ガールズちゃんねる

離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立

3639コメント2024/05/22(水) 06:22

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:57 

    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立 - 日本経済新聞
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    離婚後に父と母の双方が子どもの親権を持つ「共同親権」導入を柱とする改正民法が17日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。現在の民法は離婚すると父母の一方しか親権者になれない。改正法で父母が協議して双方が親権者となるか、一方のみとするか決められるようになる。


    「子の利益」を害すると家裁が判断した場合は単独親権とする。
    ①子へ虐待などの恐れがある
    ②父母間の暴力などの恐れを背景に共同親権の行使が難しい
    ――と認められる場合を想定する。

    共同親権を選ぶと子どもの人生の重要な選択に関し、父母が離婚後も協議して決めることになる。受験や転校、手術、パスポートの取得などにおいて双方の合意が必要になる。意見が対立した場合はその都度、家庭裁判所が親権を行使できる人を判断する。

    緊急手術やドメスティックバイオレンス(DV)からの避難といった「急迫の事情」や日々の食事など「日常の行為」は一方の親が判断できる。
    返信

    +73

    -571

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:10  [通報]

    ついに…
    返信

    +410

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:17  [通報]

    大丈夫なの?
    返信

    +1021

    -19

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:20  [通報]

    あーあ…
    返信

    +554

    -23

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:29  [通報]

    TVでは報じませんね
    返信

    +699

    -48

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:33  [通報]

    これって実際どうなんだろう?
    返信

    +446

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:37  [通報]

    子育てしないのに親権はあるのか
    返信

    +1222

    -20

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:38  [通報]

    これって良い事なの?
    返信

    +308

    -41

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:49  [通報]

    養育費も必ず貰えるようにしてよ
    返信

    +1527

    -14

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:50  [通報]

    日本は男尊女卑の国だね
    返信

    +312

    -122

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:01  [通報]

    >>3
    ヤバいと思うよ
    共同親権が普通の海外でも問題が多発してるんだから…
    返信

    +850

    -30

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:05  [通報]

    才賀が喜びそうでいやだ
    返信

    +448

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:16  [通報]

    婚姻数さらに減りそう
    返信

    +308

    -14

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:16  [通報]

    他にもっと改正した方がいい法律沢山あるよね
    返信

    +782

    -9

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:25  [通報]

    メリットは何なの?
    返信

    +268

    -8

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:40  [通報]

    そもそも協力して子育て出来ないから離婚したのに別れてからも元旦那の呪縛に苦しめられるのか、、、
    返信

    +941

    -29

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:43  [通報]

    育てもしないどころか養育費払わないクズ男でも親権持てるってこと?
    返信

    +523

    -7

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:50  [通報]

    >>14
    少年法とか性犯罪とかな
    返信

    +277

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:54  [通報]

    親のどちらかが育児全くやらない理由の離婚の場合でも、その人がごねたら共同親権になるの?
    返信

    +273

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:15  [通報]

    いいこと

    篠田麻里子の元旦那さんとか可哀想だったもん
    返信

    +113

    -59

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:20  [通報]

    ①子へ虐待などの恐れがある
    ②父母間の暴力などの恐れを背景に共同親権の行使が難しい

    ここの判断だけしっかりしてくれたら良いことだと思うよ。逆にここの判断誤ると最悪な結果を生みかねないのが心配ではある。
    返信

    +306

    -11

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:23  [通報]

    これってもう離婚してる家庭に、もと夫が共同親権要求するのじゃない?
    返信

    +105

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:23  [通報]

    養育費とかひとり親支援が支払われないことになりそうだけど、どうなるんだろ
    返信

    +19

    -11

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:27  [通報]

    >>7
    手も金も出さないくせに口だけ出して子供の行動を制限するクズ親が量産されそう
    返信

    +849

    -17

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:42  [通報]

    これが成立してどういう人が恩恵あるの?
    返信

    +87

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:47  [通報]

    養育費を父親から確実にとれるようにしてほしい
    逃げきれてる今がおかしいんだよ

    税金から補助する前に実の父親から確実に
    返信

    +612

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 13:25:57  [通報]

    >>1
    養育費の強制徴収と性犯罪厳罰化が先だろうが。
    返信

    +379

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:01  [通報]

    >>9
    子供の利益なら養育費の義務は絶対だよね
    返信

    +452

    -7

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:27  [通報]

    受験や転校、手術、パスポート
    の取得など

    ↑共同親権の場合、両親の合意が必要って面倒臭すぎるやろ
    返信

    +369

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:30  [通報]

    >>5
    大規模デモも、、だったしね
    返信

    +186

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:32  [通報]

    子育てしなくても作っちゃえば親
    返信

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:58  [通報]

    もしその後、再婚して養子縁組するときとか戸籍どうなるんだろう?
    返信

    +36

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:02  [通報]

    >>21
    その正常な判断が行えてないと思うし、判断する側も人間だからね、ごねられて面倒になって許可なんてしてしまったら最後、被害者親子は最悪死ぬ思いする
    返信

    +135

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:03  [通報]

    >>1
    あーあ
    これで子供持ってしまったら、何があっても夫とは縁切れなくなっちゃったね
    ますます少子化になるでしょ
    日本弱体化計画かな
    返信

    +350

    -32

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:16  [通報]

    怖すぎる
    子供作らないわ
    なんで女が命かけてうむのに半分、権利取られないといけないの??
    返信

    +160

    -55

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:17  [通報]

    >>26
    そこをきっちり法整備してから共同親権だよね
    返信

    +125

    -5

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:27  [通報]

    >>15
    デメリットしか思い浮かばないですよね
    返信

    +293

    -31

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:30  [通報]

    >>5
    いまさっき成立したばかりだから、そのうち報道されると思うよ
    返信

    +149

    -6

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:49  [通報]

    結局骨抜きにされて実子誘拐を防ぐことのできないハリボテの法律。日本はどれだけ子供の権利を軽視するのか。
    返信

    +85

    -12

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:51  [通報]

    平気で離婚する夫婦増えすぎ
    返信

    +23

    -20

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:57  [通報]

    よくアメリカのドラマとかで
    離婚した夫婦の子供が
    今週は父親の元に
    来週は母親の元で過ごすみたいなやつ?
    面倒だよ
    返信

    +150

    -11

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:57  [通報]

    そういえば卓球の人どうなったの?
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:06  [通報]

    こんなのが勝手に決まっていく国家なんて怖いよ
    返信

    +243

    -20

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:08  [通報]

    こんなの選択可能にしたらますます揉めるだけじゃん。共同親権にしなきゃ離婚もしないとか言ってバーターにされそうだしさ
    返信

    +86

    -4

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:08  [通報]

    >>11
    共同親権の父親から子供が殺されてる事件が毎年複数起きてるってね
    返信

    +335

    -15

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:13  [通報]

    法に則った養育費なんて月にせいぜい数万円よね 独り身で有り余る自由時間があるのに我が子の育成環境にたったそれだけしか払ってないのに同等な権利だけは持ってるってこと?だったら生活費教育費全て折半どころか時間に余裕ある独り身なぶん8:2ぐらいにしてくれよ!
    返信

    +191

    -10

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:22  [通報]

    DV野郎と離婚したとして、共同親権になったら一生逃げられなくない?
    なんなのこれ
    返信

    +161

    -16

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:28  [通報]

    なんで反対してる人が多いのに成立までこんなにスピード感あるの?
    別姓にはいつまで経ってもグチグチ言うくせに、本当に男に甘いね
    返信

    +315

    -10

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:30  [通報]

    親が離婚した子供=当事者
    の意見はさんざんだったのに
    そこらへんのフォロー今のところ全くできてないんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:33  [通報]

    >>7
    夫の親が育てる前提よ
    これ実家の太さで母親不利になりそう
    共同親権つっても子供と一緒に暮らせるのが勝ちでしょ
    返信

    +160

    -25

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:36  [通報]

    海外だと月〜木母親宅、金〜日父親宅で過ごす…みたいな本当に半分半分らしいけど日本でもそうなるのかな
    特別の事情がない限り共同親権なんだよね?
    返信

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:38  [通報]

    こんな法案が通る前に離婚して良かった
    返信

    +48

    -21

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:59  [通報]

    子供が成人してる場合はどうなるの?
    返信

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:10  [通報]

    民法は刑罰が無いので、作ってもあまり効力は発揮しないだろうと思う

    強制執行官が居て、警察と行政が動くなら意味はあるだろうけど、そもそもがクズ親だから、何を言っても通じない

    返信

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:17  [通報]

    次は夫婦別姓かな?
    増税といいこういうことだけはすぐに決まるの早いね
    返信

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:18  [通報]

    >>16
    親の為ってより子供の為の法律でしょ
    親のエゴで別れて片方の親に会えないって虐待だと思う
    返信

    +75

    -68

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:25  [通報]

    子への虐待って直接的な暴力だけじゃあないよね
    婚姻時の子育てへの非協力的な姿勢や、離婚後の養育費不払いも
    虐待として考えた方がいいよ
    返信

    +113

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:26  [通報]

    >>1
    こうなったら子供なんて怖くて産めんわ
    結婚もしなくていいな
    返信

    +53

    -12

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:26  [通報]

    福原愛さん、あびる優のところは子供取り合ってたけど
    日本って離婚したら父親側、
    子供いらない人多いよね。
    養育費も払わないし。
    離婚して人生リセットする。
    再婚で腹違いの子できると
    前妻の子忘れたりして。
    父親側に親権渡るのって
    母親が子供捨てるパターン。
    実質父方祖母が育てる。
    共同親権意味ない人多そう。
    子供愛してやまない元夫婦ならいいとは思う。
    返信

    +120

    -20

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:26  [通報]

    離婚理由に虐待やDVとか問題あった場合は認められないからみんな安心して。
    あくまでも選択できて養育費も取れるシステム。
    シングルマザー過労で倒れたり、死んだり、自殺する人多いから助け合えるのはいいことかと…
    養育費も強制で払わないといけないから、シングルは助かるよ。
    他国でもほぼ共同親権あり、ないのは、インド、日本とか数カ国しかない。(うろ覚えでごめん)
    返信

    +16

    -20

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:40  [通報]

    >>25
    モラハラ・パワハラ・虐待してた親だよ!ターゲットを逃さずに済む恩恵がある
    返信

    +88

    -7

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:45  [通報]

    >>47
    DVは共同親権認められないよ
    返信

    +30

    -16

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:47  [通報]

    >>16
    ほんとにね

    稀だろうけど円満に離婚したところしか無理だよね
    非がある方は親権待つ権利無くしてくれよ
    慰謝料や養育費の強制回収のが先
    返信

    +183

    -6

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:53  [通報]

    それなら養育費も必ず渡すようにしないとおかしくない?
    返信

    +73

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:11  [通報]

    >>1
    政府が国民のためになる法案をこんなに早く可決するとはとても思えないんだけど、共同親権にすることによって政府に何かメリットあるのかな?

    何かの税金をさらに取り立てられるようになるとか?
    返信

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:14  [通報]

    >>35
    命がけでも旦那様におねだりしなければいけないらしい
    「旦那様に無痛おねだりするか」生田斗真、出産への不安に対する“まさかの返信”に拒否反応多発
    「旦那様に無痛おねだりするか」生田斗真、出産への不安に対する“まさかの返信”に拒否反応多発girlschannel.net

    「旦那様に無痛おねだりするか」生田斗真、出産への不安に対する“まさかの返信”に拒否反応多発 5月5日、生田は自身のInstagramでファンからの質問を募集し、ストーリーズで返信。なかには「今日で妊娠9ヶ月です 出産こわいよー」というファンからの声が寄せられた...

    返信

    +31

    -23

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:38  [通報]

    親権だとアホが欲しがるから養育義務に名前変えようよ。
    返信

    +48

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:42  [通報]

    海外で実の娘に性加害してた父親にも子供を定期的に会わせなくちゃいけなくて
    娘は最初拒絶していたけどもうどうしようもないと諦めて受け入れるようになってしまった
    って見た気がするんだけど…
    クソみたいな父親にも親権必要?
    返信

    +81

    -4

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:47  [通報]

    あびるさんの所どうなるのかな。
    返信

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:52  [通報]

    アメリカ左翼のバイデンが、日本に内政干渉担当の大使を送り込んでいる影響が強いようです。
    返信

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:57  [通報]

    >>45
    または、その現在のパートナーにね…
    返信

    +122

    -6

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:05  [通報]

    監護はしない、養育費も払ってない
    それでも親権者って言える?
    親権者というのは子供を監護して財産を管理する人でしょ。別居親が口出しだけ出来るようになって、子どもにとって何か良いことあるの?
    返信

    +65

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:14  [通報]

    >>47
    いっそ堂々としてくれればわかりやすくて良いけどそういう奴らって意地でも隠そうとする奴多いからね
    今まで見ててもDV認められるかどうかなんて運にも左右されてる
    返信

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:16  [通報]

    仕事あるんだからそっちが見ててよとかまた揉めるじゃん
    きっちり離れ離れにさせてあげたらいいのに
    返信

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:17  [通報]

    >>35
    子は母親の物ではない。
    返信

    +81

    -33

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:19  [通報]

    揉め事が多発しそうで楽しみではある
    弁護士とかが儲かりそう
    返信

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:21  [通報]

    女性が命がけで妊娠、出産する権利の甚だしい侵害だね。
    もう子供は男がとりあげるってことだよ
    返信

    +19

    -12

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:33  [通報]

    >>9
    寧ろこっち優先ちゃうのかって思うわ。
    虐待してる父親で離婚に至ったとかだったらどうなるんだろう
    返信

    +461

    -7

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:37  [通報]

    一応法ではDV除外されてるようだけど、見落としありそうだしヤバそう
    児相が頑張ってすら虐待認定されないケースも多い上に、男は男に甘いから裁判所も男の味方するだろうし
    嫁への嫌がらせに使えなくなるから執着が減る可能性もあるけど、接触しやすくなるから事件増えそう
    返信

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:41  [通報]

    >>14
    国民のためになる改正を政府がするわけないじゃん
    返信

    +91

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:46  [通報]

    >>29
    代行業者が多発しそうだな
    返信

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:52  [通報]

    >>75
    だったら産みませんから大丈夫です
    返信

    +15

    -24

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:55  [通報]

    >>56
    そもそも協力して子育てしないという部分からしてエゴだと思うけど
    返信

    +37

    -12

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:18  [通報]

    >>52
    既に離婚した人にも適用されますよ
    返信

    +99

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:19  [通報]

    せっかくの共同親権法案は、欧米へのアピールで終わった。先進国で単独親権の国は日本だけだった。東アジアでは日本と北朝鮮だけ。こんな法律じゃ国際的に恥ずかしい。
    返信

    +2

    -10

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:24  [通報]

    >>15
    妻子を逃したくない男がゴネ勝ちできる
    男にとっては有利になるんだろうね
    返信

    +252

    -10

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:26  [通報]

    >>62
    でもどう判断するの?
    どこからがDV?ってなる
    実際にDVや虐待を受けていたのに認められないなんてクソな判定が多いある
    返信

    +53

    -4

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:30  [通報]

    >>68
    子供に悪影響がある場合は共同親権認められないよ
    返信

    +16

    -9

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:31  [通報]

    >>63
    例え相手に非があっても子供の意志をないがしろなして面会させないケースはエゴだと思う
    返信

    +12

    -9

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:36  [通報]

    >>59
    泣くのは女ばかりなんだよね、でも日本はまだまし、もっとひどい国もある(インド、中国などはもう壊滅的に女性に人権ないし、性被害なんて日本よりももっともっとひどいし、法も機能していない上、被害者が殺されたり)
    だから選挙に行って、もっと女性にも有利な法律作るような議員選ばないと何も変わらないんだよ。
    出産は保険効かないの知ってる?
    だけど、勃起もしない役立たずのジジイが使うバイアグラは保険効くんだよwww
    全部議員が決めてきたこと
    返信

    +118

    -23

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:40  [通報]

    >>26
    金額設定もおかしいよね 収入の何%かでしょ?しかもなければ払わなくていいんだもんね 育てる側は何がなんでも生活費や教育費を捻出しなければならないのにもう片方は払えませんで済むなんてさ 
    返信

    +166

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:42  [通報]

    遅いよ
    返信

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:00  [通報]

    >>45
    憎い相手の子供だと思うと変な気を起こす人もゼロではないよね。
    返信

    +112

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:03  [通報]

    結局ジジババの面会権はどうなったの?
    返信

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:10  [通報]

    ブログで父親が娘の親権取ったけど、元奥さんと娘が一緒に暮らしてる人がいて
    娘から親権持ってる別に暮らす父親にスマホの契約をあーしてほしいとか相談みたいなのわざわざしててさ
    これ共同なら一緒に暮らすお母さんに言えばいいから良くなるね

    父親に親権取られたのに子供は母親に育てさせてる人は朗報かも
    返信

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:16  [通報]

    反対の署名したのに意味なかった泣
    返信

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:18  [通報]

    裁判官なんかにモラハラDVで離婚する人たちの事がわかるはずないでしょ
    返信

    +44

    -3

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:24  [通報]

    >>79
    児相も家裁もパンク状態だよ
    判断できるリソースがないし、証拠がないと認められないだろうし
    返信

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:33  [通報]

    男はなんもしてないのに、半分もっていくってことだね。
    子供に選ばせたら、男なんてほぼ子供から必要とされてない当てつけ
    返信

    +19

    -5

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:39  [通報]

    >>1
    これ今もうすでに生まれてる子供はどーなんの?
    返信

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:45  [通報]

    >>89
    親権の話ね
    会うのは会っていいんだよ
    返信

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:53  [通報]

    >>83
    それはお互い様だし、子供を独占する権利って親にあるのかなぁ
    返信

    +30

    -12

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:10  [通報]

    私たちの血税を
    自分勝手な人たちのために
    これ以上使わないでよ
    返信

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:12  [通報]

    気が弱い女が多いから、モラハラ男の無言の圧みたいな男に脅されるお母さんがいないと良いけど…
    女は強くいないと搾取されるから。
    返信

    +16

    -7

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:22  [通報]

    >>29
    そのあたりが話し合える間柄の離婚した両親なら、単独親権でもうまくやれてるはず…
    返信

    +187

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:30  [通報]

    那須の夫婦殺人事件の犯人たちがみんな離婚家庭出身者だったね
    返信

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:33  [通報]

    これTwitterでもヤバいとか問題ありすぎるとか反対意見しか見なかったのになんでこんなのが持ち上がって可決までされちゃったの?

    様々なヤバい問題を超えるほどのメリットはあるの?
    反対意見しか見なさすぎて分かんない
    返信

    +35

    -3

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:37  [通報]

    >>3
    父親に性的虐待を受けてた子供が共同親権のせいで父親と面会させられるのを泣いて暴れて拒否してる映像見て絶対ダメだと思った
    返信

    +509

    -13

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:37  [通報]

    >>9
    これ頑なに手つけないのは何か裏があるのかな?
    返信

    +266

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:44  [通報]

    もっと早く改善しなきゃいけない点は山ほどあるのにどうしてLGBTとかこういう余計なものだけ超スピードで決まるの?
    返信

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:57  [通報]

    >>1
    子供は母親のものなんだけど
    どうせ男が考えた法律なんだろうけど
    返信

    +8

    -21

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:58  [通報]

    だから、共同親権じゃなくてさ子どもが親を扶養する義務をなくしてくれよ。

    あーそうか。国は、なにがなんでも子どもに養育費も払わない様な親を押し付けたいってことか。最悪だわ。
    返信

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:59  [通報]

    >>21
    その判断がしっかり出来るならもっと虐待されてる児童は児相に保護されて虐待死する事件は起きてない
    返信

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:03  [通報]

    受験や転校、手術、パスポートの取得などにおいて双方の合意が必要になる。意見が対立した場合はその都度、家庭裁判所が親権を行使できる人を判断する。


    えっ、だるくない?
    返信

    +61

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:04  [通報]

    >>52
    訴求対応されるんだよ
    この方の恐ろしいところはそこ
    返信

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:12  [通報]

    >>62
    精神的なDVとか証明するの難しくない?
    返信

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:42  [通報]

    >>26
    ほんとその通り
    私はやっとの思いで公正証書作ったけど養育費バックれられた。差し押さえの項目入れたけど会社勤めじゃないから雲隠れ。子供との面会を強要してこなかっただけマシなのかな
    返信

    +99

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:43  [通報]

    >>108
    あの海外の動画だよね?
    車から無理やり下ろされそうになって「パパのちん○んやだー!!!」って絶叫してたやつ。
    返信

    +239

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:47  [通報]

    >>1
    親権を持つ側がすでに再婚して養子縁組してたとしても適用されるのかな
    返信

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:57  [通報]

    知り合いはDVでモラハラの旦那さんから
    昼間の間に逃げて転校したり引っ越したりしてたけど
    それもできなくなるってことよね?
    返信

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:59  [通報]

    >>62
    精神的DVは?
    立正なんてほぼできない
    返信

    +43

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:07  [通報]

    受験や転校、パスポートの取得なんて絶対に離婚した相手に相談なんてせず決めるだろ
    いちいち家裁通す人たちなんているか?
    返信

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:08  [通報]

    どうせ男は仕事理由に子供見ないし面倒がるし、若い女と交際再婚するのに邪魔になるからむしろ嫌がると思うんだよね
    これ喜ぶのはサンドバッグがほしいDVと嫁への嫌がらせに利用したいストーカー、おかしい奴だけ
    そして今回そのDVは除外されてるから誰も得しない
    でも、担当が無能でやべー奴や変な思想の野郎なら、そのDVも見過ごされてokになる可能性もあるだけで
    こんな法律無い方がいいじゃん
    返信

    +65

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:09  [通報]

    >>102
    協力しないことがお互い様なの?
    不倫してる時間はあるけど子育ての時間はないとかエゴじゃない?
    子供の意思がいちばん大事だし、子供が会いたくなければ会わなくてもいいんじゃないかと思う
    返信

    +17

    -14

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:15  [通報]

    >>15
    無限に増え続ける母子手当てのカットかな
    子育ては両親が担うべきだよね
    返信

    +296

    -8

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:27  [通報]

    うわー
    ますます出産のハードル上がるね
    子供産んだら最後、子供が成人するまで旦那に縛られて離婚できないようなもん
    返信

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:27  [通報]

    >>104
    海外特に欧米の女性は気が強いからね
    返信

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:38  [通報]

    たぶん外圧でしょ。国際結婚して子どもと日本に帰国した人と意地になって子どもを取り戻そうとした外国人が原因。昭和中期のころなんて圧倒的の男の力が強かったのに、単独親権でほぼ親権が母親になることをかえなかった。
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:47  [通報]

    女親が引き取って悲惨な目に遭う子もいないわけではないしね…
    単独親権のままでどっちに親権を与えるかをしっかり協議した方が安全な気はするけど

    国際結婚では義務化一択でしょうけど
    難しいところよ
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:51  [通報]

    >>111
    そんな男くさい雑なコメにプラスが付くと思うか?出直せう○こ製造機
    返信

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:52  [通報]

    政権交代しか無くなったよ。
    女は皆んな腹くくれ。本気で政権を変えなきゃ私たちの人権無くなる。

    返信

    +34

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:55  [通報]

    >>53
    私もそれ気になる
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:07  [通報]

    >>125
    養育費未払いするような男は共同親権になっても親権行使せず逃げるから変わらんよ
    返信

    +139

    -5

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:16  [通報]

    自民党は父権主義的だからね
    左翼が左翼がって言ってる人いるけど、リベラル的でもあり父権を強めることにもなるこの法案については左右両方とも賛成する政治家が多かった
    だから爆速で成立した
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:19  [通報]

    >>43
    肝心なこと、国民が望むことは一切進まないのにね
    返信

    +85

    -3

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:19  [通報]

    >>118
    そう、それ。おぞましすぎて狂った法律だと思った。
    返信

    +278

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:21  [通報]

    >>50
    妻夫の有利不利って問題じゃなくて、子供にとっては経済力が安定してる方が幸せなのでは?
    返信

    +64

    -9

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:29  [通報]

    日本には実子誘拐の被害者が多くいる。今回の共同親権法では、実質的に実子誘拐を防ぐことができない。あと何人連れ子の虐待被害者がでれは、子供を守る法律ができるのか。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:31  [通報]

    どうして反対の人が多いの?暴力や虐待があったら単独になるんだよね?
    養育費もらいやすくなりそうだし危険がみられる場合以外は共同親権でも良いのでは? 
    返信

    +8

    -12

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:33  [通報]

    >>11
    今までは母親が子供を父親に会わせないケースが
    多かったけれど
    これからは親権があると言って子供に会わせろ!
    と言ってくる父親が増えそう
    返信

    +283

    -5

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:51  [通報]

    >>114
    進学なんて合格から入学まで期間短いのに、元旦那が嫌がらせで期限間に合わないようになるまでゴネたら、せっかく受験合格したのもパーになる
    頭下げるしかなくなるし、なんならそれを材料に復縁しろとか脅してくるかも
    返信

    +47

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:53  [通報]

    >>9
    こっちに力を入れろよって思うわ。
    返信

    +126

    -3

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:54  [通報]

    >>
    「選択が可能に」って良いように書いてるけど、実質「いざとなれば共同親権を選択することもできるんだからな?」って脅しがきくようになっちゃうんだよこれ。

    そしてDVがある場合は例外とするなんて言ってるけど、DVだと認定されない加害だってあるわけで。
    別居親から同居親子を守る法律も仕組みも抜け穴だらけなのに、こんなの施行させて大丈夫なのかほんとに。裁判所にかかってるよ。
    返信

    +17

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:04  [通報]

    >>5
    今ヒルナンデスでやってたよ
    返信

    +73

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:27  [通報]

    >>61
    その家庭は単独親権になるって書いてあるよ
    返信

    +5

    -9

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:50  [通報]

    >>14
    入国管理法も
    せめて日本で犯罪歴ある人は絶対に入国出来ないようにしてほしい!
    返信

    +82

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:52  [通報]

    単独親権の今でさえ妻子を探し出して嫌がらせする夫いるのにこれでますますそのリスクが増えました。
    知らずに共同親権なんか選択したら人生終わるかも
    返信

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:55  [通報]

    >>62
    よっぽどしっかりDVが立証されない限り共同親権になるよ

    離婚扱う弁護士たちもそれを懸念してる
    返信

    +46

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:58  [通報]

    発達障害児の療育園で以前働いていたけど
    離婚家庭割といた
    ほぼ母親が引き取っていたけど
    発達障害児だと父親は逃げるパターン多いみたいだから
    そういうパターンだと良いのかもしれない
    返信

    +32

    -4

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 13:39:10  [通報]

    最悪じゃん。
    変なキチな男に限って、離婚したあとも共同親権に執着してくると思う
    返信

    +19

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 13:39:48  [通報]

    >>9
    だよね?共同親権と言うなら再婚禁止、滞納するなら強制引き落とし&差し押さえだよね。
    返信

    +242

    -10

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 13:39:51  [通報]

    >>41
    一緒に過ごすのは親権じゃなくて監護権に関わる方じゃないの
    返信

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 13:39:59  [通報]

    >>145
    本当に判断できるなら日本の虐待被害はゼロになってるはず
    返信

    +34

    -5

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:10  [通報]

    >>108
    そういう場合は例外とかできないのかな。
    かわいそすぎ。
    返信

    +205

    -3

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:12  [通報]

    >>63
    >>64
    フェミとかじゃないんだけどさ、ずっとこれ言われてきたのに母親の声は通らなくて父親の声ならすぐ通るんだなって思っちゃったよ

    もちろん父と母の立場が逆の場合もあるけど今回立ち上がってた人達父だったから
    もちろん母親だからって理由だけで親権が取れやすいとか不満なのもわかるし訴えたい気持ちもわかるけど
    返信

    +44

    -4

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:18  [通報]

    >>88
    でもこの子は性加害を受けましたって主張しないとダメなんだよね?
    返信

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:23  [通報]

    女性に不利な共同親権認めるなら選択的夫婦別姓も認めて
    返信

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:24  [通報]

    北村晴男弁護士が非常にわかりやすい動画をあげてくれている。
    返信

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:26  [通報]

    >>24
    このあたりスピード感が大切なものだってあるのにいちいち裁判所通さなきゃいけないなんて、子供の不利益にしかならない
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +63

    -5

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:43  [通報]

    表面的には共同親権でも実際は片方の親が独占しそう。再婚したいじゃん?そうなると邪魔になるんだよ親の存在が。
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:46  [通報]

    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +14

    -6

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:49  [通報]

    いままでは、親権のない夫が子供に会わせてくれーって子供連れて行ったら逮捕

    共同親権の場合だと、夫が連れていっても警察も動かないのだよね??

    やばくない?
    返信

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:19  [通報]

    >>53
    成人してたらこの話はもう関係ないよ
    返信

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:27  [通報]

    うわ〜っ!
    変な法案通ってしまったね!
    DV旦那だったらどうすんの?
    離婚しても会わなきゃいけないなんて
    地獄でしかないじゃん
    返信

    +39

    -2

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:41  [通報]

    >>107
    賛成してるのは妻子を死ぬまで苦しめたい元夫たちと一部の頭お花畑のNPO法人だけなんだよな
    返信

    +37

    -2

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:44  [通報]

    >>145
    裁判官がそんな判断してくれると思う?
    裁判官なんて皆権力者の言いなりだよ。女を縛れという方向性ならDVを認めないようになる。
    返信

    +50

    -3

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:45  [通報]

    >>84
    子供が成人したら親権ないよね?
    返信

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:51  [通報]

    >>46
    それが嫌なら自分が独り身側になれば良いじゃん
    返信

    +8

    -14

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:58  [通報]

    >>145
    どうやって判断するの?
    DVや虐待なんて証拠があっても認められない事多々あるのよ
    返信

    +41

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:00  [通報]

    >>163
    ああ、よかった。
    また元旦那がのこのこ子供の元に現れるのかと思った
    返信

    +19

    -2

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:02  [通報]

    >>87
    警察にDVの記録があっても裁判じゃ難しいらしいよね
    返信

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:05  [通報]

    こういうのだけは早いよね
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:07  [通報]

    >>97
    モラハラは外面良いからね
    返信

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:15  [通報]

    やだやだ。義父母とも完全に縁切りできないじゃん。なんなここのくそ法案。
    返信

    +39

    -3

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:21  [通報]

    これ、Xで話し合いが出来る相手なら離婚してませんって怒ってる人がいて、たしかにな〜と思ったよ。

    離婚するのに裁判して、子供の進学やらのたびに裁判してってなったら子供が成人するまで裁判しなきゃなの?
    返信

    +57

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:25  [通報]

    >>124
    不倫を許さないのは夫婦の問題であって、子供が不倫した親と縁を切るか親でいて欲しいのかを選ぶのは子供の権利だからね
    返信

    +51

    -6

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:26  [通報]

    >>101
    親権がないから会わしてもらえないタイプの親御さんなのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:38  [通報]

    >>158
    反対派の弁護士が優秀過ぎて北村の無能さしか伝わらなかった
    返信

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:46  [通報]

    >>141
    これって更に、例えば片方がエホバでそれが嫌で離婚したけど
    輸血のある手術は相手の許可がないとだめ!とかになるってことよね…?
    返信

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:49  [通報]

    >>155
    これアメリカとか外国からの要望でしょ。

    父親関係なくない?
    返信

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:55  [通報]

    >>114
    金にだらしない親が進学に反対したらどうなるんだろう。子供の学費を勿体ないって考えるクズ親もいるだろうし。借金が原因で離婚とかありそうだけど。
    返信

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:56  [通報]

    離婚した子供にとっては養育費とかには
    いいのかな?親はあんまり関わりたくない人もいる
    だろうけど?
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:14  [通報]

    返信

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:17  [通報]

    >>137
    どうなんだろうね
    親の再婚まで考えたら本当の親はやっぱりお母さんが私ならいいかな
    父親がしっかり養育費出せばそこまで貧乏にならないよね
    返信

    +10

    -27

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:25  [通報]

    >>12
    じゃあまず一旦返して、洗脳も説き、罰金も綺麗に払わなくちゃ不利よね
    親権ないのに連れ去ってる、罰金支払わない、子どもへの洗脳、ネグレイトや虐待、そもそも嫁へのDV、浮気が離婚の原因なのに
    あの人は勘違いしててヤバい、本当頭おかしい
    返信

    +193

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:40  [通報]

    話し合いなんてしたくないから離婚なのに、
    バカなん???
    返信

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 13:44:23  [通報]

    >>124
    子供の為に離婚せず協力して子育てする家庭も有るからね

    dvとかモラとか以外の離婚って子供からしたら結局親の身勝手でしかないよ
    性格の不一致がほとんどだし
    返信

    +20

    -3

  • 188. 匿名 2024/05/17(金) 13:44:34  [通報]

    >>15
    理不尽に会わせてもらえてない父親には良いんじゃないのかな
    母親がおかしい場合ね
    返信

    +211

    -3

  • 189. 匿名 2024/05/17(金) 13:44:58  [通報]

    >>174
    なんなら旦那より義親が張り切る案件よね
    返信

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:04  [通報]

    てかガル民って彼氏どころか友達もいないじゃん(笑)関係ないよね!
    返信

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:21  [通報]

    今まで日本が後進国すぎたから少しはまともになったかな
    返信

    +6

    -7

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:23  [通報]

    >>7
    親権は請求できるのに、養育費が不払いでも罪に問えない
    せめてDVなどがなかった、養育費をきっちり支払っている、という条件は必要だよね

    「両親で話し合って解決しろ」と自民は言うけれど、話し合いなどできない相手だから、逃げてきた人はたくさんいるのに

    山添拓さんの理路整然とした反対討論を聞いてほしい

    返信

    +278

    -8

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:40  [通報]

    >>105
    話し合えるくらいの関係でも、離婚した相手にいちいちお伺いたてにコンタクト取らないといけないの苦痛だと思う。
    返信

    +42

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:48  [通報]

    >>184
    私は金銭面親の再婚含めて父を選んだ

    継父は怖すぎる
    返信

    +35

    -5

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:50  [通報]

    まず単独か共同か選べるし虐待があったら共同親権は認められないからそこまでなことなの?
    返信

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:58  [通報]

    目的は何なんなの?
    返信

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:09  [通報]

    >>9
    どっかの国みたいに養育費は国が一旦立て替えて支払われて国から請求書送られてくる形にすればいいと思う
    返信

    +213

    -11

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:14  [通報]

    子どもを守る為なら例えば連れ子を再婚相手の養子にする時の条件を特別養子縁組と同じレベルに厳格にするとか、シングル家庭の支援強化とか、養育費の徴収とか罰則とかあるだろ!!
    返信

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:23  [通報]

    大賛成!性格の不一致で簡単に離婚なんかしないで成人まで責任持って育ててほしい。
    返信

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:25  [通報]

    >>184
    「私なら」は第三者(子供)の意志とは違うからね
    返信

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:31  [通報]

    >>16
    父と母は数十年前に離婚したけど毒父だから離れられてホッとしてるのにこれからの人達は毒母か毒父と離れられなくて地獄を見るかもしれないってこと...??
    更にトー横キッズみたいな子供も生まれそう...
    返信

    +120

    -4

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:53  [通報]

    クズ父「離婚のときは絶対共同親権な!」
    クズ父「子供のためにお前が貯めた子供名義の学費あっただろう?俺も口だす権利あるよなぁ。あれ、増やすから貸してくんない?」
    ああ、ギャンブルにつかったわ


    最悪じゃん。
    返信

    +22

    -4

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 13:47:02  [通報]

    >>78
    そういう場合は離婚と同時に片側親権の申請出来るようにして欲しいよね。
    返信

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 13:47:25  [通報]

    >>169
    証拠があるのに認められないって一体どういうことだろう
    私DVされた時に警察呼んだら暴行傷害罪で訴えれるけどどうする?ってなって結局しなかったんだけど、裁判で相手がDV有責扱いになったよ
    返信

    +10

    -12

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 13:47:26  [通報]

    >>37
    女性にとってはでしょ?
    男性にとってはようやくメリットある状態になったと思う
    今まで離婚後の親権は母親に有利すぎたから
    バランスがとれただけ
    返信

    +59

    -27

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 13:47:41  [通報]

    >>164
    自分の両親が離婚した時この法案なくて良かった。
    あったら自殺もんだわ
    返信

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:03  [通報]

    再婚してもずっと両方の親権があるってことになるね
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:12  [通報]

    >>137
    そうじゃないから父子家庭の方が子供が非行に走る率が高い
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +25

    -13

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:17  [通報]

    これって今は単独親権だけど勝手に共同親権になるの?
    相手が共同親権にしたいと申し出があったらなるの?
    無知すぎて誰か教えてください
    返信

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:27  [通報]

    >>183
    絵に描いたようなネトウヨ
    おえー
    返信

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:31  [通報]

    ゆうこりんの2番目の旦那さんみたいに、自分から消えたいタイプの人はどうなっちゃうんだろうね?
    返信

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:51  [通報]

    >>156
    それだよね。面会を拒否して諦める父親なら良いけど騒ぎ立てるような父親だったら…。
    返信

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:17  [通報]

    >>179
    たしかに
    わたしも元二世だから分かるけど、そこをごねられたらたまったもんじゃないよね
    命に関わる話だし、両親のサイン揃わないとってことはないんじゃないかと信じたいけど…
    処置が終わるまで一切旦那に連絡がいかないようにするのが大事かも
    返信

    +15

    -3

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:31  [通報]

    >>35
    勝手に作らなければいいよw
    返信

    +41

    -6

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:34  [通報]

    >>17
    本当誰の為の法案なのか…
    子を守るものであって欲しいのに。
    返信

    +68

    -5

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:47  [通報]

    >>65
    政府側のメリットは増税じゃなくて節税じゃないかな
    今までは片方の親の収入で手当を計算してたけど、共同親権になったら元夫婦の合計の収入から手当を計算するようになるから、手当が貰えなくなる父子、母子家庭が増える…と見たような気がします

    例えば母の収入15万→母子手当5万税金から払ってたのが元父母の収入計30万→母子手当0円…みたいな?
    返信

    +50

    -2

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:53  [通報]

    >>12
    もうすでに洗脳して誘拐みたいなことしてるけど、俺に親権あるからこのまま一生洗脳し続けようと思ってそう
    返信

    +125

    -3

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:07  [通報]

    >>118
    面会の前に父親を性的虐待で逮捕しないの?知らないで母も面会させてたのかよくわからない
    返信

    +268

    -1

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:35  [通報]

    連れ子の虐待のニュースを見るたびに胸が痛む。子供を虐待から守るためには真の共同親権が必要。
    返信

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:52  [通報]

    >>29
    手術の時まで
    緊急だったらどうするのか
    返信

    +32

    -4

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:54  [通報]

    >>1
    ガル民騒いでるけど単独親権だった日本がおかしいんだよ
    海外の主要先進国は共同親権だよ
    日本は長年、単独親権だから子供は母親のものという意識が強過ぎて
    国際結婚した日本人女性が実子の連れ去りして国際問題を引き起こしてる
    国際誘拐犯として指名手配されてるのよ日本人女性が
    欧州議会からも日本人女性の子の連れ去りいい加減対応しろやって公式で抗議されてるからね日本政府は
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +33

    -31

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:00  [通報]

    >>114
    えぇっ??!!

    一生会いたくなくて離婚するのに、子どもの節目節目に色々話し合わなきゃいけないってこと!!?

    はぁぁぁ???

    これって相手に言わずに例えば志望校とか決めちゃって、それを相手があとから知った場合、何か訴えられたりするんだろうか
    返信

    +42

    -3

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:04  [通報]

    >>87
    その問題は別に共同親権関係なく今もあるよね?
    精神含むDVがあるかちゃんと判断できないのに単独親権者を決めてるんだから
    返信

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:07  [通報]

    >>159
    ヨコ
    これって例えば同居してない親が進学NGにしたら進学出来ないってこと?
    返信

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:08  [通報]

    >>205
    逆に悪質な女性からは父親がDVでっちあげられる事が増えると思うよ
    だってDVでなければ共同親権になってしまうんだから
    返信

    +13

    -5

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:12  [通報]

    これ国際結婚でモメて勝手に子ども連れて日本に帰って来ちゃう親(福原愛ちゃんみたいな)がいっぱいいるせいで海外からずっと採択しろって圧かけられてたんだよね
    海外は知らんが日本でやられると普通に困ってる毒親家庭が巻き込まれることになって最悪なんだよな
    返信

    +35

    -4

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:15  [通報]

    >>208
    なんか父子家庭の父親って子供の生活環境に鈍感なイメージ
    学校さえ行ってれば気にしないとか
    母親って少しの変化も気にするよね
    返信

    +55

    -7

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:17  [通報]

    これだけ迅速に対応できるなら、賃金あげるとか、もっと全国民の意識が上を向く政治をしてほしい。
    返信

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:51  [通報]

    >>16
    呪縛はお互い様笑

    子供の権利を守るのが趣旨だから
    配偶者かガーとか関係ない

    例えばマンションとかの不動産は分かれるけど、子供は分けれない。なぜなら親だから。理解して。
    返信

    +14

    -15

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:52  [通報]

    >>223
    それもクリアできてないのに何が共同親権だよって話じゃない?
    返信

    +6

    -6

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:18  [通報]

    これから離婚する人たちが対象?

    一方がゴネたら、大変になりそう…
    返信

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:22  [通報]

    近所に母子支援施設あるからいろいろ噂は聞くけど、追いかけてくる奴はほんと〜に地の果てまでも追いかけてくるくらいのしつこさだよ
    支援施設にいるお母さんや子どもたちは施設の前を誰かが通るたびビクッとしてる
    苦しんでる人たちがたくさんいるのに共同親権とか寝ぼけてるわ
    返信

    +21

    -5

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:25  [通報]

    >>169
    証拠があって認められないってなに?通常では考えられないけど…
    返信

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:26  [通報]

    >>48
    外圧案件だからです
    強引に通る法案はほぼ外圧
    返信

    +32

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:46  [通報]

    >>216
    それなら大賛成だわ
    返信

    +10

    -18

  • 236. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:23  [通報]

    >>167
    それはそう
    でも未成年の子がいるおうちはまた調停からやらされるのかなー
    返信

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:29  [通報]

    >>21
    モラハラも入ってるのかな
    モラハラの人って外面いい人多いからね
    子供にとってもモラハラする人が家族にいるのは辛いよ
    返信

    +57

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:32  [通報]

    >>232
    支援施設にいるお母さんや子どもたちは施設の前を誰かが通るたびビクッとしてる


    なんで分かるの?
    返信

    +6

    -4

  • 239. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:34  [通報]

    >>120
    そのDVが診断書とかでしっかり立証されてたなら大丈夫だけど、そうでないなら逃げられなくなるね

    なにこの法律

    ムカつくというより恐ろしすぎる

    この法律関連の犯罪増えると思う
    返信

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:43  [通報]

    本当に子供一人っ子、成人しててよかった。
    子育てにおいて最悪な国になった、
    命かけて産むだけ女がバカらしい。
    返信

    +30

    -3

  • 241. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:45  [通報]

    >>43
    民主主義なのにね
    返信

    +32

    -3

  • 242. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:46  [通報]

    ガルでもあんまり話題にならなかったからここもきっと手がまわってる
    正しく理解した上で可決に賛成する女の人は居ないはずだから
    返信

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:10  [通報]

    >>21
    それはもう暴行罪、傷害罪の刑事事件対象だから、親権の有無は全く関係ない。別次元の話し。
    返信

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:14  [通報]

    これによって
    世間から見逃されがちな
    虐待ママや不倫ママ、子供より男ママ
    から被害受ける子供は減るんだよね
    その点は良いのかな
    返信

    +16

    -2

  • 245. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:15  [通報]

    >>109
    日本て女のための法律は作らなくない?
    返信

    +217

    -10

  • 246. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:58  [通報]

    >>11
    ごめん法律詳しくないが
    共同親権『選択』可能だから
    共同親権100%ではないって受け止めたけど
    違うかな?
    返信

    +170

    -4

  • 247. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:11  [通報]

    >>222
    これからは進学に両親の直筆サインが必要とかになるんじゃないかな…わからないけど
    子供も不利益だよね
    返信

    +12

    -3

  • 248. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:25  [通報]

    >>1
    自民党、暴走しまくってるね
    配偶者控除も改悪しようとしてる103万円の壁も上げるどころか下げようとしてる
    介護や育児で正社員難しかったり、そもそも派遣だらけにしといて
    盗っ人猛々しいってことこと?
    脱税、裏金もそのままお咎めなしだし


    ところで
    岐阜でもリニア関係で水量減ってるみたいだし、静岡県、どうするの?
    国もJRも水枯れ起こしても責任負わないし
    返信

    +42

    -2

  • 249. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:28  [通報]

    >>1
    国会答弁でDV被害者からの「過去の離婚で身体的な証拠も残ってないのにどうすれば被害者と認めてもらえるんですか」という声に対して「被害に遭われた方が真剣に身に起こったことを過去のことを話をされれば裁判所で通じると思うんですよね」って答えてた
    真面目に話し合ってこれ??他人事過ぎる
    返信

    +54

    -2

  • 250. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:44  [通報]

    >>109
    政治家かその繋がりで義務化されたら困る人がいるんじゃない?
    返信

    +153

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:25  [通報]

    >>240
    配偶者控除も年少控除もどんどん改悪されて
    でも国の宝留学生には高待遇
    そのために納税してるようなもの
    返信

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:33  [通報]

    >>215
    今までの離婚後の親権だって、子供の意見なんてどうでもよくてほぼ母親のための権利のようなものだったじゃん
    返信

    +22

    -13

  • 253. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:42  [通報]

    >>204
    DVって暴力だけじゃないんだよ
    精神的、性的、経済的、もしくは自らは手を下さずに他の人を利用するDVもある
    それらを本当にスピード感持って判断できるのかって話
    返信

    +44

    -2

  • 254. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:35  [通報]

    今だって養育費払わない親たくさんいるじゃん。
    それなのに共同親権なの?
    しかも合意なければ裁判所が判断するんでしょ。クソじゃん。
    メリットあんの?
    返信

    +33

    -1

  • 255. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:43  [通報]

    >>246
    そうだね。性的虐待やDVなど、どれだけヤバい父親でもゴネれば子どもに会える権利が出てきてしまったということだよ。
    返信

    +143

    -8

  • 256. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:48  [通報]

    >>202
    憲法改悪
    基本的人権の尊重を、最高法規から削除

    新項目
    家族
    家族は助け合わないとならない


    最悪だね、自民党!!
    返信

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:56  [通報]

    だーれが命かけて産むと思ってんだ!!女だぞ。
    ろくに世話もせん、産むこともできん男が半分権利主張すんなよ、
    返信

    +18

    -9

  • 258. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:58  [通報]

    >>245
    日本の法律は女性に甘いことはあっても逆はないよ
    離婚後の親権、国立の女子大、母親の嬰児殺害の執行猶予など
    返信

    +13

    -49

  • 259. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:24  [通報]

    >>252
    まぁそれもおかしいよね。ダメな母親だっているんだし。
    返信

    +14

    -4

  • 260. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:32  [通報]

    >>227
    祖父母に預けっぱなしで一応の金だけ渡して別居も多い
    祖父母に愛情があってもジェネレーションギャップありすぎで周りと合わせるのが器用な子じゃないと何かと困る
    返信

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:37  [通報]

    >>56
    いとこはローン無しの持ち家のある旦那に子供の親権譲って、養育費も欠かさず払い続けてるのにもう5年会わせてもらえて無い

    話し合いの時はいつでもお互いが会いたい時に会えるって話だったのに、会った後は不安定になるから、コロナだから、再婚するのに混乱するから会わせられないと

    面会の時私もあった事有るけど、次はママにいつ会える?会えればどこでもいいよと言ってたのが忘れられない
    返信

    +38

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:00  [通報]

    >>257
    半分の権利主張するなら養育費もしっかり払っていただかないとね
    返信

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:05  [通報]

    >>78
    しかも、虐待親のソトヅラだけ良かったら最悪だよね
    返信

    +74

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:07  [通報]

    母親の勝手(父親側に非がない)で子供を父親に会わせない(その逆も)なんて理不尽な話だけはなくなるのかな
    返信

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:22  [通報]

    >>5
    この話題メディア大して取り上げもせずにいつの間にか通過してたね
    ガルいる人はたびたび話題になってたから知ってると思うけど、テレビで特集とか説明してるとこほぼ無かったと思う
    返信

    +65

    -13

  • 266. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:23  [通報]

    父親側の相談を受けたことがある。とても気の良い人だったし、元妻が子どもに会わせてくれないと聞いて少し同情したけど、モラハラ男の外面の良さを知っているので信じきれなかった。裁判官に判断させるのは怖いわ
    返信

    +25

    -2

  • 267. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:25  [通報]

    どうして共同親権、NHK、女性宮家、旧皇族養子縁組とかそれほど望んでいない事ばかり急いで決めようとするの?
    返信

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:30  [通報]

    >>224
    モラハラ男に捕まって子供ができたら死ぬまで逃げきれないんだね…
    返信

    +55

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:39  [通報]

    >>257
    まぁ産んだ女もクソみたいなヤツいてシングルになったも虐待ケースあるからね。
    そういう場合には共同親権が良いのかもしれない
    返信

    +9

    -7

  • 270. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:39  [通報]

    >>9
    小学生の頃に両親が離婚してから母親が女手ひとつで育ててくれた
    父親からの養育費は無かったよ
    返信

    +27

    -7

  • 271. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:57  [通報]

    >>204
    ちょっと話は変わるが
    つい最近、暴行を受けた女性の陰部に相手のDNAのついた液が付いてても、暴行は認められないと言う最悪な判決が出たばかりだよ

    証拠があっても正しい判決になるとは限らない世の中なの
    返信

    +29

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:58  [通報]

    >>9
    マイナンバーと口座紐付けしてるなら強制的に引き落としとか、給料から天引きとかいくらでもやりようがあるよね。
    養育費未払いは罰するべき。
    返信

    +245

    -5

  • 273. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:08  [通報]

    >>8
    良いことだよ、養育費もらって面会させない、シンママの彼氏が連れ子を殴り殺す確率が減るから
    返信

    +125

    -73

  • 274. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:09  [通報]

    >>262
    養育費なんて端金じゃ足りないでしょ?
    半分も口だすなら
    養育費って数万だよ?
    たった数万で口出されたら溜まったもんじゃない
    返信

    +18

    -3

  • 275. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:10  [通報]

    >>188
    これに関しては男は可哀想だなって思う
    例え妻が不倫して離婚しても親権を勝ち取れないんだもん
    しかも面会させてもらえないパターンもあるし
    私だったら耐えられないわ
    返信

    +67

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:36  [通報]

    >>269
    クソ男ほど、共同親権ほしがるよ
    返信

    +13

    -7

  • 277. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:58  [通報]

    >>264
    子どものための面会なんだよね。養育費払おうがそうでなかろうが子供が会いたいってなれば機会を作らなければならない。
    返信

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:46  [通報]

    産むのも妊娠も女
    母乳やるのも女
    男は痛くも痒くもなくて、毎月数万の端金だしたら
    共同親権???
    アホもやすみやすみにしろ
    返信

    +23

    -3

  • 279. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:47  [通報]

    >>9
    国からの母子手当を減らすという意味でも、相手に確実に養育費を払わせて欲しい
    国民の税金に頼らないでほしいからね
    国からの給付目当ての偽装離婚も絶対に増えてそうだし
    返信

    +154

    -3

  • 280. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:48  [通報]

    >>124

    でも子供が望む場合もあるんだよね
    育ててもらった母親より、関わりなかった
    父親に思い焦がれるのか?大きくなってから父親訪ねて仲良くなったり
    職場とか身近でもそんな話聞いた
    母親からしたらやってやれないだろうとは思う

    返信

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:19  [通報]

    >>149
    たしかに

    あとは、最近よくある「親権持ってる母親の彼氏や再婚相手が子どもを性的に見る」みたいな場合に共同親権ならば父親は堂々と助けにいける

    もちろん男女逆の場合もね
    返信

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:23  [通報]

    >>276
    欲しがるかな?男としたら面倒じゃない?どうしても親権ほしかったら裁判するでしょ。そこまでしない父親多いし、男はすぐ再婚できるしな
    返信

    +0

    -9

  • 283. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:27  [通報]

    >>123

    なんでそんなクズと結婚するんですか?
    母親が人を見る目のないカスって事?

    クズとカスの子供で子供が可哀想
    返信

    +6

    -14

  • 284. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:44  [通報]

    >>3
    手術に両方の同意が必要ってこの項目はどういう意図なんだろ
    病気で必要になってもどっちかが同意しなかったら死んじゃう可能性もあるよね
    クソすぎない?
    返信

    +193

    -4

  • 285. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:52  [通報]

    >>8
    個人的には良い事だと思ってるよ
    DVある場合は除外だしそんなに悪い法案でもない
    返信

    +125

    -46

  • 286. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:01  [通報]

    >>29
    某宗教にハマった親となんとか離れられたのに、手術の同意…?
    返信

    +32

    -2

  • 287. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:08  [通報]

    これって、子供が単独親権がいいと言っても共同になるの?
    返信

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:16  [通報]

    >>269
    え?
    それなら男性の単独親権の方が良いじゃん
    単独親権にしてそれをもっと厳しく審査するようにして父親の単独親権にもしやすくするとかならわかるけど
    なんでわざわざ共同親権にするの
    返信

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:34  [通報]

    >>278
    男側は共同親権いらねー!って思ってるの多数でしょ
    返信

    +3

    -8

  • 290. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:37  [通報]

    >>194
    よこ
    確かにそうだね
    再婚で新しく親が出来るにしても知らんおじさんの方が危ないかも
    返信

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:48  [通報]

    >>26
    逃げるなら何かあっても子どもに頼るなって方が良い。
    子どもの為にっていうなら子どもが成人したその後の事を考えて欲しい。
    返信

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:53  [通報]

    >>283
    なんでそんなに見知らぬ誰かを攻撃するの?
    貴方は利発で満ち足りた生活をおくっていらっしゃるのでしょう?
    返信

    +10

    -4

  • 293. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:54  [通報]

    >>5
    先週と今週頭にあさイチで特集してた
    問題ありありだって言ってたような
    返信

    +126

    -1

  • 294. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:23  [通報]

    戸籍は??
    戸籍は私の苗字に子供できる??
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:23  [通報]

    >>282
    エックスで共同親権主張してたり、子供が連れ去られました!って訴えてるやつクソ男ばかりだよ
    返信

    +19

    -3

  • 296. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:07  [通報]

    >>288
    虐待、dvとかあれば単独親権になるよ。私も共同親権は反対だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:09  [通報]

    >>257
    私は離婚する時に父を選んだけど、母がこんなような事言ってて心から引いたな

    こういう偏った思考の自分自分な母親が苦手
    返信

    +7

    -7

  • 298. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:25  [通報]

    >>10
    またパヨクが意味の分からないことを🤣日本が世界基準に会わせただけ
    返信

    +34

    -31

  • 299. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:08  [通報]

    >>297
    あなたみたいな子どもなら母親側もいらないから大丈夫だよ。
    返信

    +1

    -5

  • 300. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:10  [通報]

    >>238
    近所だからよく前を通るんだよ
    施設の前でボール遊びしてる親子が、わたしが通ったときにビクッとこっちを見て入り口に戻ろうとしたから、そうなんだろうなって思ったのよ
    返信

    +5

    -3

  • 301. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:10  [通報]

    >>265
    前からテレビでもやってたよ
    返信

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:27  [通報]

    >>255
    そこはちゃんと見極めて欲しいよね。
    返信

    +78

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:29  [通報]

    >>296
    うん、だから虐待親のために共同親権の方が良いは意味がわからないよね?
    返信

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:31  [通報]

    >>1
    これってさ、バツイチ子持ち男(今現在は元妻が親権あり)と結婚したもしくは結婚しようと考えてる人にも最悪な話じゃない?

    共同親権なら子どものことは常について回るよ

    新しい家庭築こうとしても必ず後ろには元妻と子どもがいて、今までみたいに「たまに会う」くらいじゃ済まなくなるよね

    元妻が「半分面倒見ろ」とか言い出したら、今までとは比べものにならないくらいしょっちゅう子どもが来るってことだし拒めないよね
    返信

    +51

    -5

  • 305. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:01  [通報]

    >>29
    手術って緊急の場合どうするんだろう
    連絡取れなくて取り返しがつかなかったら、こんな法案作った国を訴えてもいいのかな
    病院側も目の前に助けられるはずの命があるのに手が出せないって辛すぎるでしょ
    返信

    +9

    -6

  • 306. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:08  [通報]

    >>303
    だから、、虐待あったら単独親権になるのよ。強制的ではないよ
    返信

    +3

    -5

  • 307. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:20  [通報]

    >>274
    べつに自分が数万出して口出す側に回っても良いんじゃないの?
    返信

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:36  [通報]

    これで子どもの連れ去りとかなくなるといいんだけどね
    返信

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:54  [通報]

    >>24
    手も口も出さない人はそもそも選択しないのでは?
    返信

    +9

    -5

  • 310. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:56  [通報]

    これ、子どもの受験とかその他諸々にも分かれた方の同意書みたいなんがいるようになるの?
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:17  [通報]

    >>306
    共同親権しか選べないわけじゃないのにね
    選択肢は多い方がいい
    返信

    +7

    -11

  • 312. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:22  [通報]

    >>175
    離婚の裁判の時に、片側だけの親権にしとけばいいのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:28  [通報]

    >>216
    それか!!!

    ありがとう納得したわ
    返信

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:31  [通報]

    >>9
    ほんとそれ優先に決めろって思う
    返信

    +30

    -2

  • 315. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:52  [通報]

    >>311
    当たり前だよ…
    そんなんなったら流石にヤバい
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:27  [通報]

    >>306
    だから、共同親権を賛成する理由が「虐待親がいるから」って理由はおかしいよね?って聞いてるんだけど?
    返信

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:28  [通報]

    私たち、遠くに引っ越します。
    元夫「いやー、俺は許さん、俺の元にいろ」
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:32  [通報]

    >>257
    「誰が稼いだ金だと思ってるんだ!俺だぞ!」みたいなことを言うんだね
    返信

    +10

    -3

  • 319. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:33  [通報]

    >>216
    養育費さえ払わない奴ばっかなのに?
    返信

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:41  [通報]

    はぁ?ほかに決めなきゃいけないことあんだろ
    養育費強制引き落としにしろよ
    返信

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:04  [通報]

    >>299
    自分に懐かなければ可愛がらないとかも本当に子供じみてるわw

    こういう女の為にはいい法案なんじゃない?
    子供が可哀想だわ
    返信

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:05  [通報]

    共同親権を選択すると母子手当て無くなるの?
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:33  [通報]

    >>5
    今日成立って早朝からNHKでも報じてたよ
    返信

    +22

    -1

  • 324. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:59  [通報]

    前に海外の子供が共同親権で母親と一緒にいたけど、母親が逮捕されてしまったから、父親の所に泣きながら無理やり連れて行かされる動画があったよ
    父親には性的虐待されてたみたいで4歳位の女の子が車のシートに捕まって泣き叫んでる姿は見ていられなかった
    日本は甘そうだからこんな事なってほしくない
    返信

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:06  [通報]

    >>321
    私は離婚する時に父を選んだけど、母がこんなような事言ってて心から引いたな

    こういう偏った思考の自分自分な母親が苦手

    こんなこと言う子供はフツーにいらない
    父親側の単独親権でいいよ
    返信

    +5

    -3

  • 326. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:10  [通報]

    >>21
    白人の元旦那がゴネて日本で調停したけど、DVがあって避難した身なのに、家裁の調停員は酷いものだったよ。ただのオッサン&オバサンみたいの出てきて、「まぁ〜、相手も反省してるみたいだし、歩み寄れないですか?」って、ニヤついた顔で言われた。こっちは命からがら逃げ出したのに、そこから一年、中身のない調停に苦しめられた。結果、こちらが出した決定的な動画のおかげで私たち親子は逃げ切れたけど、そんな決定的な証拠がないと家裁はDVや虐待を認めてくれない。この共同親権はかなりヤバい法律だと思う。DVや虐待って家庭って閉鎖空間の中で起こることだから、やはりなかなか証拠が残りにくい。
    日本人の夫婦にとってもだけど、最近多い日本在住の国際結婚夫婦にとって相当ヤバい。外国人のDV男は本当に怖いから。
    返信

    +63

    -1

  • 327. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:10  [通報]

    >>15
    養育費目的で親権取る母親が減るとか?
    何か有れば父親が単独で引き取れるようにもなるわけだし。
    返信

    +14

    -7

  • 328. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:35  [通報]

    >>322
    それなら養育費を強制に支払わせないと成り立たないよね
    返信

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:39  [通報]

    選択できる事になるのは別に悪い事じゃ無いけど、細かい事が決まってないのに大枠だけ決まっちゃうのは嫌な予感がするよね。
    返信

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:46  [通報]

    >>319
    養育費まともに払ってるのは男性寄り女性の方がずっと少ないよ
    返信

    +1

    -11

  • 331. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:53  [通報]

    >>258
    それは法律どうこうでなくて慣例(裁判所の判断)
    三権分立で言う行政権、司法権の領域の話です
    返信

    +4

    -6

  • 332. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:58  [通報]

    >>21

    どうか事件とか起きません様に
    急に決め過ぎだよ
    返信

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:20  [通報]

    なんでガルだと共同親権こんなに毛嫌いされてるの?
    返信

    +3

    -6

  • 334. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:24  [通報]

    >>316
    書き方わるかったけど、今まではどんな母親でも高確率で母親が親権とれてたから。父親が裁判で頑張っても無理なケースが多かったのでそういう場合には共同親権が良いとは思ったてこと。
    返信

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:59  [通報]

    もう面倒だから、単独親権で相手側でいいわ。
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:03  [通報]

    >>15
    日本は母親の親権が強いから、母親が頭おかしくて、父親がまともなときはメリットあるかも。
    でもDV被害者の被害の証明のシステムとかがまだ確立されきってないのに大丈夫かなって思う。

    あと、頭パッパラパーの議員の先生方が言ってる「面会機会が増えて、パパが子供を思う気持ちが育まれて養育費未払いが減るよ☆」ってメリット()はもちろんないと思う。
    返信

    +234

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:04  [通報]

    >>325

    "いらない"ってやば...
    自分が好きでつくったんでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:20  [通報]

    >>330
    別に男性とはコメしてないけど?
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:23  [通報]

    家事もしない面倒も見ないのに口だけ出したい父親が共同親権希望みたいな事が起きるってことだよね
    返信

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:11  [通報]

    >>336
    面会だって子供が会いたくなければ会わせなくて良いのにね。親が決めるもんじゃない
    返信

    +22

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:12  [通報]

    >>216
    野垂れ死ぬ子どもが増えるね
    養育費まともに払わないゴミクズばかりなのに
    返信

    +22

    -3

  • 342. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:19  [通報]

    >>140
    そもそも正当な理由なく会わせないのはアウトでしょ
    面会交流権は主に子供のための権利だから
    返信

    +141

    -14

  • 343. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:43  [通報]

    >>337
    養育費は払うけど、愛情はないわ
    返信

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:02  [通報]

    >>325
    頭おかしい母親はこちらも要らないから大丈夫w

    あなたに子供が居るなら本当に気の毒
    返信

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:14  [通報]

    >>342
    子供が会いたく無いと言っても??
    返信

    +6

    -23

  • 346. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:23  [通報]

    >>305
    急迫の事情がある場合は片方の同意で手術できるらしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:29  [通報]

    >>330
    そもそも今親権持っててない女性ってのが重度の精神疾患とかだから支払い能力がねえんだわ
    新しい家庭築ける財力の人がちゃんと払うようになったら税収変わるな
    今は多い時期でも二割しか払ってねえし
    返信

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:45  [通報]

    >>247
    めんっどくさっ!!
    返信

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:10  [通報]

    >>322
    児童手当も折半かもね
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:39  [通報]

    >>21
    その判断がしっかりできるのかしら?
    DVだって、子への性被害だって、証拠が無ければやってない事に出来てしまう。
    まずは「やられてから、その証拠を取る」が必要になってくる
    これって1つも「しっかり」してないよ。
    返信

    +38

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:59  [通報]

    >>333
    女性側の視点からするとDVとかのリスクがどうしても気になるからね。
    逆に男性からすると面会権の制限の緩和に目がいくだろうから、結果的に性別間の対立みたいな構図になってしまっているね。
    返信

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:59  [通報]

    >>192
    やっぱり共同親権反対してるのは共産党か
    これで分かったよね?
    反対派は反日パヨク
    賛成派は愛国者
    返信

    +4

    -40

  • 353. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:03  [通報]

    というか、もうやってられんから
    男側の単独親権にして、女は自由にくらさん???
    養育費だけ納めたら男がやってくれるでしょ
    返信

    +7

    -4

  • 354. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:23  [通報]

    >>10
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +28

    -16

  • 355. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:25  [通報]

    これから離婚する人たち対象だよね?
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:26  [通報]

    >>345
    共同親権の国では子どもが会いたくなくても会わせないと虐待になる
    公的に正当な理由が認められないとダメ
    返信

    +49

    -1

  • 357. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:34  [通報]

    >>9
    ベーシックインカムになれば確実に貰える
    返信

    +3

    -5

  • 358. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:44  [通報]

    >>328
    だよね
    シングルマザーの所得ってただでさえ平均年収より低いんでしょ?
    喜んでる頭大丈夫?一家心中のニュースでは同情するレスばかりなのに
    返信

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:02  [通報]

    >>356
    子供が嫌がっても?
    バカらし!
    返信

    +51

    -4

  • 360. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:12  [通報]

    >>2
    「離婚するにはそれだけの理由がある。妻を殴る蹴る、子どもを虐待する、子育てに関わらない、養育費を支払わない…日本の男に共同親権は百年早い。」
    返信

    +152

    -7

  • 361. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:34  [通報]

    >>68
    アメリカではレイプで産まれた子供も父親(レイプ犯)と定期的に面会させないといけないらしい。
    返信

    +26

    -2

  • 362. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:42  [通報]

    >>9
    女も払ってない人おおいからね
    返信

    +42

    -8

  • 363. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:52  [通報]

    >>16
    最初から子育て協力するつもりない人は共同親権を求めないんじゃない?養育費も出したくないだろうし
    養育費払ってるのに面会させてもらえないとか妻側に問題があるのに子供と引き離される父親もいるから共同親権を選択できるのは良いことだと思う
    返信

    +18

    -14

  • 364. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:59  [通報]

    >>346
    その線引きってどこなんだろう
    例えばガンになったとして、すぐには死なないけど手術できなかったせいで進行して予後がよくない状態にもなり得るよね
    返信

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:40  [通報]

    >>109
    貧しい子供の方ががむしゃらに何でもする奴隷に育つから
    返信

    +3

    -13

  • 366. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:47  [通報]

    >>193
    それが子供を作った責任でしょ。DVやモラハラ等無い限り離婚したらサッパリ関係切れるなんて自分勝手。
    返信

    +1

    -17

  • 367. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:51  [通報]

    >>105
    むしろ離婚しないと思うレベル…
    返信

    +18

    -2

  • 368. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:53  [通報]

    >>1
    >>2
    >>3
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +27

    -158

  • 369. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:04  [通報]

    共同親権は安倍総理悲願の1つ
    天国で安倍総理も喜んでいるだろう
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +2

    -6

  • 370. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:33  [通報]

    >>355
    違ったはず
    返信

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:40  [通報]

    >>364
    てかそんなん連絡もつかなかったらどうすんの?ってならないか?
    絶対これ短絡的な考えで決めてるよね
    返信

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:50  [通報]

    >>282
    あの仕事まで辞めて元嫁を追い回して捕まった元プロ棋士の事件を忘れたのか…
    返信

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:31  [通報]

    >>370
    そうなん、、?私シングルだけど共同親権になっちゃうの?嫌すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:33  [通報]

    >>15
    養育費が確実に母子へ行き渡るようにベーシックインカム導入。独身税増額。
    返信

    +6

    -13

  • 375. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:59  [通報]

    うわー。私は小6の時点で離婚した父と面会するの嫌だったから無理やり面会とか最悪だわ
    返信

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:04  [通報]

    >>366
    モラハラくらいじゃ単独親権には出来ないんじゃないかな
    返信

    +13

    -1

  • 377. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:10  [通報]

    子育てしなかった父親が生活保護申請したら子供に行政から連絡来て父親を押し付けそうだな
    返信

    +4

    -2

  • 378. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:47  [通報]

    >>359
    横だけど嫌がる理由によるでしょ
    正当な理由ならちゃんと拒否できるんだから
    返信

    +26

    -2

  • 379. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:19  [通報]

    >>25
    平等意識や世界基準に合わせてるだけ
    誰かに得があるからやってるわけじゃないと思う
    返信

    +10

    -10

  • 380. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:30  [通報]

    >>351
    子供に被害が及ぶような場合は適用されないだけだと思うんだけどね。
    ただ今まで有責が母親側でも取れていた親権が取れなくなるっていうのはありそう。
    返信

    +2

    -4

  • 381. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:31  [通報]

    >>10
    逆だよ
    今まで女性にばかり親権が渡って女尊男卑だったのがやっと平等になったんだよ
    返信

    +94

    -58

  • 382. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:34  [通報]

    反対署名多かったよね?
    全然国民の意見を取り入れないんだね政府って。
    既に離婚済みのところはどうなるの?
    返信

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:36  [通報]

    最悪だわ
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:37  [通報]

    安倍総理も共同親権には賛成していたんだよ!
    ガル民なら分かるでしょ?
    共同親権反対派は反日パヨクだって!

    「子どもの気持ち理解」 首相、共同親権めぐり - 日本経済新聞
    「子どもの気持ち理解」 首相、共同親権めぐり - 日本経済新聞www.nikkei.com

    安倍晋三首相は25日の衆院予算委員会で、現在の民法は認めていない離婚後に父母の双方に親権が残る「共同親権」について「もっともだという気もする。子どもはお父さんにもお母さんにも会いたい気持ちだろうと理解できる」と語った。「民法を所管する法務省で引き続...

    返信

    +0

    -13

  • 385. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:08  [通報]

    >>56
    親が離婚した子の立場だけど、父親に会いたいとは思いつつそれは母親には言えなかった
    たまに祖父母宅で母親に内緒で会ってた
    子どもながらに言ってはいけないとわかってたし
    返信

    +22

    -1

  • 386. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:30  [通報]

    >>3
    >>11
    単独親権の日本では単独親権なりの問題が多発してる。
    つまり共同親権でも単独親権でも問題が起きるのよ。
    完璧な制度なんてない。

    それが嫌なら盛り上がって子作りする前に、たとえ不仲になってもお互いに子どもの親として穏便にやっていける相手かを見極めろって話。
    結局子どもにとっては両親揃って仲良く暮らしてるのが一番問題が少ないわけだから。
    返信

    +298

    -26

  • 387. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:14  [通報]

    私逆に養育費確実に取るためとか産み落として亡くなる子を無くすためとかプラスに捉えたけどそういう感じではないってことなん?
    返信

    +1

    -4

  • 388. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:36  [通報]

    >>364
    詳しくはググって欲しいけどガイドラインが制定されるんだって
    返信

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:57  [通報]

    離婚しないで別居のほうがいいじゃん
    婚費養育費もとれるし
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:19  [通報]

    親権というからには、成人するまでの養育費も払わなければならない法律にしないと無意味じゃないのか?
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:25  [通報]

    >>380
    逆じゃない?
    今まで有責でも女性が親権取れてた→つまりこれからは男性が有責でも共同親権になる
    だと思うわ
    返信

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:26  [通報]

    これ離婚した意味ないじゃん…
    返信

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:52  [通報]

    >>194
    うん、とくに女の子ならそう考えても不思議じゃない

    それだけ変なのと再婚する母親が多すぎる
    返信

    +27

    -1

  • 394. 匿名 2024/05/17(金) 14:28:13  [通報]

    >>193
    海外は日常的に行き来がある
    平日と休日とかで分けるから引っ越しも簡単にできない
    近くに住まなきゃダメらしい
    実家に手を借りたくても勝手に実家側に引っ越せないから地元離れてる方は一人で頑張るしかない
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:02  [通報]

    大谷よりこういうのをちゃんとニュースでやってよ。
    返信

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:52  [通報]

    >>109
    >これ頑なに手つけないのは何か裏がある

    記事を読んだら、
    《(今度の法律改正で)養育費を確保しやすくする内容も盛り込んだ。
    取り決めなしに離婚しても一定額を請求できる「法定養育費」制度を創設する。
    養育費に他の債権よりも優先的に請求できる「先取特権」を付与し(略)》
    と、書かれていたよ。養育費についても改正するんだって。
    返信

    +96

    -3

  • 397. 匿名 2024/05/17(金) 14:30:10  [通報]

    >>226
    日本は北朝鮮を拉致国家扱いしてるけど
    世界のほとんどの国からは日本のほうが拉致国家扱いだしね
    アメリカから怒られてハーグ条約に加盟したけど
    それでも日本内は関係ないからってやってたら
    欧米が我慢の限界が来たって感じでしょう。

    知らない人多いけど各地でデモ起こってるぐらいだから。
    返信

    +19

    -2

  • 398. 匿名 2024/05/17(金) 14:30:38  [通報]

    道路整備も出来てないのに自転車を車道に走らせる馬鹿国家だけあって、やってる感だけで中身スッカラカンばかり
    政権交代をぜんていにやりたい放題
    政権交代すれば国民は誰が法案を通したのか忘れて時の政権を批判
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:22  [通報]

    >>194
    でも母親が再婚するとも限らないよね?
    返信

    +4

    -9

  • 400. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:43  [通報]

    >>8
    海外での日本人女性の子供連れ去りがあまりにも酷すぎて、海外から共同親権にしろと圧力かけられたと思われる。
    まぁ今さら騒いだところで女の方の自業自得だね
    返信

    +29

    -32

  • 401. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:44  [通報]

    >>181
    親に金がなかったら子供にかけられる金も減るって、離婚してるしてないに関わらず当たり前のことだろ
    返信

    +1

    -6

  • 402. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:46  [通報]

    >>359
    大の大人でもDVやモラハラを認めてもらう難しいのに
    子どもの口から説明して第三者に納得して貰うのはもっと難しい
    返信

    +71

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:58  [通報]

    >>195
    だからその虐待があったかどうかを証明立証判断するのが難しいんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/17(金) 14:32:32  [通報]

    >>196
    他の人が書いてたけど、母子手当てを減らすためってのも目的らしい
    返信

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2024/05/17(金) 14:32:41  [通報]

    間違ってストーカー、モラハラと結婚し離婚した人が逃げれなくなりそう。
    返信

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/17(金) 14:32:52  [通報]

    >>9
    日本はひどい
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    返信

    +132

    -5

  • 407. 匿名 2024/05/17(金) 14:32:58  [通報]

    >>6
    良い点もあれば悪い点もある。
    単独親権だって連れ去り勝ちや同居親の洗脳による別居親との交流断絶、養育負担の偏り等の大きな問題がある制度。
    共同親権は共同親権で両親の意見の不一致や双方の住居を行き来しないといけなくなり子どもの生活拠点が不安定になる等の大きな問題がある。

    どっちも完璧とは言い難いけど子どもを作ったカップルが別離を選ぶ以上は仕方ない。
    けして悪いことばかりではないけど、良いことばかりでもないって感じかな。
    DVや虐待をする親の場合には共同親権にはならないというのがきちんと運用されるのなら、選択肢が増えるのはいいことだと思うけどね。
    返信

    +231

    -4

  • 408. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:30  [通報]

    >>1
    あの、先に養育費支払い強制の方を法案化して通してもろて
    返信

    +36

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:43  [通報]

    >>392
    本当だよね
    例えば夫が不倫して、でも子供には理由を教えずに離婚して夫とは一切関わらない
    みたいなことは今後、不可能になるって事だよ
    返信

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:43  [通報]

    >>15
    今までどれだけ甘かったかがわかるんじゃない?
    世界基準に合わせるんだから
    普段から欧米ではって言ってる人達にとったらこれこそまさに欧米でしょ。
    都合のいい部分だけ欧米持ち上げて人にとっては悲惨だけど。
    返信

    +19

    -16

  • 411. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:48  [通報]

    >>205
    まともな父親にとっては朗報だよね
    返信

    +37

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:50  [通報]

    >>355
    違うよ
    だから問題なのよ
    せっかく離れられた人が相手の請求によりまた会わないといけなくなる可能性大
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:11  [通報]

    モラハラで離婚してやっと平穏な暮らしを手に入れたのに、嫌がらせのように今もネチネチ言ってくる男にまた振り回されるかもしれないの?
    既に離婚済みの夫婦も適用とか余計なお世話すぎるんだけど。
    返信

    +32

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:43  [通報]

    日本国内も子どもを勝手に連れて実家に帰りますが
    誘拐扱いになるから覚悟したほうがいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:44  [通報]

    >>209
    そう、片方もしくは両方からの申し出があった場合

    自動的になるわけではないよ
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:51  [通報]

    >>411
    まともな人ならいいけどまともじゃない人が多いから大変よ
    返信

    +13

    -14

  • 417. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:01  [通報]

    >>345
    その子どもが会いたくないと言う背景に同居親の刷り込みや洗脳があるケースもかなり多いからね…
    判断が難しいんだよね
    返信

    +68

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:44  [通報]

    統一カルトの思惑通り
    返信

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:06  [通報]

    >>404
    児童扶養手当だよ
    母子手当てとは言わない
    ちなみに、父子家庭でも所得が
    少なければ貰えます
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:08  [通報]

    >>407
    >DVや虐待をする親の場合には

    これは判断難しいから、結局離婚して逃げられたと思っても、虐待が続くと思うよ
    返信

    +44

    -2

  • 421. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:16  [通報]

    >>409
    それが年頃の子供で離婚した理由もそんなんだったら子供も可哀相だよね…
    せいせいしてる親子もたくさんいると思うのにな、、
    返信

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:20  [通報]

    日本の母親による子どもの所有物扱いが減るならかなり効果的だと思う
    無理心中も勝手に子どもに母親が必要って思い上がりで
    やってる国だから
    返信

    +4

    -5

  • 423. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:42  [通報]

    共同親権のせいで外国の小学生が
    自分に性加害した父親に会わなきゃいけなくて
    警察2人に見守られながら
    母親が車から降りたがらない子どもの足をひっぱってまで
    外に連れ出そうとする動画見て胸が痛くなった
    そうしないと母親が罰せられるとか
    そんなこと本当にあるんだろうか
    返信

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:17  [通報]

    >>231
    すでに離婚してる人も対象だよ
    返信

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:41  [通報]

    >>225
    それは男性側も同じくだと思うよ
    返信

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:44  [通報]

    これ今まで親権持ってない側が再婚しても成立するんだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:50  [通報]

    >>373
    共同親権も選択可能になるだから
    今、単独親権なら大丈夫だよ
    元夫が共同親権の申し立てをしてこない限り。
    返信

    +2

    -4

  • 428. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:52  [通報]

    >>236
    5年後だよね?
    うちその時15歳の女の子なんだけど、一切何もしない男がいきなり親権求めてくることもあるんだよね?
    気持ち悪いし不快すぎる
    返信

    +33

    -5

  • 429. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:54  [通報]

    >>406
    これさえ出来ない男が多いのに共同親権なんて大変よこれ
    最初にしっかり判断してもらわないと大変なことになる
    返信

    +74

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:55  [通報]

    >>184
    母親が再婚して、血の繋がらない男を家に入れる可能性もある
    だったら私は、父や父方祖父母と一緒に暮らしたい。
    返信

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:59  [通報]

    >>379
    欧米人は男女として終わったら離婚する人も多くて
    そういう人同士なら人としてアカン人たちではないから子どものことは協力すればいい
    日本は家族としてダメな人が離婚されてる場合が多い
    相手が生理的に無理でも子どもの親として良かったら我慢する
    単純に合わせても拒否反応起こる
    返信

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:08  [通報]

    >>15
    もし母親の恋人から何かされてたら
    父親を頼ることが出来るかも
    返信

    +80

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:17  [通報]

    >>411
    共同親権を叫んでるやつにまともそうな思考のやつがいないんだが?
    返信

    +9

    -13

  • 434. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:30  [通報]

    >>125
    今まで税金や周りがフォローしてたのがおかしいだけ。
    これからは子供に関する責任は最後まで親が担えばいいだけのこと。
    返信

    +126

    -7

  • 435. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:07  [通報]

    >>423
    性的虐待受けてた身からすると恐怖でしかない
    母は知らないまま離婚したから養育費受け取りに行く時、取りに行ってこいって言われてそのまま逃走して家出した
    返信

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:45  [通報]

    >>244
    これはこれで大きなメリットだよね
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:05  [通報]

    >>405
    ただの離婚ならいいけど、子どもが出来てたら逃げられなくなる
    いままでも子どもは経済的リスクだったけど、さらにリスク因子が増える
    返信

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:10  [通報]

    >>422
    最近ニュースで多いのは家族道連れにする父親の方じゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:21  [通報]

    オズワルドのお兄ちゃんがアレだけ辞めろって言ってたのに…
    返信

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:43  [通報]

    徴兵もいずれ法律になりそう
    返信

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:50  [通報]

    勘弁してホント
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:53  [通報]

    >>432
    元々まともな父親だったら、そんなことできてたよ
    返信

    +37

    -6

  • 443. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:04  [通報]

    >>434
    国が国民に集るのも辞めるべきだなこれからは自助だな
    投資もせずに集るだけってどこのアフリカ難民だよw
    返信

    +11

    -2

  • 444. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:39  [通報]

    >>43
    「自民党改正草案」が通れば自民党の独断で日本人の人権侵害もできるから独裁政権が確たるものになるよ😂
    返信

    +20

    -2

  • 445. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:02  [通報]

    どう考えても家庭裁判所の仕事量が増えるんだから増員しないとダメだぞ
    国のやることはそうしないで進めるパターン多いからなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:22  [通報]

    >>3
    全部が危険とは限らない。共同親権になればネグレクトや母親の彼氏からの虐待に気づくこともできる。
    返信

    +110

    -2

  • 447. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:29  [通報]

    >>363
    この前燃えてた一夫多妻男なんて、無職でお金払ってなくて奥さんが全部出してるのに、子供50人くらい欲しいって言ってたよ
    こういう頭おかしい男ほど共同親権希望するんだよ
    養育費ってない袖は振れないからお金ない人からは取れないしね
    で、実際に子供多数持ててしまう制度だよ
    返信

    +21

    -2

  • 448. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:38  [通報]

    >>290
    でも性的虐待の多くは血のつながった家族が犯人だからな(父親、祖父)
    完璧に安心できる場所って女性である限りないかもしれない
    返信

    +1

    -6

  • 449. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:09  [通報]

    そもそも子どもを養える稼ぎもないのに
    ほぼ無条件で親権取れてたのが異常なだけだよね
    面倒見てたっていうけどその面倒も結局はお金がかかってて
    そのお金や稼ぎは夫依存。
    そのお金がなければ面倒見れないのはシンママが証明済み。
    返信

    +3

    -6

  • 450. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:44  [通報]

    >>96
    私もだよ。
    なんなんだろうね。
    返信

    +11

    -1

  • 451. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:57  [通報]

    >>108
    あれデマだよ
    返信

    +3

    -53

  • 452. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:17  [通報]

    これから離婚する人のみですか?
    今私が親権なのですが、、、
    返信

    +0

    -3

  • 453. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:33  [通報]

    >>176
    不倫は例えです
    自分の楽しみのために子育てほぼしないのは
    大人のエゴではないですか?
    子供の意思がいちばん大事だというのも書いてますが?
    返信

    +3

    -10

  • 454. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:52  [通報]

    >>108
    でも面会拒否すると罰金なんだっけ?
    DVとか性的虐待を立証できなかったら詰む

    こんなに早く法案通したのに養育費に関してはスルーなの?
    返信

    +199

    -2

  • 455. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:56  [通報]

    >>308
    連れ去りはなくならないよ

    むしろ「共同親権だから」って見逃されちゃうんだよ
    返信

    +7

    -4

  • 456. 匿名 2024/05/17(金) 14:45:20  [通報]

    >>401
    金のある親に親権が行く→金のない親権のない親が反対するって場合の話でしょ
    わかんないなら首突っ込まなきゃいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/17(金) 14:45:21  [通報]

    >>196
    離婚しても子供に親の介護させるためってのも大きいと思う
    在宅介護推進してるし、国は家族でなんとかしてほしいみたいだからね
    返信

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:01  [通報]

    オセロの中島さんの占い師事件。中島さん好きだったから、何かに嵌められたのではと思ってる。
    返信

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:05  [通報]

    >>217
    親権は現在あびるさんの方にあります。
    返信

    +50

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:10  [通報]

    >>349
    そういえばこれどうなるんだろ

    すごく重要じゃない?

    同居して主に育ててる方にいくようにはしてくれるのかな
    返信

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:33  [通報]

    >>96
    日本以外の先進国やハーグ条約の加盟国に敵対するわけないでしょう
    ほんと国が終わる可能性もあったんだから
    返信

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:41  [通報]

    >>458
    トピ違い失礼。
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/17(金) 14:47:32  [通報]

    >>369
    ぜっっったい壺の差金
    返信

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2024/05/17(金) 14:47:35  [通報]

    >>25
    母子加算が無くなって新たにお金を撒く制度ができる
    返信

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/17(金) 14:47:47  [通報]

    >>449
    生活するには金がいるだろ
    離婚したからって血のつながった子どもの養育費も出さない男親がおかしい
    返信

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/17(金) 14:47:57  [通報]

    >>176
    そうなってくると子供に親の不倫を伝えないわけにはいかなくなるよ
    せっかくそれを隠して子供を守る親もいたのに
    どうせ会うなら離婚しないで別居か家庭内別居で子供には隠しておく方がマシになるじゃん
    返信

    +3

    -4

  • 467. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:01  [通報]

    >>455
    なくならなくても今まではそのまま泣き寝入りだったのが
    今後は連れ去り理由で逮捕できるようになるから大きいよ

    返信

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:12  [通報]

    >>226
    海外では日本人女性による実子誘拐が多く酷いとFBIが指名手配にするレベル。あまりにも数が多すぎて、母子のみで旅行行くと空港で止められる。
    返信

    +18

    -1

  • 469. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:24  [通報]

    >>5
    相当やばい法案ということをテレビ局が報道しないことで大宣伝してる


    返信

    +141

    -8

  • 470. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:41  [通報]

    >>168
    横だけど
    それでどっちも独り身側になりたがったらどうすんの?

    独り身側と育てる側に明らかに大きな負担の差がある以上、それを可能な限り埋めて負担を同程度にしないと、どっちも負担の軽い側を希望するに決まってるじゃん
    それで犠牲になるのは何一つ罪のない子供よ?
    分かってんの?ちゃんと考えて発言して
    返信

    +11

    -5

  • 471. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:51  [通報]

    >>34
    うわぁ。
    そういう事か…
    こりゃ少子化に拍車かかりそう
    返信

    +79

    -6

  • 472. 匿名 2024/05/17(金) 14:49:02  [通報]

    >>427
    世の中には「別れた配偶者と子どもに嫌がらせをしてやろう、子どもを支配して、子どもを通して別れた配偶者もまた支配してやろう」という精神で共同親権を求めてくるような、常人からしたら理解不能な悪意に満ちた人間もいたりするからな…
    返信

    +33

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/17(金) 14:49:18  [通報]

    >>454
    養育費強請られたら困る男が決めてるんだろうなぁ
    返信

    +90

    -2

  • 474. 匿名 2024/05/17(金) 14:50:08  [通報]

    >>8
    どこまでをDVと認識するのかによって全然違ってくる
    一度認定されてもその後の素行が良くてOKとか覆ったりすることが可能なら最悪だなと思ってるよ
    犯罪者と同じでDVする人間に改心とか存在しない、そういう脳みそ(越えてはいけない一線を越えられる)の人種だから、直るとかない

    まじで誰のための改正なのか、個人的には謎です
    返信

    +46

    -8

  • 475. 匿名 2024/05/17(金) 14:50:31  [通報]

    >>452
    施行されたらすでに離婚済みの人にも遡って適用される。
    返信

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/17(金) 14:50:36  [通報]

    >>446
    学童で働いてるけど、共同親権になった方が相手に責任押し付けあってネグレクトや事故なんかは増えそうな気がする
    2人で責任分けると相手のせいにしてやらない人増えるから
    返信

    +22

    -8

  • 477. 匿名 2024/05/17(金) 14:50:54  [通報]

    >>472
    まあ、もうそういう事もあるだろうし
    子供産む人はますます減りそうだよね
    返信

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:03  [通報]

    >>46
    おまけに毎日のしんどい子育てに関わらないで都合のいい時だけ子供に会えて親権者面できるってズル過ぎでしょ
    返信

    +73

    -2

  • 479. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:12  [通報]

    >>12
    親権ないからね
    でもまず子どもを正しい親権者の元に戻し、罰金完済して養育費払わないとだね!!!
    返信

    +111

    -1

  • 480. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:24  [通報]

    養育費貰えないから足りない分国から金もらうって、それ間接的に払ってない方に国がそいつにお小遣いあげてる構図じゃない?未払い分自分だけに使える金になってるわけでしょ?
    働いてるなら保険料に上乗せ徴収とか、無職なら強制労働施設、生活保護なら天引き、足りない分は老後の年金から天引き位されることだと思うけど
    返信

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:30  [通報]

    「選択可能」って言ってるけどどちらか一方が拒んでも家裁に「強制」される場合もあるんだよね?
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:34  [通報]

    >>455
    例の国際結婚した元選手の事例を見たらわかる事
    実子連れ去りで夫側の弁護士がかなり強く言ってたよね?
    それでも応じなくてこの間やっと夫の元へと戻った

    返信

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:44  [通報]

    >>265
    なんかNHKでやってたけど
    返信

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:58  [通報]

    >>226
    あーやっぱ外国人のための改正なのね
    それなら国際結婚に限るとかくくりを決めたらいいのにしてないんだよね?
    日本が日本人の為に法律作らなくなったのか…
    返信

    +17

    -2

  • 485. 匿名 2024/05/17(金) 14:52:43  [通報]

    >>38
    それがおかしいよね
    返信

    +42

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/17(金) 14:52:51  [通報]

    >>464
    防衛費という名のアメリカへの献上金🤣
    次はナマポ辺りかな最近号令かかったかのようにナマポ叩きしてるし
    尚、何故か政治家の不正には甘々が叩いてる模様
    返信

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2024/05/17(金) 14:52:59  [通報]

    >>14
    外人犯罪者と政治家、大企業に優しい法律改正しかしないよ😂
    返信

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/17(金) 14:53:07  [通報]

    共同親権よりも先に養育費を行政が立て替えて別居親から強制徴収(できなければ罰則)の制度を作ってほしい。共同親権のある諸外国ではやってる。
    返信

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2024/05/17(金) 14:53:14  [通報]

    >>472
    タワマンストーカー事件の犯人とか絶対このタイプ
    なんなら子供も一緒に殺しそう
    ていうか妻憎しで子供を面会の時に殺した事件あったはず
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/17(金) 14:53:48  [通報]

    養育費を取りっぱぐれないように取り立てられる権利を付帯してたね
    なんで共同親権反対してるのだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/17(金) 14:53:51  [通報]

    >>8
    賛否両論だろうね、離婚理由によって異なるだろうけど。選択可能だからDVでの離婚の場合は選択しなければ良い訳で、価値観の相違ならシングルマザーの負担は減るし養育費用も確実になる。児童扶養手当の申請で養育費の有り、無しの申告も嘘をついてるシングルマザーもいる。収入があれば児童扶養手当は削減される養育費も含めてね。この法案が可決されるずっと前に離婚したので経験ないが、不正に離婚して児童扶養手当を受給する事ができなくなる削減されるならば
    良い法案だと個人的に思う
    返信

    +19

    -10

  • 492. 匿名 2024/05/17(金) 14:53:52  [通報]

    共同親権になると、今の就学支援金制度って「親権者の収入合算」で判定されるんだよね。
    たとえば離婚母子家庭で、裁判所の判断で共同親権になったけど、父親の方は子育てや経済基盤に実質一切参加してない場合でも、親権者だから所得には父親の収入が含まれてしまうので、就学支援金支給対象外になってしまうおそれがある。
    こういうのを国はどうケアしていくつもりなんだろう。
    返信

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/17(金) 14:54:32  [通報]

    >>108
    どこの国の動画か知らないけどアメリカでは虐待がある場合は共同親権は認められないよ
    返信

    +75

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:26  [通報]

    DVの証拠とれるまで逃げられずに死ぬ人出てくるんじゃない?
    DVする奴にバレずに証拠録画するとか至難の技でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:28  [通報]

    >>488
    そこの整備をすっとばしてるのがおかしいよね

    共同だかなんだかはどうでもいいけど、子供を守るためって考えがこの改正からは感じられないよ
    返信

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:34  [通報]

    実際やりたい放題だったしね
    敵作りすぎてどうしようもない状態
    仏当局、日本人女性に逮捕状 両国籍の子を連れ去り容疑
    仏当局、日本人女性に逮捕状 両国籍の子を連れ去り容疑girlschannel.net

    仏当局、日本人女性に逮捕状 両国籍の子を連れ去り容疑仏当局、日本人女性に逮捕状 両国籍の子を連れ去り容疑 | 共同通信パリの裁判所は30日までに、東京在住のフランス人男性(39)と日本人の妻の結婚生活破綻後、妻が子どもたちを連れ去って男性に会わせないの...


    日豪カップル、離婚後の子供連れ去り多発でオーストラリア政府が日本に「共同親権」導入促す
    日豪カップル、離婚後の子供連れ去り多発でオーストラリア政府が日本に「共同親権」導入促すgirlschannel.net

    日豪カップル、離婚後の子供連れ去り多発でオーストラリア政府が日本に「共同親権」導入促す  豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドの調べによると、2004年以降、婚姻が破綻した日豪カップルの一方が連れ去った子供は少なくとも82人に上る。日本は14年に、...

    返信

    +0

    -4

  • 497. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:39  [通報]

    >>492
    そういう財源がないから、親に払ってもらう算段なんでは
    返信

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:52  [通報]

    >>453
    例えって最初に書いてくれないと誰も分からないよね。
    あなた後だしで自分の都合の良いように話盛ったり嘘をついくクセがあるでしょ?
    こういう親に洗脳される子供が気の毒
    返信

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:54  [通報]

    >>284
    ちゃんと記事を読もう
    急を要する手術の場合は単独で同意できるよ
    つまり事故とか病気で手術しないと健康上の問題があるような場合は単独で同意OK
    美容整形手術とか性転換手術とかの急を要しないものは両親の同意が必要
    これはべつにさほどおかしな話ではないと思うよ
    返信

    +43

    -4

  • 500. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:55  [通報]

    >>331
    それを言うなら日本の法律は男性に甘くもないでしょ
    返信

    +3

    -7

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす