ガールズちゃんねる

1人反省会する?しない?

112コメント2024/05/19(日) 08:44

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:15 

    主の場合、もし複数でランチ会があったとして、解散したら、あの時のあの言葉大丈夫だったかな?
    何となく○○ちゃんずっと浮かない表情だったけど、何かあったのかな?○○の話ししたけどそれで嫌な気持ちになった人居なかったかな?あれはどう思われたかな?みたいに次々と頭に浮かんできてグルグルしてしまいます。
    人の気持ちなんて分からないし、考えた所で答えは出ないし、毎回、無駄だ寝よう!となり寝るんですが、裏でこんなこと言われてるんじゃないか…と悪い方にばかり考えてしまいます。
    ちょっと大袈裟に書きましたが、わかる方いますか?

    逆に1人反省会しない方は、違和感などは覚えたとしても切り替えが早いんでしょうか?
    そもそも、楽しかったー!以上!みたいな気持ちなんでしょうか?

    それぞれの気持ちの持っていき方などお話したいです!
    返信

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:38  [通報]

    しない
    返信

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:55  [通報]

    分かります私もそうです。治したい
    返信

    +90

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:58  [通報]

    >>1
    自分だけ?気にしすぎ?って思ってたけど、けっこう多いみたい
    返信

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:59  [通報]

    失言した場合だけ反省するよ
    返信

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:15  [通報]

    何にでもしまくる。

    仕事のことだって…
    返信

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:16  [通報]

    >>1
    人の事までは考えないようにしてる。
    今日は食べすぎたなぁーとか、またジムサボっちゃったな〜とかそのくらい
    返信

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:23  ID:r1LOZXiPZS  [通報]

    しすぎて辛い
    返信

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:40  [通報]

    超!する!!!!!!!
    そしてあの言葉悪い意味に取られてたらどうしようとか考えて寝れなくなる
    返信

    +59

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:55  [通報]

    脳内反省会やるよ
    で、次に活かせないwww
    返信

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:03  [通報]

    1人反省会する?しない?
    返信

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:09  [通報]

    同じくあれこれ考えちゃうんだけど、結局はしばらく経つと忘れるんだよね
    だからそもそも考えないことにする
    あと、他人が言ったことをこっちはあまり覚えてない
    おそらく、相手も同じくこっちが言ったことあまり覚えてないだろう
    返信

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:27  [通報]

    人と会った後は毎回してるよ〜…
    気にしいな性格で損してると思う。
    今日美容院行ってきたんだけど、受け答え大丈夫だったかな…シャンプーの時頭上げすぎちゃったかな。とかそんな事まで1人反省会してます。。
    返信

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:55  [通報]

    なんであの時もっと気の利いたこと言えなかった云々
    みたいなのは後でよく思う
    返信

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 18:03:57  [通報]

    割とそういう人が多いと知ってからは気にならなくなった。今頃皆んな1人反省会してるのかな〜くらい。
    返信

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 18:04:00  [通報]

    >>1
    反省もするけど
    あの時、こう返せばよかったな!
    なんではっきり言えないんだよ、自分!って思う時もある
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 18:04:05  [通報]

    時間のムダ
    考えないよう、忘れるよう、極力思い返さないよう努める
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 18:04:30  [通報]

    反省って言うか、自分がどう見られてるか気にしてるってことでしょ
    返信

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:00  [通報]

    >>1
    会って複数人でするものだから
    それ単なる一人で反省
    返信

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:15  [通報]

    20代の時はしてたけど、30代になってしなくなったなー。ただ単にしゃべるのが面倒くさくなって聞き役に回ったからかも。
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:18  [通報]

    >>1
    若き頃にはそうだったけど老いてからはどーでも良い感じ

    自分の家族の事でイッパイいっぱい
    解散したら早く帰ってやらなきゃならない事がある

    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:23  [通報]

    して、そして後は忘れる!って声を出して言う
    グジグジ思っているとしんどいだけだから
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:24  [通報]

    全くしないすぐ忘れる
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:32  [通報]

    反省会というか、気になった点については考えられる限りの可能性を考えて「保留」にする
    「可能性」を「事実」と思い込まないようにする

    例えば、一緒に行ったケーキ屋さんで友だちの表情が曇ったら
    ①あの時の会話で私何か変なこと言っちゃったかな
    ②私の気づかないところで、ケーキ屋さんで何か嫌なことがあったかな(お皿に茶渋がついてたとか)
    ③何か悩み事があってそれを思い出したのかな
    ④靴擦れとかしたのかな
    などなど

    どれかをハッキリさせることはできないけど、①と思い込まないように他の可能性も並べておくって感じ
    自分が恐れていることは、あくまで可能性の一つ。事実ではない。
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:38  [通報]

    >>1
    私も、終わったあとに、ああーーーー!!てなる。
    で、最近飲みにも遊びにも行かなくなった。
    反省会不要で楽。
    返信

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 18:06:05  [通報]

    無駄だと思うけど、あーすれば良かったっていうのは毎回ある。
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 18:06:17  [通報]

    しない
    風呂入って寝たら全部忘れてる
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 18:06:17  [通報]

    >>1
    それ無駄
    私はもう止めたよ
    切り替える
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 18:06:34  [通報]

    するし、そういう自分が嫌だから
    人とあんまり関わらないようにしようと
    思うのに結局誘われると行きたいから行く
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:07  [通報]

    >>12
    ちゃんと聞いてくれてそうな人でも覚えてないんだって思う事あるから
    重要なこと以外はあんまり気にしなくていいのかもね。
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:25  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃするし、した後めちゃくちゃ疲れる
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:41  [通報]

    >>1
    時間の無駄
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:52  [通報]

    めちゃくちゃする
    一人反省会に費やした時間のランキングがあったら上位ランカーの自信がある
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:09  [通報]

    >>13
    美容室のスタッフにまで反省しなくていいよ
    元美容師だけど、美容師側はそんなに何も考えてないよ
    リラックスしてたらいいよ
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:42  [通報]

    >>1
    この間近所のショッピングモールでATMの場所を聞かれて
    一度は答えたけど、どうやら場所が移動したらしく
    "そこになければ分からないです…"って返して帰ってきた

    その時ちょうど手にスマホ持ってたから調べればよかった、と反省
    返信

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:43  [通報]

    若い頃はしてたけど、あれこれ考えてもあとからどうこうなる訳でもないしどうでもいいって考えになった
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:27  [通報]

    原因にもよるけど、大体仕事以外の事なら強制的に他の事考えるようにしてるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:45  [通報]

    しちゃう
    その場で最善だと思った反応なんだからしなくてもいいんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:45  [通報]

    失言しなかったかな?とか軽く振り返るよ
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:53  [通報]

    めちゃくちゃする。反省会癖が強すぎて、人に会うことが苦痛になるレベル
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 18:10:07  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃする!けど前読んだ本に一人反省会は一種の自傷行為みたいなもんだからやめなはれって書いてて目から鱗だったので、なかなか簡単にやめられないけど「やらなくて良いこと」という認識は待つようにしてる。
    つい反省会始まっても途中で「今してるのは本当に建設的なふり返りなのか、自分をいじめてるだけじゃないのか?」と自問自答してやめられそうな時はやめる。
    返信

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 18:11:00  [通報]

    しまくりです
    でも40過ぎたら反省会もめんどくさくて早めに終わる
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 18:11:11  [通報]

    そんなことして何になるの
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 18:11:20  [通報]

    >>1
    人と会った時必ずする。大抵一週間で忘れる。
    失敗もしてないのに、あの時あの言い方、、返事などなどしょうもない事です。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 18:11:29  [通報]

    後悔する事があっても反省会すると気持ちが凹むからしない。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 18:12:44  [通報]

    反省会すると、同時に次会うとき相手の言葉にも敏感になってしまうからあんまりしないほうが良いのかなとは思う。
    でも気を遣うことは大事だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 18:13:21  [通報]

    >>12
    私はめちゃくちゃ覚えている。
    登場人物の名前とか色々詳しく覚えているから、友達が後日その話の続き話そうとした時に、この前言ってた話しさ…って言われたらあぁ○○ね!○○って言ってたよね?どうなった?って言えてしまう。
    返信

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 18:14:41  [通報]

    >>1
    わかる!私もしてしまう。でも数日経ったら忘れちゃってるw
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 18:16:01  [通報]

    しまくる
    しんどいで
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:11  [通報]

    どうでもいい事を気にしてしまう
    「こんにちは」とか言っちゃったけどまだ朝の9時半だった…とか本当にくだらないこと
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:33  [通報]

    めちゃくちゃする
    夢でも反省会する
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:51  [通報]

    しない。
    4人以上のグループで集まる時は、まず、あまり話さないようにしてる。
    返信

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 18:19:05  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃして、そこでまた自分を追い込んでしまう
    家に帰ったら職場や友達との会話、振る舞い思い出して「ああーだから私はダメなんだ」の独り言を連呼してるよ
    ため息も多いし、プラス思考になりたい!
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 18:20:48  [通報]

    >>52
    それが賢いよ。
    発言をあれこれ後悔するくらいなら、聞き役でいた方がいい。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:16  [通報]

    反省や後悔はしょっちゅうだし顔色や態度も気になる。でも次に生かせない。そもそも何が正解かわからなくて毎回同じことで悩み累積して辛い。生きていく知恵がなくて自分に呆れる。世界が狭いからだと言われたけれど逆なんだよね。細かいことが気になりすぎたり辛くて自分の存在が苦しいから広がらない。それなりに努力したけどどのコミュニティでもなじめない。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:18  [通報]

    めっちゃ分かる。
    主みたいな友達との間での反省だったらまぁ時が経てば消えるからそこまで深く考えないけど、職場だと次の日も会わなきゃいけないしミスしちゃった時は2.3週間引きずって、使えない人だから仕事ふってくれないんだ。とか変なこと考えちゃう。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:57  [通報]

    なりますねー。
    でも、大丈夫大丈夫ってごまかしておわりにする。
    自分も人の発言そこまで覚えてないし、笑
    もう反省会しなくて良い、心許せる人としか会ってないこの頃です。
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 18:24:20  [通報]

    あとから凹むのわかってるから人と会わないようにしてる
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 18:24:37  [通報]

    しちゃう。なんであんな事言ったんだろうってずっと後悔してる
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 18:25:05  [通報]

    >>52
    それもそれで、つまらないと思われたかな?次回から誘われなくなるかも、もっと話せば良かったかな?なんて思う…
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 18:29:59  [通報]

    するけど、すぐ忘れるように努める
    だってもう過ぎちゃったことはどうにもならないし
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:07  [通報]

    ○○すればよかった〜、みたいな後悔はあまりしない
    あの時あの人は嫌な思いをしたかな?みたいな想像をすることもない気がする
    というか何言ったかとか覚えてない
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:10  [通報]

    若いうちだけ。もうそんな時間あったらとにかく寝る。
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:22  [通報]

    する。しばらくは引きずる
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 18:31:13  [通報]

    >>1
    考えても無駄だとわかってるのに毎度やめられずに一人反省会してるよ

    今日も幼稚園の集まりがあって、仲良くしてくれる人何人かにあって声かけたり挨拶したけど、なんかいつもより会話が弾まなかったけどなんかしちゃったかな?とか
    私変なこと言ってないかな?先帰っちゃったけど良かったのかな?とか
    まぁすぐ忘れるんだけどね…
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 18:33:03  [通報]

    めっちゃする!寝る前に今日1日振り返ってあーダメだったとかあーすればよかったのかも!?って一人反省会してるわ。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 18:33:57  [通報]

    しない人なんているんだろうか?
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 18:34:16  [通報]

    >>58
    人と会わないって言っても仕事で会うのは避けられないよね
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 18:35:06  [通報]

    さっき会社の人と話してる時、緊張して吃ってしまった。
    恥ずかしい。
    焦らずゆっくり話せば良かったと反省中。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 18:38:59  [通報]

    毎日、手帳をつけてるから、
    そのときさらっと反省会してる。
    あーあ、やっちまったな、くらいで
    特に落ち込まない。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:08  [通報]

    私も脳内反省会、よくしますよ
    職場でちょっと多く余計に話しすぎたかな、とかだならしょっちゅう
    しかも反省会最中は頭で考えてるのに、もう!とかあー!とか言葉にしちゃうから、家族に???って不思議がられてる
    どうしたらまぁいいや!って思えるかな。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:03  [通報]

    >>67
    無神経なタイプの人とか親しき仲にも礼儀ありの精神がない人はしてないと思う。
    失礼なこと何回も繰り返す人っているよ
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 18:47:49  [通報]

    1人反省会します。
    反省して次に活かせばいいんだけど、どちらかと言えばあれはダメだったなと後悔ばかりして暗い気持ちで終わってしまう。
    反省会するなら意味のあるものにしたいのになんだか違う。こういう思考は脳の癖なのかなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:09  [通報]

    若い頃やりすぎて疲れた。自意識過剰が嫌に
    なった。アホらしくなってうんざりした。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:36  [通報]

    >>67
    めちゃくちゃいるよ。
    こう思っちゃうとか1人反省会してるって言ったらドン引きされたよ。
    生きるの大変そうだね、生きづらそうだね、って返された。

    あと私の家族もそう。
    両親も妹も、そんなことしたことないって。
    私の事気にしすぎ考えすぎってめちゃくちゃ言われる。
    実際、家族間とはいえ失礼な発言してくるし、指摘しても繰り返す。

    逆に家族や友達がみんな逆だから、ここまで考えるようになったのかなーなんて。
    また考え込みそうw
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 18:54:17  [通報]

    ええやん、あと50年くらいしたら多分死んでるからさ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 19:00:34  [通報]

    >>75
    それはキツすぎるねぇ…
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:11  [通報]

    >>72
    それはただのアホだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:18  [通報]

    何もしない。
    会社の事だったら家帰ったら忘れるし、友達と話しててあ、いい方おかしかったって思ったら次会った時にごめんって謝るだけ。
    なかなか会わない友達だったら、ラインでごめんって言う。
    反省会は一度もした事ない。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:59  [通報]

    >>69
    そんなの誰も気にしてないから大丈夫
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 19:06:18  [通報]

    めちゃくちゃする。余計なこと言ったな、自分の話しすぎたかな、言い方間違えたな、もっと相手の話広げられたなとか。
    考えすぎて寝込む。そして人と会うのが億劫になる。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:41  [通報]

    意味ないから、しないほうがいい。わたしもかつてそうだったが、変わった。
    認知症のわたしの母は、なんだかんだ周囲から許されてる。最悪な性格だけど。
    つまり世の中の人間はあなたが想像するほど心が狭くない。
    あと旦那一族がサービス業で毎日毎日大勢の人に会い、合う合わないがあれど、走るように生きている、。
    人間関係は、真面目に一人と付き合うより、深く悩まずに大勢の人と付き合うほうが訓練になる。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:46  [通報]

    めっちゃする。
    なんなら5年後10年後30年後も
    思い出して頭抱えてる
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:00  [通報]

    1人反省会をする人は、むしろ自己愛性パーソナリティ障害じゃない証だよ。


    私はむしろ、1人反省会ができる人に好感を持つけどな。
    返信

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 19:19:58  [通報]

    >>1
    めっちゃわかる

    そして周囲の友人のトーク力に脱帽する


    学生の時はなんにも考えず喋ってたなあ
    でもその分、失礼を働いてたかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:02  [通報]

    私も子供の頃から1人反省会してて、大人になってB'zのなんて曲か忘れたけどそんな曲があって安心した思い出
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:26  [通報]

    >>83
    記憶力めちゃくちゃあるよねw 会話再現できるほど覚えてるw 覚えたいことは覚えられないのに。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 19:26:58  [通報]

    >>1
    優しい方なんですね☺️
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 19:30:32  [通報]

    反省会より
    激励会する
    しゃーないしゃーない!みんなヘマする!大丈夫!
    許してくれる!おっけーおっけー!私は悪くないがんばった!
    って感じ
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:56  [通報]

    前はしてたけどやめた
    ああ言えばよかったと思ってもどうしようもないし
    せっかく楽しかったのにもったいないから
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:13  [通報]

    帰ってから後悔して叫びたくなる
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 19:44:08  [通報]

    >>1
    私もそう。楽しかった時間のあと、反省すること不安になること多い。自分に疲れる。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:51  [通報]

    >>1
    洗脳されやすい思考て本に書いてた
    原因を常に自分の中に求めたり失敗を極端に恐れてる性格だから治らないとは思うが、ほどほどで
    返信

    +2

    -0

  • 94. アラいフォー子 2024/05/17(金) 19:54:52  [通報]

    今日もガルでまた早とちりしました。
    日々、反省です(´Д⊂グスン
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:51  [通報]

    >>93
    それ詳しく知りたい!
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:56  [通報]

    >>19
    おっしゃるとおりです。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 20:02:22  [通報]

    しない
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 20:23:50  [通報]

    まさに今日!
    幼稚園のママ達とランチしたんだけど、なんとなく変な間があった気がするけど変なこと言っちゃったかなとか子供寝かしつけながらずっっっっっと考えてる
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:48  [通報]

    >>68
    1人企業やってまして、人と会うのは月1なのでそこだけ乗り越えればなんとか😅

    …なんか怖い雰囲気ですね…
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:35  [通報]

    >>1
    常に反省して、次はしないって思うのにまた同じことして反省しての繰り返し。
    反省できるだけ偉いじゃん!ってどうにか自分を肯定してみるもモヤモヤするし落ち込むし上手くいかない。情けない。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:15  [通報]

    >>1
    1人反省会=酒飲んで忘れるw
    酔って食べていい気分になる!
    最高だよ〜✨
    なるべくネガティブにしたくなくてそうしてる
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:03  [通報]

    しすぎて生きづらいよ
    仕事復帰したばかりだけど
    子供のことより仕事が気になる始末。

    すごく生きづらい。
    精神科行こうか迷ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 00:21:15  [通報]

    >>1
    人と会った日はいつもそう。あの時変なこと言っちゃったなとか。なんなら会ってなくてもラインの文面で変なこと言っちゃったかな?とかいつも不安でめっちゃ毎日しんどい。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 00:23:28  [通報]

    >>1
    めっちゃわかりますー、あの時こう返したけど、言葉選び間違えたかもとか、気に触ったかなとか、嫌われたかなとか、私あんな言い方ないよねーとか別な所で言われてんのかなとか不安に襲われます。すっごく苦しくなってしまい寝れなくもなります。
    だからあまり参加しなくなりました。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 00:23:36  [通報]

    >>102
    精神科は気楽に行ってごらん。どこも長々と話は聞いてもらえないかとは思うけど、眠れないとか不安感があるとかは薬物療法や対処療法でマシになるかもよ。先生も色々だから合わなければ無理に続けなければいいし。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 00:24:07  [通報]

    >>101
    よこ。飲める人は羨ましい。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 01:35:39  [通報]

    結果、こんな気持ちになる、その人たちとの付き合いが間違ってるんじゃないかと思いだす
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 06:40:02  [通報]

    >>1
    しない 常時、キチンと考えて発言してるし、その発言するには全部に
    ひもついた思考があるから ただの思いつきや感情、反射だけで
    ポンポン言っちゃいけない事を垂れ流す頭の悪い人とは違うもん
    返信

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 10:34:24  [通報]

    そこまで自分に影響力感じてないっていうか
    いちいち些細なことで不愉快になったり人のいないところで悪口言うような人とは付き合わないっていうか
    その集まりに信頼関係が足りないんじゃないかと思ってしまうな
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 12:17:29  [通報]

    >>102
    漢方から試してみて、ドラストにうってるから。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 13:42:46  [通報]

    昨日ランチしてから、ずっと一人反省会してるところ

    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/19(日) 08:44:01  [通報]

    やるよ 先日1年生の初授業参観へちゃんとにプリントを読まずに行って知らぬ間に非常識なことをやらかしてしまってた 子にも悪いしこれで6年間のイメージが決まってしまったよ 反省して落ち込んでなかなか立ち直れない いつも気をつけてるのに忘れた頃にまたやらかすから自分が信じられず問題ない時も反省会してる   
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード