ガールズちゃんねる

おにぎりブームに一言

798コメント2024/05/22(水) 21:49

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:03 

    ついにわが町にも、今流行りのグルメ嗜好おにぎり店ができました。
    これまでも駅前のお弁当屋さんが販売しているおにぎりはありましたが、新しいお店は店内で注文できる豚汁と小鉢がつく🍙2個セットが人気で、連日の大行列です。
    卵黄おにぎりとか、高菜ジャコ、焼きハラスとイクラとかみたことのないグルメにぎりが多いです。

    できれば玄米握りも作ってほしいのですが
    叶わぬ夢かなあー!
    おにぎりブームに一言ある方は書き込んでください!
    返信

    +424

    -18

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:32  [通報]

    ぼんご
    返信

    +376

    -24

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:41  [通報]

    あ、自分で作るんで大丈夫ですぅ〜
    返信

    +1372

    -50

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:52  [通報]

    >>1
    流行らせたくて必死過ぎ
    返信

    +572

    -36

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:53  [通報]

    そんなブームがきてたなんてっっ
    返信

    +431

    -10

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:54  [通報]

    今おにぎりブームなの⁈
    我が家も最近朝食はおにぎり。旦那も喜ぶし子どもも食べるから楽。
    返信

    +468

    -28

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:55  [通報]

    うまいんだな、
    返信

    +284

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:58  [通報]

    手作りのおにぎりはコンビニなんかよりも美味しいからね
    返信

    +709

    -32

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:06  [通報]

    >>2
    大塚のほう?
    美味しいけど並ぶよね
    新宿の弟子の店は ぼんこ だったのがいつのまにか まんま に変わったね
    返信

    +188

    -12

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:08  [通報]

    食べてみたいけど高いからなんか手が出ない。
    返信

    +430

    -9

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:12  [通報]

    おにぎりブームに一言
    返信

    +28

    -257

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:12  [通報]

    >>2
    食べた人の感想聞きたい!
    返信

    +112

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:21  [通報]

    塩にぎりが一番美味い
    オカンか婆ちゃんが握ったやつ
    返信

    +132

    -48

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:24  [通報]

    え、おにぎりブームなんて本当に存在してるの?
    返信

    +104

    -38

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:27  [通報]

    >>1
    行列できてるよね
    でも私は、食べたかったら自分で握るわ
    と思いながら通り過ぎてる
    返信

    +333

    -11

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:29  [通報]

    おにぎりブームに一言
    返信

    +316

    -63

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:36  [通報]

    おにぎりブームに一言
    返信

    +236

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:40  [通報]

    食べてみたいけど、
    あの行列見るとたかがおにぎりなんだよなーと並べなくなる
    返信

    +349

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:43  [通報]

    ブームなのは知らなかったけどうちの近くにもおにぎり屋さんできた
    ちょっとおしゃれな感じでおはぎとか味玉も売ってる
    返信

    +109

    -5

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:45  [通報]

    パリパリ海苔も
    しっとり海苔も
    大好き😊
    返信

    +169

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:49  [通報]

    知らなかった。
    サザエのおにぎりは好きだけど。
    返信

    +24

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:54  [通報]

    海老天おにぎり買ったら、海老天部分が9割衣だけだった…。
    返信

    +268

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:55  [通報]

    >>1
    外国人観光客が乗せられてコンビニおにぎり食べてますますお安いインバウンドの出来上がり
    返信

    +122

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:58  [通報]

    客は外国人ばかりのイメージ
    返信

    +17

    -7

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:01  [通報]

    おにぎり権兵衛のからあげ好き
    返信

    +54

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:12  [通報]

    おかんのおにぎりに勝るものはない
    特にちっちゃいおにぎり
    返信

    +138

    -15

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:37  [通報]

    パン屋さんばっかりだからお米系のお店たくさん増えて欲しい
    でもパンのが安いんだよね
    返信

    +152

    -11

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:44  [通報]

    ないです
    返信

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:50  [通報]

    おにぎり一個に300円は高くて手が出ないな
    子供はのりのおにぎりが好きだし凝ったおにぎり買わなくても家で作るわってなってしまう
    家族分買ったら結構な値段するよね
    返信

    +385

    -5

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 21:45:59  [通報]

    1回食べたら2回目はない。家でも簡単に作れるものに、時間とお金をかけすぎてまで食べてもなぁと気がつくでしょう。
    返信

    +156

    -8

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:02  [通報]

    チーズおかか推し
    返信

    +63

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:11  [通報]

    >>1
    む、結びな!🍙
    返信

    +44

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:13  [通報]

    >>8
    手作りおにぎりには手作りおにぎりの美味しさが、コンビニおにぎりにはコンビニおにぎりの美味しさがある。
    それぞれ美味しさの種類が違う。

    『コンビニおにぎり味』を欲する時もあるのよ。
    返信

    +362

    -16

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:16  [通報]

    浅草の宿六ってところ、ブームのおにぎり屋さんかと思ってたら具がスタンダードなものが多くて年代問わず楽しめそうでよかったよ
    返信

    +107

    -13

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:18  [通報]

    高級食パンもすっかり見なくなったし、おにぎり大丈夫かな?
    返信

    +141

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:20  [通報]

    食べ比べしたい
    おにぎりブームに一言
    返信

    +28

    -30

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:24  [通報]

    小麦粉これから高くなるだろうし
    日本のお米を応援したい
    返信

    +300

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:28  [通報]

    >>11
    ビニールで包むのには抵抗があるよ
    蒸れてそう
    返信

    +16

    -65

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:36  [通報]

    中学生の子供が帰宅後、ご飯を待てずに冷凍おにぎり食べるやつかと思った
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:38  [通報]

    こんなブームになる前にぼんごいってみたかった
    返信

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:39  [通報]

    握り飯が今ブームなの?
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:52  [通報]

    >>32
    離婚しなの派生系なのにかわいい🍙笑
    返信

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:55  [通報]

    おにぎりはギュッと強めに握る派なのであのフワワッと握ってる🍙に惹かれない
    返信

    +169

    -12

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:01  [通報]

    おにぎり好き!
    米と塩、海苔の組み合わせが好き
    具は梅、昆布、タラコ、昔ながらの具が好きよ
    それに甘い卵焼きと茄子の漬物、赤いウィンナーに豚汁あれば最後だ
    返信

    +63

    -10

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:02  [通報]

    円安だから小麦より米が儲かるんだよ

    体にも良いし、いい事だ
    返信

    +184

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:07  [通報]

    まずはぼんごに行ってみたい。
    返信

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:12  [通報]

    ブームとかじゃない。生まれてから死ぬまでずっとおにぎり食ってる、それが日本人だろ。
    返信

    +259

    -6

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:13  [通報]

    >>38
    ビニールよりもダンボールが気になるw
    返信

    +135

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:16  [通報]

    >>38
    かと言って他人の素手で握られたやつ食えんw
    返信

    +99

    -8

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:20  [通報]

    >>2
    食べてみたい
    返信

    +30

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:23  [通報]

    >>31
    おいしいよね〜!
    個人的にはチーズがごろごろしてるものが好きです
    返信

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:56  [通報]

    >>11
    ダンボールに雑に入ってて何か嫌w
    返信

    +299

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:02  [通報]

    かわいいよねこの子
    おにぎりブームに一言
    返信

    +19

    -60

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:03  [通報]

    美味しそうだなーと思うけど
    デパ地下とかのは高いから躊躇う
    2個買ったら500円くらいする事もあるしそれなら手頃な弁当買えるやんと思ってしまう
    返信

    +51

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:05  [通報]

    >>1
    田舎出身だからわかるけど、田舎は最初は流行るんじゃ

    そしてパタッと誰も来なくなる
    昔チーズケーキが流行ったときもそうだった
    返信

    +63

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:16  [通報]

    おにぎり一個200円前後で出してくれると助かる
    返信

    +14

    -8

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:28  [通報]

    台湾のおにぎりも美味しいんだよな。もち米で具がたくさん入ってる。
    返信

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:29  [通報]

    >>2
    握る人によってばらつきありすぎる。
    ベテランのおじさんが握ったおにぎりはふんわりして、かといって食べてても崩れず美味しい。
    でも食べてる間にボロボロ崩れるぐらいの握り加減の人が多くて、そういうのは美味しく感じない。
    暖簾分けの店も同じ感想。
    返信

    +114

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:30  [通報]

    なんかそういえば夢におにぎり出てきたな…流行ってたのか
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:35  [通報]

    >>7
    おにぎりが、好きなんだな
    返信

    +81

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:37  [通報]

    塩むすびか美味いんだなー
    返信

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:38  [通報]

    地元にタピオカ屋〜マスク屋〜高級食パン屋になって今空いてるテナントあるから次はおにぎり屋と予想してます
    唐揚げ屋は近くに昔からのお店あるからできなかったみたい
    返信

    +24

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:43  [通報]

    新潟のおにぎり屋さんが本当に美味しい!
    普通のスーパーのおにぎりでも十分美味しい!
    返信

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:53  [通報]

    何かつまみながらパッケージ眺めつつひとりで歩く旅行者とすれ違った

    「柿の種」食べてたw
    米菓、仲間ってことで
    返信

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:56  [通報]

    外国テイストのよくわからないおにぎりが気になるなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:57  [通報]

    ブームになってから出来た店にはまだ行ってない
    スーパーの一角にいつもあるおにぎり、コンビニおにぎりで満足してる
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:04  [通報]

    >>1
    私白米食べれない
    返信

    +2

    -11

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:06  [通報]

    山下清さん「おにぎり旨いな…🍙」
    おにぎりブームに一言
    返信

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:11  [通報]

    お店のおにぎり食べてみたいけど、やっぱり美味しいの?
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:12  [通報]

    少し前のハッピーセットで子供がこれもらって、子供が自分でおにぎり作ってくれるからめっちゃ楽になった
    毎朝おにぎり。みんなでこれでおにぎり作って食べてる
    おにぎりブームに一言
    返信

    +62

    -3

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:14  [通報]

    >>10
    新宿伊勢丹の近くにあるお店だと1個300円台からでした!サイズもおっきいから納得はした
    返信

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:18  [通報]

    塩おむすびで米の品種と塩を食べ比べさせてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:19  [通報]

    >>51
    ごろごろ✨旨そう
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:26  [通報]

    >>1
    おかかのグランデで!
    返信

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:43  [通報]

    自分で作るおにぎりとは違うもの、自分でも作るけど外のは別物として考える。コンビニおにぎりも好き。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:45  [通報]

    >>31
    ミニストップの好き
    ミニストップがある地域に出張行ったらおかかチーズのおにぎりとフライドポテトとハロハロ買うのが楽しみだった
    返信

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:48  [通報]

    >>63
    新潟のおにぎり屋さんいろいろ行ってみたいわ〜
    どこかおすすめありますか?
    返信

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 21:49:54  [通報]

    >>8
    コンビニおにぎりの方が好き
    具もたくさん選べるし
    家のおにぎりもおいしいけどいつもの味なんだもん
    返信

    +25

    -17

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:08  [通報]

    ハワイやグアムにもおにぎり屋さんあったよね。
    美味しかったのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:24  [通報]

    「にぎりたて」が好き
    炙りタラコ好き
    返信

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:27  [通報]

    >>1
    暫くすれば気付くんだよ 買わなくて良くない?ってね
    返信

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:38  [通報]

    名古屋に居た頃
    米屋の手作りおにぎり多司
    が大好きだった
    コンビニおにぎりの2倍は軽くあるのに20年くらい昔は100円だった
    おにぎりブームに一言
    返信

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:45  [通報]

    買弁したい時は嬉しい。
    コンビニ弁当より美味しいし。
    返信

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:06  [通報]

    タピオカもサーっと流行ってスグ無くなった
    高級食パンもサーっと流行ってスグ消えた
    次がおにぎりって!!
    返信

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:12  [通報]

    >>76
    わぁーミニストップ無い!
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:21  [通報]

    >>12
    でかい!ふんわり!海苔うまい!
    具多すぎ選べない!笑
    テイクアウトして近くの星野リゾートのホテルの部屋で1人寂しく食べましたけどおいしかったよ!笑
    返信

    +137

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:31  [通報]

    >>1

    うちの町はむかし
    コンビニができる前おにぎり屋さんがあったよ
    でもおにぎりやお稲荷さんだけじゃ
    スーパーのお惣菜やコンビニに勝てなくて
    廃業しちゃった
    いまならまた違ったのかな
    返信

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:45  [通報]

    >>53
    お、おにぎりが大好きなんだなって言いそう
    返信

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:46  [通報]

    返信

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:53  [通報]

    >>1
    生まれてこの方ブームが途切れたことないんだが!
    毎年おにぎりブーム!
    返信

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:55  [通報]

    コンビニに塩むすびが売ってるけど、塩だけって具が入ってるおにぎりより塩味が強めなの?

    お茶が自販機で売り出されたときも驚いたけど、塩だけのおにぎりでいっちょ前の値段取るなんて、強気だわ〜

    どんな味なの?
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:57  [通報]

    >>8
    コンビニにはコンビニの良さがあるからナンセンス
    そもそも添加物入ってるものと入ってないものを比べるのがズレてる
    返信

    +16

    -8

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:58  [通報]

    不謹慎かもしれないけど、子供の頃にばあちゃんの葬式で出された、近所の母ちゃん達が集まって炊き出しで作った塩むすびが最高に美味しかった。
    あれを超えるおにぎりに未だに出会ってない。
    返信

    +53

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:13  [通報]

    昔からおにぎり屋はあちこちにあったけど、さらに増えてるって事??
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:17  [通報]

    >>17
    塚地の裸の大将、好きだったわ。
    返信

    +19

    -4

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:17  [通報]

    >>76

    ミニストップのチーズおかかは私も大好き!あれと、甘酢?のかかった店内調理の唐揚げを一緒に食べるのが至福…!
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:20  [通報]

    具が多すぎて塩っぱいので具半分でいいです
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:24  [通報]

    パンよりは好きだけど日持ちしないのが難点
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:49  [通報]

    >>1
    唐揚げ屋よりも早そう
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:03  [通報]

    >>53
    おにぎりがおにぎりにぎってる
    言われてる子だね
    返信

    +31

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:11  [通報]

    >>87
    そういうお店こそ今復活してほしいね…!お稲荷さんも売ってるのはいいなあ。もう一度食べたい味ってありますよね
    返信

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:11  [通報]

    >>35
    タピオカ→唐揚げ→おにぎりみたいな流れかと思ってるけど、おにぎりは続くのかな?
    返信

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:21  [通報]

    >>92
    こういう馬鹿舌が日本文化を壊す
    返信

    +3

    -19

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:27  [通報]

    夕食はお米抜いてるからなるだけ家でお米炊かないようにしてる(食べちゃうからw)
    お昼はおにぎり買って食べてるからおにぎり屋さん増えるの嬉しい
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:37  [通報]

    親族が出展してます!
    少しでも白米の美味しさに触れていただけたら幸いです!!ご希望があれば田植えや稲刈り体験も募っておりまーす!!
    返信

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 21:53:58  [通報]

    >>1
    玄米食べたいよね‼️
    家では全く上手くいかないから専門店でしかもおにぎりで食べたい🤤
    返信

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:06  [通報]

    >>68
    やっぱり塩むすびよね〜
    この写真のおにぎりは米の味が格別に見える。
    返信

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:18  [通報]

    おにぎりひとつに300円超えとかで売ってて流石に高いわーってなった
    返信

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:28  [通報]

    地域の祭で婦人会が握るおにぎり(手袋使用のうえ型抜きしてるだけ)はやめた。
    理由は若い子供たちが他人の握ったおにぎりを気持ち悪がるから。
    おにぎり屋のおにぎりは良いの?食べるの?流行ってるの?って疑問。
    おにぎり屋だって他人が握ってんのに。
    返信

    +31

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:29  [通報]

    >>1
    そんなブームないけど。
    農水省のバイト?
    返信

    +0

    -11

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:50  [通報]

    >>14
    駅ナカとかもおにぎり屋に人が並んでる
    返信

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:06  [通報]

    >>63
    全体的にグレード高そう、県内では最低ランクも美味しいんだろうな

    以前新潟行った時、小腹を満たす為下調べなしでなんとなく買って食べたお団子の美味しさにやや感動した
    返信

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:08  [通報]

    >>53
    この子が握ったおにぎり食べたいですか?
    返信

    +9

    -20

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:29  [通報]

    >>103
    こういう古い価値観の年寄りが新しい物の良さを潰していく
    返信

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:30  [通報]

    有明海苔は高騰しているよ。嗜好品だけど約500円が約700円に値上がりする
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:44  [通報]

    >>82
    すごい!名古屋だからしっかり天ぷらのおむすびなのかな?美味しそうだし形も独特だね、厚みがある
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:58  [通報]

    ブームに乗るつもり無いけど、最近ご飯炊くとおにぎりにして保存してる。
    おにぎりは美味しい!梅干しとか梅しそとか梅系が特に好き。

    で、何か知らんけど私の握るおにぎりは美味しいのよ。
    返信

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 21:56:38  [通報]

    >>1
    子供の頃から食べてたので流行りには乗らないです
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 21:56:40  [通報]

    >>102
    そもそもブームっていうよりずっと安定した人気だとは思うから、廃れるということは無いと思う
    返信

    +21

    -3

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 21:56:53  [通報]

    >>38
    ラップじゃない?
    返信

    +88

    -3

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:32  [通報]

    不衛生
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:48  [通報]

    >>53
    初めてみたけどボーントゥにぎりって感じの子だね!笑 調べてみたけど
    おにぎり太郎というお店で合ってる?
    返信

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:56  [通報]

    >>5
    今初めて知ったわ
    てかおにぎりブームってw
    日本古来からある食べ物なのにね
    返信

    +67

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:58  [通報]

    >>115
    ノリ無しでもいいなぁ
    おこわとか味ご飯のおにぎりとか
    いなり寿司とかおはぎとか家ではなかなかつくらないようなラインナップ増やして欲しい
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:58  [通報]

    >>12
    7年くらい前に2時間以上並んで食べたよー。
    並び疲れて旦那と無言で食べた笑
    返信

    +102

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 21:58:05  [通報]

    >>93 横だけどわかる。葬儀の時に親戚近所のおばちゃんたちが駆り出されて、田舎だと特に葬儀のたびにみんなお手伝いしてるから手慣れてるんだよね。その中でも特に料理自慢のおばちゃんが仕切って水加減みて握り具合や塩加減もよくて‥。仕方ないけどそういう文化みたいなの廃れてくんだろうね
    返信

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 21:58:10  [通報]

    どうせこれもそのうちまたブーム去るんでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 21:58:50  [通報]

    >>14
    もう一昨年くらいから人気だよ
    落ち着いてきたくらいだし
    返信

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:04  [通報]

    >>1
    自分で作るのが一番美味しい
    昔、母に作ってもらったお弁当のおにぎりは
    美味しかったなあ
    返信

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:10  [通報]

    早くブームが過ぎ去るか食中毒でも
    発生させてコンビニのおにぎりが
    安心、安全と云う状態にして‼️
    某コンビニのおにぎり製造工場
    勤務していますが仕事が無いから
    約1ヶ月半ぐらい休ませられています。
    うらめしや👻👻👻👻👻👻👻👻👻👻👻
    返信

    +0

    -14

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:58  [通報]

    おにぎりを外で買うことはあるけどわざわざ並んで食べたいほどではないなー
    あくまでも外で買うおにぎりって個人的に小腹満たしって感覚
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 22:00:03  [通報]

    >>56
    わかる 最近コンビニにもグルメにぎりがあるらしいけど惣菜パン2つくらいのお値段することあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 22:00:03  [通報]

    海苔が小さくてご飯がボロボロ崩れてくるおにぎり屋さんのはだんだん買わなくなった。
    海苔の面積広めのおにぎり屋さん求む。
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 22:00:46  [通報]

    >>93
    お赤飯のおにぎりもおいしかった
    返信

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:17  [通報]

    >>5
    色々食べてみたけど、なんだなかんだコンビニのおにぎりが一番美味しい。やっぱり研究し尽くされているよ。
    やっぱり資金力が違うし、大手にはどこも勝てないよ。
    返信

    +7

    -21

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:39  [通報]

    >>1
    田舎から米貰えるしわざわざ買って食べようと思わないな
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:46  [通報]

    >>58
    わたしのときはテレビによく出てる女将さんだった!おいしかったー。握る姿そのものが職人って感じだったよ。でもあそこ最初はどうやって注文したらいいかわからないね、列が長くて歩道まで人が溢れてたから笑
    初心者にはハードルが高かった笑
    返信

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:51  [通報]

    発達グレーの小2男児。とにかく味覚が敏感でコンビニお握りを「苦い」といい一切食べない。なのでコンビニほど添加物入っていない、お店でつくるお握り屋さんが増えて助かっている。

    流行とか関係なく、美味しいお握り屋さんは残ってほしい。
    返信

    +21

    -3

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:52  [通報]

    おにぎり屋でおにぎり二つ買っただけで700円とかする。ランチで700円毎日出すのもキツイのに、700円でおにぎり二つ。
    美味しいけど
    返信

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 22:02:54  [通報]

    人が握ったおにぎりは食べられないって人が大勢いるわりに繁盛してるのね。
    返信

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 22:02:57  [通報]

    >>15
    プロがふんわり握れば美味しいんだろうけど
    子供の頃から食べてるガッツリ目の握力で握ってる
    塩分濃いめで中身オカカでベトってる海苔の
    おむすびが好きだ。
    体調が悪くなるとオカカの代わりに梅干し(昔ながらの)のおむすびが食べたくなる。
    返信

    +33

    -3

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:07  [通報]

    日本のお米製品買えば農家さん応援にもなるよね
    食料自給率やばいし
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:19  [通報]

    >>129
    いまじゃ母に握ってもらえることも少なくなってね。思い出補正もあるかもしれないけど、母のおにぎりってなんでかいちばん舌にあうよね。なんか泣けてきた笑
    返信

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:26  [通報]

    >>108

    コンビニのおにぎりも高い
    100円セールが懐かしいなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:28  [通報]

    Youは何しに…にも行列の出来るおにぎり屋さん出てきた
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 22:03:57  [通報]

    つくる方は食中毒に気をつけて
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:06  [通報]

    減塩食生活なんだけど、チェーン店の権兵衛は塩分控えめで握ってくれるのもあってありがたい☺️
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:21  [通報]

    >>138
    そっか、そういう子にしてみたらいろいろ安心して選べて美味しいお店が増えるのは良いことだね。
    お子さんは何おにぎりが好きなのか気になった笑
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:44  [通報]

    >>113
    髪の毛とか混入しないだろうしビニ手はめて握ってくれれば
    返信

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:50  [通報]

    昔からあったよ
    ブームなの?
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:53  [通報]

    裏切りおにぎり
    返信

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:11  [通報]

    >>91 私はよく買う。ホットスナックのチキンや唐揚げと食べる、おにぎりだけでも十分美味しいしチキン等と合わせるとちょうどいい
    返信

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:24  [通報]

    おにぎり好き だけど自分で作るよお米美味しい県だから 梅干しと鮭が多い たまに筋子

    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:37  [通報]

    人の握ったのは無理なんだよね
    身内以外
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:07  [通報]

    なるほど小麦が高いからおにぎりブームか
    白ご飯食べたいけど炊くのめんどくさいときに買って帰れたら楽だな
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:17  [通報]

    ちょっと前に、ローソンで
    悪魔のおにぎり
    とかいうのが売り出されたけど、結局品切ればかりで食べることができなかったな笑
    思えばそのぐらいからブームだったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:19  [通報]

    >>134
    あの旨さは何だろうね。
    葬儀自体も様変わりしてるし、そもそも頻繁にあることじゃないから滅多に口に出来なくなってきた。
    返信

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 22:06:29  [通報]

    おにぎらず
    というブームもあったね…
    返信

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:04  [通報]

    >>82
    これ毎日2個とメンチカツとか惣菜1個食べていたら体重めちゃめちゃ増えた
    おにぎりブームに一言
    返信

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:21  [通報]

    近所に出来たけどすぐ潰れてた…
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:22  [通報]

    何時間も待っておにぎりは食べたくないなぁ
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:28  [通報]

    >>1
    最高!
    コンビニ以外でおにぎり買いやすくなって嬉しい。
    日本のファーストフードだね。
    ありがとう
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:02  [通報]

    >>82
    30年くらい前に天むすの大ブームあったよね〜
    名古屋まで食べに行ったわ〜
    美味しかったな〜
    返信

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:04  [通報]

    お米屋さんが週末限定でやってる限定おにぎりがあるんだけど、数種類ずつ違うブランドのを使ってくれてる!玄米もあったよ
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:47  [通報]

    1年後には潰れる店がふえる
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:06  [通報]

    >>129
    未だに実家へ帰省すると、母に頼んで焼きおにぎり作ってもらうよ。
    美味いのなんのって!
    返信

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:20  [通報]

    閃きました

    女子高生おにぎり(3個セット、鮭、コンブ、味ご飯)
    本物の女子高生が作ったオニギリを生写真つきで
    1セット5000円で販売します

    作るのは基本オバさんです
    返信

    +0

    -5

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:02  [通報]

    >>158
    その前にはスパムおにぎりも
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:16  [通報]

    この前小田原にいったら江戸っぽい商業施設の1階におにぎり屋さんがあって、魚を活かした創作にぎりがたくさんあった
    びっくりするほど高価じゃないけど10個ボックスみたいなので買ってる人を何人か見たから夜ご飯用かなー?と思ってた!
    返信

    +15

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:29  [通報]

    >>153
    それ最高じゃないですか!
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:39  [通報]

    >>57
    朝 街かどの小さな屋台で食べました。かために炊いた白米と紫米 それに魚のそぼろや漬物 卵焼きなんかをはさんでラップに包んでギュッギュッとにぎってくれます。コッペパンみたいな形と大きさで これ一個でお腹いっぱいになってしまいます
    返信

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:47  [通報]

    ボンビーガールで出てた女の子たちのおにぎり屋は美味しそうだったな〜コシヒカリおにぎりに具沢山味噌汁に小鉢。
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:47  [通報]

    >>10
    流行りのおにぎり専門店、600円台とか普通にあるけど常に行列だわ。

    1回並んで食べた事あるけど、塩の塩梅も丁度良いし、具材もたっぷりで満足度高いけど、値段を考えたら私は少しお金足して定食食べるかな。
    おにぎり1個に400円近くは出せないわ。
    返信

    +101

    -2

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:51  [通報]

    >>158
    おにぎらず、我が家では大ブーイングだったよ。
    中途半端だからコレならのり弁を出せ!と食べ盛りの中学生達から文句出た。
    返信

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 22:11:40  [通報]

    >>11
    段ボールが無理
    ラップの中に大量の水滴
    返信

    +185

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:04  [通報]

    高いだけで普通!!
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:04  [通報]

    >>11
    なんかこれ見たことあるな
    義母が持ってきた系のやつかな
    返信

    +105

    -3

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:14  [通報]

    >>8
    でもたまにコンビニのおにぎり食べるとなぜかめっちゃ美味しく感じちゃう
    返信

    +27

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:27  [通報]

    煮卵おにぎりたべたーーーい😋🍙
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:37  [通報]

    >>155
    お米まで値上がりしたら終わりよ🥹
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:38  [通報]

    関東のおにぎり屋さんで焼きおにぎりを頼んだら、醤油の焼きおにぎりだったときはカルチャーショックだった笑
    うちの地方だと焼きおにぎりといえば味噌をつけて焼いたやつだったから
    醤油とは冷凍おにぎりにしかないんだと思ってたけど、おいしかった!
    返信

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 22:12:51  [通報]

    逆に
    自分で握って路上販売したいんだけど
    ビジネス街とかで
    ダメなんすか
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:06  [通報]

    >>2
    池袋あたりに来る観光客向けでないの?(+ご近所さん)
    都民としては、おむすび権兵衛とか知ってるからいくら大きくてもあの値段で行く気にならんな
    返信

    +47

    -3

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:19  [通報]

    ぼんごのお母さんが「どこもウチの真似ばかり」と怒ってたらしい
    返信

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:27  [通報]

    高級な塩、高級な海苔使っときゃ店の味になるよ
    米は普通のでOK
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:34  [通報]

    >>166
    良いなぁ…
    もう亡くなっちゃったから二度と食べられないよ。
    美味しいよね〜お母さんのおにぎり
    返信

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:41  [通報]

    >>177

    そうそう
    たしか具合が悪いといったらおにぎりを作って義理のお母さんが持ったきてくれたってやつだよね
    賛否両論だよね笑
    返信

    +67

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:06  [通報]

    >>178
    さっきファミマいってオニギリ買おうとしたら
    300円もした
    買いませんでした
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:10  [通報]

    >>16
    何これ
    返信

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:22  [通報]

    子供の頃運動会とか遠足とかで食べたおにぎりはどうしておいしかったんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:32  [通報]

    >>156
    美味しかったよ
    でもフツーっちゃフツーよ。
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:53  [通報]

    >>183
    昔からあったから、確かに人気だったけどなんでこんな爆発的な人気になったんだって地元出身の上司はびっくりしてたよ
    おにぎり権兵衛もおいしいね!唐揚げも売ってるのがありがとうと思う笑
    返信

    +26

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 22:15:13  [通報]

    >>33
    わかるわかる
    あと自分でにぎるおにぎりとお店でにぎるおにぎりも別物だと思ってる
    どれも好きだけど別物!
    返信

    +47

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 22:15:37  [通報]

    >>182
    やってみればええやんw
    おにぎりグルテンフリーだし具材によってはハラルフードやベジタリアンにも対応してるからビジネスマンにも外国人にも人気出ると思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 22:15:37  [通報]

    >>184
    えっそうなんだ
    まぁ〜日本で一番有名なおにぎり屋さんだもんね
    本も出してたし。
    地方民からしたら憧れだよ
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 22:15:47  [通報]

    >>130
    何でマイナス?
    貴女達はコンビニのおにぎりを
    食べた事ない?あるなら気持ちわかる
    でしょ?
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:13  [通報]

    >>182
    ビジネス街には権米衛もあるしコンビニも強いし、いくらでもおにぎり屋や弁当屋や安い定食屋あるからなぁ
    ある程度は売れるだろうけど、既存店より安くて大きくてコスパ良くないと売れ行き悪いと思う
    高い店ばかりと思い込まれてるけど、小遣い制のオジサン向けの安い店沢山あるのよ
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:19  [通報]

    コンビニのオニギリは美味しくない
    化学調味料の味がすごいもん
    ヤマザキの惣菜パンもそう
    冷凍食品もそう
    返信

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:21  [通報]

    >>190
    青空補正みたいなのが入ってたのかな
    あとみんなで食べるってのもよかったのかな?
    おいしかったねー。
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:40  [通報]

    将棋の羽生善治さんの奥さんが昔オーガニックのおにぎり専門店やったけどそんなに流行らなかったのよね
    時代がやっと追いついたのか
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:51  [通報]

    >>2
    板橋の姉妹店ぼんこは平日はあんま並ばないから食べたことある。
    美味しかったよ。でも私おにぎり大好きでだいたい美味しいと感じちゃうから実際はしらない
    返信

    +57

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:09  [通報]

    >>154
    寿司屋もムリ?
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:09  [通報]

    横だけど
    >>194さん商才ありそう笑
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:12  [通報]

    セイコーマート、ホットシェフのおにぎりがあれば良い。
    返信

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:57  [通報]

    ふんわりおにぎりを作るおもちゃみたいな機械あるから、今もそれを買おうか迷ってる。ふんわりできるらしい。
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:13  [通報]

    >>3
    おにぎりは自分で作りたいね
    返信

    +114

    -3

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:17  [通報]

    昨日名古屋に行ったんだけど名古屋駅の地下のおにぎり屋さん美味しかった。玉子と大葉の組合せと、おこわのおにぎり買ったけど、美味しかった!
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:33  [通報]

    コンビニのおにぎりって微妙に塩加減が季節によって違くない?最近食べたらめちゃ塩辛かった
    冬はマイルドだったのに…ちなみにファミリーマートのシーチキン
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:59  [通報]

    >>177
    ええ…手作りのおにぎりをダンボールに入れて持って来られるの嫌だ…
    返信

    +79

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:06  [通報]

    うちの近所にもおにぎり屋最近出来たけど、ノーマスクでぺちゃくちゃ話しながら握ってて買うのやめたわ。
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:16  [通報]

    >>8
    しなしな海苔がすきだからコンビニおにぎりよりお店のおにぎり派だった。作り置き販売タイプの。
    いまはコンビニおにぎりもしなしな海苔あるから好き
    返信

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:18  [通報]

    >>182
    お金はiPhoneのタッチ決済使えば
    釣り銭も必要ないです
    iPhoneがレジになる!Appleのタッチ決済、日本でついにスタート!|個人投資家 Taka Chan
    iPhoneがレジになる!Appleのタッチ決済、日本でついにスタート!|個人投資家 Taka Channote.com

    こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 本日2024年5月16日、Appleが日本で「iPhoneのタッチ決済」の提供を開始しました!これからは、iPhone XS以降のiPhoneがお店のレジ代わりになるとの事です。 正直便利です! Apple、iPhoneのタッチ決済を日本で提供開始 ...

    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:34  [通報]

    いつのまにか東京駅の改札内におにぎり屋さんができてたよ。すんごい行列。牛タン握りとかブランドサバ?の握りとか英語メニューにも対応してた
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 22:20:14  [通報]

    >>204
    ホットシェフのおにぎりはうまい!
    札幌に行ったとき毎日ザンギのおにぎりを食べてた笑
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 22:20:32  [通報]

    >>2
    お高いですが、すじこが好き〜
    返信

    +14

    -4

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 22:20:42  [通報]

    >>213
    牛タン握りたべたいw
    そういう変わり種とかあるといいよね
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:03  [通報]

    おにぎり専門店がちょこちょこできてる
    美味しいんだろうけど、1つ300円以上のおにぎり…と思うと買えない
    コンビニのおにぎりすら高いと感じるのに
    返信

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:06  [通報]

    >>6
    洗い物も少なくていいよねぇ
    返信

    +46

    -2

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:08  [通報]

    >>33
    わかる
    それに似てるけど炊飯器ご飯ではなくレンチンご飯を欲してる時もある
    返信

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:12  [通報]

    手作り味噌を手に入れた!
    明日味噌おにぎりにする
    このトピで思いついたよ~ありがと
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:42  [通報]

    母親が握るおにぎりはめちゃ美味しかったのに、私が握ると大して美味しくない。
    プロが握るおにぎりはさぞ美味しいんだろうな。
    返信

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:54  [通報]

    >>102
    実際そのへんの居抜きが多いみたいね
    食材少なくて省スペースで済むから〜ってタピオカも唐揚げもおにぎりの時も聞いた
    返信

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:02  [通報]

    >>34
    昔からあるおにぎり屋さんだよね。ここ行ってみたいんだよね〜。おにぎりの具材はオーソドックスな方が良いな。
    返信

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:49  [通報]

    >>7野に咲く〰花のように〰♪
    返信

    +52

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:05  [通報]

    >>204
    来週いっぱい所有で北海道へ行くので、お昼はホットシェフの筋子おにぎりと決めています。

    返信

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:31  [通報]

    >>21
    そのおにぎりは多分レアだよ
    聞いた事ない!流行りそう
    返信

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:41  [通報]

    >>221
    おにぎりに限らずやっぱ他人が作ってくれた料理っておいしい
    自分で作るとなんていうか想像の域を超えないというかなんの意外性もない普通の味になる
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:01  [通報]

    >>1
    玄米おにぎり毎日作ってるよ!
    お家の一番美味しくて好き
    おにぎらずも具沢山で好き
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:05  [通報]

    >>25
    京王線の駅によくあるおにぎり屋さんだ!美味しいよね、コロッケも美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:11  [通報]

    >>218
    自分の好きな時に作ってそのまま置いておけるのが楽すぎる。
    起きた人から順にご飯よそって〜とかしなくていい。
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:33  [通報]

    (^O^)🍙
    (;゚д゚) 🌀🌀🍙
    🍙🕳️
    🐭🐭🍙🐭🐭
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:51  [通報]

    >>87
    うちの地元は本当に田舎だけど、テイクアウトじゃなくて繁華街で夕方からやってる店内飲食のお店だったから昔から今でもずっと流行ってるよ
    飲んだ後のおにぎりとお味噌汁がやたらと美味しく感じるんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 22:25:10  [通報]

    新幹線乗る時は東京駅でいつもおにぎり買って車内で食べるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 22:25:41  [通報]

    新幹線でおにぎり屋さんのおにぎり食べたい派
    返信

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 22:26:09  [通報]

    >>225よこ
    私ホットシェフのサバの好きなのよ
    塩さばだったかな、美味しいんだよー
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/17(金) 22:26:27  [通報]

    越後湯沢駅にある爆弾おにぎり食べたことあるガル民いますか?お茶碗2杯分ってきいて絶対食べきれないムリって思ったけど、お米がおいしすぎて普通に完食しちゃった笑
    もう一回食べたいわ
    返信

    +43

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/17(金) 22:26:38  [通報]

    >>67
    アレルギー?
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/17(金) 22:26:43  [通報]

    日常的に買うのはハードル高めでも、偶に並んで買う分にはいいんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/17(金) 22:26:48  [通報]

    >>54
    めっちゃわかる!笑
    結局そういう思考になって買わないんだよなぁ…
    美味しそう〜とは思うんだけど…
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/17(金) 22:27:26  [通報]

    >>87
    あーうちのとこにもあった!
    お団子とおにぎりとおいなりさんと助六寿司売ってて好きだったんだけどなぁ
    復活してほしい
    返信

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/17(金) 22:27:53  [通報]

    母のおにぎりが一番
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/17(金) 22:28:21  [通報]

    >>220
    味噌おにぎり大好き…!!
    いいなぁ〜つられて私も食べたくなったから明日食べる!笑
    なんかこっちこそありがとう!笑
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:21  [通報]

    >>239
    よこ
    でもそれ多分正解なんだよねw
    空港でおにぎり1個400円とかしてて奮発して買っちゃったんだけど、食べてみたら期待ほどじゃなくてさぁ
    なんならお家のが美味しかったw
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:23  [通報]

    >>236
    ぽんしゅ館で買って帰りの電車で食べた記憶があるけど思い出せない
    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:05  [通報]

    >>1
    移動販売来てくれたら嬉しいな。豚汁と小鉢もあったら、栄養もバッチリで最高だね。
    返信

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:09  [通報]

    >>6
    なんでおにぎりだとペロっと食べられちゃうのかね。
    食欲あんまりなくてもおにぎりにしたら少し食べれるし、いっぱい食べてもう食べられない!って余ったご飯をおにぎりにしてもなぜか1つだけって食べちゃう。
    返信

    +114

    -4

  • 247. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:33  [通報]

    >>19
    なんか突然できるよねホント
    そして安定のおにぎりだから大きく外れないよね笑
    味玉もあるのはいいなぁー!半熟?
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:17  [通報]

    >>201

    板橋にもあるの知らなかった…行ってみようかな
    ありがとう!
    返信

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:33  [通報]

    >>220
    それを網でちょっと炙って焼きおにぎりにするとまた美味しいんだなあぁ
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/17(金) 22:32:27  [通報]

    >>2
    ペペロンチーノと豚キムチ納豆が好き
    なんで納豆入ってるのに崩壊しないんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/17(金) 22:32:50  [通報]

    新千歳空港で、佐藤水産のおにぎりは予約しとくと食べられるから食べたかったら注文しとくよ、って札幌の友人に言われて、予約制のおにぎりってなにってまずびっくりしたよw
    でも確かに夕方頃いったら一個も残ってないのね
    すごい
    返信

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:02  [通報]

    >>249
    横だけどおいしそうなんだなぁ〜🍙
    味噌の焼きおにぎり食べたい🤤
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:46  [通報]

    >>1
    何よこのトピ!めっちゃお腹すくじゃないよー!
    明日は絶対味噌おにぎり食べることにした!w
    返信

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:21  [通報]

    >>240
    横だけど
    助六寿司おいしいよねー
    子供の頃は見向きもしなかったけど年取ってからおいしさがわかるようになったわ
    お赤飯も入ってるともう最高
    返信

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:27  [通報]

    キッチンオリジンのおにぎりはコンビニと値段変わらないのにおいしい
    返信

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:43  [通報]

    >>254
    御赤飯も太巻きもあったわ!
    今ならもりもり食べちゃうよねw
    復活希望ー!
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:43  [通報]

    >>235さん
    225です。これは良い情報ありがとう!現地で食べてみますね。塩サバ美味しいだろうね!
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:02  [通報]

    >>19
    おはぎも言われてみりゃ広義のおにぎりか
    返信

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:28  [通報]

    >>22
    多分名古屋の天むすの方がオイシイ
    返信

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:57  [通報]

    >>253
    なんか私も味噌の文字みてたら味噌おにぎりが食べたくなってきてしまった笑
    しかも焼いたらこれまた美味しいというコメントも見つけて、焼いた味噌おにぎりにすることにしたw
    知らないおにぎりも出てきてるからめちゃ楽しい笑
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:07  [通報]

    おにぎり屋のおにぎり高い。買わない
    返信

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:31  [通報]

    お土産でおにぎり塩をもらってからハマってる
    今は明太子とシャケとワサビとノドグロの塩があって軽く塩つけて握ったおにぎりに好きな塩をかけて食べてる
    週末は大体飲むからごはんはおにぎりになりがち
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:47  [通報]

    >>11
    粗熱取ってからラップして欲しいよね べちゃべちゃしててまずそう
    返信

    +52

    -6

  • 264. 匿名 2024/05/17(金) 22:38:49  [通報]

    >>259
    天むすはタレがおいしい
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:41  [通報]

    よし、私も明日は味噌おにぎりにしようw
    角館で購入した味噌を試す時が来た!
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:57  [通報]

    >>143
    私は悪阻で何も食べられなかった時に義母が作ってくれた山椒のおにぎりだけは食べれた
    今度行った時に山椒もらって帰ろう
    返信

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/17(金) 22:40:47  [通報]

    たしかに美味しいけど値段にあってるか?と言われたら
    私は極たまーにしか買えないなあ
    返信

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/17(金) 22:41:48  [通報]

    >>53
    イケメン
    返信

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2024/05/17(金) 22:42:49  [通報]

    >>10
    おにぎり一つじゃ足りないしね。
    返信

    +36

    -2

  • 270. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:39  [通報]

    >>261
    うちの近くのおにぎり屋さん230円くらいだよ
    最近コンビニおにぎりも200円くらいするからそんな変わんない気がする
    高級おにぎり屋さんはどうか知らんけど
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:40  [通報]

    >>188最近買ってないけどそういう時代だよな〜
    >>178海苔パリもやっぱ良いよね
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:09  [通報]

    >>257
    あっさり系なんだよー
    なのでこってりがつんと系が好きなら物足りないかも!?
    私は好きなんだぁ
    北海道楽しんできてね!
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:35  [通報]

    コンビニより手軽になりました
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:53  [通報]

    東海地方のご当地おにぎりの天むすとめはり寿司
    美味しいです
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:59  [通報]

    >>265
    どんな味噌なの?
    美味しそう!
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/17(金) 22:45:04  [通報]

    >>254
    私も年取って助六が嬉しくなった
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/17(金) 22:45:51  [通報]

    >>2
    フツーのおにぎりだよ、おおきめの。
    返信

    +20

    -2

  • 278. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:07  [通報]

    >>260
    おにぎり楽しいねw
    明日はみんな一緒に焼き味噌おにぎりw
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:10  [通報]

    孤独のグルメでずん飯尾が演じてた米屋のにんにくおむすびが食べたい
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/17(金) 22:47:16  [通報]

    >>220
    焼くのも美味しいけど、生味噌?のままも美味しいよね🍙

    懐かしいなー
    明日作ろうかな!
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/17(金) 22:47:44  [通報]

    >>12
    6年前何度か食べたけど普通のおにぎり。
    そもそもおにぎりに美味い不味いってある?
    私は母親かおばあちらゃんのおにぎりが好き。
    返信

    +88

    -6

  • 282. 匿名 2024/05/17(金) 22:50:34  [通報]

    >>281
    アルミホイルに包んであった母親のおにぎり好きだったなぁ
    返信

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/17(金) 22:50:35  [通報]

    権兵衛はめっちゃ通ってる。
    コンビニと同じぐらいの価格で倍ぐらいの量あるし美味しい。お味噌汁も美味しいんだよね🥳
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/17(金) 22:53:23  [通報]

    >>1
    おにぎりって、そもそもの商品価値として「手軽に」食べられることが条件のひとつだと思ってたんだが
    並ぶほど美味しいのかーと他人事で遠巻きに見てしまうw
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/17(金) 22:53:44  [通報]

    納豆おにぎりが食べてみたい。何かで美味しいと見て試しに作ろうとしたけどグチャってなるしタレでお米がベチャベチャになってしまった
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/17(金) 22:55:25  [通報]

    >>226
    サザエってお店の名前だと思う
    北海道の色んなとこにあるお握りとかいなり寿司とか売ってるおやき・おはぎのお店
    昔からあるしっかりめに握ってあるお握りだよ
    季節のお握りとかもあるけど必ず海老天入ってるやつは買う
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/17(金) 22:56:11  [通報]

    >>260
    横だけど、炊きたての熱々ご飯に味噌をうっすら塗った生味噌おにぎりも美味しいよー
    土鍋で炊いておこげが出来たら、そのおこげをおにぎりにして味噌を塗ったら絶品
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/17(金) 22:56:36  [通報]

    >>239
    美味しそうとは思うけど、おにぎりはおにぎりでしかないんだよね結局
    悶絶するほどの料理ではないから高いと損得考えてしまう
    返信

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/17(金) 22:56:44  [通報]

    >>268
    ゲイの方達にモテそう
    返信

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2024/05/17(金) 22:58:51  [通報]

    >>6
    うちもたまにやるけど具がワンパターンになりがち。
    みんな何入れてる?
    返信

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/17(金) 22:59:24  [通報]

    弁天堂
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/17(金) 23:00:45  [通報]

    いくらプロでも、素手で握ったおにぎりは無理
    (お寿司もちょっと..
    返信

    +7

    -4

  • 293. 匿名 2024/05/17(金) 23:00:45  [通報]

    今の朝ドラの梅子さんのおにぎりおいしそうだったな
    菜っ葉とか紫蘇とか混ぜ込んでカラフルで
    もう退場なのだろうか
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/17(金) 23:01:00  [通報]

    >>12
    近くに住んてるけど本当に普通のおにぎりだよ〜柔らかすぎてボロボロこぼれて食べづらい
    並んでまで食べるものじゃないよ。ほんとうは、近くに住んでたり近くに勤めてるひとが、さっと買ってさっと食べるようなものだと思う。
    返信

    +154

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/17(金) 23:01:09  [通報]

    >>286
    あっそうなんだ!
    てっきりあのサザエが具なんだと思った
    いいな〜季節のおにぎりもあるんだね。286さんのお気に入りの天むすび食べてみたいな
    教えてくれてありがとう…!
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/17(金) 23:02:36  [通報]

    おにぎりブームは関係なくお弁当箱洗うの面倒でいつもお弁当の具(きんぴらとか卵焼きとか)を入れておにぎり作って持っていってる。最近は冷凍春巻きを具にするのがマイブーム
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/17(金) 23:02:40  [通報]

    >>60
    塩おむすびが好きなんだな
    返信

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/17(金) 23:04:21  [通報]

    この時期はきゃらぶきのおにぎりが食べたい
    子供の頃は苦手だったけど、大人になり美味しく感じるようになった
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/17(金) 23:05:23  [通報]

    >>290
    子供はたらこが一番喜ぶ
    私は塩と味の素
    返信

    +8

    -4

  • 300. 匿名 2024/05/17(金) 23:06:44  [通報]

    >>1
    おにぎりのアツアツは要らない
    おにぎりは冷めてるのがいい
    返信

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2024/05/17(金) 23:06:53  [通報]

    >>290
    混ぜ込みわかめをいろんなやつ買ってきてる。毎回そこから2種類作ってる。
    返信

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/17(金) 23:07:21  [通報]

    >>33
    コンビニおにぎりは白米にも味がついているの?
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:20  [通報]

    >>285
    期間限定だったけど、これ美味しかったよ。
    中に納豆入ってて周りの昆布の塩気と相まって美味しかった🤤
    おにぎりブームに一言
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:50  [通報]

    昔に三島食品が手がけた「サラヤ」っていうロードサイド店舗があった
    今もあったら流行っただろうにな
    おにぎりブームに一言
    返信

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:52  [通報]

    >>278
    間違いないね!😆笑
    良い日になりそうだ笑
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/17(金) 23:09:48  [通報]

    >>287
    おにぎり界のダークホースみたいなレベルにおいしそうじゃん……うちIHだからガスだきの土鍋がなく…いつか食べたい!メモしました笑
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/17(金) 23:09:49  [通報]

    20年位前にもおにぎりブームあったんだけど知らないかな
    おにぎりぼんごとか
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/17(金) 23:10:34  [通報]

    >>304
    初めてみたよ!
    ほんとだね、昭和ブームも来てるしこの佇まいのまま復活してくれないかなあ
    どんなおにぎりがあったのか気になる!
    返信

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/17(金) 23:11:31  [通報]

    >>255
    しかも炊き込みご飯とか鳥メシとかオムライスにぎりとかもあるしね!閉店間際に行くとさらに安いしとっても助かってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/17(金) 23:13:18  [通報]

    >>106
    私も玄米炊くのが難しくて…あと家族から評判が良くない笑
    お店でおいしいの食べたいね
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/17(金) 23:15:02  [通報]

    >>12
    あんなに並んでなかった頃行ってたけど美味しかった。でも何時間も並んでまで食べたいものでもない。
    返信

    +71

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/17(金) 23:15:04  [通報]

    >>263
    腐るし!
    返信

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/17(金) 23:16:31  [通報]

    おにぎりなんて一年中何個も何個も作ってるから買いたいなんて思わないなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/17(金) 23:17:01  [通報]

    お米屋さんのおにぎりが大好きだったのに再開発でお米屋さんが移転してしまった😭
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/17(金) 23:25:00  [通報]

    >>290
    混ぜ込み系のフリカケや、冷凍の唐揚げ、レトルトの肉団子、焼たらこ、焼明太子、そぼろ、海苔の代わりにとろろ
    この辺りをローテーションしてます!
    返信

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/17(金) 23:25:12  [通報]

    >>302
    おにぎりガチ勢でおにぎり全般コンビニおにぎりも好きなので、コンビニおにぎり味を、ラベルの材料を参考に家の米で何度か再現していた時代があるよ。

    あの味はなかなか絶妙な味付けで、家にある調味料で代用すると完全再現にはまだ行き着いてないけど、今のところ一番近い出来になった調味料は昆布出汁、塩、サラダ油(オリーブ油は再現では×)、微量の酢(旨みになる)。
    これのバランスが難しい。
    返信

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/17(金) 23:26:31  [通報]

    普通のおにぎりは自分で作れるのでちょっとだけ作るには大変な赤飯おにぎりとか炊き込みご飯おにぎりとかだったら買いたいなあ
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/17(金) 23:27:06  [通報]

    >>188
    高い!イクラかなんか?
    うちの駅前にある権兵衛ってでかいのにめっちゃ安い
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/17(金) 23:27:23  [通報]

    >>304
    初めて見たけど復活して欲しい
    全国に欲しいね
    返信

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/17(金) 23:29:07  [通報]

    >>55
    そんなの田舎に限らずどこでもそうよ
    ただ大都会だと「久しぶりに食べてみようか」って人が一定数いるから数を減らせば潰れないだけ
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/17(金) 23:29:38  [通報]

    >>279
    売り切れてたよねw
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/17(金) 23:30:46  [通報]

    >>11
    これ、お嫁さんがSOSを発して
    義理母さんが朝一で置いといてくれて
    嬉しかったって画像だったと思う
    返信

    +135

    -3

  • 323. 匿名 2024/05/17(金) 23:30:52  [通報]

    >>1
    おにぎりの宣伝で裸の大将をCMに出すツワモノ企業現れないかな
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/17(金) 23:31:32  [通報]

    >>286
    昔我孫子のエスパにあって大福とか買ってた
    握り立ておにぎりや赤飯みたいな店近くに出来て欲しいなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/17(金) 23:32:47  [通報]

    >>7
    清さん!
    返信

    +24

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/17(金) 23:34:41  [通報]

    >>304
    これ、子供の頃に広島の祖母の家に行った時にドライブしてるとよく見かけたな、懐かしい
    営業時間じゃなかったのか、既に閉業していたのか営業しているところは見たことなかったけれど
    返信

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/17(金) 23:38:06  [通報]

    >>1
    食パンの二の舞になりそう。
    返信

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2024/05/17(金) 23:42:27  [通報]

    >>1
    米は自分家で作ってるんで
    具だけ売ってください‼︎
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/17(金) 23:42:34  [通報]

    落ちぶれた感
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/17(金) 23:42:52  [通報]

    ブームなの?おむすび権米衛というチェーン店ならたまに買う。大きくて美味しい。毎回並んでて、おばちゃんが多い。伊勢屋も朝からおばちゃん、おじちゃんが並んで買ってる。引っ越した先のお米屋さんのおにぎりも美味しかった🍙自分でもよく作るけど、買うと美味しさが沁みる。明日焼きおにぎり作ろっと。
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/17(金) 23:47:21  [通報]

    >>290
    私の母は何でもオニギリに入れちゃう人だったから
    天むす真似てエビフライ&タルタル、サバ味噌、厚焼き玉子、ミートボール2個w、鰻&奈良漬と
    前日の残りもの全てを活用してたけどw
    なんだかロシアンルーレットみたいで楽しかった
    返信

    +20

    -3

  • 332. 匿名 2024/05/17(金) 23:47:37  [通報]

    >>316
    サラダ油、昆布、酢は、炊く時にいれるんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/17(金) 23:49:12  [通報]

    浅草のおにぎりのお店行きたいけどzさんたちが占拠しててすごい並んじゃって行けてない、、、
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/17(金) 23:49:56  [通報]

    >>333
    まだお母さん 若いし現役だろうから
    握ってもらえばいいのにね、、、w
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/17(金) 23:51:23  [通報]

    >>332
    炊く前。後で入れると風味がつきすぎる。
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/17(金) 23:53:01  [通報]

    >>322
    素敵な話なのに、画像だけ貼られると憶測で叩かれてしまうね…
    返信

    +154

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/17(金) 23:53:49  [通報]

    これ欲しい
    返信

    +14

    -2

  • 338. 匿名 2024/05/17(金) 23:53:49  [通報]

    >>11
    義母が夜中に持ってきたやつだ!
    返信

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/17(金) 23:54:05  [通報]

    >>275
    安藤醸造の家伝つぶみそ。
    ちょっと甘めな味噌です。焼いたら美味しいかなと思います。
    おにぎりブームに一言
    返信

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2024/05/17(金) 23:54:33  [通報]

    >>3やすこ。
    返信

    +25

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/17(金) 23:55:29  [通報]

    唐揚げの次はおにぎりか… また 潰れるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/17(金) 23:56:40  [通報]

    >>11
    サムネカビ生えてるようにみえた
    ラップか…
    返信

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/17(金) 23:58:16  [通報]

    >>14
    うちは田舎だからおにぎりブームはまだ先だろうな
    今、夜パフェ?にちなんだ夜オープンのソフトクリーム屋が増えてる
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/17(金) 23:59:43  [通報]

    >>304
    懐かしい!パート先の近くで、コンビニもお店も何もない地域にありました
    確かに今なら逆に新しいかも
    返信

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/18(土) 00:00:57  [通報]

    >>1
    自分でいくらでも手作りできるのにな
    返信

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/18(土) 00:01:26  [通報]

    >>55
    食パンも。全て撤退しました
    返信

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/18(土) 00:05:40  [通報]

    >>106
    家で玄米メインなら自分で握ればいっかー、てなるけど、そうじゃない私は出社の度に、玄米おにぎりをありがたく購入してる。おにぎり権兵衛で。だけどたまに、まだ玄米用意出来てなくての時、通常の購入するのがとっても嫌なんだが仕方なく普通の米の買ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/18(土) 00:08:25  [通報]

    バイト先のおむすび。
    塩むすびのみです。
    おにぎりブームに一言
    返信

    +54

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/18(土) 00:10:37  [通報]

    >>86
    めちゃくちゃ贅沢!うらやましい!!
    返信

    +42

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/18(土) 00:18:26  [通報]

    卵黄の醤油漬けおにぎりにハマってる!
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/18(土) 00:28:49  [通報]

    >>310
    電気圧力なべの玄米炊飯コースで炊いてるよ。めんどうだから浸水時間なしだけど美味しく炊ける。家族は食べないから自分用に冷凍保存して、朝レンチンで朝ごはんと、お昼はおにぎりにして持って行ってるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/18(土) 00:35:58  [通報]

    >>12
    ふんわり過ぎて食べづらい。
    個人的にはもう少し小さくて崩れない固さがいい。
    返信

    +72

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/18(土) 00:37:25  [通報]

    美味しいけど高いよなぁ
    一個180円とかやで?
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/18(土) 00:37:51  [通報]

    おにぎり買うならサンドイッチ買う
    人の手で握ったの無理
    返信

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/18(土) 00:39:26  [通報]

    >>12
    普通のおにぎりだった
    なんであんなに並ぶのか謎
    返信

    +56

    -3

  • 356. 匿名 2024/05/18(土) 00:41:14  [通報]

    ちりめん山椒のおにぎりと
    とろろおにぎりが好き!!
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/18(土) 00:48:20  [通報]

    >>246
    ほんとにねー!
    おにぎりだと1合ペロッと食べられちゃうよ🍙😋
    ちなみに具は何が好き?
    私はミニストップのやつ食べてから
    おかかチーズにハマり中!!
    返信

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:01  [通報]

    今出来てる店
    前歴:マリトッツオ屋
    前々歴:高級パン屋
    前々々歴:タピオカ屋
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:46  [通報]

    >>358
    もって1年。
    返信

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/18(土) 00:57:48  [通報]

    >>33
    つわりのとき自宅のおにぎりは食べられず。
    セブンの梅おにぎりを温めずに食べるのだけはいけた。あのときはお世話になったな、セブンのおにぎりと温そうめんに。
    返信

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/18(土) 00:59:37  [通報]

    米農家です。飼料米を作ると補助金がでたりとか、他の作物への転換を奨励される中、おむすび販売が注目されているのはとても嬉しいです。
    返信

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/18(土) 00:59:51  [通報]

    >>102
    おにぎり屋の次は何が流行るんだろ〜
    返信

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/18(土) 01:06:25  [通報]

    >>6
    まだブームになる少し前に唐揚げの次はおにぎりです。唐揚げも今は続々と倒産して行ったようにおにぎりもタピオカや唐揚げのような末路を辿りますってまだブームになる前に情報番組で言ってた。
    よく紹介されてるけど単価が高過ぎるのがネックだわ。
    返信

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/18(土) 01:09:20  [通報]

    >>10
    ブームで色々なお店紹介されてるけど単価が高過ぎる。
    2個買ったら定食食べれるなんてなんだかな~と思う。来年の今頃は閉店してる店いっぱい有ると思う。タピオカ、高級食パン、唐揚げみたいになると思う。
    返信

    +68

    -1

  • 365. 匿名 2024/05/18(土) 01:16:11  [通報]

    >>1
    私の知ってた昔のおにぎり屋はどこも出来てすぐ潰れてた。
    返信

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2024/05/18(土) 01:16:28  [通報]

    >>169
    具は中に入っていてほしい派
    返信

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/18(土) 01:23:34  [通報]

    >>1
    うちの街にもできてるんだけど、やっぱり値段が。家で鮭焼いて食べたらもっと安いよなとか。おにぎりってそういうんじゃないんだけど、つい考えてしまって一度も利用してない…
    返信

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/18(土) 01:30:32  [通報]

    おにぎり大好き
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/18(土) 01:36:09  [通報]

    多司好きでよく買ってたなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/18(土) 01:41:38  [通報]

    >>348
    こんなの最高だね。いいな~食べたい
    返信

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/18(土) 01:44:27  [通報]

    >>6
    やっぱり、母親の作るおにぎりは最高だよ。おにぎり専門店よりも母親の作ったおにぎりの方がいい。
    返信

    +34

    -5

  • 372. 匿名 2024/05/18(土) 01:45:31  [通報]

    >>11
    なんで大きさが不揃いなのかな?
    手前らへんのUの字みたいな形はなに??
    返信

    +9

    -2

  • 373. 匿名 2024/05/18(土) 01:46:09  [通報]

    昨日、無性におにぎり食べたくなって誘惑に負けたw
    おにぎりブームに一言
    返信

    +42

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/18(土) 01:51:52  [通報]

    >>322 横
    なんの説明もなく貼ってるあたり悪意を感じるよね
    返信

    +93

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/18(土) 01:54:26  [通報]

    >>10
    食べてみたけどかなり美味しかったよ。でもおにぎり2つにお新香、味噌汁に800?900?くらいだすならあと数百円プラスしてラーメンなりとんかつ和幸なり行った方が満腹度とか諸々違うなーって感じた。お金に余裕があるか自炊だるいけどコンビニだと微妙!って人が行くような場所なのかも?(行列だから居心地悪いし自炊だるいような人ならコンビニとかで済ましそうだけど)
    ラーメン屋ならラーメンと餃子頼んでライスおかわり無料のところもあるし。ケチ臭いのは承知だけど満足度が全く違ってびっくりした
    返信

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/18(土) 01:55:12  [通報]

    ガッキーの手垢付きおにぎり💓
    おにぎりブームに一言
    返信

    +2

    -28

  • 377. 匿名 2024/05/18(土) 01:59:33  [通報]

    >>9
    新宿はチョロまかすから注意した方がいいよ
    返信

    +15

    -2

  • 378. 匿名 2024/05/18(土) 02:03:50  [通報]

    >>12
    近くに住んでて並ばずに入れた頃に食べたけどリピしてない
    種類はたくさんあるけど味は普通、大きいのに柔らかすぎて食べながら崩れていく
    私はある程度しっかり握ってあるおにぎりが好きだから、好みじゃなかったな
    返信

    +58

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/18(土) 02:04:27  [通報]

    >>1
    でもお高いんでしょう〜?
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/18(土) 02:08:07  [通報]

    >>1
    米農家なのでおにぎりブームすごく嬉しいです!
    農薬トラクターの燃料その他は値上がる一方なのに農協からの買い取り額は変わらない‥
    でもこのブームで米の流通が盛んになったら保管冷蔵代も節約できるしなにより作ったお米美味しいって食べてもらえるのが嬉しい
    スーパーやお米屋さんで見かけたら「青天の霹靂」チェックしてみてください
    青森県産米ではじめての特A評価のとっても美味しいお米です(青森県米農家の悲願でした)
    返信

    +29

    -1

  • 381. 匿名 2024/05/18(土) 02:33:19  [通報]

    >>15
    炊きたて握ると美味しいよね。
    私は自分が食べるおにぎりは素手で握る。濡れた手に塩つけて握るのが一番美味しい。高いお金出して食べるのもったいない
    返信

    +11

    -3

  • 382. 匿名 2024/05/18(土) 02:41:47  [通報]

    >>18
    おにぎりの有名店がやたらとyoutubeに載ってて食べたくなったけど有名になりすぎると賛否両論になるのか西日本側にはそのお店ほぼ無いし、食べた人の「握る人で味が違う」「汚れたふきんの衛生面が気になる」「並んでまで食べるほどじゃなかった」という口コミが目について少し我慢する理由ができた。お米は新潟県のコシヒカリらしいけど県民さんからコメントついてて「本当に新潟県産か炊き方が悪くないか?」まで言われてた。

    地元の駅近くに羽釜で炊いたおにぎり屋さん出来たからそちらは現実的に行けそう。
    食べにいくまでは今ある美味しいお米で調べた美味しい炊き方、美味しい海苔で作ったおにぎり🍙でなかなかの出来です。来週おにぎり屋さん行けたらいいな。
    返信

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/18(土) 02:42:56  [通報]

    >>25
    味噌汁好き
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/18(土) 02:43:17  [通報]

    >>27
    パン屋も高くない?
    返信

    +48

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/18(土) 02:44:46  [通報]

    >>1
    キムタクのyoutubeにおにぎりの名人出てるのオススメで出てたから見たけど、そのおにぎりは超アツアツで握ったり海苔も種類豊富で美味しそうだったから食べてみたい。
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/18(土) 02:48:29  [通報]

    >>3
    でもおにぎり作家とかのいろんな具を混ぜて作って握るやつ、難しくない?
    うまく三角にならなくてバラバラになる
    返信

    +35

    -4

  • 387. 匿名 2024/05/18(土) 02:49:24  [通報]

    >>1
    玄米のも食べてみたいね。身体に良さそう。
    毎月精米してるけど家族が白米好きだから玄米に出来ない。
    家でおにぎり食べたくなるから丁寧にササッと洗米して、しっかり冷たい水で浸水して早炊きで炊いて蒸らして手早く握るだけでも結構美味しい。
    それと時々、時短したい時はアマノフーズのインスタントお味噌汁か豚汁を食べる🍙♪
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/18(土) 02:52:16  [通報]

    炊き立てのご飯で自分で握るのが、なんやかんや一番美味しい
    返信

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2024/05/18(土) 02:56:02  [通報]

    米に油入れて炊くのやめてほしい
    返信

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2024/05/18(土) 02:57:25  [通報]

    デイリーヤマザキの爆弾おにぎりおいしいよ
    店で作ってるのかな?そういう系のやつ
    大体が200円台だし大きくて具もたっぷり入ってるから一個でも割と満足する
    しなしな海苔が好きな人におすすめ
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/18(土) 03:16:01  [通報]

    >>236
    スキー帰りに買って新幹線で食べたことある。
    こどもと1個分けたけど大きいよね。でも美味しかった。

    越後湯沢はほぼ毎年行くけど、別のお店でお寿司もテイクアウトできるし外に美味しい居酒屋さんあるし色々美味しい。
    返信

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/18(土) 03:44:32  [通報]

    いろんなおにぎりがいろいろ選べることこそが幸せ
    ただ、あまりに店が増えすぎると高級食パンや唐揚げ専門店みたいに何店舗かは閉店しそう
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/18(土) 04:16:12  [通報]

    >>135
    コンビニのおにぎりって、なんかねちょっとしていて気持ち悪い。
    米に得体の知れないものが混ざっている気がするっていうか、実際に成分表示見ると色々入っている。
    返信

    +9

    -3

  • 394. 匿名 2024/05/18(土) 04:18:17  [通報]

    >>27
    わかる。
    外にいる時、おにぎりが無性に食べたくなることがしばしば。
    でも全然ない(コンビニおにぎりはNG)
    パン屋はそこらじゅうにあるのに。
    返信

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/18(土) 04:50:55  [通報]

    >>25
    唐揚げとおにぎりの組み合わせ、大好き〜
    返信

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/18(土) 05:22:48  [通報]

    田植えする人も増えますように この前実家の田植えの手伝いに行ったらやる人更に減っている話を聞いた 60代70代が頑張っている 今はお米は安いけどやり手の不足で高くなる事もあるのではないかと危機感 
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/18(土) 05:32:33  [通報]

    >>33
    添加物満載のコンビニおにぎり コンビニ弁当だけは絶対に口にしない
    コンビニおにぎりが美味しいって言う人はおにぎりの美味しさを知らない方です
    返信

    +1

    -17

  • 398. 匿名 2024/05/18(土) 05:36:31  [通報]

    >>358
    バナナジュース屋も
    そもそも牛乳入ってるからジュースとは言えない
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/18(土) 05:42:12  [通報]

    >>33
    分かりすぎる
    たまに無性にツナマヨおにぎりが食べたくなる事があってお腹空いた時にあのフィルムを剥がしてパリパリ海苔の食感を頬張ると最高に美味しいんだわ
    返信

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/18(土) 05:53:17  [通報]

    >>9
    暖簾分けした店は1店舗しか無いって言ってたから、他の店は暗に名前変えろって事なのかなとテレビ観て思ったけど
    新宿店が暖簾分けした店なのかは知らないけど
    返信

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2024/05/18(土) 05:56:57  [通報]

    >>397
    よこ、言いたいことは解るけど忙しいときや疲れてるときにコンビニのおにぎり美味しく感じるんだよ
    一から米炊いて、、とか美味しいに決まってるけど、時間+心の余裕と関係してるのよ
    返信

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/18(土) 06:06:32  [通報]

    >>11
    すまん!何か汚な😀(笑)
    返信

    +22

    -8

  • 403. 匿名 2024/05/18(土) 06:30:01  [通報]

    >>263
    熱々のご飯を握ったままのラップだと思われる 
    返信

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/18(土) 06:32:09  [通報]

    >>354
    サンドイッチも手袋してなかったペッタペタ触るけども
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/18(土) 06:36:42  [通報]

    >>378
    私も同じ感想で、私の周りもリピしてない。
    おじさんが握ったのは崩れないっていうコメントあったけど崩れたよ。
    なんなら、お米自体もそこまで美味しいとは思わなかったし塩の塩梅もいまいちだった。
    個人的には近くの居酒屋のおにぎりの方がお米も握り方や塩の塩梅も好みだからそっちをリピで持ち帰りしてる。
    返信

    +13

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/18(土) 06:37:58  [通報]

    >>1
    ふわっとほどけるようなおにぎりは美味しいし食べたさ凄くあるが、人が握った(触った感ある料理)が苦手で食べれない߹ ߹細工工夫してる料理とか←キャラ弁や手で色々した感あるやつ
    返信

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2024/05/18(土) 06:39:28  [通報]

    >>337
    これ本当に便利
    返信

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2024/05/18(土) 06:43:07  [通報]

    >>8
    最初におにぎりQだったか出た時もうビックリ。
    考えた人本当に天才。
    東京オリンピックの時も海外の選手がコンビニで色々買ってインスタあげてたけどコンビニのおにぎり凄い人気だったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/18(土) 06:49:07  [通報]

    >>2
    ぼんごは行ったことないけど、ぼんご風のおにぎり屋が地元にできたから行ってみた
    具多過ぎない?
    人気一位の筋子を食べたけど、死ぬほどしょっぱすぎて食べるの苦行でした…
    具は多ければいいってもんじゃない、白飯と具のバランスってすごく大事だとめちゃくちゃ痛感
    でも本家でも筋子が人気だよね
    みんなしょっぱくないの?
    返信

    +38

    -3

  • 410. 匿名 2024/05/18(土) 06:50:29  [通報]

    >>236
    越後湯沢駅って楽しいよね
    新幹線を待つ間に、そこのおにぎり食べたよ。美味しかった!日本酒の飲み比べが出来る場所もあるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/18(土) 06:52:21  [通報]

    >>405
    おじさんて元寿司職人だった人かな?
    おにぎり修行にきた外国人の密着番組で見た
    返信

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/18(土) 06:59:07  [通報]

    >>12
    一回食べて味が薄くて
    ただのご飯のかたまり食べてるみたいだった。
    たまたま塩が薄かったんだろうなって思って
    二回目行った時塩多めでって言ったのに
    それでも味が薄かった。
    個人の感想だけど高いし味しないし
    並ぶしなんであんな人気がわからない

    私の舌がおかしいんだろう
    返信

    +28

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/18(土) 06:59:49  [通報]

    >>10
    ブーム直前に色々なお店紹介してたけど
    塩むすびのみってお店あってロケしてる人美味しいって言ってたけど
    「土鍋炊き塩むすびセット(塩むすび2個、ぬか漬けや季節野菜を使用したそうざい、みそ汁、のりがついたセット)は1480円」
    ってこれはさすがに高過ぎる。
    美味しくてコスパいい定食やランチはいっぱい有る。特に食い道楽の大阪では有り得ないわ。

    「塩むすび」のみの“究極のおむすび” 令和5年産の新米でのおむすびは9月中旬から登場 | くらし | 株式会社 共同通信社
    「塩むすび」のみの“究極のおむすび” 令和5年産の新米でのおむすびは9月中旬から登場 | くらし | 株式会社 共同通信社www.kyodo.co.jp

    株式会社共同通信社は、日本を代表する通信社のグループ企業として培ってきた「編集力」「ネットワーク」で、新たなブランド価値を創造する総合メディア企業です。信頼性の高いビジネス情報、全国各地のNEWSを提供し、人々や組織が成功するお手伝いをしています。

    返信

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/18(土) 07:04:59  [通報]

    ありんこのおにぎり美味しすぎて翌日も買いに行ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/18(土) 07:15:26  [通報]

    近所の高級食パンだった店がいつの間にかおにぎり屋さんになってて節操ねーなーwってみんな言ってるw
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/18(土) 07:22:21  [通報]

    >>400
    護国寺のぼんたぼんたが暖簾分けと聞いたけどどうだろう。ちなみに雑司ヶ谷の山太郎もぼんごで修行したらしい。

    私は3店の間くらいに住んでて、ぼんごは割と昔から並んではいるから殆ど行かないし買ってもテイクアウト。ほか2店は並ぶこともあるけど許容範囲だしテイクアウトで公園で食べてる人もよく見る。

    おにぎり屋さんはサクっとランチやテイクアウト需要にも合うし、急カーブな流行りでもないし、地味にお店は残っていくんじゃないかな。

    大きい駅には必ずおにぎり屋さんあるし。ぼんたぼんたも多分お店できて10年以上は経つかんじ。
    返信

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2024/05/18(土) 07:23:30  [通報]

    >>14
    狭い店で良くて設備投資あまり要らなくて
    簡単に開業できるから
    タピオカ屋並にね
    返信

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/18(土) 07:24:13  [通報]

    >>318
    これです
    具がファミチキで美味しそうでしたが
    私の経済力では無理でした。
    週刊文春とコーラだけ買って泣きながら帰りました
    おにぎりブームに一言
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/18(土) 07:24:46  [通報]

    他人が素手で握ってるおにぎりは無理
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/18(土) 07:26:47  [通報]

    >>292
    おにぎりはわかるけど、
    お寿司は酢飯だし、ちゃんとした店なら
    長年修行したような意識高いプロの職人だよ
    返信

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2024/05/18(土) 07:36:46  [通報]

    >>406
    人の手に一切触れられないで作られてるインスタント焼きそばにゴキブリが、カップ入りサラダにカエルが、食パンにネズミが混入してることもありますぜ
    自炊以外は何も食べない方がいいんじゃないの?
    返信

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2024/05/18(土) 07:37:27  [通報]

    >>29
    おにぎり高いよね
    私おばさん。新卒会社員時代はワンコインランチが流行ってて、会社の前の居酒屋ランチがミックスフライ定食が500円だったわ
    返信

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/18(土) 07:37:40  [通報]

    土鍋つや姫で炊いてるからかうちので良いや
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/18(土) 07:45:40  [通報]

    >>6
    そうではなく
    おにぎり店のブームってことでは?
    返信

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/18(土) 07:48:23  [通報]

    >>2

    ここって電話注文しとけば、並ばなくていいのかな?

    並んでたら予約の人が貰っていったから。

    めちゃくちゃ並んてるけど、あれは店頭で食べたい人ばかりって事なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/18(土) 07:48:59  [通報]

    しょせんおにぎりに500円とか出すのは無理
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/18(土) 07:49:06  [通報]

    >>1
    他人が握ったオニギリが食べられないので、気にせず食べられる人が羨ましい
    返信

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/18(土) 07:50:21  [通報]

    >>357
    私は梅おかかと梅昆布!
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/18(土) 07:51:35  [通報]

    >>400
    最初は「ぼんご」で営業してたんだよね。
    オーナー?店長?がいろいろやらかすから
    大塚の方の店舗に苦情がいくようになって迷惑かけるから「まんま」に変えたらしいよ。
    返信

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2024/05/18(土) 07:57:52  [通報]

    >>71
    まんまだよね!
    具によっては1000円ぐらいするのもあるよね!
    あそこの生タラコのおむすび好き。
    返信

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/18(土) 08:00:24  [通報]

    >>187
    頼りになる義母っぽくて行動力は素敵だったけど、おにぎりだけこんなにもらっても嬉しいか?とは思った
    返信

    +33

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/18(土) 08:02:43  [通報]

    テレビやインスタでよく見るけど、手袋してないからやっぱ無理
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:38  [通報]

    >>397
    う、うぜー…笑
    返信

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/18(土) 08:07:29  [通報]

    >>393
    添加物だらけだから病気になりそうだよね
    返信

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/18(土) 08:10:48  [通報]

    >>1
    十石っていうお店のショウガおにぎりが大好きで、近くに立ち寄った時に時間があったら、銀座松屋とか丸ビルで買ってる。普通の白米も良いけど、玄米のが更に美味しい。

    でも子供は私が握った梅おにぎりとゆかりおにぎりが大好き。
    返信

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2024/05/18(土) 08:11:03  [通報]

    >>21
    ローカルすぎて全国の人はわからんよw

    懐かしいわサザエ
    返信

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/18(土) 08:12:12  [通報]

    流行ってるの?
    2年くらい前におにぎり屋さんあったけど、いつの間にか潰れてて今はアウトドアショップになってたわ
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/18(土) 08:24:34  [通報]

    おかんのおにぎりが一番うまいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/18(土) 08:25:43  [通報]

    >>294 友人が近くの会社に勤務していて、有名になる前は何度も食べたみたい お店の近所には、変な人がよく歩いているよ~との事
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/18(土) 08:27:01  [通報]

    >>33
    コンビニでは鮭とかの定番ではなく普段自分では作らないような物を買う
    最近のマイブームはファミマの玉子焼と明太子のおにぎり 
    それ程高くないし1つで2つの味が楽しめる
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/18(土) 08:29:04  [通報]

    >>304
    沖縄にもあったよ〜
    家の近所にあったから、よく食べてたな
    平べったい三角おにぎりで美味しかった
    今でもたまに思い出すくらい好き
    返信

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/18(土) 08:30:38  [通報]

    >>2
    並ぶのはこりたので次はテイクアウトにしたい。
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/18(土) 08:31:54  [通報]

    >>50
    具沢山でやわっとしたおにぎり。口にさっさと押し込まないと崩れる。だからか回転早い。
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/18(土) 08:41:55  [通報]

    >>16

    可愛いけど食欲わかない
    美味しそうに見えない
    返信

    +52

    -2

  • 445. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:51  [通報]

    >>429
    最初は「ぼんこ」で営業してた
    Atmos(スニーカー屋)の創業者が出したお店なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/18(土) 08:48:37  [通報]

    おにぎりブーム、もう25年くらいずっと言ってる気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/18(土) 08:57:01  [通報]

    >>348
    盛り付けがとても参考になる
    返信

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/18(土) 08:58:34  [通報]

    >>418
    ファミチキ丸々一個はいってるなら食べたかったけど半分なのか
    スパムおにぎりも好きだけどこれも300円
    おにぎりブームに一言
    返信

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/18(土) 09:01:27  [通報]

    >>419
    それはダメな人多いでしょw
    母親が素手で握っててもちょっと嫌だわ
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/18(土) 09:02:24  [通報]

    >>354
    米が食べたいんよなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/18(土) 09:03:35  [通報]

    >>149
    この人、片手だけゴム手付けて握ってる時あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/18(土) 09:05:48  [通報]

    おにぎらずブームもあったなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/18(土) 09:08:03  [通報]

    >>351
    冷凍おにぎりを朝レンチンした後、どうやって持って行くか良かったら教えてほしいです。
    ラップ諸共熱々じゃないですか?
    冷ましたり、ラップ替えてから持参ですか?
    保冷剤入れますか?
    あと、塩おにぎりですか?
    (おにぎりだけ持って行きたいけど、職場に冷蔵庫もレンジもないのです)
    返信

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/18(土) 09:11:34  [通報]

    >>11
    日常的で良いなと思った
    返信

    +10

    -5

  • 455. 匿名 2024/05/18(土) 09:12:28  [通報]

    先週ぼんご行ったよ1時間待ち。。
    返信

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/18(土) 09:13:13  [通報]

    >>449
    メディアで、話題になってるおにぎり屋さん、「ぼんご」は素手です
    返信

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/18(土) 09:13:57  [通報]

    おにぎりブームに乗って、自分でおにぎり作るようになった。
    返信

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/18(土) 09:15:14  [通報]

    >>429
    やらかすって何したの?
    返信

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/18(土) 09:19:05  [通報]

    実家が私鉄の人気駅の隣だけどいつのまにかおにぎり屋さんができてた
    前はなんだったっけ?ってくらい存在感ない商店街外れにあるけど割と混んでる様子
    一度買ったけどややお値段高め
    しかしすごく可愛い子が笑顔で接客&握ってくれるから私がおじさんなら通うわ〜と思った😊
    隣の人気駅だったら競争相手多いし家賃高そうだからいい選択なのかも
    返信

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/18(土) 09:25:09  [通報]

    >>453
    横だけど冷まさないと傷むから、レンチンしたあと粗熱取るためにラップはずした方がいい気がするね
    たまたまダイソーでシリコンのおにぎりパックっての見つけて昨日買ってみたんだ
    これで余りご飯を握って冷凍して、冷ましてまたこれに入れて持って行こうかと
    おにぎりブームに一言
    返信

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/18(土) 09:27:32  [通報]

    ほとんど握ってないおにぎりだよね
    だから、ひとくち噛むと崩れる
    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/18(土) 09:29:20  [通報]

    >>1
    米農家さん達の離農を防ぐためにもみんなもっと米食おうぜ!
    食料自給率がこれ以上下がって海外依存が高まるのは本当にまずい
    返信

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/18(土) 09:29:46  [通報]

    >>8
    かまくらの手作りおにぎり屋さんが好き。
    雑穀発酵米とかいう、家で炊くのは大変そうなのを頼んじゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/18(土) 09:31:15  [通報]

    >>7

    きよし!
    返信

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/18(土) 09:31:41  [通報]

    >>91
    ふつうに美味しいよ、いい感じの塩味。カップ麺とか唐揚げに合う。日本のコンビニって米自体が美味しいよ
    返信

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/18(土) 09:38:31  [通報]

    恐怖のコンビニおにぎり
    先進国では使用出来ない添加物満載
    すぐに腐る手作りおにぎりと何日も腐らないコンビニ弁当おにぎり
    大義名分は直ちに人体に影響は無い←だから
    そもそもコンビニ食品って全て本来の味とは異なる添加物味だよー
    あれを美味しいって言う人信じられない
    返信

    +1

    -6

  • 467. 匿名 2024/05/18(土) 09:38:41  [通報]

    >>377
    お金を?何をちょろまかすの?
    返信

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2024/05/18(土) 09:56:25  [通報]

    ばあちゃんが作った味噌握りが一番!
    返信

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/18(土) 09:57:49  [通報]

    おにぎり屋さんの具を参考にして自分で作ったりする
    でもたまに買うとやっぱりお店のは美味しいなとは思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/18(土) 10:02:19  [通報]

    食べると危険食品ランキング
    コンビニ弁当 おにぎり パン
    インスタントラーメン
    マーガリン
    コーヒーフレッシュ
    ポテトチップ
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/18(土) 10:07:04  [通報]

    >>3
    おだじょーのCM思い出したw
    返信

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/18(土) 10:10:00  [通報]

    流行りの小綺麗なおにぎりって高すぎると思う

    自分で作るわ
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/18(土) 10:10:35  [通報]

    ヤオコーのおにぎりが好き、よく買うのが玉子焼きと唐揚げが入ったおにぎりセット
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/18(土) 10:14:25  [通報]

    コンビニやインスタント食品を食べる様になってからアトピーや皮膚炎が出始めたんだって
    昔はアトピーなんて無かったらしい
    返信

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2024/05/18(土) 10:14:36  [通報]

    ブームが終わっても食べると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/18(土) 10:16:44  [通報]

    オリジンのおにぎりは大きくて美味しい。
    食べるたび塩加減が微妙に違うので、ちゃんと人が握ってるんだなと地味に思う。
    ひとつずつラップにくるまれているので海苔はしっとり。パリパリ海苔よりしっとり派の自分には最高。
    返信

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/18(土) 10:18:21  [通報]

    私コンビニおにぎりは結構食べるけどコンビニ弁当だけは無理!!味が本来とは別物
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/18(土) 10:20:27  [通報]

    団子屋や和菓子屋のおにぎりが好き
    安くて美味しい
    これぞおにぎりの味って感じで塩味がちょうどいい
    返信

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/18(土) 10:21:43  [通報]

    実家の近くの和菓子屋におにぎりがあって
    定番の鮭、明太子、昆布、梅
    ぐらいしか無いけど
    それが美味しかったんだよなー

    あとおこわとか。

    もう閉店しちゃったけど…
    返信

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/18(土) 10:24:01  [通報]

    家の近くに最近出来た店、一個300円くらいするけど美味しいから朝の時間帯に再訪したら、ショーケースはカラ、アルバイトのおばさんがワンオペで、すでに店頭に一人待っていて、しかもウーバー対応してるからってああああああ間に合わないってテンパっていた。時間管理とか出来てない素人がやってるんだなと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/18(土) 10:27:10  [通報]

    >>453
    ラップで握って、外して海苔巻いてお弁当箱にいれてます。
    海苔はしっとり派です。
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/18(土) 10:27:21  [通報]

    >>187
    え、いらない気遣いすぎる😂

    返信

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/18(土) 10:28:56  [通報]

    >>397
    はなっから「添加物は毒!!食べるとかありえない!」って拒絶感だけでしかめっつらして食べてたら味なんてコンビニおにぎり=食べ物ですらないって感覚なんだから、食べ物としてマトモに認識できてないし、まず「美味しいと思ったら負け!」と思って食べてる時点で美味しいか美味しくないかを判断できる思考回路に無いよ。

    あなたが認識するおにぎりの「美味しい」の種類が、自分が初めから決めてる1箇所のみなんだから、そりゃそこと違うところを目指してる味はあなた的には「美味しい」と認識できるわけがない。
    返信

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/18(土) 10:30:27  [通報]

    >>400
    横だけど赤坂にも こんが っていう暖簾分けのお店があるようだよね?ぼんご勢力図はすごいね笑
    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/18(土) 10:31:20  [通報]

    40年前からおにぎりが好きです
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/18(土) 10:31:41  [通報]

    >>477
    私もコンビニおにぎりは好きなんだけど、お弁当のお米やおかずはなぜかオエッてなっちゃうのよ…あれはなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/18(土) 10:34:45  [通報]

    >>471
    私もそっちだと思ったww
    返信

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/18(土) 10:36:29  [通報]

    >>380
    青天の霹靂おいしいよ!!
    青森の青天の霹靂、岐阜の龍の瞳、山形の雪若丸が大好き!青天の霹靂はそのなかでも保温モードにしていてもいつまでもベッタリしないでツヤツヤしてるからおにぎりにも合うと思う!!青天の霹靂はカレーと合わせて食べるととてもいいと聞いたこともあるし。
    作ってる方の声聞けるのって嬉しい!これからも食べるよ!
    返信

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/18(土) 10:36:32  [通報]

    >>45
    小麦よりは良いけど白米もなぁ…
    返信

    +1

    -7

  • 490. 匿名 2024/05/18(土) 10:39:28  [通報]

    >>135
    美味しいし、手軽だから無添加なら喜んで常食するのに。
    後ろのラベルみると毎日は怖くなる。
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/18(土) 10:42:31  [通報]

    >>430
    そうです!まんまです!えーそんな具もあったんだ!たくさんあって目移りして気づかなかった…みてみる!ありがとう♪
    ちなみに少しまんまから離れるけど、
    おにぎりごろべえ
    っていう新しいお店もその近くにあって、そっちはできたばかりのお店だからあんまり知られてないんだけど、そこもおいしかった!京都だったかな?のブランド米を使ってて、お昼の定食セットにすると鶏汁(豚汁の鶏版、めずらしいよね)とお惣菜がついてくるんだけどこれがかなりイイ!手作りプリンもあって、それも美味しい。あと出てくるお茶までおいしいw機会あればぜひ!
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/18(土) 10:44:14  [通報]

    半額の惣菜買っておにぎらずサンドみたいに作ってる
    きんぴらごぼうおにぎり美味しいよ
    もちろん夜の余り物何でもあり
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/18(土) 10:44:36  [通報]

    >>455
    1時間待ちは短い方よ!ラッキーよ!笑
    私は1時間半待ったけど、職場の先輩は1時間待ってもできなかったから近くのロイホでお茶してから行ってもまだ待ったと言ってた笑
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/18(土) 10:44:44  [通報]

    >>15
    3日前に家のそばに出来た。40分待ちだった。お茶碗ニ杯分の大きさ、トロ鯖はカチカチで生臭かったけど鮭はぎっしり入っててまあまあ、値段は400円ぐらい、今まで買ってたお婆ちゃん二人でやってる1個128~178円のおにぎりのほうがいいや
    返信

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/18(土) 10:45:36  [通報]

    >>397
    心の余裕とかは特に関係ないよ?
    そもそも味が違うから“違う食べ物”だし。
    忙しくも何ともない時でもコンビニおにぎりを食べたい時もあるし。
    A(コンビニおにぎり)とB(手作りおにぎり)で違うものとして、それぞれのおいしさを求めて食べているものを、「AはBの味がしない!」って言われても「そりゃそうだろ、違うものなんだから」でしかない。
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/18(土) 10:48:33  [通報]

    店舗はできちゃ潰れできちゃ潰れ
    するのだろうなあ食パン屋みたいに
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/18(土) 10:48:40  [通報]

    >>2
    おにぎりって自分で作ってもだいたい美味しくない?
    あれに数時間並んでうまいって言ってる人って
    うーんって思っちゃう
    返信

    +37

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/18(土) 10:52:35  [通報]

    >>299
    うちは娘が塩握りが一番好き
    具を入れたいんだけどなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/18(土) 10:58:30  [通報]

    おにぎりは梅、鮭、昆布が好きなんだけど、家で作れるって理由で、おにぎり屋さんで買った事ないや
    そこそこいいお値段だから、家で作るより美味しいんだろうな〜…とは思って通り過ぎてしまう
    やっぱりオーソドックスなものでも、おにぎり屋さんのは絶品ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/18(土) 11:00:54  [通報]

    婆ちゃん曰く
    あんたらは良いけど子供らにはコンビニの食べもん
    食わすじゃね〜よって
    幼稚園のママはフジ食品って言うコンビニおにぎり製造の工場でバイトした経験があって、その圧倒的な防腐剤の量に怖くなったって
    炊く時にどっさり入れるらしい
    返信

    +15

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード