 18:23:43  [通報]

    >>319
    私は最近3日ほどで終わる。このまま閉経するんじゃないかと心配になる。
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/23(木) 18:26:38  [通報]

    >>324
    採卵1回でも移植6回すればそれで保険適用分が終わりですよ。
    逆に採卵10回しても受精卵が育たなかったなどで移植1回しかしてなければ残り5回出来ることになります。
    返信

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/23(木) 19:08:33  [通報]

    みなさん挫けそうな時どうやって自分を奮い立たせていますか。もう治療やめたいと気持ちでは思うけどやめたら絶対後悔するし夫もやめてほしくないそうです。夫の願いを叶えたいし続けたほうがいいんだろうなって頭ではわかってるけど気持ちが全くついてこない。何やっても絶対妊娠しないと思う、無理、って言葉しか浮かんでこない。
    返信

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/23(木) 19:33:11  [通報]

    40くらいになって子供諦めていたら若い子の妊娠を微笑ましく見ることが出来て祝える人になりたいな。
    年とると未来の希望とか楽しみが減って身体も外見も衰えて、更に性格も悪かったら救いようがないじゃん?
    友達の子供の結婚とか出産に卑屈にならないように笑顔で過ごす人生後半戦になったらいいなと思った!
    返信

    +38

    -4

  • 334. 匿名 2024/05/23(木) 20:13:05  [通報]

    >>333
    このトピポジティブな内容にマイナス付きがちだけど、個人的には素晴らしいと思いました
    あなたみたいな素敵な方が授かれますように
    返信

    +19

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/23(木) 20:54:37  [通報]

    左卵巣にチョコレート嚢腫あったんだけど、ついに右の卵巣にもできてしまったみたい。採卵がますます難しくなっちゃうな。悲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/23(木) 21:01:53  [通報]

    >>331
    わかりやすくスッキリしました★知識不足でした
    返信ありがとうございます!😂
    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/23(木) 21:14:08  [通報]

    >>320
    マジで1ミリも痛くなかったよ!!!痛い人いるほうがびっくりだったんだけど!!!人それぞれ違うのかもしれないけど、私のクリニックの先生は痛い人聞いたこと無いって言ってたよ。私も3回やってるけど3回とも痛くなかった。
    心配せず行ってらっしゃい!
    返信

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2024/05/23(木) 21:16:43  [通報]

    >>325
    無だよ無。心をフラットにしてないと続かない。
    返信

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/23(木) 21:37:06  [通報]

    明日採卵なのに夫が感染症陽性なった。
    病院に連絡して延期してもらったけど、採卵周期にかかった費用・通院時間・自己注射…
    いろんなものが押し寄せて涙がツーって出た😂
    返信

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/23(木) 23:35:23  [通報]

    生理きた
    今月ダメだったし一日中お腹痛い
    歩くとナプキンで擦れて股も痛くてもう嫌
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/24(金) 00:27:41  [通報]

    本音ではそこまで子どもを持つことを希望していない人いますか?
    結婚したら子どもを持つのが自然な流れだからとか、世間の目とか、夫が希望しているからとか、親の目とか、周りの既婚の友達はみんな子持ちだからとか
    返信

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/24(金) 01:15:45  [通報]

    >>267
    大丈夫。そんな簡単に妊娠しませんから。
    人工授精、体外受精頑張ってください。
    返信

    +2

    -4

  • 343. 匿名 2024/05/24(金) 06:54:53  [通報]

    妊活始める前の、生理が来ても底知れぬ落ち込みがなかった頃に戻りたい。でも、子供は諦めたくない。矛盾してるけど。
    返信

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/24(金) 08:22:21  [通報]

    >>339
    読んだだけで…涙でてきました😭
    今まで頑張ってきた自己注射とか…しんどいのに💦
    私も、昨日まで自己注射してて月曜日くらいに採卵予定です🥺
    旦那さんも、なりたくてなったわけではないので仕方ない事…ですが複雑過ぎて😫😫
    返信

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/24(金) 09:15:15  [通報]

    >>325
    私はいい年してクリニックの医師の前でも会社のトイレでも家帰ってからも泣いてしまう 卵がなかなか取れない中長年続けてきて移植に漕ぎ着けたのも10回だけど全然慣れとかがない 毎回苦しむ
    返信

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/24(金) 09:26:09  [通報]

    >>341
    何が何でも子供欲しいわけではないです。結婚したのも遅かったし(36歳のとき)、そもそも子供が欲しくて結婚したのではないので。
    でも夫の希望もあり、やれるだけのことはやろうと決意してひたすら頑張ってるって感じです。でも頑張ってる分、陰性を突きつけられるとやっぱり凹みますね。
    返信

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/24(金) 10:20:00  [通報]

    職場で飼ってるメダカが卵を水草に植え付けている。受精卵が沢山あるらしい。みんな喜んでるのに自分だけ空喜びで申し訳ない。メダカに罪はないのに。魚なのに、、、。いや、魚なのになんて思ってはいけないよね。明日は採卵後の子宮に異常がないかの診察日。空胞だったから、本当にただの診察で虚しいな。
    返信

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/24(金) 11:09:48  [通報]

    体温が安定していていつもより高めの高温期。吐き気もするしめまいもするしこれはきたんじゃないかと高温期12日目の今日ドゥーテストで検査してみたけど真っ白の陰性
    返信

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/24(金) 11:56:12  [通報]

    生理が一週間おくれてるからめっちゃ期待して検査薬やったら陰性だった
    そしてまだこない…もーちょいで2週間になる
    くるなら早くきてほしいよ
    返信

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/24(金) 12:54:56  [通報]

    2回目移植日決まった。長かった。
    自然周期で今回は膣錠のウトロゲスタンを使いますが、初めてで怖いです。
    なんなら自己注射よりこわい。
    明日から開始。入れるコツとかありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/24(金) 16:21:46  [通報]

    今までは生理きたら出産予定日調べ直して来月こそ!って切り替えられてきたけど、今回ばかりはどうしてもそれができないでいる
    今月は何故かすごい期待してたのに妊娠できなかったから、なんかもう一生妊娠できないかもってすごい思ってきた
    返信

    +33

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/24(金) 17:16:26  [通報]

    3日前は右隣が子連れホームパーティー、今日は左隣が子連れホームパーティー。
    治療に専念するために専業主婦になって、友達も子持ちばかりだからなんとなく会うのが嫌でほぼ引きこもり。孤独でさみしいのと治療の結果が出ない状態で楽しそうな声が聞こえてくるとメンタルやられるわ
    返信

    +21

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/24(金) 17:19:46  [通報]

    >>286
    コメ主さんも勘づいてるけど、離婚した方がいいと思うよ。お子さん授かれたとしても、急な風邪とかで休んだりお世話したりするのが全部コメ主さんになりそう。

    きびしいこと言ったけど、旦那さんが好きで子どもが欲しい理由が「今の旦那さんとの子どもがほしい」なら、きちんと話し合って妊活への足並みを揃えた方がいいと思う。
    返信

    +9

    -3

  • 354. 匿名 2024/05/24(金) 17:51:15  [通報]

    人工授精行ってきたー

    まさかの精子がゼロで中止になったよ/(^o^)\

    一匹も無かったって言われた
    夫には精子ゼロだったなんて言えなくて、人工授精してきたってウソついた
    昔は夫に精子があったのに、ゼロになったってどういう事…?とパニクってます
    返信

    +5

    -18

  • 355. 匿名 2024/05/24(金) 18:26:20  [通報]

    後5日で妊娠検査薬しなきゃいけない日。

    病院で妊娠検査薬あります?って言われたからはいって言ったらそれ強いやつです??って言われたんだけど、妊娠検査薬誰が反応強いんだろう。
    家にあるの旦那が半額になってたから!!って仕事帰りに買ってきた謎のやつなんだけど←
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/24(金) 18:43:32  [通報]

    >>354
    事前に精液検査しなかったんですか?
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/24(金) 19:35:09  [通報]

    来週、採卵予定なんだけど、
    毎回、採卵や人工授精当日に限って
    主人の体調良くなくて不安しかない。。。
    返信

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2024/05/24(金) 19:54:22  [通報]

    >>347
    産み付けているの間違いでした。メダカに嫉妬するなんて自分小さいなって思う。無事孵化したら良いな。
    返信

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2024/05/24(金) 20:30:16  [通報]

    >>354
    そんなウソついてなんになるの?
    返信

    +25

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/24(金) 21:01:25  [通報]

    治療方針って旦那さんと2人で話し合ってる?基本私が病院で聞いてきたこと+ネットで調べたことをまとめて「こういう方法がある」「こうしたほうがいいらしい」って情報をいくつか夫に伝えてどれにするか2人で決めてるんだけど、壁に当たるたび毎回調べたり情報提供するのが私ばっかでしんどくなってきた。これって話し合いって言えるのかな。向こうから治療のこと聞いてくることない。
    返信

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/24(金) 21:22:14  [通報]

    リセットきた。来月は夫が長期出張で不在のため、治療できない。(精子凍結をやっていない病院のため)
    みなさん諸事情で今周期はお休みしたい時、医師に会って今周期をスキップしたい旨伝えますか?
    勝手にスキップしてまた生理がきたタイミングでこちらから予約を取って受診しても良いものか…
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/24(金) 22:10:32  [通報]

    今月もリセットで落ち込んでたんだけど、結婚して2年だったことを思い出した
    2年なら別にまだ子どもが居なくても変ではないよな…と考えて、焦る自分を落ち着かせてる
    でも最近親戚が遠回しに子供の話してくるからそれが嫌
    適当にやり過ごすのも面倒で会いたくなくなっちゃったわ
    返信

    +14

    -2

  • 363. 匿名 2024/05/24(金) 22:11:55  [通報]

    不妊治療でYouTubeやってる方、何であんな動画載せるんだろう。顔出して恥ずかしくないのかな
    返信

    +9

    -3

  • 364. 匿名 2024/05/24(金) 23:20:52  [通報]

    >>362

    私も結婚して2年弱です。最近、義兄夫婦に2人目が産まれて、義母に「あなた達も早く作りなさいよ!病院は行ってるの?ちゃんと排卵はしてるの?」と言われ、その日私は生理1日目でメンタルがかなり落ちていたため、その場で泣いてしまいました。義母は悪気があったわけでは無いのはわかるんですが、ただ思ったことをすぐ言ってしまう人だから、なんか凹みました。不妊治療始めてからメンタルがジェットコースターです。
    返信

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/24(金) 23:49:22  [通報]

    >>360
    全部私が決めて決定事項を夫に伝えてるだけだよ
    夫が自分から色々調べて意見出してくる事なんてないしね
    無知すぎてイラつく事もあるけど、ここ読んでると大人しく協力してくれるだけで有り難いんだなと思うよ
    返信

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/24(金) 23:58:19  [通報]

    >>364
    排卵してるの?なんてデリカシー無さすぎる
    辛くて泣いてしまったんだろうけど、そうした事であなたが傷付いたという意思表示はできたかもよ
    旦那さんからも注意してもらったほうがよさそう
    返信

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/25(土) 00:14:48  [通報]

    >>356
    以前他院で人工授精をした時に精子があったのでしませんでした
    返信

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2024/05/25(土) 00:16:34  [通報]

    >>359
    何もならないのは理解してます
    返信

    +3

    -3

  • 369. 匿名 2024/05/25(土) 00:51:54  [通報]

    >>360
    全部自分の思い通りにできると思えば少しポジティブになれるかも
    男って優しい人だと、下手なこと言って傷つけちゃうかも、産むのは自分じゃないから女性の維持を尊重したいと思う人もいるんじゃないかな?
    もしそうならもっと協力してって1言言ってみると少し変わるかも
    それでも変わらなかったら……うん。
    返信

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/25(土) 00:52:38  [通報]

    >>369
    維持じゃなくて意思だ
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/25(土) 01:01:18  [通報]

    >>354
    今まで大丈夫だったのにいきなり精子がないって聞かされたら妻側もびっくりだったよね。
    私も実際聞かされたら放心しちゃうし、夫のこと考えて週末まで黙っちゃうかもなぁ。
    でもずっと黙ってるわけにもいかないだろうから、どこかで言わないとだね。
    返信

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/25(土) 01:58:10  [通報]

    えっ、カンジダかな、、、
    デリケートゾーンが急に痒く、、、
    市販薬使ってもいいのかなぁ。わざわざ不妊治療の病院に聞くほどのことでもない気がするし、、
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/25(土) 03:12:47  [通報]

    >>346
    私もそんな感じです。もし夫が子供要らない派だったら妊活しなかった。
    私は子供はいなくてもいてもどちらでもいいと思っていますが、夫は欲しい気持ちが強いのと年齢的な焦りもあり婦人科に通っています。
    ただ大の痛がりなのでタイミング法以上のことをやるのが怖い…なんで私だけ痛い思いしなきゃいけないの!とキレてしまいそうな気もするのでステップアップせずにいます
    妊娠できたとしても絶対減痛分娩を選ぶ
    返信

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2024/05/25(土) 06:48:42  [通報]

    >>364
    レスありがとうございます
    本当に、デリケートな話題なのに他人は遠慮なく口出ししてきますよね…
    お義母さんに悪気があるかどうかわかりませんが、ちょっと言い過ぎだと思います
    今後の関わり方についてはご主人と相談してみましょう
    私の妹もずっと「子供欲しい」と言っていて、授かるまで3年かかっていました
    物事にはタイミングもあるので、お互い焦らずにいきましょうね
    返信

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/25(土) 08:46:49  [通報]

    >>367
    それからけっこう間あいたの?
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/25(土) 08:56:12  [通報]

    >>366

    コメントありがとうございます。義母は難なく子供4人産んできた人なので、私の気持ちはわからないのだと思います。旦那も「母さんがキツいこと言ってごめんなあ」と謝ってくれて、義母もLINEで謝ってくれたので辛かったけど、これを機にデリケートなことには踏み入らず、言葉選びには気を付けてもらえたらいいなと思っています。
    返信

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:42  [通報]

    >>374

    コメントありがとうございます。
    親族の集まりがある時は、旦那と相談して気が乗らないときは欠席しようかなと思います。
    妹さんのお話し教えてくださり、ありがとうございます(^^)
    私も無理せずがんばりますね。
    返信

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/25(土) 09:38:48  [通報]

    排卵日ってみなさん安定してますか?生理から12日目だったり15日目だったり、排卵日って読めないものなのでしょうか?生理周期も26日周期で安定してる時もあれば、23日周期だったら28日周期だったり。予定が読めなくて友達との予定もむやみに入れられないなって、仕方ないけど。
    返信

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/25(土) 10:53:08  [通報]

    主人の精液検査で、全項目みる限りほぼほぼ基準値の標準くらいでそんなに気にしてなかったのですが、高速運動率だけ基準値より低かったです。基準が25%以上で、検査結果18%でした。高速運動率ってどうやったら上がるのでしょうか?主人なりに気にしてサプリメント自分で調べて飲み始めてます。
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/25(土) 11:09:58  [通報]

    陰性判定後(おまけに生理中)クリニックに向かう途中、ベビーカーをひくママの姿がやけに目につく。メンタル削られるわぁ。涙
    返信

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/25(土) 11:14:21  [通報]

    >>361
    私は心配性な性格というのもあってwなにかイレギュラーなことかあれば聞きます!それによって、先生が今週期はできることはないから、次の周期にまた予約でって言われればそれに従うし、もしかしたら今周期なにか出来る処置があれば聞き入れるしって感じで、先生に話してみるかな。
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/25(土) 14:29:37  [通報]

    >>381
    アドバイスありがとうございます!
    確かに医師に相談したら、何かできることや対策があるかもしれないですね…
    あとで相談すれば良かったかな?と考えたくないので、前の指示通り予約とってみます。ありがとうございました!
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/25(土) 15:31:40  [通報]

    採卵時の消毒って何であんなに痛いんだろ?
    これまで2箇所のクリニックに行ったけど、どちらも麻酔する前に凄い速さでスクコを入れられてガシガシ消毒
    あの痛みがしんどすぎる
    麻酔かけた後でやってもらえないのかなあれ…
    返信

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/25(土) 15:56:19  [通報]

    フーナーテストで精子の動きが悪いと言われて旦那が落ち込んでる
    「もう一回フーナーテストしてもらえないかな」って言うんだけど、内診が苦手な私はめっちゃ嫌だった
    私の身体の負担はあんまり考えてくれないのかな
    返信

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/25(土) 16:24:15  [通報]

    >>1
    うちも住んでるマンションが小さいお子さん連れの夫婦だらけで、同じフロアはうち以外すべて赤ちゃんいてお隣さんから赤ちゃんの泣き声も聞こえてくる
    友達も職場の同僚もベビーラッシュで妊娠報告続いてるし、仕事行ってもまわりは子供の話ばかりで気が滅入るよ…
    家にいるのも仕事行くのも萎えるから、1人でおひとり様ばかり来るカフェ行ったりしてます
    返信

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/25(土) 16:30:24  [通報]

    >>378
    25〜35日が正常な範囲なので、23日など早く生理が来てしまう場合は正常に排卵できるよう主治医にホルモン治療など相談した方がいいかも?
    私も生理不順で早く来てしまうことがあったからホルモン治療始めました
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:49  [通報]

    >>365
    >>369
    返信ありがとう。昨日あのあと泣きながら色々伝えて夫も謝ってくれて反省して色々調べてる様子だったけど、仲直りして一晩経ったら何事もなかったような雰囲気になってる(笑)休みの日だからそりゃまあ自分の好きなことしてもらっていいんだけどさ、あ〜あんだけ言っても響かないのかって落胆だよね。でも蒸し返してまた険悪になっても良いことないからもういいや。ちょうど凍結胚盤胞なくなったし、黙って通院やめてもバレなさそうwまあそれだと自分が後悔しそうだから、とりあえず採卵だけはやってそれ以降の気分でのんびりやろって思い始めた。お金と精子だけ出してもらえればいいや。たしかにこのトピで酷い旦那さんのエピとか見てると私は旦那に期待し過ぎだなと思うし、もう聞かれるまで何も言わなくていいやと思う。自分が話したいなと思えたら話すけど、向こうも興味ないことやれよ調べろよって言われても困るだろうしねw長々ごめん。もう人に余計な期待しないって決意も込めて書込みさせてください。
    返信

    +8

    -5

  • 388. 匿名 2024/05/25(土) 18:52:43  [通報]

    来週木曜日が妊娠判定の日で、通院前に事前に自分で検査薬使っておいてということで検査薬を指定された
    今日早速薬局をたくさん見て回ったけど全然取り扱いがなくて焦った…結局実家近くで見つかって、わざわざ買いに行く羽目に…疲れた
    返信

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/25(土) 19:04:31  [通報]

    >>386
    返信ありがとうございます。23日はやっぱり早すぎますよね、、、明日クリニック行くので先生に相談してみます!ストレスで生理周期乱れてきたのかな、、、ホルモン治療も出来るなら試してみたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/25(土) 20:28:31  [通報]

    >>388
    そんな指示されるのですね。
    私も来週火曜日が判定日ですが、まったく気配がありません。
    フライングしようか…検査薬はあるけどどうしよう。つぎだめだったらまた採卵から。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/25(土) 20:40:24  [通報]

    >>390
    自分で判定させるかはクリニックによるんですかね?メーカーまで指定だったから焦りました
    一応クリニックに事前に聞いてみてもいいかもですね
    とか言っておきながら、私は通ってるところの受付さんが超怖くて電話で指定の検査薬が見つからないですって言えなくて探す羽目になった者なので、参考にならないですが…
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/25(土) 21:37:49  [通報]

    >>391
    うちの病院は特に何も言われませんが、
    ホームページに【自分で検査薬をされるのは構いませんが陰性だからといって薬の服用をやめるのは絶対にやめてください】と注意はされています。
    検査薬で陰性でも、妊娠していることもあるからでしょうね。
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/25(土) 21:41:46  [通報]

    >>383
    採卵何回かしてるけど、同じ先生でも麻酔入れる前に消毒したときと、意識落ちてから消毒したときとがあった。
    苦手なこと伝えたら変えてもらえないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:53  [通報]

    SEET法ってどうなんだろう。
    保険適用回数も残り少ないから、可能性をあげたい。
    今までやってなかった先進医療で、効果のあるものを取り入れたい。。
    返信

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/26(日) 00:14:36  [通報]

    不育症検査受けられた方いますか?
    関東でおすすめの不育症の病院あれば教えてください。
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/26(日) 07:01:34  [通報]

    >>394
    SEETと子宮内膜スクラッチをやったことあります!
    私は卵があまり取れるタイプじゃないから二段階移植することが叶わずこの二つをすすめられたよ〜
    正直効果があるのかどうかは何とも分からなかったけど、先進医療特約がある医療保険に入っていれば自己負担なくいけるからやる価値はあると思う!
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/26(日) 07:15:48  [通報]

    今まではあまりなかったPMSのような症状があってイライラが止まらない。どうせダメなら生理はよ来いや!
    旦那激務で生活時間が合わなくてタイミングが難しいからシリンジお願いしても全然やってくれないし、太ってると妊娠しずらいらしいからダイエットしてるけど、思うように体重も減らないしもう何もかもが嫌になって来た
    返信

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/26(日) 10:09:38  [通報]

    >>390
    よこですが、私も今回の結果ダメだったらまた採卵からです。頑張れるかな…。つかれた
    返信

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/26(日) 10:48:00  [通報]

    >>396
    子宮内膜スクラッチも気になってた!
    少しでも可能性を上げたいから私も両方試してみたい。
    ありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/26(日) 12:28:24  [通報]

    >>395
    不育症クリニックで有名なのは新横浜の杉か、都内の竹下ではないでしょうか。
    人気クリニックなので初診が2ヶ月待ちでした。
    私は待てなかったのでリプロダクション東京を予約して不育症検査しました。
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/26(日) 12:54:27  [通報]

    >>387
    私も同じようなことがありました。
    こっちばっかり痛い思いして仕事調整して頑張ってるのに、どう?とか何も聞いてこない。

    旦那の態度が人ごとに感じるって泣きながら話したことある。
    謝ってくれたし人ごととは思ってないけどどうしたらいいか分からなかったらしい。

    たぶん大半の旦那はそうなのかもね。
    妊活してる実感とかないんだと思う。
    頑張りましょうね。
    返信

    +19

    -1

  • 402. 匿名 2024/05/26(日) 13:13:56  [通報]

    >>400
    ありがとうございます。
    杉ウィメンズクリニックと竹下レディースクリニックどちらかにしようと思うのですが、この2つの病院の特徴とか評判調べてみようと思います。
    返信

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/26(日) 20:44:48  [通報]

    移植3回目で明後日判定日。
    流産も経験し、フライング検査すら怖い。
    また絶望しなきゃいけないのかな。
    返信

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/26(日) 22:04:22  [通報]

    >>196
    すみません。聞いてもいいでしょうか。
    体外受精の治療ですか?坐薬って自分でいれるんですか、、?

    私は次の生理が来たらもうタイミングは難しく、男性不妊ということもあり体外一択になりそうなのですが治療が怖くて仕方なくて、、。

    卵管造影検査前に坐薬を自分で入れなくては行けなかったのですが、入らないというか出てきてしまって坐薬を入れるって難しすぎない!?とそんなことで泣きそうでした。
    なので体外で毎回坐薬があるのだとしたらとても心配になりました。
    返信

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/26(日) 22:22:23  [通報]

    >>148
    同じ状況です。わたしは、辛いのを感じないように無になってるのか、本当になんとも思っていないのかすらわからなくなってしまいました。
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/26(日) 22:36:20  [通報]

    >>404
    横ですが体外受精でホルモン補充のために膣座薬を使うことはありますよ。
    私も最初は自分でいれたことないし痛そう?と戸惑いましたが、痛くもないしきっとすぐ慣れますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/27(月) 07:46:35  [通報]

    今日からまた採卵周期で自己注射。ふりだしに戻ったけど、やる以外の選択肢はないから、もうやるしかない。
    返信

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/27(月) 08:19:04  [通報]

    今朝基礎体温測ったら37℃超えてた
    妊娠前の高温期と捉えていいのか、単に風邪ひいて微熱なのかどっちなんだい
    返信

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/27(月) 08:26:28  [通報]

    >>403
    私も同じく明後日が判定日です。私もすでに怖くて検査のことで頭がいっぱい…
    お互いにいい結果になるように祈ってます
    返信

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2024/05/27(月) 09:07:50  [通報]

    今日は4回目の人工授精の日です
    先生と3回ダメだったら卵管の通水テストしてみようという話になってるから聞いてみようかな
    今年32歳になるし早めのステップアップも視野に入れないとだ
    夫は保険適用の6回目までは人工授精でいいんじゃない?とは言ってるけど...
    返信

    +0

    -8

  • 411. 匿名 2024/05/27(月) 09:09:49  [通報]

    >>404

    私は採卵前の排卵抑制のために座薬を処方され、自分で使用しました。
    私も座薬には苦手意識がありますが、座薬の先を水で濡らす&料理時などに使う使い捨て手袋を装着して、極力力を抜いて入れると痛みはありませんでしたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/27(月) 09:22:11  [通報]

    >>410
    タイミング法や人工授精に保険適用の回数制限はありませんよ。
    ただ、卵管が通っていないとそもそも人工授精では妊娠できないので、早めに通水検査や卵管造影検査を受けておくのは良いと思います。
    水や造影剤を通すことによって、検査後の数ヶ月は卵管が通りやすく(妊娠しやすく)なるとも言われてますし。
    返信

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/27(月) 09:31:17  [通報]

    >>412
    レスありがとうございます
    タイミングと人工授精は回数制限ないんですね!
    勝手に6回までだと思っておりました

    子宮の手術をしておりまして、自然妊娠は無理とのことなので折々また先生と話しながら方針を決めて行きたいと思います
    返信

    +3

    -6

  • 414. 匿名 2024/05/27(月) 09:47:27  [通報]

    生理が来たので、1年ぶりの乳がん検診行って来ます。
    妊活始めてから生理が来た〜排卵日までのわずかな期間を狙って、被爆を伴う健診類やはたまた飲み会などぎゅっと予定を詰め込むので結構あわただしいな。
    返信

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/27(月) 09:49:06  [通報]

    >>156
    カリカリしてても、してなくても妊娠するときはする。あと別に赤ちゃんは来るものじゃない。
    返信

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2024/05/27(月) 10:19:23  [通報]

    不妊治療って本当高い…。
    主人が不妊症で何年も前から病院でキチンと診てもらって治療した方がいい。と勧めてきたのに病院に行かないまま30代も半ばになった。

    不妊治療費用は全額相手負担だけど、毎回金額を聞くたびに衝撃を受けるよ。
    ポンポンあの金額を出せる旦那すごいし、私だったら不妊症が発覚した時点で治療するなー。と思いながら見てる。
    そしたらこんなに何百万もかけなくて済んだのに。
    返信

    +15

    -1

  • 417. 匿名 2024/05/27(月) 10:35:54  [通報]

    >>93
    早生まれは嫌なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/27(月) 10:59:01  [通報]

    >>417
    早生まれがよかったなー。。自分は
    7月生まれだから年取るのが早い
    返信

    +4

    -10

  • 419. 匿名 2024/05/27(月) 11:44:03  [通報]

    >>93
    うちは夫(とその親族)が早生まれ断固反対派なので毎年この時期は大喧嘩しています。タイミングにしても治療にしても夫の協力(精子)がないと何も出来ないのでこの空白期間の気分はどん底です。
    私自身は焦りがあって生まれ月なんて気にしてられない、毎周期大切にしたいと思っているのですが…
    お金払う(不妊治療)なら早生まれは避けたい、というのが世間一般論なのでしょうか?
    夫婦で意見が合わなさ過ぎるし、子供もできないし消えたい
    返信

    +12

    -3

  • 420. 匿名 2024/05/27(月) 12:45:50  [通報]

    子ども絶対欲しい!妊活妊活!ってときと、
    別にどうでもいい、全てくそくらえ!
    って感情がジェットコースターなんですが、私だけですか?
    あと旦那に対しても男性としての魅力を感じるときと、そうでない時があります

    総合的に疲れました
    返信

    +29

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/27(月) 13:00:08  [通報]

    >>419
    早生まれ論争って日本がオーストラリアみたいに3学期制にしたりしないかぎり終わらないだろうね…
    わたしは妊活するまで早生まれが不利なんて知らずに生きてきたよ…
    この人早生まれかな?とか思ったこともなかったなぁ
    旦那さんは早生まれで苦労してきたとかですか?
    (ちなみに私も早生まれ遅生まれ気にせず妊活する派です)
    返信

    +12

    -2

  • 422. 匿名 2024/05/27(月) 13:21:29  [通報]

    断固反対っていうから早産の可能性まで最大限考慮すると、4月後半から10月までの受精なら早生まれは起こり得るんだけど、419さんの夫や親族はどこまでを理解してそう言ってるのか疑問
    子どもが必ず10ヶ月腹の中に留まってくれるとは限らないんだけど、多分そんなこと考えてないよね…
    それとも、早産になったら仕方ないと諦めてくれるのだろうか?その時に419さんが責められなければいいな
    返信

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/27(月) 13:53:12  [通報]

    >>420
    良いことも悪いことも考えるのすら疲れるよね
    ってこれ打ってたら窓の外から赤子の泣き声聞こえてきて鬱🫠
    返信

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/27(月) 14:23:48  [通報]

    >>107
    たぶんさ、父親になっても育児に協力はしてくれないだろうね。
    返信

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2024/05/27(月) 14:58:26  [通報]

    >>421
    返信ありがとうございます( ; ; )
    私も早生まれ遅生まれ論争なんて考えたことなかったですし、自分の親族や友人からもそんな話聞いたことなかったです…
    夫は遅生まれですが、義親族が早生まれに対して過敏で「苦労するよ」「可哀想」と何十年も吹き込んできたせいかそう思う節があるようです。
    ちなみに義親族に早生まれはいませんwなのに何故。
    返信

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/27(月) 15:23:12  [通報]

    >>422
    返信ありがとうございます( ; ; )
    夫とはそういった点についても喧嘩していますが、体外受精だから高い確率で妊娠するし、管理されている分必ず10ヶ月後に無事に産まれてくる、と勘違いしています。だから金払ってまで早生まれにするのはおかしい、とのこと。
    ちなみに夫婦でクリニックの先生から体外受精(妊娠率など)についての説明を聞いているのにこの発言です。

    もし妊娠して、早生まれで産まれてきてくれたなら義親族には会わさないという心意気です(*^^*)
    夫にはまずこれまでの発言を謝らせます。
    返信

    +16

    -2

  • 427. 匿名 2024/05/27(月) 16:27:13  [通報]

    >>406
    コメントありがたいです。痛み止めとは違う意味合いでも坐薬を使う時があるんですね。
    そして膣坐薬というものもあるのですね。
    心構えになります。ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/27(月) 16:30:39  [通報]

    >>411
    コメントありがとうございます。
    コツも教えてくださり助かります。
    造影検査の痛み止め坐薬のときはどうしても滑ってしまったりなど苦戦して、自分では出来ず結局坐薬なしで挑みました、、。
    ゴム手袋は滑らないし良さそうですね。
    心構えになりました。ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/27(月) 17:06:32  [通報]

    無知でごめんなさい。
    早生まれ遅生まれ論争てあるんですね。
    私は早生まれがいいなと思ってたのですが
    早生まれは苦労するんですか?
    返信

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2024/05/27(月) 18:39:34  [通報]

    自分より後に妊娠を計画した人が妊娠し、妊婦ライフを過ごし、出産していく。その間私は陰性陰性陰性…。なにしてたんだろうね
    返信

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/27(月) 18:44:16  [通報]

    >>429
    調べたら色々出てくるよ〜
    このトピは私含め何月でもいいから元気に生まれてきてほしいと願う人が多いと思うから。
    返信

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/27(月) 18:44:46  [通報]

    >>427
    いえいえ、私もまだ体外受精はじめて半年くらいですがわからないことだらけです。
    お答え出来ることならまた聞いて下さいね。
    返信

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/27(月) 19:15:16  [通報]

    >>407
    同じく先週末からスタートしたよー。
    力強いあなたのコメントに励まされました。
    一緒に頑張ろうー!!!
    返信

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/27(月) 19:27:31  [通報]

    >>409
    お互い良い結果になりますように!

    怖すぎてフライング出来ずです…
    返信

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/27(月) 20:09:08  [通報]

    またリセット。
    受け入れられず放心状態
    返信

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/27(月) 21:30:31  [通報]

    採卵や移植の薬漬けにも疲れて人工授精にステップダウンしたくなってきた
    今回の移植後リセットの生理がびっくりするくらい激痛で胃のあたりまでギューっと締め付けられる感じ
    何のために頑張ってんだろうなぁと
    人工授精で体の負担少なくしたい
    返信

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/28(火) 08:55:39  [通報]

    >>421
    何の参考にもならないけど、私5人姉妹で私だけ5月生まれで他はみんな早生まれだけど私だけ落ちこぼれだよ笑
    大学も会社も運動神経も全部他の4人は優秀だし自己肯定感も高い
    だから早生まれ論争見るたびにバカバカしいなと思ってる
    返信

    +18

    -2

  • 438. 匿名 2024/05/28(火) 09:57:23  [通報]

    こなしの友達と話してる時、女の子が欲しいなー。って友達は言ってたけど、もはやどっちでもいいから子供が欲しいよ。。
    返信

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/28(火) 10:20:10  [通報]

    自己注射で赤みが出るようになってしまった
    返信

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2024/05/28(火) 10:47:51  [通報]

    >>419
    不妊治療してるからこそ、年に12回しかない機会を失いたくないです。
    不妊治療してなかったり、これから妊活だったら、数ヶ月待つのも全然ありだけど。
    当然人によるけど、周りのとても優秀な人は早生まれが多い印象はあります。
    多くの、そこそこレベルの人は、何月とか関係ないですが。
    返信

    +8

    -4

  • 441. 匿名 2024/05/28(火) 11:32:16  [通報]

    判定の待合室。怖くて胃がいたくて吐きそう。
    返信

    +14

    -1

  • 442. 匿名 2024/05/28(火) 11:32:40  [通報]

    早生まれとかは言い出したらキリないよね
    私の幼馴染は3月産まれだけど幼稚園の頃から私より背が高くて足が速かったし中学では生徒会長とかやってたよ
    遅生まれだから能力が高いだろうとか勝手に思わないで欲しいしね
    返信

    +5

    -3

  • 443. 匿名 2024/05/28(火) 11:49:09  [通報]

    明日検査するようにいわれてるんだけど、ソワソワしてダメなのでもう今日してしまおうか、、、。
    でもクイックワンファスト高いし勿体無いかな、、
    返信

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2024/05/28(火) 11:52:23  [通報]

    小さいうちは発達の差があるのは事実
    春生まれで早い子は歩き出すころ、早生まれの子はまだ生まれてもいなかったりするわけで
    あとは保活の問題とかもある
    でもそれらはこのトピで話しても荒れるだけ
    返信

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/28(火) 12:14:16  [通報]

    うちは結婚した時に実の父親に避けれるなら早生まれはやめてやれ。自分が小さい頃早生まれで苦労したからと言われた。

    まあ、親は不妊治療してること知らないんだけどね。
    返信

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2024/05/28(火) 12:28:47  [通報]

    うちの兄5月産まれの引きこもり
    早く産まれたことに何の意味があるんだろ
    返信

    +11

    -2

  • 447. 匿名 2024/05/28(火) 12:31:49  [通報]

    最近妊娠した夢ばかり見る
    夢の中の自分はとっても幸せそうで充たされた気持ちで目覚める…
    少し前まで毎晩悪夢だったけど、毎日運動とヨガで少しはメンタル安定してきたのか
    返信

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2024/05/28(火) 12:33:41  [通報]

    五体満足、心身ともに健康
    これ以上何もいらないよね
    返信

    +31

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/28(火) 12:36:43  [通報]

    4月5月で産んであげた所であとから生まれた子に何か抜かされたら親は悩むんだから
    返信

    +15

    -2

  • 450. 匿名 2024/05/28(火) 12:53:05  [通報]

    >>449
    早生まれを気にする親って楽観的ではないと思うから、いつ産まれたって悩みの種を見つけるだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/28(火) 14:10:19  [通報]

    また陰性。なんでなの?反復着床不全で窓や細菌の検査して対策したのに、着床すらしない。移植繰り返すしかやれることないのかな?これから先胎囊が…心拍が…流産が…とか壁多すぎなのに着床すらしないってもう絶望なんだけど。なんかもう全部捨てたい。ぶっ壊したい
    返信

    +29

    -3

  • 452. 匿名 2024/05/28(火) 14:48:12  [通報]

    妊活のため働き盛りの年齢なのにフルタイムで仕事もせず、子育てもしてない自分が辛い
    返信

    +29

    -2

  • 453. 匿名 2024/05/28(火) 15:38:51  [通報]

    >>12
    31
    返信

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/28(火) 15:48:04  [通報]

    >>107
    子供ほしいのは本当だろうけど、そのための努力はしたくないんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/28(火) 16:33:11  [通報]

    累積の妊娠率70%とか80%とかあるけど、
    結局は毎回数%と戦ってるんだよね。
    というわけで、明日最後の人工授精。

    さすがにうまくいく気がしないので、
    ステップアップに向けてだいぶ気持ちが切り替えられてる!
    早いけど!w
    返信

    +14

    -2

  • 456. 匿名 2024/05/28(火) 16:52:49  [通報]

    私も疲れました。
    人間やめたいすらある。

    明日誕生日なのに、メンタル崩壊で昨晩から声がうまく出ない。
    最悪だ。
    返信

    +28

    -2

  • 457. 匿名 2024/05/28(火) 17:09:17  [通報]

    わかります、妊活つかれました。
    この前おいでやす小田に「お前はまた採卵だ‼️」といわれる夢を見て泣きながら起きました。
    会社も休みがちで居場所ないし
    友達に会っても話に置いてけぼりなかんじするし
    自己注射は辛いし生理はくるし生理痛重いし
    時は進んでるのにわたしだけずっと同じ場所で足踏みしてる感覚です。消えてしまいたくなります。
    返信

    +43

    -1

  • 458. 匿名 2024/05/28(火) 19:19:43  [通報]

    引越したから紹介状持って新しい先生にこれまでの経緯を説明してきた
    改めて私頑張ってるなーと思ってちょっと涙出てきたよ
    いつか報われる日が来てほしい
    ここに居る皆も
    返信

    +41

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/28(火) 23:00:50  [通報]

    >>456
    私も明日誕生日なので思わずコメントしちゃいました!🫣
    毎月リセットでもう悲しみ通り越して疲れちゃいました、先の見えない不安に押しつぶされそうです。。
    とりあえず誕生日だけは、何も考えず自分の好きなことして過ごしましょー!
    返信

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/28(火) 23:28:13  [通報]

    濡れにくくてリューブゼリーを使って妊活してるけど中々できない…
    ゼリーの影響あるのかな。。歳のせいか濡れにくくなってて困ります
    返信

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/29(水) 00:43:09  [通報]

    明日リセット来そう。そしたら遂に体外にステップアップ。
    痛みに激弱なので不安しかありませんが、出産だって痛いのにそんなこと言ってられないと思いがんばります(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)こわい…
    返信

    +13

    -4

  • 462. 匿名 2024/05/29(水) 01:00:03  [通報]

    明日リセット来そう。そしたら遂に体外にステップアップ。
    痛みに激弱なので不安しかありませんが、出産だって痛いのにそんなこと言ってられないと思いがんばります(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)こわい…
    返信

    +2

    -6

  • 463. 匿名 2024/05/29(水) 04:48:11  [通報]

    漠然とした不安で一睡もできなかった
    この涙の先には良いことあるよね
    今日は疲れた(眠れなかった)から仕事休むわ
    自分のために生きる
    仕事は知らん
    返信

    +34

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/29(水) 07:36:13  [通報]

    明日リセット来そう。そしたら遂に体外にステップアップ。
    痛みに激弱なので不安しかありませんが、出産だって痛いのにそんなこと言ってられないと思いがんばります(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)こわい…
    返信

    +3

    -6

  • 465. 匿名 2024/05/29(水) 08:37:29  [通報]

    判定日当日の検査薬、陰性だったーー😭
    このあとちゃんと診てもらうけどちょっとショック
    眠気がすごかったり吐き気があったりしたのはなんだったんだ…また1ヶ月仕切り直しになるのが辛い
    正式に陰性だったら1ヶ月ぶりにお酒飲んじゃおう😢
    返信

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/29(水) 09:08:59  [通報]

    >>456
    >>459
    二人ともお誕生日おめでとう!!!!
    思い通りにいかない人生、しんどいときもあるけど、息抜きしながら頑張っていこうね。
    今日は好きなもの食べてね😊
    返信

    +11

    -1

  • 467. 匿名 2024/05/29(水) 09:13:10  [通報]

    メンタル不調すぎて
    不妊治療 休職 のことばっかり呟いてしまう…
    休職した方いらっしゃいますか?
    傷病手当って申請できるものなのでしょうか?
    返信

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2024/05/29(水) 10:42:37  [通報]

    気分転換にモーニング食べに出かけたけどこの時間9割子連れなんだね
    当たり前のようにみんな子供連れててもはや笑えてきた
    返信

    +20

    -1

  • 469. 匿名 2024/05/29(水) 11:00:34  [通報]

    >>467
    不妊治療がしたかったので休職してます。
    理由が不妊治療だけじゃないからあまりあなたの参考にはならないかもしれませんが。

    休職すると、妊娠・出産のタイミングによっては育休のときにいただける給付金に制限が発生する場合があります。
    とはいえ、今のメンタルの方が大事だしお金の問題じゃないとも思うので、調べてご主人とよくお話されてみてはどうでしょうか。

    さて、今日もクリニックがんばってきます!
    返信

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2024/05/29(水) 12:02:58  [通報]

    456です。

    >>459
    お互いお誕生日おめでとうですね😊

    >>466
    ありがとうございます😆

    お二人の温かいメッセージ、めちゃくちゃ嬉しかったです。
    数年ぶりにコメントして良かった。
    本当にありがとう。
    返信

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/29(水) 12:59:12  [通報]

    >>469

    返信、その他社会保障のお話ありがとうございます😭

    前向きなお言葉とても身に染み入りました。
    周りにこんなこと話せる人もおらず、悶々としてました。

    仕事はほどほどに、妊活のことも先生信じて考えすぎぬよう、気晴らしにスプラトゥーンしつつ(笑)、旦那にも精神面のサポートをお願いしながら粛々と前進していきます!
    返信

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/29(水) 13:48:20  [通報]

    >>471
    いえ、自分のコメント見返してこれじゃ全然参考にならないなー!と思ってたので、そう言っていただけてうれしいです😊

    なかなか相談できる環境ってないですもんね。
    なので、こういうところでお話しできるのも楽しみだったりします。

    実は私もバイト勢なので(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/29(水) 16:12:34  [通報]

    >>472
    よこからすみません

    >休職すると、妊娠・出産のタイミングによっては育休のときにいただける給付金に制限が発生する場合があります。

    これどういうときですか?
    11日以上勤務した月が12ヶ月以上的な話ですか?
    返信

    +1

    -4

  • 474. 匿名 2024/05/29(水) 16:46:35  [通報]

    持病がある方いますか?
    私は橋本病で薬を飲みながら不妊治療をしています。橋本病が不妊の原因になるから薬を調整しているけど、薬の量がどんどん増えていってそっちもしんどくなって来た。妊娠を希望していなかったらこんなに薬を飲む必要もなかったのになぁとか考えちゃって。数値が悪いと本当に落ち込む。
    返信

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2024/05/29(水) 17:47:11  [通報]

    >>474
    潰瘍性大腸炎(安部元総理も患っていた難病)です。お腹を下し、大腸がんのリスクも上がるので薬を辞められません。お腹の子にリスクはないと言われても、妊活中は気になるので薬を減らしたいとこの前主治医に相談しましたが、経過がよくなく逆に薬増えましたw
    しんどいですよね本当
    返信

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2024/05/29(水) 18:18:00  [通報]

    今の部署が長くなってきたけど、上司はここで産育休とった方が良いから長くいて良いと言ってくれる。
    とはいえ限度はあるだろうし、あと3、4年は不妊治療頑張りたいと思っているけど、授かるかも分からないし、仕事との両立はあらゆる面で難しいなぁ
    返信

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/29(水) 18:43:15  [通報]

    >>476
    すごくいい上司だね
    上司がいていいと言っているんだから治療が実を結ぶまでいたらいいんじゃないかな
    それとも476さんはキャリアアップを望んでの異動を希望してるとか?
    返信

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/29(水) 18:44:29  [通報]

    >>474
    私も橋本病です。
    病気がわかってから飲んでる量で、妊娠希望数値の範囲なので、そのへんの大変さはないですが…
    量を増やさなければならないのは辛いですね
    多分一生の付き合いになる病気だろうし、もう数値を気にするほかやれることなはいので、橋本病なのを忘れてます!
    お互い頑張りましょう!
    返信

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/30(木) 00:00:39  [通報]

    今月頭に久しぶりの移植。
    あと数回と決めていてダメだったら切り替えようと思ってる。できたらできたで不安なこと沢山ある。
    やりきるしかないからと思ってなんとなく頭は冷静だけど、結果がでたとき自分の気持ちはどんな風になるのか想像できないや。
    返信

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/30(木) 12:29:52  [通報]

    PPOS法で排卵防止のためにデュファストンを飲まなきゃいけないんだけど、1回2錠を5日間1錠しか飲んでなかったことに気付いて絶望。馬鹿すぎる。排卵してたらつらすぎる
    返信

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2024/05/30(木) 13:44:19  [通報]

    >>57
    何歳まで頑張る。。?
    返信

    +1

    -4

  • 482. 匿名 2024/05/30(木) 14:56:07  [通報]

    期待しない期待しないって思ってても期待しちゃうよね。期待してるから落ち込むのに。あれ、そういえば生理きてないな…って憧れる。セリフも、過度に期待してない思考も…
    返信

    +12

    -1

  • 483. 匿名 2024/05/30(木) 16:57:22  [通報]

    >>477
    お返事ありがとうございます。
    役職ついているから後任希望の人が今後出てきたら気まずいなとか、上司の想定より長く居座ることになるかもしれないなとか、色々気にしてしまいまして。
    お言葉に甘えて今は粛々と治療頑張りたいと思います!
    返信

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2024/05/30(木) 19:42:28  [通報]

    なんか妊活し始めてから生理周期が短くなってる気がする。ストレスも関係したりするのでしょうか。年齢は36歳だけど加齢も進んでるのかな、、切ない。
    今25日目だけど少し出血あったからこのまま生理だと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/05/30(木) 20:21:41  [通報]

    4月末〜5月半ばまで、頻繁に右目だけ痙攣みたいなピクピクするのですが、ただの老化でしょうか?私は今34歳で、同い年の友達も同じ症状があり、子宮の老化?とも聞いたことがあり不安に感じています。同じような症状がある方いますか?
    返信

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2024/05/30(木) 20:35:00  [通報]

    >>485
    片目のまぶたが痙攣するのってストレスとか疲れたときに出るやつじゃなかったけ?
    私も昔なったことあるけど、寝る前にめぐりズムしたりしてたらいつの間にか治ってたよ。
    返信

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/30(木) 20:40:11  [通報]

    >>485
    ブラック企業に勤めてた時20代前半でしたけど、ストレスMAXで毎日瞼痙攣してました〜
    子宮の老化なんですか?
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/30(木) 21:23:35  [通報]

    >>486

    レスありがとうございます。めぐリズムですか、蒸気でアイマスクみたいな?買って試してみます。仕事てストレスは結構感じてます。疲れかストレスだけなら良いのですが、前回生理周期も短く経血の量もいつもより少なかったので、友達に子宮の老化かな?て言われて不安になってました。
    返信

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/30(木) 21:26:12  [通報]

    >>487

    レスありがとうございます。ブラック企業ではないような気もしますが、今いる部署で働くと時々すごくストレス感じる時あります。毎日では無いですが。ストレスと疲れを解消できるよう土日ゆっくり休みます。
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/31(金) 07:33:05  [通報]

    流産後やっと生理が来てまた移植しようと思ったのにまさかの急用で今周期見送りになりそう😭

    早く次に進みたくてずっと生理を待ってたのに気持ちをへし折られて、気持ちのやり場がない

    とりあえず今周期は自己流で頑張るしかないけど、もう焦燥感で気が狂いそうで急に涙が出たり動悸がして本当に辛い。もう妊活とか意識しない世界に行きたい
    返信

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:40  [通報]

    今実家に来てる
    テレビの外付けHDDに録画するようになってて、妹が息子のために録画してたアンパンマンがいくつも残ってて見る度凹むわ
    アンパンマンは好きだけどね…それとこれとは別でね…
    返信

    +5

    -2

  • 492. 匿名 2024/05/31(金) 10:09:51  [通報]

    バービーさん…赤子…
    返信

    +7

    -4

  • 493. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:29  [通報]

    >>481
    ばか、失礼だよ。
    返信

    +3

    -3

  • 494. 匿名 2024/05/31(金) 18:03:07  [通報]

    2周期目もだめで、近いうちにLH-RHテスト受けて子宮鏡受けたら人工授精にステップアップ。
    9月から半年旦那が単身赴任って先生に伝えたらすごい勢いで進んでる、、、。
    また検査で私のダメなところばっかり見つかったらどうしよう、、、、。
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/31(金) 18:09:46  [通報]

    妊活始める前は夫から誘われてそれなりにしていたけど、妊活始めてからタイミングとる時、毎回私から誘うようになった。誘ってしまえばあちらもその気になるんだけど。なんか女として虚しくなるというか、、たまには妊活とか関係なくあちらから誘ってほしいな。トピずれならごめんなさい。
    返信

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/31(金) 18:20:41  [通報]

    明日3回目の採卵です
    お願いだから上手くいってほしい
    返信

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/31(金) 18:27:19  [通報]

    >>495
    分かる、めちゃくちゃ分かります。
    つい先日それで大喧嘩しました。(継続中←
    返信

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/31(金) 18:59:28  [通報]

    旦那誘うの難しいよね…
    旦那にタイミング取るなら排卵日周辺に2日におき…みたいなことは伝えて理解してたと思ってたのに、
    とにかく回数こなせばいいって何故か脳内変換されたらしく、生理終わりに何日か誘われて、排卵日近い今、多分疲れたのか忘れたのか誘ってこない……😩
    アレコレ言いすぎると萎えるタイプの旦那だから難しい。
    返信

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2024/05/31(金) 20:27:45  [通報]

    吐き気がしたり匂いに敏感になったり身体がだるくて期待したのにリセットきたよ…
    想像妊娠だったのかと思うと自分がバカみたい
    周りで妊娠報告が続いてたから、私もって思ってたんだけどな
    なんかもうどーでもよくなってくる
    返信

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/01(土) 07:07:58  [通報]

    妊娠・出産の結果がわかってる記事とかみる分にはなにも思わないんだけど、
    不妊治療の内容だと思って読んでて、最後に
    「そんな娘も今では3歳」とか「今年の夏に出産予定です」とかあると、
    あー・・・ってなる。
    返信

    +15

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード