ガールズちゃんねる

ペットを飼ってる人の掃除機

103コメント2024/05/31(金) 14:26

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 15:09:42 

    オススメありますか?

    日立のコードレスを使ってますが、カーペットに付いた柴犬と猫の毛が取れず買い替えようと思っています。
    キャニスタータイプの掃除機にしようと思ってますが、
    ご意見を聞かせてください!
    返信

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 15:10:35  [通報]

    カーペットはコロコロ使うしかない
    返信

    +79

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 15:11:11  [通報]

    コードレスタイプはパワーが劣るでしょ
    返信

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 15:11:16  [通報]

    >>1
    コードレスは弱いもんね
    返信

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 15:12:15  [通報]

    コードレスの掃除機とクイックルワイパーとコロコロを使いわけてます。
    カーペットは掃除機+コロコロ。
    コロコロは1日に何度も使ってます。
    返信

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 15:12:19  [通報]

    カーペットは掃除機だけじゃ無理じゃない?
    うちは猫2匹でマキタのコードレス
    クイックルワイパーかけてから、集めた毛を掃除機で吸うスタイル
    そのほかはコロコロクリーナーじゃないと取れない…
    返信

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 15:12:47  [通報]

    返信

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 15:13:44  [通報]

    >>1
    カーペットをやめる。これが一番早いし清潔。
    返信

    +84

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 15:14:43  [通報]

    ダイソン使って仕上げにぱくぱくローラーとコロコロしてます。
    返信

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 15:15:06  [通報]

    マキタ
    すぐ使えるし 
    一軒家なので階段掃除しやすい
    からみやすいラグでなければ吸引力も充分ですよ
    返信

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 15:15:32  [通報]

    >>3
    結局これね。だから正直どこのメーカー買っても大差ないと思う。
    返信

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 15:15:56  [通報]

    マキタの工業用パワーあるよ!マメにフィルター洗うけど
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 15:16:54  [通報]

    ミーレ ペット

    とにかく吸引力凄いよ😊
    元々ミーレの掃除機は壊れにくいって言われてたし買って満足してます。
    ペットを飼ってる人の掃除機
    返信

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:04  [通報]

    最新式のダイソンが良いよ。
    今のは軽いしボタンタイプだから使いやすい。
    V12なら60分使えるからキャニスターにしなくても使用時間も長いし吸引力も変わりません。
    LEDが付いてるから抜け毛しっかり見えるし。
    うちは犬を2匹飼ってるけどダイソンの最新は本当によく取れるし助かってる。

    よくダイソンが重いとか言う人いるけど昔の話だよ。

    返信

    +16

    -17

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:20  [通報]

    ダイソンだけど、カーペットに深く絡みついた毛は取れないです
    剛毛のラブラドールがいます
    返信

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:23  [通報]

    >>1
    仕事率高めのパワーのあるやつがいいよ
    我が家は15年で6機も買い換えた…
    ヘッドのモーター内にワンコの毛が入り込んで
    直ぐに壊れちゃうんだよね
    返信

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 15:18:23  [通報]

    >>1
    カーペットは敷いてないよ
    必要部分はカーペット素材じゃないジョイントマット敷いてる
    これなら水拭きもできるし掃除機も普通にかけられる
    返信

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 15:18:34  [通報]

    >>8
    動物用のワックスかけたら滑らないしね
    返信

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 15:19:06  [通報]

    普通の掃除機と、サッシや車用にはパワー型のハンディー掃除機を使ってる

    それでもカーペットやソファーは強力粘着タイプのコロコロ使わないと取れないよ
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 15:20:37  [通報]

    >>1
    パナソニックの紙パック掃除機使ってる
    抜け毛考えたらサイクロンや充電式は向いてないなと思った
    返信

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 15:21:19  [通報]

    マキタのコードレスと東芝のキャニスター式の2台持ち
    うちはそんなに広くない賃貸マンション、ペットのためにタイルカーペット敷いてるという環境なんだけど、キャニスター式の方が断然使いやすくてストレスない
    マキタは紙パックがすぐにいっぱいになってしまうし、ヘッドの機能が物足りないのがストレスだった
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 15:21:51  [通報]

    いま換毛期ですごいことになってるよ、フローリングもカーペットも!
    和室がないので、フローリング専用の掃除機にした
    カーペットやマットはコロコロ。
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 15:22:36  [通報]

    我が家もダイソンだけど掃除した後でも
    絨毯はコロコロしないと無理ですね。

    ゴールデンレトリバーだから掃除したそばから毛が落ちてるけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 15:22:37  [通報]

    東芝のVC-PM9使ってるけど、まぁまぁ静かで結構仕事してくれるよ
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 15:22:58  [通報]

    >>17

    うちもジョイントにしたいけど、猫がカプカプして穴あけちゃうからやめたよ💦
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 15:25:04  [通報]

    シャープのコードレスにパクパクローラー使ってます
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 15:25:18  [通報]

    >>2
    そもそもカーペット置かない!
    返信

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 15:27:00  [通報]

    >>17
    スポンジみたいなジョイントマットは誤飲がすごく多いと言われて防音カーペットにした。その子によるけどね。
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 15:28:15  [通報]

    >>3
    パナのセパレートとダイソンとアイリス
    使ったけどコードレスは弱い
    鉱石の猫砂を吸えれば御の字
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 15:29:50  [通報]

    >>15
    カーペット用のヘッドにしても取れない?
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 15:30:24  [通報]

    フローリングの掃除はダイソン
    ラグの毛は掃除機だけでは取れないのでパクパクローラーってやつ使ってる
    以前ガルでお勧めされて買ったけど毛がよく取れるよ
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 15:30:34  [通報]

    >>13
    ウチもこれ。
    本体は壊れにくいと思う。実際15年以上使ったけど、掃除機能ではなく、持ち手のラバー部分がベタベタしてきたので後継機種に買い替えました。
    新しい機種の持ち手はラバーではなくなっていたので、更に長く使えそうです。
    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 15:30:45  [通報]

    ルンバのおかげで毎朝毛が舞ってるとこが無くなったけど、吐いた毛玉を吸っちゃってたみたいで汚くなってた…。最新のだとウンチも毛玉も避けてくれるらしいから最新モデルにしたいー。
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 15:31:36  [通報]

    >>14
    光るダイソン、我が家も使ってるけど掃除が好きになった
    埃やペットの件が見えるの楽しいよね
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 15:33:28  [通報]

    ペキニーズ2匹。
    シャーク使ってます。
    前はダイソンだったけど重いしずっとスイッチ握ってなきゃいけなくて大変だった。
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 15:37:50  [通報]

    >>1
    うちはSharkにした
    メリットは毛が絡まないこと。これだけで充分楽になったよ
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 15:39:22  [通報]

    >>1
    やっぱりコードありのの回転ブラシ付ありにかぎるよ!
    色々試したけど吸引力やっぱ全然違うし
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 15:39:57  [通報]

    コロコロと紙パック式の掃除機
    コードレス買おうかなって思ってたけど吸引力弱いって聞いてやめた
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 15:40:05  [通報]

    就寝中には1Fを出勤中は2Fをルンバに掃除してもらってる
    カーペットについた猫の毛もかなり綺麗に取れるからおすすめ
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 15:40:24  [通報]

    >>3
    まさにこれ。どんだけ高いのかってもやっぱり吸引力は劣るし、長くつかえばパフォーマンス下がる。
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 15:40:42  [通報]

    パナソニックのからまないブラシついてるやつ
    前はダイソン使ってたけどブラシに絡みついた毛が取るのがめんどくさすぎたのでパナに変えて超快適になった
    シェルティ飼ってます
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 15:41:14  [通報]

    >>3
    コードレス2台目も結構すぐ吸えなくなった
    10年以上使ってるコード付きは全然壊れないしバリバリ吸えるし私はこの先一生コード付き掃除機を使っていくよ
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 15:41:29  [通報]

    >>3
    柴飼いだけど
    おしゃれ掃除機は無理よ笑
    コート付きのハイパワーでもやっとでもルンバは予備には良いよ
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 15:44:56  [通報]

    ずっとコードレス(ダイソン、日立等)でしたが…
    ラグに入り込んだ毛は取れないからコロコロだし
    猫砂も吸った側からヘッドがら落ちてくる(;_;)
    鉱物系の猫砂だったので粉塵がフィルターに詰まるのでこまめな掃除も地味にストレスでした。
    なので紙パック式の掃除機に戻しました。三菱のbe -Kです。毛も吸い取るし猫砂もちゃんと吸い取るからヘッドから落ちてこない、フィルターの掃除もないので買って良かったです!コードが面倒ですが今のは軽いしおすすめです!
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 15:46:01  [通報]

    >>2
    強粘着ね
    斜めカットのコロコロが剥がしやすくて便利
    あとはぱくぱくローラー
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 15:47:27  [通報]

    小型犬4匹、カーペットとフローリング。散歩に出る時ルンバをかけてルンバが入れない所はクイックルワイパーとマキタ。ルンバがなかったら生きていけないかも(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 15:47:32  [通報]

    >>34
    ゴミが見えるから楽しくなるよね!

    カーペットは付属のブラシタイプ使えば良いし
    毛も絡まらないし。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 15:47:52  [通報]

    >>3
    シャークのコードレス使ってるけど、けっこうパワーはある気がする。ただめちゃくちゃ音がでかい。工事音かよってくらい
    返信

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 15:48:31  [通報]

    どんなに良くて高値の掃除機でも、毛がモーターの中に入ってしまう。自力ではお手入れできない部分にまで。そうなるとメーカーで修理になるから、いっそある程度吸えばいいやって、安いものを数年で買い替えるようにしたよ。
    ダブルコート長毛種の大型犬飼い、足のためにフローリングは全てマットやカーペットで覆った家です。
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 15:50:11  [通報]

    猫掃除機怖がるよね
    うちの子は隣の部屋から様子を覗いてくる
    ペットを飼ってる人の掃除機
    返信

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 15:50:20  [通報]

    猫ダイソン毛はよくとれるけど猫草は吸えない。もう10年使っているけど、ダイソンはフィルターかえたり、掃除したり、バッテリー交換できる人だったら一生使える気がする。そろそろ買い換えようとは思っているけど。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 15:52:28  [通報]

    >>2
    コロコロでも取れないのもある
    ガムテで押し付けるようにして取ってるけど猫3匹いると今の時期きりがない
    掃除機しても2~3日でフワフワの綿ホコリが階段の隅っこに発生する
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 15:52:34  [通報]

    >>1
    ダイソン使ってます
    あとルンバとコロコロと、お水入れられるモップがある〜
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 15:57:00  [通報]

    東芝のキャニスターです
    カーペットではなくサラッとしたラグ引いてます
    うちは猫なので毛より猫砂
    やっぱりコードレスじゃ無理
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 15:57:24  [通報]

    >>45
    パクパクローラー初めて知りました!
    ありがとうございます!
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 16:00:16  [通報]

    >>3
    キャニスターってコードレスじゃなくて、いわゆるコード付の昔ながらの掃除機だよ
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 16:03:38  [通報]

    >>8
    でもフローリングって犬猫の足腰腕によくないらしいんだよね
    走って滑ったりすると捻挫する
    長期的に負担かかると思う
    返信

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 16:08:12  [通報]

    >>44
    be-k気になってました!
    どのタイプのにしましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 16:09:16  [通報]

    >>43
    柴犬、今の時期ものすんごいよねー!抜け毛でまくら2つつくれそうなくらい!
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 16:09:22  [通報]

    >>50
    かわいー!
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 16:10:09  [通報]

    >>41
    うちもシェルティ!パナのからまないブラシのやつ使ってます!
    前は日立だったけどあっという間に抜け毛に負けた…涙
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 16:10:55  [通報]

    ドイツの「ミーレ」って排気の出ない掃除機
    元々は花粉症で窓を開けられないから買ったけど「Cat & Dog」っていう種類もあって

    ターボブラシと脱臭フィルターがセット、ペットの毛やニオイが気になる方に最適
    最大の吸引力 - 1,000 W
    ターボブラシで髪の毛や糸くずをしっかりと除去。
    においを効果的に脱臭 - アクティブエアクリーンフィルター
    人間工学に基づくコンフォートハンドルで操作も快適

    もあると犬を飼ってる友人に聞いた。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 16:15:15  [通報]

    >>62
    ペットを飼ってる人の掃除機
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 16:16:24  [通報]

    むかしハムスターを掃除機で吸ってあげたことがあります。チューブだし喜ぶかと思ったのですがそうでもなかったので以後やめました。
    返信

    +0

    -9

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 16:18:43  [通報]

    掃除機に犬の足の香ばしいにおいがつくんだけど対処法ないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 16:29:24  [通報]

    柴犬がいます。

    ダイソンと
    足腰悪くならないように滑らない短毛のパズルみたいになってるカーペット(名前なんていうんだっけ?)
    はペットの毛を絡めとるスクレーパーみたいのと
    毛が長めなカーペットは
    ペット用のブラシでブラッシングしてる。

    スクレーパーみたいのは
    すっごい気持ちよく取れる!!!!
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 16:29:38  [通報]

    >>41
    現時点では、これが一番良いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 16:29:46  [通報]

    >>38
    うちも紙パックのコード式
    コードレスも使ってみたけど、吸引力いまいちだし1年くらいでバッテリーがすぐ切れるようになった
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 16:32:02  [通報]

    >>65
    うちも掃除機臭くなった
    衣類乾燥機用の香りのビーズを吸わせるとフローラルな臭いで誤魔化せれるよ
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 16:37:03  [通報]

    >>9
    私もダイソンはよく取れるなーと思う。
    猫の毛たくさんとってくれる。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 16:49:18  [通報]

    うちコロコロとパナソニックの紙パック式掃除機だけ
    掃除機の音がストレスになるかと思って一日一回だけかける。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 17:17:53  [通報]

    >>28
    それよね
    私も去年子猫を獣医さんの元に連れて行ったときにそのこと忠告されたわ
    たしかに人間の幼児と同じで子犬や子猫ってなんでも口にしがちだもんね
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 17:24:37  [通報]

    >>6
    うちもマキタ。フローリングはいいけど、カーペットは全く取れない。結局、幅広のコロコロで毛を取る。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 17:24:57  [通報]

    >>66
    うちは水切りワイパーでパズル式のカーペットの掃除してます
    こんなに?!ってくらい取れて恐ろしいです...w
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 17:25:18  [通報]

    >>45
    うちもぱくぱくローラーを毎日使ってるよ
    掃除機より手軽だし早朝など騒音を気にせず使えるし獣毛以外に小さなゴミもかき出して取れるので重宝してる
    水洗いできるぱくぱくローラーWがおすすめです
    3000円前後とエチケットブラシにしては高価だけど粘着テープのローラーのスペアの買い換えの頻度を考慮したら経済的だと思う


    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 17:26:30  [通報]

    >>69
    昔はよく粉洗剤を吸い込ませてたなぁ
    今は液体だからビーズタイプのうちもやってみよ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 17:28:02  [通報]

    >>45
    ぱくぱくローラー重宝してる。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 17:37:53  [通報]

    >>1
    掃除機でホコリとか吸い終わったあとに
    取れなかった毛だけパクパクローラーで取るのが現実的かな
    ウチはほぼフローリングでマットに付いた猫毛はサンダルで猫の砂かけみたいにしてかき集めてから吸ってるw
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 17:40:05  [通報]

    手でやるの大変だけどメチャクチャ取れる
    ペットを飼ってる人の掃除機
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 17:50:42  [通報]

    >>14
    うちもダイソンのV12
    じゅうたん用のヘッドクリーナーがあるんだけど、猫の毛もよく取れるよ。ハンドクリーナー代わりにもなるので、車の中などどこでも掃除出来るので便利。でも吸引力を保つためにはフィルターやクリアビンの底の溝のお手入れは不可欠だけどね。
    いろいろなコードレスの掃除機を使ったけど一番気に入ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 18:02:36  [通報]

    >>1
    うちは先にコロコロで髪の毛とかをとってから掃除機をかけています。ルンバ欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 18:17:09  [通報]

    >>41
    すみません、教えてください!
    パナソニックのからまないブラシってこれですか?
    これ買おうか悩んでるのですが実際使ってる人に使用感聞いてみたくて。
    猫サイベリアン2匹飼ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 18:18:20  [通報]

    >>82
    貼り忘れです。
    ペットを飼ってる人の掃除機
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 18:32:24  [通報]

    やっぱり、ミーレ良いんだね。
    私の友達も良いって言ってた。
    今使ってるのダメになったら考えてみよう。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 20:35:48  [通報]

    >>58
    be -kのTC-FM2Dという製品だったと思います^_^
    電気屋さんで25000円しなかったですよ。
    ペットの毛の掃除にいいよってネットでも紹介されていたので購入しました。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 21:31:55  [通報]

    ルンバ、ブラーバ、マキタのコードレス
    目が悪いから取り残しあってもあまり気づかない
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 21:57:03  [通報]

    ダイソン使ってたけど業務用に変えた
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 22:17:05  [通報]

    >>18
    でもあれも微妙らしいよ
    小型犬はまあまあ滑らないらしいけど、大型犬は普通に滑るみたい
    あと知人の家が業者に施工してもらったけどびっくりするくらいテッカテカに光ってる
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 23:00:58  [通報]

    >>14
    ダイソンv15だけど、猫2匹いるからレーザーは必須。
    パッと見 綺麗に見える床がレーザーに照らされるとえげつない毛で覆われてるのが丸見え。
    日が落ちてから真っ暗にしてレーザーで掃除するのが割と好き。
    カーペットは、カーペット用のヘッドに交換してかけると、これまたすごい毛が取れる。 こんなに!?ってほど取れる。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 23:54:06  [通報]

    コロコロでもなかなか毛が取れないから、ダイソーで買ったシリコンほうきで掃いて毛を浮かせてからマキタの掃除機で吸い取ってる!
    シリコンほうき長さ調整出来て毛も凄く取れるから本当おすすめ!
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 01:11:51  [通報]

    >>35
    シャークどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 01:38:26  [通報]

    ダイソン 犬
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 03:24:47  [通報]

    >>60
    掃除機は怖いけど、気になるみたいです⭐️
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 06:31:37  [通報]

    >>87
    業務用?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 07:03:30  [通報]

    言っちゃ悪いけど
    ペット飼ってるのにコードレスだけとかゾッとする。全然ゴミ取れてないでしょ
    掃除機の中は掃除してる?
    返信

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 07:57:38  [通報]

    >>91
    自動ゴミ収集機が便利です。
    タイルマットはやっぱり毛が絡んじゃうので掃除機やった後にコロコロしてます。
    ダイソンからシャークなので軽くなりました。
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 09:50:37  [通報]

    >>1
    コードレスでもシャークなら取れる

    アメリカシェアNo.1
    見た目もかっこいいので、出しっぱにできます
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 11:11:10  [通報]

    >>85
    安いのも魅力的!
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 12:27:49  [通報]

    >>95
    ものすごいお局感
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:47  [通報]

    >>30
    取れないです。゚(゚´Д`゚)゚。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:46  [通報]

    >>99
    汚いものはきたない!
    おえー
    返信

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 21:37:13  [通報]

    >>101
    お前の方が汚ねえよ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/31(金) 14:26:23  [通報]

    >>48
    うち猫2匹だけどshark NEO+にしたら猫が逃げる逃げる…
    2Fに行ったり、カーテン裏に退避したり、ダイソンでもそこまで逃げなかった。
    吸う音もすごいけど、ドックに戻した時も轟音なので流石に気の毒な気がして即メルカリで売ってシャープの音の静かなコードレスにしたよ。
    近く行っても様子見てるくらいで全然逃げなくなった。
    自分が綺麗にしたくてもそこまで嫌がってたら可哀想だもんね。
    吸引力はsharkより弱いかもしれないけど猫砂も普通に吸うから買い替えて良かった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード