ガールズちゃんねる

プロポーズ無しで結婚した人

168コメント2024/05/19(日) 03:19

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:19 

    私の場合は付き合って4年半、同棲2年で結婚しましたが、プロポーズはありませんでした。

    夫は義母から「ガル子ちゃんの年齢も年齢なんだから、ちゃんとしないと失礼でしょ」などとは言われていたようですが、私も明確な結婚願望もなく…というか、まあそのうち、その時が来たらかな、くらいに思っており、焦ってもいませんでした。
    同棲生活が安定してしまっていたのもあり、夫のほうもまあそのうち、と同じような感じだったのですが、とうとう義母から「もうあんた達いい加減にしなさい。来月くらいにガル子ちゃんのご両親と顔合わせしない?」と言われたのを機に、来るべき時が来たか…と動き出し、結婚したという経緯です。

    プロポーズして欲しかった!と悔やんでいるわけではなく、そこについては何とも思っていないのですが、周りの既婚者は聞く限りではプロポーズを経ての結婚なので、プロポーズ無しというのは珍しいパターンなのかなと思い、聞いてみたくなりました。
    プロポーズ無しで結婚した方がいましたら、どういう経緯で結婚に至ったのか聞かせて下さい。
    返信

    +77

    -18

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:06  [通報]

    返信

    +11

    -40

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:34  [通報]

    返信

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:45  [通報]

    プロポーズ無しで結婚した人
    返信

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:26  [通報]

    >>3
    おっは〜👌🏻絵文字がないじゃない悲しくなる
    返信

    +7

    -16

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:28  [通報]

    主と同じく同棲してたので(互いに結婚の意思あり)、同棲始めて半年くらいだったあたりで入籍日を話し合って決めた。
    返信

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:35  [通報]

    私も無かった。なんか、いつ籍入れる?みたいな流れだった
    返信

    +157

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:58  [通報]

    俺が貰ってやってもいいよはプロポーズだったんだろうか?
    返信

    +1

    -11

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:17  [通報]

    できこん
    返信

    +25

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:58  [通報]

    >>1
    私も結婚ってあんま意識せず同棲してたけど
    まぁ周りも結婚し出した頃妊娠してデキ婚だけど来年で10年です早いですね〜
    式もあげてないです。
    ドラマのようなプロポーズも憧れるけど、まぁ私はあんまいいリアクションできるタイプじゃないのでこれでいい
    返信

    +42

    -14

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 08:36:51  [通報]

    7年付き合ってて、両方の親からどうすんの?って聞かれて、えーじゃあ…みたいなノリで結婚したから、正式には言われてないかな。
    返信

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:21  [通報]

    (・ω・)ノシ
    呼んだ?
    返信

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:54  [通報]

    ちゃんとしたプロポーズ無かった
    転勤になってしまって、ついてきて欲しいと
    彼女の状態じゃ今の仕事まで辞めていけないと言ったら、結婚しようと思ってるとかなんとか。
    結局3ヶ月後に転勤先へ引っ越し、そのまま住所移しがてら入籍みたいな
    因みにコロナ禍で両親への挨拶とかも結婚後
    ちゃんとプロポーズされてから結婚したかったけど、まぁいいや
    返信

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 08:38:04  [通報]

    うちもしっかりしたプロポーズはなかった
    いつ挨拶行けばいい?みたいな感じだったよ
    返信

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:04  [通報]

    >>5
    しにましぇえん、じゃないんだ
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:34  [通報]

    胸張って結婚して下さい!ってちゃんと言える男がこの世にどれだけいるのか
    むしろこの時代なら少ない側かも
    返信

    +42

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:37  [通報]

    >>1
    うちもプロポーズなかったよ。
    付き合ってすぐになんとなく遊びに行って義両親に会い。
    なんとなく遊びにきて私の両親に会い。
    全然堅苦しくも緊張もなくそこをこなして2年後に妊娠してもう結婚以外何があるの?って感じでムカついたから子供は産むけど結婚は考えさせて。シングルも視野に入れてる。って言ったけど明確なプロポーズもなく、周りに後押しされて結婚した。
    旦那は付き合った時から結婚を考えてたから⚪︎⚪︎も同じだと思ってたから言葉にしなくても気持ちは一緒だと思ったって言ってたけどやっぱり言葉には出して欲しかった〜
    返信

    +12

    -23

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:46  [通報]

    >>3
    奥さんに何てプロポーズしたのん?
    (妄想でも良いから教えて)
    返信

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:56  [通報]

    私「結婚どうするの?」
    夫「はぁ」
    私「なにそれ?手続き進めていいの?」
    夫「はぁ」
    返信

    +9

    -10

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:58  [通報]

    プロポーズあったけど、当時彼氏だった旦那がなんかやけにソワソワしてて、プロポーズされるんだろうなって勘づいてしまって知らないフリするの大変だったから無くてもよかったかもって思う(笑)いい思い出だけどね。
    返信

    +5

    -18

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:05  [通報]

    プロポーズいらない
    結婚式いらない
    指輪いらない
    結婚はしたい
    けどできない
    非モテつらすぎるんですけど…
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:10  [通報]

    どーすんの!!

    って詰め寄って結婚したw

    めちゃくちゃ幸せってほどでもないけど、なんだかんだボチボチやってるって感じ 旦那はどう思ってるかわからないけど
    返信

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:13  [通報]

    友達は指輪パカ!がない!ひざまずいてプロポーズしてくれなかった!って、やり直しさせてたわ。私は指輪を一緒に買いに行く?って感じだった。
    返信

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:18  [通報]

    同棲始める時にお互いの親からはダラダラするのはやめてねとは言われてた
    1年経ったくらいにいつ頃入籍する?みたいな感じでぬるっと進んだ感じ笑
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:14  [通報]

    デキ婚だったから、
    できました、はいじゃあ籍いれなきゃねみたいな
    流れ作業のような感じだった。
    自分たちが順番間違ったので当たり前の流れですが😅


    主のとこも、義母みたいな人がいなきゃ結婚しないでずるずるパターンもあったかもなので、それも結果としてよかったのかも?

    来世ではお互い素敵なプロポーズ期待しましょう🤣
    返信

    +7

    -12

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:11  [通報]

    同棲してて私から結婚したいと言い出しっぺした
    そこからトントンと顔合わせて入籍、華やかさはなかったけど入籍の日は手を繋いで帰りました
    なんだかんだで幸せだなー
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:24  [通報]

    プロポーズ無しは結構いると思うよ。
    うちも無し。
    なんかお互い結婚するのが当たり前みたいな感じで
    いつにする?ってなってトントンと結婚した。
    返信

    +46

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:46  [通報]

    一般的に、プロポーズちゃんとしてないカップルほど離婚率は高いらしい
    でも別にプロポーズないと100パー離婚するとか、プロポーズきっちりやったらぜったい離婚しないとかいう事では全然ないので、大して気にしなくて良し
    返信

    +4

    -14

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:58  [通報]

    >>10
    同じくデキ婚だから言える事だけど、
    きちんと節目節目を大事にしてくれる男性が良いよ
    返信

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:25  [通報]

    >>1
    同棲していて引っ越しをしたの役所に住所変更をするついでに提出してこいと言われて…
    そこで冷たい人間だと気づけなかったのも運命だと諦めてる
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:02  [通報]

    >>1
    妊娠したと伝えたらプロポーズもなく「そっかー分かった」だけで無言になり…
    「え、どうするの?」って聞いて「じゃあ役所でアレ(婚姻届)貰って来といて」みたいな
    その後の新居探しとか親への挨拶段取りも妊婦の私任せでマジなんなんコイツってなった
    デキ婚でも普通にプロポーズされたかったわ
    返信

    +38

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:48  [通報]

    私も同じです。年末に普通に家でご飯食べてたら「結婚しようか〜」と言われそのままの流れで入籍しました。
    親への挨拶もたんたんと終わり、食事会だったので結納もなくまじであっさり。

    今思えば、プロポーズされて婚約指輪もらって、という周りの人みんなされてることを省略されてたまに悲しくなる。「プロポーズしてほしかったし婚約指輪欲しかった〜」とサラッと伝えても流されたしね
    返信

    +1

    -8

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:08  [通報]

    >>8
    私もそれだ
    結婚前提で付き合ってたから驚きは特になかった
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:13  [通報]

    >>20
    よく結婚したね笑
    返信

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:35  [通報]

    >>1
    やっぱり、出来ちゃった…は、
    プロポーズ無いのがほとんどだよね…
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:47  [通報]

    >>8
    いつ籍入れるはプロポーズには入らない?
    返信

    +20

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:47  [通報]

    私もプロポーズなかったから自分からプロポーズした。
    プロポーズなくても結婚出来たから幸せ
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 08:47:47  [通報]

    あるにはあるのかもしれないけど、こちらから言わせたような感じだった。
    期限付きで同棲してたけど期限迫ってきて結婚する気あるのないの?って言ったら次の日に言葉でのプロポーズがあった。
    返信

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:09  [通報]

    長年友人関係だったから付き合い出した時点で結婚前提
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:25  [通報]

    >>37
    横。その時のか環境によるけど、私の場合「いつ籍入れよっかー?」「来年の秋の記念日で。」で終わったから、プロポーズというよりただの会話だった。
    返信

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:37  [通報]

    プロポーズなかったなぁ

    8年付き合って いつの間にか籍いれて結婚式あげてたな。

    かれこれ数十年たちますが 今プロポーズされたいなwww旦那さんから。今更ですが。
    返信

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 08:50:16  [通報]

    >>1
    悔しい…ですよね…?
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:01  [通報]

    >>29
    だったらわざわざコメントすんなアホ
    返信

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:09  [通報]

    >>3
    秋田の天気はどう?
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:16  [通報]

    トキメキが無くなったのね
    付き合いが長いとそうなるよね
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:33  [通報]

    13年同棲して、前半は大学生だったのと、旦那がまだ結婚したくないみたいな感じで、後半は私が結婚することが不安で結婚ためらってかなり時間が経ってしまいました。
    後半は旦那が「俺はいつ結婚してもいいよ」と言っていて、近所にめちゃくちゃいい土地を見つけてペアローン組むためになし崩し的に結婚しました。婚約指輪の変わりに30万もらいました、、
    思いでもなにもありません
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 08:52:07  [通報]

    >>10
    同じく
    プロポーズくらいちゃんとしてほしかったなぁ
    返信

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 08:53:01  [通報]

    >>1
    プロポーズなかった
    父親に会わせたときに、父親と結婚のことを話しててびっくりした
    2年付き合ってたので『まいっか』で結婚しました
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 08:54:11  [通報]

    なかったなぁ、付き合うとき既に妙齢だったので結婚前提じゃないと付き合わないと私が言って夫ものぞむところだ、みたいな感じだったから…私がプロポーズしたことになるのか?
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 08:54:17  [通報]

    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 08:54:38  [通報]

    うちも同棲からの結婚だったから、
    「そろそろ結婚しよっかー」って私から言って結婚したからプロポーズなし。
    てかあの「結婚して下さい」とか「毎日君の味噌汁飲みたい」とか「娘さんを僕にください」とか吐き気がするん。
    なんかどっちかが上に立ってるのとか、お願いしてる感じが気持ち悪くて。
    結婚って平等なお互いの合意でするものでしょう。
    返信

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 08:56:02  [通報]

    プロポーズ無しで結婚って意味わからん!どういう事!?あり得る?
    と以前は思ってましたが
    まさか自分がプロポーズ無しで結婚に至るとは
    プロポーズ無し結婚ってこういうことね!と分かりました
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 08:56:36  [通報]

    >>1
    旦那さん、母親の言いなりで自分の意志がないんだね。
    母さんがそう言うなら結婚しようかな?って感じだったのかな。
    返信

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 08:57:18  [通報]

    このトピ見ても思ったけど、周りで「プロポーズしてくれなかった…」って愚痴ってたのはダラダラ同棲してた人とデキ婚した人だけだったな
    同棲長くてほぼ事実婚状態だった人ならまぁ今更無しでも良さそうだけど、妊娠してプロポーズ無しのデキ婚はちょっと可哀想だった
    まぁ自業自得かもだけど
    返信

    +7

    -6

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 08:57:52  [通報]

    同棲は無かったけど彼と5年付き合ってたくらいに妹がプロポーズされた。それまで干渉してこなかった私の両親が妹が先に結婚というのに焦り始めたようで、「いつ結婚するの?」「○○くんは結婚のこと考えてるの?」とか聞いてくるようになった。
    私がそのうち結婚すると思うよ~と返すと「そのうちって1年以内なの?だいたい何年後なの?」とかプレッシャーかけてくるから、親に回答するためにも彼に「結婚とかいつ頃考えてる?妹の結婚で親が焦っちゃって色々聞かれるんだよね~」と言ったら「じゃぁ今年!」って言われて、顔合わせたか式場とかどんどん決まって結婚しました。

    自分も内心焦ってたし、「三年後くらい?」とか言われると思ってたからすぐ結婚することになって嬉しかったけど、ドラマとか友達の話でプロポーズのこと聞くと今でもとても羨ましくなります💐✨
    返信

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 08:57:58  [通報]

    ここは日本なのでやっぱり付き合う時は告白から、そして結婚はプロポーズを経てからが自然だと思います

    もし仮に主さんが全く気にしてないのならガルにトピなんて立てないですよ
    返信

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 08:58:02  [通報]

    >>54
    ママが言うなら…ってマザコンだよね
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 08:58:03  [通報]

    >>5
    ゾゾタウンのTシャツ買えば良かった
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 08:58:05  [通報]

    >>10
    デキ婚の友達は結婚式で改めてプロポーズってのをやってたわ。感動だった。
    返信

    +5

    -12

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 08:58:54  [通報]

    >>32
    それで今も続いてるの?
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 08:59:13  [通報]

    >>57
    プロポーズって欧米の文化じゃない?家族同士でまとめるのが古くからの日本って感じする。別に現代はみんなが好きにすればいいと思うけど。
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 09:00:34  [通報]

    >>1
    それ義母からのプロポーズ
    返信

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 09:01:32  [通報]

    >>51
    怖いの…怖いんです
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 09:01:51  [通報]

    >>1
    そのお義母さんから言われて「じゃあ○○の親にも連絡する?」みたいな一言がプロポーズなのかと思ってた笑

    プロポーズないって人も無言で婚姻届だしたわけじゃないから、「婚姻届もらってきてー」とかその一言がプロポーズだとおもってたわ。
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 09:04:35  [通報]

    >>37
    セリフっぽいのがプロポーズで
    これは会話って感じがする。
    返信

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 09:04:46  [通報]

    プロポーズってする側にかなりの負担があるからなぁ
    自分はそれまがいのことをした側だけど別にレストランとか指輪とか腕時計的なものを用意した訳でもなかったけど
    精神的重圧は思ってたよりも大きかった。
    男の場合コレに加えて指輪やらレストランやらを求められるって大変だ。
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 09:06:35  [通報]

    >>8
    私もそんな感じ。結婚前提で付き合って、そのまま同棲して3年経って、籍入れるのいつにする?って話になって決まった。結婚式も面倒くさいからやらなかった。
    でも今も仲良し。同棲してからも含めて15年くらい一緒にいるけど。
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 09:08:04  [通報]

    >>21
    めちゃトピずれじゃん
    プロポーズあってよかったね
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 09:08:55  [通報]

    >>61
    今2年だけど、未だに父親の自覚なさ過ぎて自由にしてるから腹立つ言動多いし何度も離婚よぎった
    稼ぎは悪くないから子供の為に踏み留まってるけど早まったって後悔してるし、デキ婚が離婚率高いって言われるのもまぁ分かる…って状態
    返信

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 09:10:03  [通報]

    いつ籍いれるか!みたいなのだったよ。
    薔薇の花束とか欲しかったんだけどまぁ今でも仲良し
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 09:10:50  [通報]

    「デキ婚でプロポーズなかった」ってコメントしてるひとがいるけどさ、段階を踏んでプロポーズして欲しいなら、ちゃんと避妊しなよ…
    返信

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 09:11:40  [通報]

    >>29
    すんごいロマンチックにプロポーズされた友達速攻浮気されて離婚してたよ
    返信

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 09:12:39  [通報]

    ちょうど私が転職したいな〜というタイミングだったから、私から「転職活動するエリアをハッキリさせたいし結婚の話進めよう」みたいな感じだった。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 09:14:04  [通報]

    >>34
    うちもそれ。そろそろ結婚する~?みたいな。
    でも私は結婚前提の交際だと思ってなかったし、夫からも全然そんなそぶり見せないから寝耳に水でびっくりしてちょっと喧嘩になったw
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 09:15:35  [通報]

    同棲中転勤の話が出たのにプロポーズはおろか、着いてきてもなし。(仕事を辞めて彼の転勤先で同棲したから残る理由なし)
    私から来月入籍するから〜と伝えた。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 09:16:49  [通報]

    >>17
    うちの夫もそうだったけどやっぱり結婚の言葉はちゃんと伝えておかないといけないよね
    一般的に結婚って相手の姓に変える訳だし大変な事だから照れ臭いとか今更とかで誤魔化して欲しくないよ、それなりの誠意を持った言葉は欲しい
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 09:20:05  [通報]

    うちもプロポーズらしいものはなかったよ。

    付き合ってすぐに結婚の意思みたいのは確認済みで、お互いにいつかその時が来たら結婚すればいいよねーて感じでダラダラ付き合い続けてた。
    30歳目前で今更ながら同棲しようとしてたら、義母から「もう結婚しなさい。それか、せめて婚約だけでもしなさい。」て旦那が怒られたみたいw
    その流れで「どうする?結婚?婚約?俺はどっちでもいいよ。」て言われて「なんか面倒臭いけど、じゃあ結婚しようか。」で、結婚することになったw

    そんな適当な感じで結婚したけど、今年でもう14年目。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 09:24:29  [通報]

    >>1
    わたしもない。
    …と思ってるんだけど、旦那が言うには
    わたしが逆プロポーズしたって言うんだよね。
    結婚しようって言ったらしいんだけど、
    全く記憶にないw
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 09:26:10  [通報]

    >>78
    義母からのプロポーズ
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 09:26:50  [通報]

    プロポーズも婚約指輪もなく新婚旅行は日帰りの大阪でした。離婚したけど!
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 09:28:08  [通報]

    うちも会話って感じ。「俺、ここで式あげたいんだよねー」「いつすんの、それ」「やっぱ秋くらいかなぁー、天気いいし」って感じ。そこから始まっていつ親にいうー?とか。
    私が1番実感したのは、義両親の家でごはん食べる時にちゃんとした夫婦箸を用意されたときかな。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 09:29:49  [通報]

    私もデキ婚だからプロポーズ無かった。
    だから結婚10年目の時に自分がして欲しかったプロポーズをしてもらう予定。
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 09:31:33  [通報]

    >>60
    それ感動するの?
    結婚式で妊婦にプロポーズとか身内なら恥ずかしくて居た堪れない…
    返信

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 09:33:07  [通報]

    >>72
    プロポーズよりも彼との子どもが欲しかったんでしょ。
    でもプロポーズがほしい気持ちも0では無かったからその部分について言ってるだけじゃ無い?
    完璧な人生なんてあり得ないよ。
    返信

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 09:33:21  [通報]

    >>81
    新婚旅行が日帰り大阪って安上がりな良い嫁やな
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 09:35:05  [通報]

    >>70
    勘違いしてるところ申し訳ないけど、デキ婚は離婚率高くないよ。
    若い人の離婚率が高いだけ。
    よくそこと混同されるんだけど、別にデキ婚が離婚率高いわけじゃ無いよ。
    返信

    +8

    -10

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 09:36:31  [通報]

    >>29
    空気読めないねぇ。
    返信

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 09:37:05  [通報]

    >>55
    可哀想、自業自得って思ってるのはあなただけで、本人はなんとも思って無いかもね。
    返信

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 09:40:40  [通報]

    >>85
    妊娠しなきゃ結婚決断しない&妊娠してもプロポーズすらできない男の子供を婚前妊娠ってすごい博打…
    自分の娘がそんな仕打ちされたら悲しすぎるわ
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:02  [通報]

    >>89
    何も思ってないなら「プロポーズされたかった」とかわざわざ愚痴らんでしょ
    返信

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:32  [通報]

    >>90
    2人とも子どもを望んでたパターンもあるよ。
    返信

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:37  [通報]

    >>45
    秋田の人なんだ!
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:19  [通報]

    >>1
    結婚前提で付き合ってください!
    と言われた
    私はこの人と会ったときに結婚するって直感があったので、「それならもう結婚に向けて動いていこう」って3か月で籍入れた
    プロポーズらしいプロポーズがなかったので寂しかったけど、結婚15年目、まだ仲良しなのでまあいいかなとしてる
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:22  [通報]

    >>91
    妊娠してプロポーズ無しのデキ婚の人が愚痴ってたの?
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 09:46:09  [通報]

    >>6>>19>>45
    構うから調子に乗ってまた来るんじゃないの?
    スルーしよ
    返信

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 09:46:37  [通報]

    夫が転職したいけど他の県に行くからどうしようか迷ってたから、「行けば良くない?私どこでもやってけるし(将来的に)」って話したら、なんかそれが結婚するみたいな流れになってしまってた。夫が転職先に結婚式の時に地元に戻るのでその時休み貰いますって最初に言ってたみたいでw
    付き合って半年。私25歳の時。プロポーズも無いままだったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 09:47:29  [通報]

    >>29
    デキ婚含んでるんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 09:47:42  [通報]

    婚活で知り合った恋愛慣れしてない夫が一年経っても全然何もないから痺れを切らした私から両親に会ってくれとセッティング

    それでもプロポーズなく、再度私と夫と私の母で食事に行き、私が席を外したタイミングで母から夫にいつ入籍するのか聞いたらしい

    その食事の後、2人になった時にようやく「お義母さんからいつ入籍するか聞かれたんだけどどうする?」と言われただけでプロポーズらしい言葉は一切なかったのであとからプープー言ったら、自分でもいつ切り出そうかタイミングが分からなかったと反省してましたw
    返信

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 09:54:40  [通報]

    >>95
    うん
    デキたのにプロポーズ無しってどゆこと?って思ったけど
    産むか揉めて渋々パターンと、産んで良いとは言われたけど結婚しようとか言われず自分で婚姻届渡した人の話とか聞いてビックリした
    てかこのトピでもプロポーズなしデキ婚の人結構いるやん
    返信

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 09:57:20  [通報]

    >>17
    少ないんだ、意外
    元夫も現夫もちゃんとプロポーズしてくれたよ
    返信

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 09:58:35  [通報]

    まぁでもプロポーズが人生の絶頂ってのもなんか嫌だしそこから二人の生活本番だからね
    あとは落ちてくだけとか
    高級ホテルの部屋用意してでっかい指輪にベッドにはバラの花びら撒いてバラ100本くらい用意してひざまづいてプロポーズとかは
    インフルエンサーやSNSに命かけてる層には必要なんだろうけど
    見ていてもあまりにも見栄っ張り見せたがりで笑ってしまう
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 09:59:09  [通報]

    >>101
    何でこのトピインの?
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 10:03:27  [通報]

    >>103

    マウント取りたくてor優越感に浸るためでしょうよ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 10:10:31  [通報]

    >>17
    やっぱりそうなのかな。結婚に対しての思いとか、私に対しての思いを夫の口から聞きたかった(というかお互いにそういう気持ちを交換したかった)んだけど、夫は一度も言葉にしてくれなかったな。多分照れくさいとか以前にそこまでの思い入れも無くて言語化できるものが無かったんだと思うけど。
    先行き不安だから一人で一生過ごすのは嫌でその為に結婚できるのならしたかったってだけで、結婚というものや相手に対しての情熱は無いみたいな感じ。たまたま付き合って続いたのが私だったから私で決めただけ。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 10:13:38  [通報]

    >>10
    デキ婚だけど出来る前に「仕事(どこに出しても恥ずかしくないブラック企業)やめてこっち来て少し休んだら、のんびりパートしてれば良いよ」って言われた。プロポーズって婚約指輪はスッとだして「結婚してください!」って言うものだと思うから、憧れてたからそこだけ心残り。
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 10:18:57  [通報]

    >>87
    そうなの?若いって10代?20代前半はセーフ?
    結婚したの21だったから、身内とかに「若いデキ婚は離婚しやすいから!気を引き締めて!」とかめっちゃ言われたんだよね…
    旦那は4つ上だけどまだ遊びたい感じでフラフラするから何度も離婚したくなって「これが皆が言ってた事か…」ってなった
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 10:29:18  [通報]

    >>1
    >>8
    結婚式は挙げられましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 10:36:01  [通報]

    プロポーズ憧れるけど、実際自分がされるってなるといろいろ気になってしまって不満の残る思い出になりそうな気がしてる。

    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 10:39:47  [通報]

    >>84
    友達は子供生んでからの結婚式だったよ。感動したよー。だって新郎もすごい良いこと言ってたし、新婦も泣いて喜んでたもの。デキ婚で何も無いよりはいいんじゃない?

    ただ「全部この子が繋いでくれたね」みたいなことを式の所々で言ってたのはそれでいいのかなとは思ったけど。
    返信

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 10:40:42  [通報]

    お互い一人暮らしで9年付き合ってて、同時に家の更新のタイミングだったからそろそろしとくか〜って流れでした。
    一応指輪は作ったけどプロポーズも結婚式もしなかった。
    プロポーズや結婚式に憧れないタイプなので気にしてないです。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 10:40:58  [通報]

    >>17
    みんなある程度結婚の話して外堀埋めてから儀式的な感じでするんやないの?
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 10:41:04  [通報]

    >>1
    主さんに質問!

    同棲から → 結婚して夫婦だと、やっぱり仕切り直すべき事が多い気がします。

    例えば 
    ①家賃や光熱費、食費 
    ②夫婦のお財布管理、貯蓄方法
    ③家事の役割分担
    など

    どんな感じで生活の役割分担、特にお金の管理について仕切り直しましたか?
    同棲時代から何も変わらずですか?

    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 10:41:08  [通報]

    >>108
    横だけど、私は式、結婚写真、新婚旅行全部無かった。コロナ時期だったってのもあるけど式は私がしたくなくて、旅行も意見がぶつかってお互い譲れなくてなぁなぁ。
    でもやっぱりなんらかの儀式をやったかやらなかったかの違いって大きいと思う。結婚して7年経つけど同棲の延長みたいだもん(子供いないから余計に)
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 10:44:45  [通報]

    >>114
    7年前はコロナないやん
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 10:56:23  [通報]

    >>115
    たしかに。笑
    どういうこっちゃ
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 11:00:42  [通報]

    >>1
    私たち夫婦はお互いサプライズ的な事や決められた行事が嫌いな性分

    ある日、車の助手席から運転中の彼に私が
    ふと何となく
    「そろそろ結婚したいな、私がもし結婚するなら彼くんだと私の腹は決まっております」
    と言ったら「それは困った、僕はまだ結婚は考えていなかった」と言われておわり。

    その数ヶ月後
    彼が「次の3連休もし私子も行けるなら、実家に帰省しようと思う。一緒に行くなら飛行機のチケットは僕が取るけどどうする?」
    私「ありがとう、行きます」
    彼「言っておくけど、俺が彼女を親に会わせるのは初めてだから、そこんとこ大丈夫?」
    私「へい、承知しました」

    強いて言えば、これが私たちの、結婚の意思確認が取れた時の会話だと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 11:01:46  [通報]

    >>115
    ごめん4年の打ち間違い。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 11:03:51  [通報]

    >>117
    なんか口調とかも含めてほのぼのしちゃった。こういうのいいなぁ。
    本当は大それたやりとりは必要なくて、こうフラットに言葉にして意思確認し合えたら一番いいなって思う。
    返信

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 11:04:03  [通報]

    >>96
    ううっ…これからは、なるべく気をつけます🥲
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 11:04:45  [通報]

    >>108
    主です。
    入籍から半年後に結婚式しました。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 11:06:16  [通報]

    同棲してて日常を過ごしてると
    改まって言葉に出すのがめちゃくちゃ恥ずかしい事になると言うのは少し分かる気がする
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 11:06:52  [通報]

    結婚しようかーってたくさんコメントあるけどそれはプロポーズじゃないん?
    やっぱいまどきみたいに男性が片膝ついて指輪のケースをパカッとあけるセレモニーが無いとプロポーズではない?

    返信

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 11:12:10  [通報]

    >>100
    本当にプロポーズを望んでるなら言うだろうから、望んでるとはいえそこまで望んで無かったんじゃないかな。
    ってか本人たちが決めたことに「自業自得」ってなんか違和感がある。
    うん、いるよ。
    少ないと思ってたの?
    返信

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 11:16:58  [通報]

    >>117
    お互いコミュニケーションがうまくいってていいな。うちだと私が一方的にモヤるやりとりかも。

    この肝心なところを言葉にせず外堀から埋めていって会話が進んでいくにつれてぼんやり意図が見えてきてこっちが察しなきゃいけないやつ、うちの夫がよくやるんだけど私は疲れるんだよね。
    途中で結婚の挨拶だとわかってもまず「俺も君と結婚する腹づもりになりました。ついては次の三連休に~」って続けて欲しい。

    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 11:19:02  [通報]

    >>107
    うん、デキ婚が離婚率高いと示す統計・データは無いからね。
    一般的には25歳以下の結婚は離婚率が高いよ。
    だから周りは警戒してそう言ったのかもね。
    けど当然若く結婚したけど離婚してない人も多いし、結局は本人次第。
    何度も離婚危機を乗り越えたんだね。
    あなたがいくつか分からないけど離婚するのは結婚してから5年未満の人が多いから、5年以上たっていたら峠は超えたと言える。
    返信

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 11:26:48  [通報]

    >>124
    デキ婚さん自己弁護必死やな
    返信

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:06  [通報]

    プロポーズしない男って付き合う時もとくに告白もなくなんとなくエッチして付き合ってそうなイメージある
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:49  [通報]

    >>113
    主です。
    ①家賃や光熱費、食費
    同棲中は家賃と光熱費は夫、食費は私。
    結婚後は全て夫。

    ②夫婦のお財布管理、貯蓄方法
    財布は一緒にし、夫が給料振り込まれたら一定金額を下ろして私に。
    そのお金は私の口座に入れ、光熱費や諸々の生活費をクレジット払いにして私の口座から引き落とし。
    貯蓄は私の休眠口座があったのでそれを利用。
    数年前マンションを購入しましたが、ローンは夫の口座から引き落とし。
    それぞれのスマホ代や保険は各々の口座から引き落とし。

    ③家事の役割分担
    私がパートになったのでほぼ全て私が担当。
    夫はゴミ出しくらい。

    こんな感じです。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 11:32:59  [通報]

    >>126
    デキ婚の離婚率は高いのか? デキ婚で一番多い年齢を調べてみたところ、19歳未満が圧倒的に多くデキ婚全体の約8割です。 そして、10代で結婚した人の離婚率の割合は、約8割となっていました。 現在の離婚率は、約36%で3組に1組となっていて、18万4386組です。2023/03/05


    デキ婚でも、その年齢の影響も大きそう。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 11:44:48  [通報]

    >>126
    今23なんで峠はまだ先ですね…
    デキ婚した時親には呆れられたから、もし離婚したら「デキ婚なんてするからだ」って絶対言われる…
    子育てしない糞旦那でしんどいけど子供の為に頑張ります
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 12:04:17  [通報]

    >>8
    私もそうだった。
    なんか気がついたら籍入れてた笑
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 12:06:36  [通報]

    >>14
    ほぼプロポーズじゃん
    返信

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:00  [通報]

    年齢的にもだらだら同棲期間を設けたくなかったから、同棲始める時に、半年後に結婚するか同棲解消するか決めようって話し合って同棲スタートして、特にプロポーズなく、半年後に入籍。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:18  [通報]

    >>133
    それが電話でだったんよー
    ちゃんとしたプロポーズ欲しいからねーって言ったんだけど、あれ?まだ?って思いながら入籍してたわ
    サプライズとか苦手な人だから無理だろうなーと思ってたけどね
    何回か言ったんだけどなぁ
    返信

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:31  [通報]

    >>133
    横だけど、お前の作った味噌汁が飲みたいみたいな遠回しなの私は嫌だわ💦
    しかもコメ主さんは仕事辞めて土地も変わるからちゃんと明確なこと示してくれないと踏ん切りつかないと思う
    返信

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 12:47:15  [通報]

    うちは知り合って、2週間後ぐらいに「結婚を前提に…」と言われて付き合い始めて、その1~2週間後ぐらいに「住むとこなんだけど…」って言われて「あれ?私、結婚するって言ったっけ?」と思いながら、そのまま家や結婚式の話が進んで、結婚した。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 12:59:57  [通報]

    >>1
    私も20年付き合って(内同棲15年)でプロポーズなく結婚したよ!大して結婚願望ないとそんなもんだよね。
    主おめでと!
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 13:21:35  [通報]

    なんで男って大事なところで素直に気持ちを言わないんだろうね。照れだとかなんとか言うけど大事なところで大事な事を言わないって相当マイナスなのに。
    ケジメの言葉くらい言えよって思う。こっちだっていろいろ腹決めて向き合ってるのに。
    返信

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:49  [通報]

    >>1
    プロポーズ無しの意味がわからない
    他人に周りを固められるとしても、婚姻届書くのは自分たちの意思じゃん
    それだったら、婚姻届どうする?とかの言葉がプロポーズになるわけでしょ
    「結婚してください」という文言じゃないだけで
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:10  [通報]

    >>10
    私もです。プロポーズはなし。じゃあ話は決まったなって感じ。プロポーズにめちゃくちゃ憧れる!
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:40  [通報]

    アメリカ人のプロポーズって結構スケールでかいよね、カップルにとっては一大イベントなんだろうと思う

    テレビで見たのは、エキストラ用意、レストランで彼女の前にひざまずく(他のお客さんも見ていて、プロポーズ成功したら皆拍手)、街中にある大画面のテレビに彼氏が映し出されてプロポーズ(事前に知っていた友人が彼女を街中に連れ出していた)
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:58  [通報]

    付き合ったときから私が「結婚する気がないなら時間もったいないし、別れて別の人探す」って言ってたから、半年後ぐらいにデート中に「これからも一緒にいましょう」って言われたけど、咄嗟に意味がわからなくて「え?はい、そのつもりですけども…(何?途中で帰るつもりだったの?)」って答えた。
    別に指輪も花束もないし、高級レストランで食事もしてないし、海遊館出たとこで言われてもプロポーズって気づかないわ。

    結婚して子なし9年目だけど、何だかんだ仲はいいかな。ソファで一緒にドラマとか映画見てて、告白とかプロポーズのシーンになったら毎回、夫に「私にもプロポーズしてー」「はい!結婚しましょう!」「しまーす!」みたいなアホなやりとりをしてる。

    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:56  [通報]

    夫は結婚を意識できる付き合いしかしないと決めてたみたい。最初の頃から、一緒に住んだら〜もし子供が生まれたら〜とか、自然と結婚する前提で話してた。今思えばそれとなく私の意思確認してたんだと思う。良い部屋が見つかった後はトントン拍子。住所が変わるから親に言わなきゃ→入籍日も一緒に伝えたいね。いつにする?みたいな。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 15:10:40  [通報]

    私は3年遠距離で4年同棲で結婚しました
    私も結婚にこだわりなく子どもも欲しくなかったので
    このまま事実婚でも良いと思っていましたが
    やはり義母がケジメとか言ってきたみたいでした
    特にプロポーズされた記憶がないのでされてないんだと思います
    義母は旦那に結婚決まるまで彼女には会わないとか宣言してたのに結婚した途端何かにつけて関わってきたので
    やはり結婚は大変だなと思いました
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 15:31:41  [通報]

    >>140
    なんでキレてるの?場違いだよ
    返信

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:48  [通報]

    >>141
    私も じゃあ挨拶いつにしようかなみたいな流れで結婚しようがなかったのが心残り
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:26  [通報]

    >>84
    私は本人たちがそれで幸せそうなら
    わざわざ恥とか思う身内がいる方が残念
    いちいち祝いの席にまでケチ付ける人嫌だわ
    人が幸せそうなのを純粋に喜べる人間性でありたい
    返信

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 19:42:11  [通報]

    >>1
    プロポーズなかったし、指輪は
    私が就職祝で頂いた百貨店の商品券で
    買いました。
    式も写真も旅行もナシのナシナシ婚で
    婚姻届も一人で出しに行きました。
    今は、お互い激務のワンオペ育児中です。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 19:53:52  [通報]

    同棲前に大体どのくらいでどうするか決める?という話で、3ヶ月くらいかな、となってたのに同棲3ヶ月後何もなく、半年過ぎても何もなく、痺れを切らして、入籍日はこれかこれかこの日がいい!と提案したらそこから話が進んで結婚。

    ちなみに結婚という言葉を初めて相手から聞いたのは相手が自分の親に、結婚しようと思ってて、って伝えた時。こっちチラッと見たから言うなればこれがプロポーズの代わりかも(笑)

    そんな私は親に結婚のこと伝えず婚姻届持って署名してーと自分の実家に行き母親に怒られました(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:51  [通報]

    >>130
    うん。
    だから「デキ婚は離婚率が高い」じゃ無くて「若い人の結婚は離婚率が高い」んだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 20:33:40  [通報]

    >>131
    がんばれー!
    けどどうしても無理だってなったら離婚してもいいと思うよ。
    後ろ指指されようが関係無い。
    大事なのはあなたの幸せ。
    もし離婚しても若いんだからいくらでもやり直せる。
    とりあえずはお互い結婚継続頑張ろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:06  [通報]

    >>127
    内容に反論しないの?
    返信

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:19  [通報]

    >>30
    同じくデキ婚だけど別にそんなの普段の生活にはさほど関わり無いので大事にしない人でも大丈夫だと思う。
    返信

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:48  [通報]

    >>48
    私は結婚10年目に自分の好きなシチュエーションでしてもらうつもり。
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 21:38:49  [通報]

    >>2
    絵が怖いけど

    私も同じこと思ってるし😂
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 21:58:52  [通報]

    >>148 
    一族デキ婚だらけでデキ婚が普通のDQN一家なら誰も気にしなさそう
    返信

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 22:00:30  [通報]

    >>20
    しっかりしろよ!って周りに言われても気づかないタイプ?
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:11  [通報]

    今の彼氏結婚前提というか、付き合う前から結婚したい君以外なら独身貫くと言ってて付き合い始めたら住む所とか指輪も買わなきゃとかたまに言ってるけど、それだけ意思表示してきてる分なあなあで結婚させられような気がしてならない。指輪パカしてほしいって言ったけど覚えてないんだろうなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 22:23:02  [通報]

    なかったよ
    36になったからこちらからどーすんのみたいに言って進めた
    その時もロクな返事なかったけど、お舅さんが進めてくれた感じになった
    それまで婚活中で年齢的に妥協したものの一生根に持つよ
    返信

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:44  [通報]

    >>157
    とりあえずデキ婚叩きでストレス発散しなくてもいいように幸せな人が増えるといいね
    返信

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 23:32:54  [通報]

    現在進行形で結婚の話をしています。このままいくとプロポーズなさそうなので「プロポーズしてほしいな〜」と彼氏に伝えています
    はっきり言われたい
    返信

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 23:47:28  [通報]

    >>161
    座布団一枚!!
    返信

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/18(土) 01:30:46  [通報]

    私が大学を卒業したタイミングで旦那が同棲したいと言ってきたので理由を聞くと「将来を見据えて同棲したいし(私の)親にも挨拶したい」と言われました。私からはいつまで同棲するか(いつ結婚するつもりなのか)考えといてと伝えて数日後「よく考えたらわざわざ結婚前に同棲挟む理由が分からんから結婚するか」と言われたのでそのまま入籍日を話し合って決めました。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/18(土) 02:23:25  [通報]

    プロポーズは特になかったな、当時は慌てて結婚した。

    昔から旦那は結婚願望強くて私の親とも会いたがってたけど、私はそういった流れや手続きがまだ億劫に感じて、結婚はアラサーになってからかなとのんびり構えてた。が、双子の妹が一足先に結婚することを知り事態は急変。
    丁寧に結婚式まで開いてくれるとのことで、これが普通の姉妹ならいいけど「双子で片方が結婚してない&その予兆もない」って周りとしてはどうなんだ?祝いづらくないか?と焦りに焦り、急いで親に紹介し周囲に結婚報告した。勢いって大事だなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/18(土) 03:12:27  [通報]

    >>117
    なんかまわりくどいね
    はっきり言ってほしいって思っちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/18(土) 08:43:09  [通報]

    付き合って一年目くらいに いつになったらいっしょにすめる?と聞いたら、じゃ結婚しよってなったよ
    プロポーズは特になかった
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 03:19:37  [通報]

    夫は当時1Rのいくつかのフロアごと寮になってるところに住んでいて「広い所に引っ越そうと思ってる」と言うので「そうなんだ😀」みたいな感じで返してしまった

    しばらくしてから、夫の家族に会った時にかなり結婚の話になっていて違う人の事かと思ってパニックになりそうだったけど、どうも私が結婚を受け入れてる感じになっていて2人なってから本人に訊いてみると引っ越しの話の時に言いたかったけど言えなかったらしい



    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード