ガールズちゃんねる

本革のメリット・デメリット

68コメント2024/05/18(土) 06:36

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:04 

    今度バッグを新調したくて色々見ています。長く使う事を考えると本革がいいかな?と思うのですが、本革とか合皮とかあまり関係ないですか?
    今までトートバッグばかり使ってきたのでよくわからず、本革のバッグや財布を使用されている方、メリット・デメリットについて教えてください!
    返信

    +15

    -5

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:26  [通報]

    メリットかっこいい
    デメリット高い
    返信

    +36

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:36  [通報]

    >>1
    重い。
    返信

    +159

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:07  [通報]

    長く使えるって謳い文句のものは手入れをマメにできないと意味がない
    返信

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:11  [通報]

    長く使うと味が出ていいよね
    デメリットは重いのと手入れが面倒
    返信

    +42

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:18  [通報]

    >>1
    雨の日は使えない
    返信

    +99

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:20  [通報]

    重いけど
    やっぱり合皮より絶対本皮の方がええよ
    返信

    +73

    -8

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:27  [通報]

    水に弱い
    返信

    +75

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:44  [通報]

    高級感
    返信

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:19  [通報]

    長く使うには丈夫だし味も出てくるからかっこいい
    でも重い、高い

    バッグ自体が重いと疲れるよ
    返信

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:20  [通報]

    >>1
    とにかく重いっ!

    で、せっかく買ったのにだんだん使わなくなるのよ…

    で、久しぶりに出すと、管理悪いとカビてる。
    返信

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:22  [通報]

    返信

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 23:57:22  [通報]

    メリットは見た目と手入れすれば長く持つ。
    デメリットは重い、高い、水や汚れに弱い、定期的な手入れが必要。
    ぐらいかな。
    返信

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 23:57:42  [通報]

    メリット→重厚感、加水分解しない、長く持つほど味が出る

    デメリット→水に弱い、たまに新品ですごく臭い物がある、なんとなく罪悪感がある(とくに仔牛)
    返信

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 23:57:50  [通報]

    合皮は使用感出てくると悲惨では
    底の角とか、見えにくい位置が擦れて合皮コーティングの中が見え隠れするとか
    返信

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 23:57:56  [通報]

    デメリットはSDGS野郎からのうざい指摘
    メリットは手入れしながら長く使える
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 23:59:00  [通報]

    >>1
    合皮は買ったその時が一番ベストの状態、そこからは劣化していくのみ。本革は買った時から少しずつ自分に馴染んでいきます。お手入れは面倒だけど一生物になるよ。

    デメリットは重い。ランドセルで良かれと本革のを持たされてる子いるけどあれは気の毒だわ。
    返信

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 23:59:33  [通報]

    >>1
    本革
    メリット・やはりきちんと見える
    デメリット・重い!肩凝る!

    合皮
    メリット・買いやすい値段。気軽に使える
    デメリット・やはり見た目は安っぽい。使っているうちに形も崩れる
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 00:00:00  [通報]

    トプカピが好きで何種類か本革のバッグ持ってる。ショルダーが好きだけど、どれもそんなに重くないから気に入ってる。
    返信

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:21  [通報]

    デメリットは重い、カビる、洗えない(特殊なクリーニングはあるけど高い)
    メリットは丈夫、使う人に似合うように変化して育っていく、お手入れ好きなら楽しい。

    私は本革好きすぎて革ジャンとマーチンのブーツまで買ってしまいました。
    返信

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:33  [通報]

    メリット
    ちゃんと手入れすれば味が出て死ぬまで使える

    デメリット
    40代以降になると単に重いししんどいだけ
    返信

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 00:02:18  [通報]

    合皮持つならナイロンにいくわw
    本革は使用感とか満足感がなんか違う。
    返信

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 00:02:44  [通報]

    デメリット

    中途半端な金持ちとチー牛が革製品大好きだからリアルで革製品大好き男がいたら超地雷なこと
    返信

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 00:03:35  [通報]

    重いバッグ買った事ないからレザーのデメリットが思いつかない
    合皮は一度だけ買ったことがあるけど数年で表面が劣化して裂けてしまった
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 00:05:41  [通報]

    合皮はどんなにお手入れ頑張ってもどんなに高い物を買っても絶対数年で加水分解しちゃうから、趣味のバッグは本革しか買わない
    本革でも床革じゃなくて銀面の付いたヤツね
    でもまぁバッグって実用品でもあるから、仕事用には軽くて取り扱い楽な合皮バッグを使い捨てるのも全然有りだと思う
    返信

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 00:08:38  [通報]

    本革のメリットは長持ちする事
    修理ができる場合があること
    デメリットは重いし固い(ソフトラムとか柔らかい素材もあるけど)
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 00:11:53  [通報]

    本革は柔らかい。合成皮革は寒い日に固くなるので割れたり傷みやすい
    返信

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 00:16:57  [通報]

    羊の革のバッグ買ったけど軽いよ。合皮は使わず置いてて久し振りに出したら劣化してて、そボロボロにめくれてきて使えないから捨てたりが多い。
    返信

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 00:20:53  [通報]

    >>1
    使うほどに味が出てくるが、手入れしないとカビてまう
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 00:21:05  [通報]

    雨の日は使えない。
    けど合皮より安っぽくないし、表面剥がれないし、革しか買わないよ。合皮は使ってると表面ボロボロ剥がれてくる。
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 00:24:11  [通報]

    >>1
    本革は重いけど色合いが良い
    合皮は軽いけどすぐにみすぼらしくなる
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 00:27:31  [通報]

    >>12
    こぐまちゃん推し♥
    返信

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 00:28:46  [通報]

    洗えない
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 00:29:28  [通報]

    >>3
    それにつきる。本体重い上に荷物いれたら慢性肩こり一直線。
    返信

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 00:31:22  [通報]

    >>17
    昔のランドセルはみんな本革だったし、教科書みんな持ち帰りだったから重さ半端ない。3年生になるころにはみんな布製のかばんに変わってた。
    返信

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 00:38:37  [通報]

    >>1
    母と祖母から貰った30年前の本革バッグはメンテナンスクリーム塗りながら今でも使ってます!!
    硬かった革も使えば使うほど革が柔らかくなるので傷も目立たなくなりますが、使ってないとカビがすぐ生えるのは良くないですね…あとメンテナンス用に専用グッズが必要です。雨に弱いので定期的に防水スプレーもしてます。

    合皮は、安価で補修のしようがないので妥当な値段なのかなと思ってます!合皮ブーツも買いましたが、傷が目立つので1年程で捨ててしまいました
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 01:01:26  [通報]

    >>3
    山羊革軽いよ
    返信

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 01:12:06  [通報]

    床革だと表面コーティングしてあって、使いこんでも味が出ないのもあるよ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 01:19:32  [通報]

    >>23
    分かる。
    チーではないけどチーと同じベクトルにおるなw
    返信

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 01:26:28  [通報]

    >>3
    最近は軽くない?
    今年ハイブランドのバッグ買ったけどあまりに軽くて店員さんに確認した
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 02:35:45  [通報]

    手入れしないとだめ
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 02:44:08  [通報]

    合皮はある日いきなり加水分解する
    ベタベタになったりボロボロしたり
    両方経験ある
    安いから諦めもつく
    返信

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 04:30:20  [通報]

    使い込むと味が出る
    臭い
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 04:32:08  [通報]

    コロナ禍でショルダーにアルコールがかかってダメにしました。
    革が汗じみみたいになって変色してしまい、もう使えません。
    アルコールで変色して戻らないの知らなかった。
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 04:50:59  [通報]

    沖縄だとベルトまでカビてしまう
    湿度に注意
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 05:28:36  [通報]

    >>1
    本革と布バッグを愛用してます
    なにより丈夫で、使うほどにツヤや色の深みが出てくるのが好きで長く使っているお気に入りは相棒感あります

    牛革の場合は確かに重さがあるけどお値段によっては革を薄く軽くする工夫がしてあったり、ラム(仔羊)やパイソン(ヘビ)は合皮よりも軽いです
    傷が付きにくく目立たないのは、牛革のシボが入ってるものやヤギ皮

    デメリットは生き物の皮なので、湿度の高い場所にそのまま放っておくとカビが生えやすい
    毎日使うか、不織布や布の袋に包んで入れてなるべく高い位置におくと大丈夫
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 05:35:04  [通報]

    >>22
    私も普段本革で、一点だけ持ってるナイロンはアウトドア系のお出かけにとても重宝してます!
    10年前に買ったけど全然劣化もしないし、ナイロンバッグって丈夫なんですね
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 06:48:21  [通報]

    >>22
    私も普段使い用のナイロンか本革かどっちか
    雨の日だけどどうしても本革持っている時は外では濡れないようにレインカバーかぶせたりして対策してる
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 07:01:32  [通報]

    風合いはいいけど、財布などの場合には中に入っているものにあわせて変形しやすい。
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 07:01:46  [通報]

    本革は値段が良いけど長持ちする
    合皮は安くて半年〜2年位で皮が剥がれてきて長持ちしない
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 07:15:15  [通報]

    >>38
    最近のバッグは安いと思うと床革で困るよね。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 07:37:59  [通報]

    ワイの皮は
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 07:52:44  [通報]

    主が何歳か知らないけど合皮のバッグは安っぽいからおすすめはしない
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 07:53:23  [通報]

    ある程度の年齢になってくると合皮は使えない(ものすごく安物感が出る)
    本皮でも軽いの沢山あるから、本皮で軽いバッグを厳選して使ってます。
    合皮はすぐに傷つくし小さな剥がれとかできちゃうので、数万円〜で本皮買う方がコスパ良い。

    合皮使うくらいなら、ナイロンとか合皮以外の方が良いと思います。
    ナイロン使えない場面では本皮。
    これしか選択できなくなった40代半ば。
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 08:02:50  [通報]

    本革は、長持ちする。
    靴とかクリーム塗って手入れするの好きだから
    私は、シンプルなデザインのバックと靴の本革を長く愛用してる。
    けど、年取ると本革バック重いのよね。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 08:14:38  [通報]

    >>12
    こういうキャラものの皮小物ってダサくなりがちなのに程よいね!可愛い
    返信

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 08:52:41  [通報]

    カビる
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 08:58:31  [通報]

    デメリット重い。
    いま無印のリュックにしてもう戻れない
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 09:24:18  [通報]

    >>2
    加えて、重い
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 09:27:56  [通報]

    >>4
    カビはえてシミになって使えなくなっちゃった
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 10:40:20  [通報]

    >>1
    合皮のメリットとしては安くて雨の日でも気兼ねなく使えることくらい
    数年単位で買い替えたくなるタイプにおすすめ
    本革はメンテしながら色の変化や革質が馴染んでいくさまを楽しみながら10年超単位で使う
    飽き性やズボラには向かない
    長持ちはメンテありきだからサボったら当然長持ちしない
    軽い雨であれば普段オイルを塗っていればわりと平気だけど急な雨に備えてビニール袋やバッグカバーを入れておくと安心
    重さが気になるなら高いけど鹿革がおすすめ 
    縫い糸や金具が本体より先に劣化するから信用できるリペア依頼先を決めておく必要がある
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 13:03:28  [通報]

    財布はどうしても汚れるイメージがあるので長く使うより買い替えたい。個人的な感覚だけど。
    ほんとは洗いたい
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:11  [通報]

    >>54
    本革数万で買えるよね。キタムラとか百貨店に入ってる国内ブランドでも十分買える
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:31  [通報]

    普段はナイロンか布トートでお出掛けの時は本革だよ。本革だと気分上がる
    ショートブーツも革の買ったけど手持ちの雨の日用の合皮と比べると全然違うわ
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 15:22:57  [通報]

    >>12
    これ革製品なんだ?可愛いー!
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 15:57:04  [通報]

    >>1
    加水分解しないこと
    合皮のこれは大事にしてても必ず起こるから本当にショック
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 20:53:03  [通報]

    本革の革ジャン買っちゃった…
    手入れ自分でするもの?
    失敗したらと思うと怖いけど、どこにメンテ持って行ったらいいかわからん。。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 06:36:05  [通報]

    カビたりするんですね。
    お手入れってどうするんですか?
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード